2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ジョーダン・ピール】NOPE ノープ Part2

1 :名無シネマ@上映中:2022/08/29(月) 13:48:22.22 .net
2022年8月26日公開

オフィシャルサイト
https://nope-movie.jp

オフィシャルTwitter
https://twitter.com/nope_moviejp?s=21&t=BEtFMEM4rjKBqS0sY3T6OA

オフィシャルInstagram
https://instagram.com/nope_moviejp?igshid=YmMyMTA2M2Y=

オフィシャルLINE
https://page.line.me/518vnrfn

オフィシャルYouTube
https://youtube.com/user/eigafancom

前スレ
【ジョーダン・ピール】NOPE ノープ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1651111242/
(deleted an unsolicited ad)

492 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 20:01:01.37 ID:m/MSdeBS.net
もしかして旗とか木馬とか食わせたから体調悪くなって家の上でオロロロロロロってなってたんじゃあ・・

493 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 20:01:13.08 ID:e/h85mBc.net
妹は何のために馬のオブジェ持ってきたんだっけ?

494 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 20:01:54.96 ID:rxfMQprP.net
ジュープの秘密部屋にコーディーとのグータッチの大きな写真が飾ってあったりパークからのマイクリハーサルが聞こえていたり馬のGジャンを調教している回想シーンで少年OJが既にエメラルドにeyes on you してるのとか2回目でようやく認識したw

495 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 20:05:37.71 ID:wV7SUXD4.net
>>493
円盤を誘き寄せるオトリ

496 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 20:06:15.09 ID:Y1Z0AQzk.net
そういや脱げた靴が立ってたのは何だったんだろう?

497 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 20:17:00.87 ID:e/h85mBc.net
>>496
たまたまで、あの場にも最悪の奇跡が起こってたって意味なだけかと受け止めたけど…

498 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 20:18:52.49 ID:t3oOPQjW.net
ニガーーーーい出来

499 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 20:21:31.88 ID:uJL24+cp.net
父親を殺したのはコインで、遊園地で大量に吐き出されたのもコインだったっけ
破産した前の遊園地とは何か関連性があるのかなぁ

>>496
奇跡の象徴であり、彼の運命の転換点の象徴でもあるのかなーと思った
初恋の人の靴だから、はキモすぎるから無いと思いたい

500 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 20:23:28.56 ID:aB935IXk.net
それか本国ではああいう靴の状態が何かを想起させるとかあるのかな?

501 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 20:23:51.09 ID:ZTw+rQ6o.net
ようつべ観てたら中華でのタイトルが「不!」で笑うわ

502 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 20:28:42.96 ID:wV7SUXD4.net
英語の記事でも「悪い奇跡」としか書いてないな
ほんとにただの偶然みたい
てかDeepl翻訳の自然さ凄い

OJとEmのヘイウッド兄妹が、自分たちがUFOを扱っていることに気づいたとき、OJはそれを "悪い奇跡 "と名付けます。
エイリアンの存在を明らかにすることは驚くべきことだが、UFOを退治する廃棄物が彼らの父親を殺し、彼らの町に大混乱をもたらし続けるので、この現象は恐ろしい代償を払うことになる。
ノープで靴が立ち上がったのも、説明のつかない現象であることと、悲劇の最中に起こったことを考えると、悪い奇跡といえるかもしれない。
リッキーは、その状況のトラウマにもかかわらず、収集品で利益を得ているため、悲劇的な出来事を見世物にするという映画のテーマに合致しているのです。

503 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 20:29:32.98 ID:wV7SUXD4.net
リンク貼れないい
Screenrant.comってとこの記事

504 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 20:30:49.30 ID:NTn+w+sA.net
あんなショー何回もやってたら既に大騒ぎだろっつってんのに伝わらないんだな

505 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 20:31:22.73 ID:5usYixqQ.net
よく伸びる
こんな映画で考察とか理解不能w

506 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 20:32:40.10 ID:5xvQ47md.net
理解力やばい奴多すぎだろ
本読めよ

507 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 20:35:12.59 ID:LIR2u4Vm.net
>>367
日曜に観てきたけどパンフ売り切れてたわ
色々書いてくれてそうだから欲しいんだけどなあ

508 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 20:36:04.11 ID:NTn+w+sA.net
>>505
他が面白くないから考察するしかないんだよこの映画は

509 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 20:37:29.59 ID:e/h85mBc.net
>>504
自分もちょっと勘違いしてたけど、ショーの公開はあれが初回なのは間違いないよね
事前に演習してただけで、売った馬はそのために使われてた
そこはさすがにちゃんと映画内で語られてたよ

510 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 20:39:50.13 ID:Y1Z0AQzk.net
>>497
>>499
なるほど奇跡の象徴か

511 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 20:41:15.71 ID:aB935IXk.net
>>502
そもそも悪い奇跡って表現?訳?が紛らわしいのもある
でもその表現が適当だしなぁ…

512 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 20:42:02.50 ID:Y1Z0AQzk.net
>>505
この人の映画は表面的なプロットだけだったらただのトンでもだろう、考察してナンボ

513 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 20:42:09.33 ID:e/h85mBc.net
近づいたら電子機器が止まるらしいってわかったらさ、普通は遠い距離から撮影してみようってまず考えない?

