2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ジョーダン・ピール】NOPE ノープ Part2

1 :名無シネマ@上映中:2022/08/29(月) 13:48:22.22 .net
2022年8月26日公開

オフィシャルサイト
https://nope-movie.jp

オフィシャルTwitter
https://twitter.com/nope_moviejp?s=21&t=BEtFMEM4rjKBqS0sY3T6OA

オフィシャルInstagram
https://instagram.com/nope_moviejp?igshid=YmMyMTA2M2Y=

オフィシャルLINE
https://page.line.me/518vnrfn

オフィシャルYouTube
https://youtube.com/user/eigafancom

前スレ
【ジョーダン・ピール】NOPE ノープ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1651111242/
(deleted an unsolicited ad)

366 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 10:19:04.04 ID:NTn+w+sA.net
いちいち気にしすぎだろ
そんなことより本筋を気にしろよ

367 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 10:19:23.28 ID:HskM+caH.net
>>365
パンフレットに書いてあるよ
ここで質問乞食ばかりしてないで書いなよ

368 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 10:20:19.38 ID:TBLaYhD7.net
>>367
知ってるなら教えてよ、意地悪だね

369 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 10:27:01.72 ID:HskM+caH.net
>>368
そしたらパンフレット販売の邪魔してるじゃん

370 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
>>367
パンフ持ってるけどちゃんと読んでないから気が付かなかった
どのへんに書いてありました?

371 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
可愛いエンジェル君が助かったので
おじさん、一安心したよ

372 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 11:14:41.59 ID:4Ja9qleY.net
>>349
撮った映像見たかったね。なんかカメラマンはラストアホだったなー。最後OJどうして助かったんだろう?

373 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 11:27:16.23 ID:8yLDvMbJ.net
この映画知らなかったんだけれどIMAXでやる程大作なの?

374 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 11:33:16.90 ID:ZWMpTEdr.net
なんかシャマランぽい映画だったなぁ
チンパンのくだりはかなり良かった
クラゲくんのSEは宇宙戦争のトライポッド参考にしてそう

375 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 11:34:04.26 ID:TBLaYhD7.net
>>373
IMAXカメラで撮影してる
47分間らしい

376 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 11:56:20.04 ID:VRRea2kF.net
つまんなかった..低評価も頷ける.

377 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 11:58:35.23 ID:c/Q2y+Qy.net
つまんなくはないけど求めてたものと違った感

378 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 12:15:12.22 ID:4Ja9qleY.net
>>374
いつも中盤まではシャマランぽいよ。ラストに向けて話の拡がりが違うだけで。今回はラストがしっかりしてて良かった

379 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 12:18:10.55 ID:tynnKxoA.net
手回しIMAXカメラって実在するのかな
それとも映画の中だけ?

380 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
>>379
バカじゃねえのおまえ

381 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
ロッテン83%だし、そんなに低評価か?

382 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
>>380
国名荒らしさんは知ってるのですか?

383 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
ニガい出来

384 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
今年ベスト
トップガンとかも面白かったし人に勧めるならそっちだけど好きなのはこれ

385 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
ホイテマのおかげで抜群に撮影が良いな~
と思ってたら本人みたいなカメラキチ出てきて笑っちゃったよ

386 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
>>381
オーディエンススコアは68%
評論家よりパンピーの受け止め方を参考にすべし

宇宙人仮面
カマキリ
チンパン射殺
木馬

これはビビったw
静寂のあとは来るぞ来るぞ…と待ち構えてるけどビビってしまう

387 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
やっぱり裕福な白人家族に
異物感バリバリのイエローがしれっと紛れ込んでるの
監督の行き過ぎたポリコレ批判か(邪推)

388 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 13:08:43.08 ID:ldJhaNGx.net
夜中に電気付けてイタズラしてた子供たちいたけど、あれ本当に子供なの?
あんな時間に子供だけであそこに行くかね、理由も分からんし

