2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アナログレコード好きな人のスレ 3枚目

1 :いつか名無しさんが:2020/05/12(火) 06:36:18.81 ID:???.net
ジャズのアナログレコードに関することなら何でもOKです。
デジタルメディアオンリーの方で、
レコード否定派の方は書き込みをご遠慮ください。

【前スレ】
アナログレコード好きな人のスレ 2枚目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1574718302/

【過去スレ】
アナログレコード好きな人のスレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1487389075/

469 :いつか名無しさんが:2020/08/02(日) 15:31:41.36 ID:???.net
落札者がかんたん決済手続きをしない限り
振り込まれる事なんてないよ?
無視してたら、期日が来たら自動的に削除
されるだけ

470 :いつか名無しさんが:2020/08/02(日) 15:38:43.27 ID:???.net
今は落札者が支払い手続きした金をヤフーが一時的に預かって落札者が受け取り連絡した時点で出品者に振り込まれるシステム
落札者が受け取り連絡を忘れてても2週間で自動的に出品者に振り込まれる
出品者の発送バックレと落札者の受け取り詐欺ができないシステムになってる

471 :いつか名無しさんが:2020/08/02(日) 15:43:59.30 ID:???.net
無視したら
って話してるのに
支払い手続きをした後の話
してるのなんなの?

472 :いつか名無しさんが:2020/08/02(日) 15:45:08.48 ID:???.net
口座を空にしてたら
そもそもかんたん決済手続きできねぇーよw

473 :468:2020/08/02(日) 16:05:31 ID:???.net
ごめん、おれも間違えて書いてた
>>470が正しい

入金処理のための受け取り連絡を無視していても強制的に出品者に振り込まれる、だ
かんたん決済を無視し続けると期限切れになるだけ
勘違いです、すいません

474 :468:2020/08/02(日) 16:12:40 ID:???.net
仮にレスが来なくて
55万を諦めて2人を落札者都合で削除すれば、大きな損はしない
ただその下の10万円入れた人も要らないと言われたら、これも相手都合で削除すればいいのだが、悪評価が絡むのでもめるかもしれんな
あるいは55万を諦めきれずに追ってると、落札手数料8%の約5万を出品者が支払わなければいけなくなる
相手が代金を送金しないことに関しては、当事者で解決しろというのがyahooの対応

ということを言いたかった

475 :いつか名無しさんが:2020/08/02(日) 16:18:46 ID:???.net
繰り上げに関しては
どっちの都合で削除しても悪い評価は
つかないよ

そもそも、落札者が
かんたん決済で支払える期間を過ぎたら
自動的に削除されるんだから
諦めきれずに追うなんて事は出来ないし
その落札金額に対する手数料を払う事もない

476 :いつか名無しさんが:2020/08/02(日) 16:42:21.91 ID:???.net
昔は次点繰り上げやらないと出品者に悪い評価が付いたけど今は大丈夫

477 :いつか名無しさんが:2020/08/02(日) 16:53:02.73 ID:???.net
余命少ないとレコードよりもっとやりたい事出てくるな

478 :いつか名無しさんが:2020/08/02(日) 16:55:23 ID:???.net
お迎えが近くなるとレコードに針を落とすのもおぼつかなくなるけどね

479 :いつか名無しさんが:2020/08/02(日) 16:55:58 ID:???.net
どんだけヨボヨボなんだよ

480 :いつか名無しさんが:2020/08/03(月) 12:34:04 ID:???.net
おれなんかレコード買って同じ音源のmp3まで買ってしまった。レコードより菊の楽チンだし(´ω`)

481 :いつか名無しさんが:2020/08/04(火) 11:30:41 ID:???.net
JTの抽選式ってどうだった?
引いた番号順に並んでいつもと同じ?

482 :いつか名無しさんが:2020/08/04(火) 12:37:39 ID:???.net
俺は見た

2枚くらいまとめてつかんでるやつを

店員はその場で開かせて
何番か確認するべき

483 :いつか名無しさんが:2020/08/04(火) 13:09:12 ID:???.net
あと軍団が前の方かたまってたから
仲間内で番号交換してるだろ

484 :いつか名無しさんが:2020/08/04(火) 18:14:15 ID:???.net
金出すか 
早く来るか(今は無理)
仲間作るか

どれかひとつくらい身につけとかないとジャズ廃盤はしんどいべ 
転売屋も多いし、需要比率で言ったら一番かも 金持ちのカモ多いから

485 :いつか名無しさんが:2020/08/05(水) 16:49:49 ID:???.net
>>468
おいおいどこが詐欺なんだよw
再発のこと思いっきり書いてあるのにw
馬鹿かこいつ

486 :いつか名無しさんが:2020/08/05(水) 16:50:37 ID:???.net
あっ、すまん、落札者がって意味か
俺が馬鹿だった

487 :いつか名無しさんが:2020/08/05(水) 19:40:12.10 ID:???.net
最近のユニオンセールってどんな感じなの?
前みたいに蜜ってはないの?