514 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 20:44:08.20 ID:yCSIIeG+.net
見ればわかるようなことまで考察する前にちゃんと見ろよ

515 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 20:47:53.91 ID:6OtG1Yge.net
まぁロングランのトップガン除いたらサバカンしか面白いのやってないしな…

516 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 20:48:10.41 ID:v4bVeGzP.net
兄貴生きてて良かった!と思ったら亡くなったのか…
ラッキーもなのかな

517 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 20:49:35.27 ID:my3o82fK.net
父親が死んだのも悪い奇跡ってのは本来なら死なないようなことで死んだから?

518 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 20:52:52.09 ID:aB935IXk.net
>>517
それはそのままの意味だと思う
飛行機の落下物?が当たって死ぬなんてある?
みたいな意味かと?

519 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 21:03:05.80 ID:SDmgreeb.net
空飛ぶクラゲ弱すぎ
使徒かガンツの敵くらいがんばれよーーー
拍子抜けした

520 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 21:04:05.77 ID:SDmgreeb.net
>>10
SFホラーでいいじゃん
エイリアンがそうだし

521 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 21:05:44.68 ID:SDmgreeb.net
クラゲの内蔵で溶かされるシーンは似たSFいくつかあるよな

522 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 21:07:11.96 ID:SDmgreeb.net
>>34
UFOがクラゲてのはネタバレしてないからよくね?

523 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 21:08:37.00 ID:UF3GY6Qx.net
今まで一ヶ月前時点の予告(特報?)しか見てなくて、いい感じの予告だとおもってたが、公式サイトに上がってる最新予告は、ちょっと出し過ぎだな

524 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 21:10:24.18 ID:wV7SUXD4.net
あまりに強いと飛行体の目的が地球侵略だと明確になりすぎてパニック映画になっちゃう
何処からかやってきていつの間に棲みついた飛行体が人を襲い出して、訳も分からず爆死
自我があるようでない様な得体の知れなさが良いのよ

525 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 21:14:27.18 ID:SDmgreeb.net
不思議なのは銃大好きアメリカ人なのに銃つかわないこと
監督が銃規制派?

銃がダメなら火炎放射器でもいい
こんがりおいしく焼けそう

526 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 21:14:28.20 ID:DIAYIRC+.net
バルーンの爆発で死ぬくらいなら、市販の銃で殺せた気がする

527 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 21:17:35.31 ID:SDmgreeb.net
セスナにダイナマイト搭載
操縦者はパラシュート降下
ダイナマイト爆発

シュワちゃんならこうした

528 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 21:18:08.30 ID:UF3GY6Qx.net
生物の筋肉も全部電機反応で動いてるので完全無電ならその場の生物死に絶える(NOPE自体も)、って言うのは野暮ですか?

529 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 21:18:33.26 ID:md5oItyl.net
銃どころか花火に当たったくらいでも死にそう

530 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 21:22:18.20 ID:awe56xNl.net
Gジャンの最終形態と設定、俺ならこうするコンテスト開催してほしい

531 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 21:22:52.29 ID:j6c/RIb9.net
これって、未確認生物と戦う話ではなくて、カネが欲しいから未確認生物の動画撮影に執着するYouTuberの話でしょう

532 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 21:28:23.97 ID:f67jbD2Z.net
>>531
父親も殺されたし、馬も何頭か犠牲になったんで、
この際だからせめて元凶となったUMAの姿を写真や映像に収めてテレビ局に売りつけて
小金を稼ごうという姑息な考えをした兄妹の話だよな

533 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 21:31:26.51 ID:Sme56IyY.net
撮影が上手くいってたらGジャン放置で他の記者も何人か食われてたんだろうな

534 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 21:31:41.93 ID:my3o82fK.net
>>531
他人の褌で相撲をとるやつは浅ましいって話

535 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 21:32:02.25 ID:gZEm00dJ.net
『NOPE/ノープ』に込められたテーマを徹底考察 逆転した“見られる者”と“見る者”の関係性
https://news.yahoo.co.jp/articles/d824345e5024352b6a34290fe18c56be5b4a2fed?page=2