389 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 13:11:09.92 ID:1Zol6re3.net
>>388
馬のオブジェ盗まれた仕返しって言ってなかったか?単なる悪ふざけ以外の意味は無いと思う
だとしても子どもの演技力と闇に潜むステルス力高すぎだけどw

390 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 13:18:12.46 ID:lzIWAyE2.net
>>389
元々星との遭遇ショーで宇宙人役でデモンストレーションする事になってたっぽいから結構動けるタイプなんでねーか

391 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 13:18:34.51 ID:NkKyNtdQ.net
チンパンジーが暴れたらスタッフは皆スタジオから出て行って人殺してから撃ち殺すのは対応が遅いと思いました

392 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 13:19:40.10 ID:ZWMpTEdr.net
野暮だけどツッコミどころ

あれっぽっちの観客で毎回ウマを餌にしてるなら赤字だろw

かなりの間食われずに口の中に残したりしてるのに霞みたいな完全体になったら口の中にあった客やゴミどこいったw

あの化け物なんだかんだで露出多すぎてほっといても世間に知れただろw

393 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 13:22:34.98 ID:ZWMpTEdr.net
あともう一つ
敏腕カメラマンどういうプランで特攻したんだよw
あの最後はB級感がありすぎて安っぽいアルバトロス映画みたいだった

394 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 13:25:52.14 ID:4Ja9qleY.net
>>390
ショーでの子供達の出番も見たかったね

395 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 13:27:36.11 ID:4Ja9qleY.net
>>393
最後にカメラを地面に投げたらすげえと思った。自己犠牲で奇跡撮ったて感じで

396 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 13:27:42.88 ID:1Zol6re3.net
Gジャン内で食われるシーンがもっと見たかったわ、消化液なのかすり潰しなのか、生物と異物の選別はどこでどう行われているのか気になるわ

397 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 13:28:53.21 ID:NkKyNtdQ.net
バルーン吸い込んだら耐えきれず爆死ってのもな
なんか布石あったっけ?

398 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 13:30:28.47 ID:4Ja9qleY.net
>>392
多分夜にデモンストレーションでも一匹捧げてるよね。すごい散財。牧場に来てた子供達はすでにGジャンと遭遇済みだったのかもしれない

399 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 13:30:48.85 ID:3PJ9XO25.net
>>392
毎回って客入れたのはあれが初回だろう

400 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 13:31:53.76 ID:3PJ9XO25.net
半年かけて餌付けしてあれが正式なお披露目

401 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 13:32:04.38 ID:4Ja9qleY.net
>>397
布石とまでなってないけど猿のショーで風船割れてたね、位

402 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 13:32:51.74 ID:1Zol6re3.net
有機物しか食えないとなると本当に地球の生命体説有力だよな
だってどう見ても巡航速度亜光速出せそうじゃないし、地球の周囲に有機体のある惑星無いし
だとしたら複数して然るべきだが

403 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
>>400
餌付けでは馬でなかったのかもしれないな。豚とか

404 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
厩に子供たちが侵入してくるとこ、初見は1度消した電気がまたついてなんかいた時はヒヤッとしたけど無言でカメラ構えて目の前に現れた奴には容赦ないグーパンかますOJが良すぎる

405 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 14:09:14.55 ID:ldJhaNGx.net
あのきれいなパンチはウィルスミスを彷彿とさせた

406 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 14:11:57.57 ID:1Zol6re3.net
並のアメリカ人なら影が動いた瞬間発砲してるからな

407 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 14:16:48.50 ID:cD1grvFz.net
チンパンジーが女の顔をムシャムシャ食べるところ見たかったなー

408 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 14:24:02.85 ID:t3oOPQjW.net
つまらなすぎてニガい経験だった

409 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 14:28:10.60 ID:JU021SAX.net
>>393
あの後に縄ばしごが吐き出されるシーンあったけど
あれで逃げるプランだったのかもな

