2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アナログレコード好きな人のスレ 3枚目

1 :いつか名無しさんが:2020/05/12(火) 06:36:18.81 ID:???.net
ジャズのアナログレコードに関することなら何でもOKです。
デジタルメディアオンリーの方で、
レコード否定派の方は書き込みをご遠慮ください。

【前スレ】
アナログレコード好きな人のスレ 2枚目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1574718302/

【過去スレ】
アナログレコード好きな人のスレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1487389075/

150 :いつか名無しさんが:2020/06/20(土) 06:06:16.10 ID:???.net
おしめジジイVSハナタレ小僧

151 :いつか名無しさんが:2020/06/20(土) 06:27:01.49 ID:???.net
最近、ヤフオク見ててもやたら高騰してるな
新型コロナで実店舗で買えない人が、ガンガン入札してるのかなあ

152 :いつか名無しさんが:2020/06/20(土) 06:27:23.16 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

153 :いつか名無しさんが:2020/06/21(日) 08:21:26 ID:???.net
再発の高騰率の高さからするとブームに乗っかったニワカファンが増えた印象
昔から高額の盤はそれほど上がってない、というか下がってるものも多い

154 :いつか名無しさんが:2020/06/21(日) 08:41:02 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

155 :いつか名無しさんが:2020/06/21(日) 09:01:34 ID:???.net
>>153
古参コレクターがまだまだ現役だしアナログブームで若者も増えてきたから、購買人口は今が一番多いんじゃないかな。だから、手頃なセカンドや再発盤が手に入れ難く高くなってきてる。
昔からの高額盤は買う人が限られるから頭打ちって感じ。オリジナルもミドルクラスが高騰してきて昔より価格差が小さくなってきてる。

156 :いつか名無しさんが:2020/06/21(日) 09:35:05.54 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

157 :いつか名無しさんが:2020/06/21(日) 15:09:16.92 ID:???.net
どういう訳かオクに大漁出品すると落札していくのはほとんど中国の人
あっちでもジャズブーム来てるのかね

158 :いつか名無しさんが:2020/06/21(日) 15:13:06.14 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

159 :いつか名無しさんが:2020/06/21(日) 21:36:30.62 ID:???.net
盤質やノイズや傷についての言及がないのは
怖くて入札できない

160 :いつか名無しさんが:2020/06/22(月) 01:44:13.33 ID:???.net
>>157
家具、ギター、古着、オーディオ、時計
のヴィンテージ品はどんどん中国に流れてる。
投資目的の面も大きいらしい。
廃盤レコードも対象になってきてる。

161 :いつか名無しさんが:2020/06/22(月) 02:57:42.47 ID:???.net
カラスはなんかの伏線じゃなかったのかよでもアナログの価格は今がピークな気もする
これ以上高くなるともう買う気も起こらん
アナログ氷河期の捨て値を経験してるから尚更

162 :いつか名無しさんが:2020/06/22(月) 02:58:53.92 ID:???.net

カラスはなんかの伏線じゃなかったのかよ
は関係ない文

163 :いつか名無しさんが:2020/06/22(月) 08:30:56.66 ID:???.net
>>157
中国人が漁っているのはネットで買いやすいオクだけ
普通の中古屋にはもっと安い価格でも売れ残ってる

164 :いつか名無しさんが:2020/06/22(月) 08:53:03 ID:???.net
アナログ氷河期の空気感は凄かった。ヤフオクでも1人入札したら誰も競ってこないし。レコード全部処分してCD買い直した方が賢いのかと錯覚した。

165 :いつか名無しさんが:2020/06/22(月) 09:46:58 ID:???.net
そんな氷河期いいですね

166 :いつか名無しさんが:2020/06/22(月) 10:21:17 ID:???.net
両溝

て書いてあるから見たら
UAラベルじゃねーか
クソが

167 :いつか名無しさんが:2020/06/22(月) 13:53:56.90 ID:???.net
ヘレンメリルのアナプロ盤ってどう?
オリジナルは絶対買えなさそうだから
銀冠無しので我慢してるけど