やっぱりチンパンジーに関する考察は、アタシが>>487で書いたとおりだったのね。
あのチンパンジーは黒人・LGBTQ・アジア人・障がい者といった”マイノリティ”の投影なのよ。

チンパンジーに関しては”当事者”じゃないと理解できないものがあると思うわね。
日本人でも日本の中に住む黒人・LGBTQ・障がい者・・・じゃないと感じ取ることのできない難しさは有る。
アメリカでは”チンパンジー”になるアジア人の日本人は、日本ではチンパンジーじゃないから
日本でずっと生活してきた日本人にチンパンジーのくだりは理解できない人は多いと思う
(日本のなかでは日本人はチンパンジーじゃないから)

536 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 21:35:43.50 ID:lEqNtY+K.net
>>529
イチローのホームランでも死ぬと思う

537 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 21:36:26.41 ID:gZEm00dJ.net
「田舎にいる黒人・LGBTQ・アジア人」って設定もまさにチンパンジーのシーンそのものなのよ。
単に黒人・LGBTQ・アジア人でキャストを固めましたって映画じゃ無かったのよ。
田舎ではマイノリティでチンパンジー扱いになる黒人・LGBTQ・アジア人っていう設定には大きな意味があるの。

すごくよく出来た映画だわ。

538 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 21:38:29.78 ID:Xe4Bq75X.net
俳優さん皆いい声だった

539 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 21:39:19.51 ID:TGWU2HwJ.net
>>455
それの元ネタはトレマーズだな

540 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 21:39:26.43 ID:Xe4Bq75X.net
>>535
気持ち悪い

541 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 21:40:30.91 ID:3PJ9XO25.net
つうか辺境で人知れず怪物退治するってトレマーズだし

542 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 21:43:31.43 ID:lEqNtY+K.net
>>535
こんな考察より

お前の敗因はただひとつ
私を怒らせたでええやん
スタープラチナなら瞬殺

吉良吉影でもジョルノでも
なんなら岸辺露伴でも勝てる

スパイダーマンでも余裕

もっとアクション見たかった

543 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 21:44:25.11 ID:vbw0kv04.net
>>531
エンジェルだけは「これって意味があるんだよな?地球を救うことになるよな?」って聞いてたけど三人とも無視したからな
あくまで撮影して売るのにこだわってるところが良かったわ

544 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 21:46:57.04 ID:hPSruRT9.net
ミラーフルフェイスの記者が食われたのはOJが助けようとしたときOJの顔(目)が反射で映っちゃったからじゃないの?(記者は倒れてたのでOJが覗き込むと反射でOJが上見てるように見える)
だからOJもすまん!みたいなこと言ってなかったっけ

545 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 21:47:24.24 ID:vjne7v/u.net
>>543
そのエンジェルも4年だか付き合って運命とまで思っていた彼女に振られてヤケになったのもありつつ、その彼女には名声と天秤に掛けられて捨てられたから自分も名を挙げたいっていうのはあったろうし

546 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 21:49:35.01 ID:uvuAu/yX.net
馬の置物  
…何で律儀にチンポ造形してるねんw
CVうんこたれ蔵「うまなみなのね~♪」が脳内で鳴り響いてジュープと妹の会話耳に入らんかった

547 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 21:49:58.40 ID:aT9Jjs42.net
最後まで「見世物にしたやつ」が勝ちで、「見世物にされたやつ」が負けというルールは貫かれているよな

548 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 21:52:03.51 ID:jsIo6hTj.net
この映画90年代なら続編作られてるな
動かない雲の中にはGジャンの家族がいて、オトンが殺されたのに怒って都市を襲いにいくみたいな

549 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 21:55:27.86 ID:76bTsAGp.net
ジョーダン・ピール監督、『NOPE/ノープ』でさらに多くの物語を伝えたいと明かす 本作が大きなユニバースの一部である可能性を示唆
続編? スピンオフ? それともBlu-rayの特典映像?
https://jp.ign.com/nope/62181/news/nope

550 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 21:59:02.57 ID:DIAYIRC+.net
ジョーダンピールにはSFよりサスペンス描いてほしいんだけど

551 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 22:03:09.82 ID:ktqF1iOf.net
Gジャンに絡まれてる時の音がGジャンの声なのか食べられた人の声なのか効果音なのか音楽なのかよくわからなかった

552 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 22:04:15.06 ID:lUDAvDjI.net
>>544
序盤の馬が撮影所で暴れた時のこと思い出したぽかった