410 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 14:35:48.44 ID:UF3GY6Qx.net
父親は誰を食った後の残骸に当たって死んだんだろう

411 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 14:37:37.20 ID:JrQIUyBA.net
>>410
冒頭のラジオで行方不明になったって言ってたハイカーでは

412 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 14:38:54.23 ID:JR8d3kSF.net
>>359
アメリカは知らんけど
イギリスでは20年以上前からバーやレストランに
サッポロ、アサヒ、キリンは当たり前に置いてた
(当時はサッポロが大ブームだった)
まあ、イギリスはパブ文化があるから
そちらと棲み分けてた感じだけど

413 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 14:38:57.61 ID:UF3GY6Qx.net
>>411
あーーー、それかーーー!

414 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 14:47:28.48 ID:h1SB6+r9.net
昨日TOHOシネマズゴジラ“新宿”で夜の回みにいけど
もう終始何人もの人がトイレで離席する人続出…まぁタルい展開だけにここでションベン行っちゃおと思ったかな

415 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 14:48:15.21 ID:awe56xNl.net
>>402
でも仮に地球外生物で宇宙空間飛べるならその時点で強靭だけど、
お決まりの大気圏とか地球のウィルスがどーたらで死ななかったのは
最悪の奇跡の一つなのかもしれん

416 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 14:56:49.00 ID:TBLaYhD7.net
>>402
太陽光を利用した宇宙ヨットみたいなつくりなのかも。
何で地球で浮いてるのかはわからんけど

417 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 15:02:44.47 ID:rxfMQprP.net
2回目行ってきた
Gジャンが家の真上にいる時の阿鼻叫喚とかIMAXだとよりエグくて震えた
妹を助ける決意をしたOJの格好よさとその時に流れる曲が特に良かった
1回目エンジェルが助かった時に缶入りのフィルムが転がっていったけどその隣ではフィルムがビロビロ長く転がっていたし2回目鉄条網で助かったときは剥き出しフィルムが一緒にガンガン落ちてきてた
映像はほとんど全滅っぽいけど希望もある感じだったな

418 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 15:13:40.03 ID:VL9sDHMz.net
>>402
高速で飛ぶ時にドーンとソニックブームの音がしてたから
地球の生物としても音速の壁突破に耐えられる程度には強靭そう

419 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 15:20:14.24 ID:k++tV0YN.net
アートブックとかメイキングブック出て欲しい

420 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 15:21:17.24 ID:Y1Z0AQzk.net
電動バイクを使ったからAKIRAがやりたくなったのかAKIRAがやりたいから電動バイクだったのか

421 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 15:26:24.44 ID:NTn+w+sA.net
アキラで喜びすぎやろTwitterの奴ら

422 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 15:27:14.04 ID:iHXnZysP.net
血が降ってくるということは、ウンコじゃなくてゲロだよな、おい。

423 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 15:31:27.57 ID:TBLaYhD7.net
>>422
ウンコでもゲロでも臭そう
外壁洗浄しろ、いやでも水が貴重なのかもと思いながら見てた

奴が近づくと電気が消えるって、画期的な表現だと思ったけど、過去にもそういう映画あった?

424 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 15:34:24.06 ID:4Ja9qleY.net
>>417
撮影隊の成果はパアだったんだな、写真だけかー

425 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 15:36:59.99 ID:Y1Z0AQzk.net
故郷のジャングルの話をする度にチンパンジーがキレるってあれも黒人の事だよなぁ
リッキーはアジア系だから差別される仲間だと思ったのかね、グータッチして来たのはゲットアウトのシーンと重ねてるよね

426 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 15:37:13.60 ID:JrQIUyBA.net
>>424
そういえばIMAXカメラでちゃんと撮れてたなら最後にエムが井戸型カメラで頑張ることもないのか?
でもホルストがとったのは円盤形態までで最終形態はないから結局いるのか

427 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 15:43:51.93 ID:onvkyDXS.net
サルが狂暴化したとき上空のNOPEが飛来してたって解釈でいいよね?過去にも訪れてたと
じゃないとこのエピソードだけ物語から浮いちゃう

428 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 15:45:31.65 ID:TBLaYhD7.net
>>427
違うでしょ
人間が他の生き物を調教できるというエゴが共通点

429 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 15:46:41.35 ID:NTn+w+sA.net
>>427
何の話してるの?

