2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

矢野沙織21

143 :いつか名無しさんが:2019/05/14(火) 02:37:08.52 ID:???.net
昔、「子どもとジャズオーケストラの共演」と銘打ったとある区の主宰イベントがあった
私はそこの担当であった。身バレというか名誉の為に私は講師ではないと言っておく

当時夏の合宿に子どもの人数が足りず、矢野沙織は他区からの引き抜きで途中からやって来たと記憶している
彼女はブラスバンド部員でもなく誰かにレッスンに付いているわけでもなかったが圧倒的に巧かった
(上でいつからレッスンついてるか、と話題になっていたので言っておく)
講師陣も「先生は誰なの?」ザワついた
ただの運営スタッフでもわかる(子ども相手のなかに居たからなお分かりやすかったのかも知れないが)輝き方だった
それに矢野沙織は笑わなかったし話さなかったので、はっきり言って可愛い良い子ではなかった
大体自分の楽器を買ってもらえる子ばかりの中で、区の貸し出しの楽器を使っていて、ギリギリに来て貸し出しカードを黙って書いていたのを私は受け取ったことがある。
終わると楽器だけ置いて職員が見送る前にすでに帰っていることが多かった
背の高い女の子だった

合宿〜発表会がお決まりなのだが、一年だけ参加してくれてその後すぐにいなくなった

次に私が矢野沙織を見た時はもう紙面になっていてインタビュー記事には
「両親には内緒のまま14歳で自力でライブ活動を開始」とあった

そう、ああいうイベントには親がでばってくるものだが、確かに矢野沙織の親の話は聞こえてこず、当時の矢野沙織は13歳の中学一年生クラスにいた
子どもとジャズオーケストラではプロにはなれないわなw
あれからすぐに自分の決断でライブハウスに行ったことは、当時の矢野沙織に接していれば想像に容易い

それくらいあの子は独特だった

うまいね、と言われてもニコリともしないと言うか反発するような雰囲気で、講師も特に可愛がっていた雰囲気はなかった
痩せていて、なんとなくオオカミのような女の子だった

活躍は知っていたが、あの子がお母さんになったと聞いて当時のことを無性に書き込みたくなった

誰も読まないかも知れないが、今の笑顔満天な彼女を見て、自分も遠く教育の現場に携われて少なくとも良かったと思った

92 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200