168 :いつか名無しさんが:2020/06/22(月) 14:37:54.13 ID:???.net
>>163
中国人はまだしばらく日本には来れないからバイヤーに代理落札してもらうしかないんだろうね

169 :いつか名無しさんが:2020/06/22(月) 14:40:27.84 ID:???.net
中国人
鬱陶しいなあ

170 :いつか名無しさんが:2020/06/22(月) 18:00:33 ID:???.net
>>167
可もなく不可もなくかな。
アナプロはwalts for debbyみたいに
値段が高くなっちゃうと困るから
とりあえず買っておくかって人が多いと思う

HMVの輸入盤まとめ買いだとそこそこ安いからね

171 :いつか名無しさんが:2020/06/25(木) 20:06:23.13 ID:???.net
ユニオンでワルツ・フォーのMONOオリ盤が20万って・・・

172 :いつか名無しさんが:2020/06/25(木) 20:22:49.67 ID:???.net
ojcじゃだめなんですか!?
byレンポウ

173 :いつか名無しさんが:2020/06/25(木) 20:37:35.66 ID:???.net
>>172
蓮舫はそんなにまともじゃない

174 :いつか名無しさんが:2020/06/26(金) 00:25:14.16 ID:???.net
>>171
状態がかなり良ければ
20万でも買う人いるんじゃね?

175 :いつか名無しさんが:2020/06/26(金) 01:00:15.28 ID:???.net
そんなにジャズ好きでないけど
食事のときのBGM用に
有名盤だから買ってみるか
みたいな金持ちがいるかもな

176 :いつか名無しさんが:2020/06/26(金) 14:04:06.40 ID:???.net
そういう人はレコードではなくて、食卓で「アレクサ、ワルツフォーデビーかけて」と言ってるイメージ

177 :いつか名無しさんが:2020/06/27(土) 00:39:04.25 ID:???.net
>>171
絵とか古美術を投資目的で買うのに近くなってると思う
それでも、聴こうと思えば聴けるし
10年もしたら朽ちるかもしれないスニーカーに何十万も払って、もちろん履かない
というのよりはマシだと思うが

178 :いつか名無しさんが:2020/06/27(土) 15:16:59.06 ID:???.net
ハリーベケットの名盤がとうとう再発される(´ω`)

179 :いつか名無しさんが:2020/06/27(土) 15:33:03.85 ID:???.net
お前再発ばっかり買ってるな

180 :いつか名無しさんが:2020/06/27(土) 15:49:19.62 ID:???.net
ベケットはフリー系のイメージだけど、これはラテンというかファンク色が強い。ジャズDJ(笑)とか、には受けが良さそうだけど
そういやジョンサーマンも無理矢理カリプソやってた(ロリンズの真似)アルバムあったな。
どっちもオリジナル持っていたが売っちゃったよ

181 :いつか名無しさんが:2020/06/27(土) 15:54:53.47 ID:???.net
クラブ系やDJあがりの人が紹介するジャズ盤って、聴きやすく楽しめるものも多いけど、飽きやすいものも多い

サヒブ・シハブなんかもラテン色があって良いんだが、共演者〜洗練されたケニークラーク=フランシーボランや芸達者のデンマーク勢〜に助けられてる部分は大きい

182 :いつか名無しさんが:2020/06/27(土) 18:08:21.50 ID:???.net
CDで聴いていたものをレコードで聴きたいとせっせと集めたけど、CDで聴けるものをわざわざレコードで聴く必要はないと今レコードをせっせと処分中
CDを上回る音のレコードは勿論残して

183 :いつか名無しさんが:2020/06/27(土) 19:20:12.42 ID:???.net
>>179
新録音はハズレが多いし、録音時間もムダに長いからなぁ(;´д`)

184 :いつか名無しさんが:2020/06/27(土) 19:22:07.51 ID:???.net
>>180
再発されるから、また買うでしょしょ?(´ω`)

185 :いつか名無しさんが:2020/06/27(土) 22:41:29.20 ID:???.net
>>184
要らない

186 :いつか名無しさんが:2020/06/27(土) 23:50:54 ID:???.net
>>181
DJは基本的に踊れてテーマがキャッチーな選曲になるからな
ユセフラティーフのイースタンサウンズはいまだに愛聴盤だけどね

187 :いつか名無しさんが:2020/06/27(土) 23:55:05 ID:???.net
あのアルバムってそう言う扱いなの?
スパルタカスをNujabesがサンプリングしたから?