430 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 16:03:08.90 ID:e/h85mBc.net
今観てきたけどよくわからなかった

パークのショーであんなすごいもの見せてたらあっという間に噂は広まるんじゃないの?
あと見つめちゃダメなのがわかったんなら、目のところに小さい穴開けたお面とか適当に作ること考えないかな普通

431 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 16:13:30.05 ID:+1jwzWGt.net
>>430
馬を何度か食べさせて調教出来た気になってはいただろうが、あれは初回公演(緊張気味に口上の練習をしているシーンあり)
フルフェイス被ったカメラマンも普通に喰われてたし、何をもって目が合ったとするかはガバガバに描かれているね。

432 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 16:16:29.55 ID:NTn+w+sA.net
俺この映画わからなくて自分にイラついてたんだけど更にわかってない人が多くて安心する

433 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 16:20:05.46 ID:e/h85mBc.net
>>431
そっか、公開するのはあれが初回だったんでしたね

フルフェイスのヘルメットは目のところに黒い穴かデザインが施されてて、あれを目と見なされたのかなと思った

手回しカメラ手づくりできるほどの仲間がいるなら、キモの目線をガードするような工夫を試すだろってどうしても思ってしまって乗れなかったな

434 :稚羽矢 :2022/08/31(水) 16:26:12.96 ID:Ylmhipve.net
>>423
マグリナントとかライトオン/オフとかそんな演出してなかった?

435 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 16:29:12.84 ID:3Bw5MRdq.net
マーヴェリックで映画館で映画を楽しむことを思い出させてもらって
今日これを見に行ってきた

結論はガッカリ
IMAXレーザーGTで見たけどスマホで十分だわ

映像・音響・シナリオ等々全ての面で褒めるところなし
という一個人の感想

436 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 16:30:55.64 ID:Y1Z0AQzk.net
Gジャンには目が無いしね、何にアクセスして見たと見做すのか分からないでしょ
見てしまったという意識にアクセスしてるなら見てない風を装っても意味無い

437 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 16:34:27.67 ID:Sme56IyY.net
>>427
さすがにめちゃくちゃすぎて草
まずNOPEが飛来するって何やねん

438 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 16:39:00.99 ID:e/h85mBc.net
>>436
「眼球を向ける」ことがトリガーって描写あったと思うけどな
OJが顔を下に向けて難を逃れたところとか、フードの後頭部に眼球状のもの貼り付けて追わせるところとか

439 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 16:45:15.84 ID:d01ZOQ3j.net
>>407
食べたんじゃなく殴ってただけなんじゃ?
あ、でも口の周りに血のりがついてたか。

440 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 16:45:55.91 ID:DpJ5xyaK.net
>>423
円盤近付くと電気消えるのは
大昔からの定番の演出

441 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 16:47:41.05 ID:Z9FjrjUj.net
ひたすら渋いキャラを貫いてたカメラマンがテンション上がって暴走しちゃうの本当に草

442 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 16:49:00.79 ID:C4gLFz0e.net
>>438
井戸でフラッシュ焚くのもそういう事でしょ
写真を撮るだけでなく

443 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 17:01:38.95 ID:k++tV0YN.net
>>436
あの緑で四角いやつが目だよ

444 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 17:04:15.59 ID:3PJ9XO25.net
>>440
その辺てもう共通認識じゃないんだな