488 :いつか名無しさんが:2020/08/05(水) 22:36:42.69 ID:eca84yCj.net
>>487
蜜だよ
そも御茶ノ水地域しかやってないけど

489 :いつか名無しさんが:2020/08/08(土) 00:21:33 ID:???.net
unionのブログは不意打ちで来るし
他サイトのセールや更新はサーバパンク状態が多い...
そんな中、久しぶりに都内の店を回ったが、やっぱり現物見て納得して買うのが一番だ
値段もヤフオクなんかより安いこともしばしば
コロ●脳のやつは永遠にヤフオクでぼったくりされてればいいさ...

490 :いつか名無しさんが:2020/08/08(土) 01:57:30.09 ID:???.net
これをオリジナルって言い切るのは微妙じゃないのかなぁ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e453308441

ジャケが裏incつきだから完全に4000番台以降の印刷でしょ
ラベルはオリジナルのレキシントンR無しだけど、盤自体がフラットじゃないGG
つまりジャケも盤も2nd以降、おまけにインナーなんかNY後期のものだ(これは入替かも)
まあ15000円くらいで落ちるなら妥当ではあるがな

491 :いつか名無しさんが:2020/08/08(土) 19:50:36 ID:???.net
マクリーンのライトナウ
オリジナル盤の相場っていくらぐらい?3万円くらいで買えるかな(´ω`)

492 :いつか名無しさんが:2020/08/08(土) 20:04:49.04 ID:???.net
無理です

493 :いつか名無しさんが:2020/08/08(土) 20:05:00.73 ID:???.net
お前は再発でも待ってろ

494 :いつか名無しさんが:2020/08/08(土) 21:47:17.19 ID:???.net
最近みかけるクマみたいな体形のガラの悪いやつ
いいかげんにしてくれ

検盤ブツをカウンターに積み上げておいて
それをそのままにして
棚に漁りに行く
しかもカウンターに積み上げたのを
なかなか開放しない

さっさと買うか買わないか決めろや!

495 :いつか名無しさんが:2020/08/08(土) 21:55:41.23 ID:???.net
その場で言えば良いじゃん

496 :いつか名無しさんが:2020/08/08(土) 22:36:09 ID:???.net
>>491
モノかステレオでだいぶ違うけど?
ステレオならお釣りくるよ

>>494
髪の長い目つきのヤバそうな人のこと?
キープはいったん10枚までとかルール作ってもいいよな
転売野郎とかもそれでだいぶ駆逐できる

497 :いつか名無しさんが:2020/08/08(土) 23:44:19 ID:???.net
> キープはいったん10枚までとかルール作ってもいいよな
つか、今もないわけですか。
ネットに出してたらどうすんだろ。

498 :いつか名無しさんが:2020/08/08(土) 23:47:32 ID:???.net
ネットで注文が入る

誰かがキープ中だったらその人が
買わないって判断したら在庫確保
買ったら売り切れましたって伝えるだけ

499 :いつか名無しさんが:2020/08/09(日) 01:07:01 ID:???.net
納得の現場優先主義

500 :いつか名無しさんが:2020/08/09(日) 04:04:45 ID:???.net
ユニオンはカートシステムじゃないから問題ないんだよ
遠方の場合、アナログの電話注文が一番早くて確実だからな(笑)
もっとも通常のセールでも3時間のハンデ、今みたいな状況だと24時間のハンデがあるようだから
東京近郊に住んでいない時点ですでに負けw

501 :いつか名無しさんが:2020/08/10(月) 05:41:04.98 ID:???.net
>>494
そんなの店員が厳しくするべき
カウンターに置いて離れたならもう客に権利はないんだから即棚戻しすりゃいい

502 :いつか名無しさんが:2020/08/10(月) 06:13:50.20 ID:???.net
でもかさばるLPを何枚も持ち歩くのは大変だぞ
中古は早い者勝ちなんだから遅く行った自分を恨めとしか

503 :いつか名無しさんが:2020/08/10(月) 08:40:49 ID:???.net
おとなの人間なんだから少しは他の人のことも考えて然るべきだと思うんだけれど。
そうすると抱え込むのは多くて一人10枚がいいところだと思う。

504 :いつか名無しさんが:2020/08/10(月) 09:02:16 ID:???.net
まあキープ10枚は妥当だな
494が何枚のことを言ってるのか知らんが