188 :いつか名無しさんが:2020/06/28(日) 00:10:46 ID:???.net
プレスティッジ・ディスクガイドにも、クラブDJによる再評価扱いの記述があるから、そうなんじゃないかな

189 :いつか名無しさんが:2020/06/28(日) 02:20:01 ID:???.net
>>187
だってアドリブが無いべ
レーベルもイージーリスニング寄りのmoodsvilleだし
とは言え、これもまた優れたジャズのひとつであり飽きない部類なので、おれも愛聴盤

190 :いつか名無しさんが:2020/07/03(金) 21:47:35.71 ID:???.net
そこそこの人気盤のオリジナル盤の盤質Cが
2万越えの時代になったのか
あとブルーノートのRVGあり耳なしとかも2万越え

191 :いつか名無しさんが:2020/07/04(土) 19:57:57.98 ID:???.net
オリジナル盤って相場がある程度決まってるのが楽しくないんだよな(;´д`)

192 :いつか名無しさんが:2020/07/04(土) 20:10:26.90 ID:???.net
俺だけの名盤を探せばいいじゃん

193 :いつか名無しさんが:2020/07/04(土) 21:19:28.81 ID:???.net
まさにそれっ♪(´ω`)

194 :いつか名無しさんが:2020/07/04(土) 21:51:11.81 ID:???.net
オリジナル盤の値付けパターン
8千円
1万2千円
1万8千円
2万9千円
3万5千円
5万4千円

195 :いつか名無しさんが:2020/07/05(日) 00:44:29.82 ID:???.net
仕入値っていくらなんだろうか。段ボール1箱10万円とかなのかね

196 :いつか名無しさんが:2020/07/05(日) 01:14:33.62 ID:???.net
売値の半分の値段

197 :いつか名無しさんが:2020/07/05(日) 01:31:31.87 ID:41lnWNkb.net
>>182
勿体ないね。
折角アナログレコードで心地よく音楽が聴けるのに、それをみすみす捨てるのか?
何だったらオレが引き取ろうか?
かつて処分したレコードを現在せっせとヤフオクで入手中だから。

198 :いつか名無しさんが:2020/07/05(日) 08:20:39.36 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

199 :いつか名無しさんが:2020/07/05(日) 17:45:49.95 ID:???.net
>>195
国内再発不人気と揃うと10〜100円
ジャケット汚れカビ盤と揃うと買い取り拒否

200 :いつか名無しさんが:2020/07/05(日) 18:07:30.70 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

201 :いつか名無しさんが:2020/07/07(火) 12:49:15 ID:???.net
ゲッツインポーランド
素晴らしい録音だ
60年前にこの音が録れてるのにどうして今の録音て糞みたいな音なんだろ

202 :いつか名無しさんが:2020/07/07(火) 15:14:37 ID:???.net
昔の録音ってマイクが少ないからか自然な空気感だよね

203 :いつか名無しさんが:2020/07/07(火) 15:36:37 ID:???.net
良い音を知らない人達が作り手にも増えたのでは

204 :いつか名無しさんが:2020/07/07(火) 19:13:06 ID:???.net
あんだけゲリラ的に出品されて買えるって
みんなどんだけ暇人やねん
しかも速攻売れてるし
OSが15で出てたの欲しかった
傷とチリチリあるみたいだけど