553 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 22:08:17.27 ID:GFhAifrB.net
予告は色々勘違いさせるように上手く作ってあるね
チンパンの手とか馬小屋のチラ見えカットとかでエイリアン出てくるのかなって思わせる。

554 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 22:09:28.44 ID:r10xeATe.net
見逃したのかもしれんが、OJの「ラッキーを救いに行く」は馬が化け物の餌にされるからってことだけど、今までの馬も犠牲になってるって察するところあったっけ

555 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 22:09:29.33 ID:GFhAifrB.net
でも飛行物体を予告で見せたのは失敗かもね。なんかあれ凄いチープに見えるし。
一番最初の何も見せない予告が良かった。
自分もあれで興味ひかれたし。

556 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 22:12:40.27 ID:vjne7v/u.net
>>554
馬を買い戻す前提で話を進めたい的な事をいったら言葉を濁されたとこかな

557 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 22:17:32.56 ID:r10xeATe.net
>>556
サンクス
そういやそのシーンはあったなあ

558 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 22:22:14.56 ID:6OtG1Yge.net
自分をジェームズワンばりの天才と勘違いしたのか…

559 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 22:30:12.57 ID:GO2ftnv8.net
>>553
かっての子役女優のベールの下からミイラっぽい顔が見えるとこも
宇宙人を見るとあんなんなっちゃうのかと勘違いさせる

560 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 22:34:05.93 ID:5z5R8vIH.net
パンフレットや向こうのライターの記事が全てとは言わないけどさ…それらに書かれてる事と対する事やそこでは言及されてない事もあたかも事実かのように語るレス目立つけどここは映画関係者か何かの集まりかな?

561 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 22:38:02.22 ID:UvrxuacY.net
>>487
>>535
気持ち悪い
ワイドショーでテンション高く喋ってるオネェタレントみたい

只々気持ち悪い

562 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 22:39:38.79 ID:cvXfWlKm.net
ゲットアウトみたいな完璧な脚本期待してたから考察厨向けの内容でちょっとがっかりしたわ
怪獣映画としては普通に楽しめたけど

563 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 22:51:38.80 ID:UvrxuacY.net
>>548
それなんてインデペンデンス・デイ?

>>550
ホラーでも可

564 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 22:59:49.61 ID:NTn+w+sA.net
つまらんと言ったら負けみたいな映画やめてほしいわ

565 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 23:02:59.45 ID:qm3MHbxR.net
有川 浩の「空の中」を思い出した
あれも空に浮かんでる宇宙生物が出てくる

566 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 23:12:45.02 ID:E7AGquvA.net
OJね

浮気疑惑のあった白人の奧さん殺しちゃって推定無罪になった
OJシンプソン思い出した

567 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 23:18:31.82 ID:GFhAifrB.net
そういえばNOPE見て大空の恐怖ってコナン・ドイルの短編小説思い出した。

568 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 23:23:24.50 ID:JceTR0wE.net
ところで報道されてるってことはカメラ回ってるよね?
エムは骨折り損だよね?

569 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 23:25:00.82 ID:9tYZgEHS.net
言うほど貧乏人には見えなかった
広大な土地に立派な屋敷、いいクルマ
趣味はオーディオ、仕事はハリウッド
黒人の中ではかなりの成功者と言える

570 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 23:26:57.95 ID:4Ja9qleY.net
>>519
そういや監督エヴァ好きだっけ

571 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 23:27:22.89 ID:Y1Z0AQzk.net
>>569
それ全部父親の遺したものでしょ

572 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 23:27:33.53 ID:bBpujdJM.net
>>569
あんなど田舎じゃあ
成功者ではないわ

573 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 23:33:50.14 ID:A9RxRcO5.net
こういう完全悪のモンスター相手の映画で倒そうや逃げようじゃなく撮影とかで大儲けしてやろうって主人公の話って他に何がある?
ホラーで幽霊屋敷やカルトに潜入して一ネタゲットみたいなのはよくあるし災害相手だとイントゥザストームのYoutuberの先駆けみたいなキャラは覚えてるけど

574 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 23:50:24.63 ID:4Ja9qleY.net
>>573
ジェラシックは恐竜だしなあ。宇宙人相手は初かもね。だいたいリアルなコンタクト物だし。宇宙人の特性を考察してるとこは帰ってきた宇宙飛行士の中にエイリアンが入り込んでてなんとか人体から追い出す映画を思い出したりした。タイトルは忘れたけど