445 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 17:07:34.56 ID:j+F58oJy.net
妹最初はイラついたけど最後大活躍だったな

446 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 17:08:18.06 ID:Y1Z0AQzk.net
宇宙戦争で車動かなくなった描写がすぐ思いついたから今まで無いって事は無いな

447 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 17:11:28.32 ID:IZN38Wa/.net
>>426
食われてるシーンとか胎内とか残ってて
電気屋の兄ちゃんがそれで一儲けしてほしい
監督も本望だろう

448 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 17:13:42.10 ID:hcXz0XLt.net
ずーっとカメラマンを監督と言っているのは一人なのか二人なのか

449 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 17:13:43.11 ID:d01ZOQ3j.net
>>433
冒頭のシークエンスで映画撮影現場でミラーボールみたいなの馬の目の前に出したら
暴れたから、あのミラーフルフェイスはそれと同じだったんじゃないか?と自分は解釈した。

450 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 17:16:45.93 ID:bBpujdJM.net
あんなミラーフルフェイスヘルメット売ってるのかな。
見ようによっては
首なしライダーみたいで怖いな

451 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 17:19:09.33 ID:hcXz0XLt.net
>>423
>奴が近づくと電気が消えるって、画期的な表現だと思ったけど、過去にもそういう映画あった?

古くは、未知との遭遇
ドラマ プロジェクト ブルーブックでもよく停電になってる
全てUFOは乗り物とかドローン的な物だったけどな

452 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 17:19:10.02 ID:TBLaYhD7.net
あの電機屋実在したんだな
https://www.sfgate.com/local/article/jordan-peele-nope-revived-frys-17330372.php

453 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 17:19:29.63 ID:aB935IXk.net
鏡に映った自分の目?をヘルメット男の目と認識したって事?
それともただ単に鏡に驚いて暴走した?

454 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 17:22:51.76 ID:Y1Z0AQzk.net
>>452
郊外のあまり繁盛して無さそうな大型電気店ってヤマダ電機みたいなものだろうけど
ヤマダ電機の店員を有能描写したら日本人は絶対文句言うよなw

455 :421:2022/08/31(水) 17:24:32.88 ID:TBLaYhD7.net
停電を利用して、エア看板で接近察知する流れが、画期的と思った
エア看板めちゃ実用的だった

456 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 17:25:50.53 ID:IlQ3RPO7.net
>>427
NOPEってあのUFOのことだったのか!(小並)

457 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 17:27:40.66 ID:ryRzEU6y.net
NOPE飛来は「レオンちゃん可愛すぎて同じ髪型にする」感ある

458 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 17:29:45.38 ID:kya19VRD.net
いいよね?草

459 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 17:33:38.46 ID:W71fuNqh.net
フル画面IMAXなら自分も空を見上げて探すみたいな臨場感があるな
通常劇場だと相当上下切られてるんじゃ?

460 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 17:33:49.36 ID:IlQ3RPO7.net
イイヨコイヨ

461 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 17:38:03.66 ID:FG4B82ib.net
UFOじゃなくてUMAだった
話は面白いけど、クリーチャーの造形はパイラ星人並にショボいな

462 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 17:40:53.74 ID:0seLgN3U.net
>>42
過去のフィクションで描かれてはいるんだけどね

463 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 17:44:10.05 ID:VMAUp1X6.net
最後の変形のガッカリ感
あれだったらUFO形態のままでいて欲しかった

464 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 17:44:49.38 ID:l+dcmNFK.net
IMAXはポスター貰った
普通の映画館はなんもくれなかったな

465 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 17:53:29.64 ID:awe56xNl.net
そういや自分もなんとなく忘れてたけど、円盤が実は生き物!をウリに作った
ニューヨーク東8番街の奇跡があったな
奇しくも奇跡がテーマだ
まあ機械生命体を生物に入れるかって話はあるが

総レス数 1003
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200