さて、オクで出てくるかな

205 :いつか名無しさんが:2020/07/07(火) 19:52:09 ID:???.net
15なの?1.5ではなくて

206 :いつか名無しさんが:2020/07/07(火) 21:43:06 ID:???.net
OSってOverseas?
プレステでも2桁万円はするよね?
オリジがMetoronomeEP3枚組だと実質LPオリジか。

207 :いつか名無しさんが:2020/07/07(火) 21:44:01 ID:???.net
1.5でハバードのやつだよ

208 :いつか名無しさんが:2020/07/07(火) 22:34:07.80 ID:???.net
Open Sesameか。
うーん、オリジ15kなら欲しいかも。
リバモノがあって5千円までならばそれでも満足。

209 :いつか名無しさんが:2020/07/07(火) 22:39:12.75 ID:???.net
わしゃUAラベルで我慢しとるのじゃ
そんなに悪くはない
UAでも良いやつとイマイチなやつがあるけど
これは良い方のやつかと

8千円のプレミア復刻ってどうなのかね

210 :いつか名無しさんが:2020/07/07(火) 22:45:29.07 ID:???.net
最近、傷物の人気盤が高値つけらえれてるけど
みんな買うのね

数年前は1万ポッキリとかで売ってたようなやつ

211 :いつか名無しさんが:2020/07/08(水) 01:02:43 ID:???.net
>>210
転売じゃね
今は店頭セール無いから奴らも必死で買い漁り、いつもの激甘グレーディングでヤフオク
掴まされないよう気ぃつけぇ

212 :いつか名無しさんが:2020/07/08(水) 01:05:01 ID:???.net
見た目は悪いがまともに聞ける
っての以外は買わない方が良いな、レアだろうが完オリだろうがノイズまみれは結局ゴミだから

213 :いつか名無しさんが:2020/07/08(水) 02:07:15 ID:BLhuW67M.net
>>78
五味康祐 乙

214 :いつか名無しさんが:2020/07/08(水) 09:46:40.06 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

215 :いつか名無しさんが:2020/07/08(水) 11:34:59 ID:???.net
>>212
それこそ現物試聴しないと危ないよ
個人的主観だからな 盤質詐欺転売屋のカモにされる

216 :いつか名無しさんが:2020/07/08(水) 11:47:21 ID:???.net
>>215
ユニで買うときの話だよ
オクでそんな危険な橋は渡らんぞ
そこまで信用できるセラーなんて極々一部

217 :いつか名無しさんが:2020/07/08(水) 11:49:16 ID:82bmITL2.net
RSGとかニュージャズなんちゃらなんて傷盤でもタイトルに美品とか書きやがるしな
人気者wのアホウドリもEXより下は鬼門

218 :いつか名無しさんが:2020/07/08(水) 12:02:07 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

219 :いつか名無しさんが:2020/07/08(水) 12:33:35 ID:???.net
ピカ盤です
逃さずっ!

220 :いつか名無しさんが:2020/07/08(水) 12:40:47 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

221 :いつか名無しさんが:2020/07/08(水) 23:40:55.90 ID:Q4G8xg58.net
>>202
マイクの数じゃ無い。
影響要因は,サウンドをデジタル化するところにある。

222 :いつか名無しさんが:2020/07/08(水) 23:45:37.46 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

223 :いつか名無しさんが:2020/07/09(木) 15:21:24.71 ID:???.net
ゲリラ販売すぎて買えん!
元のセールの形態に戻してくれ

今やもうみんなチェックしまくっててダメだな
初期に結構美味しい思いさせてもらったから良いか

224 :いつか名無しさんが:2020/07/09(木) 15:25:36.05 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

225 :いつか名無しさんが:2020/07/09(木) 16:46:56.82 ID:???.net
茶水速攻で大半売り切れたな
ツイッターで告知しないから厄介だな、、
まあパターンは読めてきたから、今回もすぐ確認できたけど、持ってるor要らないかだった

茶水は値段がわりとマトモだよな、新宿はやっぱり高いし、渋谷なんて問題外だからチェックすらしてない

226 :いつか名無しさんが:2020/07/09(木) 16:53:09.52 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