575 :名無シネマ@上映中:2022/09/01(木) 00:01:43.67 ID:25lwm1c4.net
映画好きにはもしかしたら目新しくないのかも知れないけど、そこまで映画に詳しくない自分には、謎の空飛ぶ円盤相手に戦わずに撮影に固執するのは新鮮だった
言語学の視点から会話を試みる『メッセージ』も面白かったな
戦う以外の手段で謎の異形と対峙する面白い作品あったら教えてほしい

576 :名無シネマ@上映中:2022/09/01(木) 00:09:49.07 ID:MgFOxja5.net
NOPE

577 :名無シネマ@上映中:2022/09/01(木) 00:10:01.33 ID:Qz22/9xm.net
今現在の一般人がUFOを見たらどうするか
スマホを向けて動画を撮りたいと思うだろう
インターネットもカメラ付き携帯も無かった
矢追純一の時代とは違う

578 :名無シネマ@上映中:2022/09/01(木) 00:16:23.99 ID:bvGoGDOI.net
そもそも円盤が宇宙船じゃなくて生物そのものだったっていう展開がほぼ無いんじゃないか

579 :名無シネマ@上映中:2022/09/01(木) 00:23:05.12 ID:fshRUzF/.net
>>516
out yondersのことなら単に
「ここでおしまい」
って意味で入れただけだと思うぞ
あと映画のあとojたちは生物学者に協力して論文発表するって設定を
監督は考えてるらしい
要するに死んでない

580 :名無シネマ@上映中:2022/09/01(木) 00:23:17.60 ID:n/QnwxRj.net
厩舎での異変(いたずら)のシーン
OJの動作がほとんど銃を取り出すような動作なんだよね
手元もギリギリまで写さないし細かいとこ上手いなぁって感じ

581 :名無シネマ@上映中:2022/09/01(木) 00:27:37.93 ID:sSa2jXKX.net
円盤じゃないけどトライポッドもほぼ生物みたいなもんだし、驚きは全くなかったな
寧ろその程度の捻りかと拍子抜けしたぐらい

582 :名無シネマ@上映中:2022/09/01(木) 00:30:05.42 ID:fshRUzF/.net
>>569
ただみたいな土地に仕事用のトレイラーじゃん
親父が死ななければまあまあだったのはそうだ
死んだから一気に落ちぶれる直前

583 :名無シネマ@上映中:2022/09/01(木) 00:31:31.71 ID:pZ/TDbAg.net
トライポッドは生物兵器だけどこれは生物だからな

584 :名無シネマ@上映中:2022/09/01(木) 00:54:58.72 ID:Qz22/9xm.net
>>580
あの子供達は何処から来て何をしたかったんだろう。アメリカなんて不法侵入したら撃ち殺されても文句言えないのに。

585 :名無シネマ@上映中:2022/09/01(木) 01:01:54.94 ID:0VfncmwC.net
短期間でスレめっちゃ伸びてるんだけどそんな面白い映画でもない(一般的に見て普通につまらない部類)のに伸びてる理由が知りたい

586 :名無シネマ@上映中:2022/09/01(木) 01:02:27.57 ID:V94ElYrh.net
>>584
ジュープのこどもでしょ。木馬盗まれた仕返し

587 :名無シネマ@上映中:2022/09/01(木) 01:05:13.15 ID:i0VjFXWr.net
>>585
この映画がつまらないという奴は
人間がつまらない奴

588 :名無シネマ@上映中:2022/09/01(木) 01:05:49.29 ID:fshRUzF/.net
>>580
この映画、ほとんど西部劇みたいな作りだけど
(最後はマカロニみたいなBGMで終わるし)
銃の代わりにカメラで戦う話だからね
銃は出てきてはいけないんだろうな

589 :名無シネマ@上映中:2022/09/01(木) 01:08:25.28 ID:0VfncmwC.net
>>587
どこが面白かったのか教えてくれ

590 :名無シネマ@上映中:2022/09/01(木) 01:11:35.38 ID:TIiRXD3M.net
冒頭から観客に挑戦するように猿エピソード
どんな展開になってくのか読めない
時間忘れて見いれる映画

つまんないって言ってる人はきっとヒーロー超大作を見過ぎなんだろうな
そういうの求められたらNOPEは面白くないのかもね
知り合いの私設軍隊まがいの連中巻き込んで派手などんぱちで狩るような映画じゃなくて良かった
小市民は撮るのが精一杯
等身大でそこがまた良かった

591 :名無シネマ@上映中:2022/09/01(木) 01:19:55.97 ID:bDfmNyZr.net
途中でモロボシダンが出てきたら完璧だったのにw

592 :名無シネマ@上映中:2022/09/01(木) 01:29:12.33 ID:MCXGgLE3.net
>>585
最近面白かった映画おせえて

総レス数 1003
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200