227 :いつか名無しさんが:2020/07/09(木) 17:29:19 ID:???.net
ゲリラだと
はたして自分はこの盤の
どんなやつを持ってか考えてしまう
耳無しRVGを持ってるんだったら
オリジナルで安いの出たら買うだろうし
オリジナル持ってるのにそうじゃないの買ったら意味無いからな

228 :いつか名無しさんが:2020/07/09(木) 17:30:25 ID:???.net
>>225
サイト見たときはあったので
速攻連絡したら売れたと言われたwww

229 :いつか名無しさんが:2020/07/09(木) 17:34:09 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

230 :いつか名無しさんが:2020/07/09(木) 17:38:36 ID:???.net
オリジナルもRVGも良いんだけどもっと楽しいレコードは沢山あると思うよ
おらの確率からすると100枚に1枚くらいだけどね
10000枚以上買って手元に残っているのは100枚に満たない
勿論ジャズレコード100選とかジャズはこれを聴けとかスウィングジャーナル特選みたいなのには一切載ってない
いつまでこの苦しい旅は続くのか…

231 :いつか名無しさんが:2020/07/09(木) 17:43:41 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

232 :いつか名無しさんが:2020/07/09(木) 19:19:08.87 ID:???.net
>>230
2、3枚教えてください。

233 :いつか名無しさんが:2020/07/09(木) 19:27:30.14 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

234 :いつか名無しさんが:2020/07/10(金) 03:22:04.00 ID:???.net
しかし今回の豪雨で相当お宝も逝っただろうな
九州にもいくつかヤフオクとかに出してるアナログ量販業者があったし倉庫ごと浸水とかしてたら悲惨だな

235 :いつか名無しさんが:2020/07/10(金) 03:28:03.15 ID:???.net
レコードは綺麗に洗えば大丈夫だけどジャケットは使い物にならないね

236 :いつか名無しさんが:2020/07/10(金) 07:59:59 ID:???.net
乾燥機

237 :いつか名無しさんが:2020/07/10(金) 10:14:33.90 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

238 :いつか名無しさんが:2020/07/10(金) 13:21:32.79 ID:???.net
>>236
ジャケが10インチになるぞw

239 :いつか名無しさんが:2020/07/10(金) 13:26:46.61 ID:???.net
高く売れそう

240 :いつか名無しさんが:2020/07/10(金) 13:58:41.62 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

241 :いつか名無しさんが:2020/07/10(金) 21:26:28 ID:???.net
新宿がまさかの21時台にうpしてくるとは
完全に油断してた
ていうかその時間だと全部メール受付なのかね

242 :いつか名無しさんが:2020/07/10(金) 22:23:26.86 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

243 :いつか名無しさんが:2020/07/10(金) 23:17:08 ID:???.net
なんでJAY‐Zの店は
おんなじのを何枚も仕入れるんだ?
売れてないのにまた同じのを仕入れてる

244 :いつか名無しさんが:2020/07/10(金) 23:24:17 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

245 :いつか名無しさんが:2020/07/11(土) 09:19:27.52 ID:???.net
>>232
ミーツザリズムセクション
ワルツフォーデビィ
サキソフォンコロッサス

246 :いつか名無しさんが:2020/07/11(土) 09:38:49.07 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

247 :いつか名無しさんが:2020/07/11(土) 10:04:46 ID:???.net
先殺

248 :いつか名無しさんが:2020/07/11(土) 10:44:59.28 ID:???.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1333267755/43-
このスレが糖質無職の恥部か
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

249 :いつか名無しさんが:2020/07/11(土) 13:05:50 ID:???.net
the four brothers together again

250 :いつか名無しさんが:2020/07/11(土) 13:13:56 ID:???.net
>>241
それよくやるよ。
ちなみに店頭には昼間から出してるから既に売れちゃってるのもあると思うよ。まあ、運だね。
どの店舗にも言えるが、可能なら金曜は店頭チェックした方がいいかもしれない。

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200