505 :いつか名無しさんが:2020/08/10(月) 09:39:17.43 ID:???.net
>>503
白髪交じりの50以上おっさんにモラルなんてないぞ
本屋でヒモやゴムで止めてあるのを解いて立ち読みするのは子供じゃなくてあいつらだし

506 :503:2020/08/10(月) 10:35:43.25 ID:???.net
>>505
俺の胸元に豪速球投げやがってー。
その年齢、まさにストライクです。
俺は昔っから一度に持つ枚数は5枚までと決めて実際そうしてるけどねー。
ちなみに車の教習所の適性テストで、気を遣いすぎる欠点ありと指摘された経験がある。

507 :いつか名無しさんが:2020/08/10(月) 10:49:08 ID:???.net
>>505
アイツら売場でもバリバリビニール剥がして検盤してるしな

508 :いつか名無しさんが:2020/08/10(月) 20:54:41 ID:???.net
4000番台一桁台のやつで
9mが無いのって
オリジナルじゃないのかな?
耳とRVGと両溝あってR無しの63rd
オリジナルって書いてあって買ったけど

耳の刻印が小さくて
ちょっと怪しいっちゃ怪しい
後から誰かが押したみたいな

509 :いつか名無しさんが:2020/08/10(月) 20:57:42 ID:???.net
あぁ、騙されましたね

510 :いつか名無しさんが:2020/08/11(火) 07:12:03 ID:???.net
うわーーー

511 :いつか名無しさんが:2020/08/11(火) 11:28:46 ID:???.net
>>508
耳マークを拡大して調べませう
>>41によると 耳マークは凸(出っ張り)です。

512 :いつか名無しさんが:2020/08/11(火) 11:34:22 ID:???.net
疑うからダメなんだよ
オリジナル盤だと自分が信じていれば、それがオリジナル盤になるのに
だれがどうやってオリジナル盤と判断しているのか、ちょっと考えてみなよ

513 :いつか名無しさんが:2020/08/11(火) 11:52:56 ID:???.net
広く知られたオリジナル盤の条件を満たしていなければ
売るときに評価はマイナスになる
売らなければいいのだろうが

514 :いつか名無しさんが:2020/08/11(火) 13:38:54.16 ID:???.net
耳マークは小さいというより
ゝとか⌒みたいな部分的にしか出てないの結構あるね

515 :いつか名無しさんが:2020/08/12(水) 02:38:30 ID:???.net
>>508
9Mはタイトルによって有/無が変わるはず
その品番で検索して確かめるべし

耳=pマークは他の人が書いてる通りで、手書きRVGみたいに掘った感じでなければ問題ない
むしろ63rd R無しなのにDGも耳もないってのは完全にアウト、というかレイタープレスなのだが、リバティ売却期なんだろうか謎...もしかしたらその前の時期にイレギュラー的にP社以外に発注したものかもしれない

>>512
自分だけ信じてもならねーよ 経験積めば積むほど色々わかってくるから
1500番台の完全オリジナルとか言われてるものだって、微細な違いで数種類存在していることがある
これに関しては、まだ教えてあげないけどね、自分や知人も調査中の段階だし

だいたいオリジナル盤ってのは、厳密に初版を求めているのか、それとも仕様が同じなら数年の幅はOKという当時の盤ということなのか(ロックだとマトのバリエーションがあるからな...ジャズはスタンパー使い回しが多くてプレスも少ないからあまり気にしなくていいけど)、それとも復刻盤ではないもので良い音の盤を求めることなのか、そういう目的によっても定義が変わってくるから

516 :いつか名無しさんが:2020/08/12(水) 04:20:56.81 ID:???.net
気持ち悪いな

517 :いつか名無しさんが:2020/08/12(水) 08:58:21 ID:???.net
再発盤でもオリジナル盤
幸せだ〜♪(´ω`)

518 :いつか名無しさんが:2020/08/13(木) 02:08:57.48 ID:???.net
長文きめぇな

519 :いつか名無しさんが:2020/08/13(木) 11:19:13 ID:???.net
J、ボリすぎだろ
先週Dで出てたそれ
どんだけ上乗せしてるんだよ

520 :いつか名無しさんが:2020/08/13(木) 15:17:05 ID:???.net
>>519
ジャロな
横流ししてんのはヒライって奴
いいかげんタチ悪いよなー

521 :いつか名無しさんが:2020/08/13(木) 15:30:46 ID:???.net
あのオッサンって
仲間とか雇われてるとかじゃないの?

522 :いつか名無しさんが:2020/08/13(木) 21:43:27.95 ID:???.net
>>521
仲間なんていないだろ
嫌われてるもん

ハルズとかが金持ちのカモに高く売りつけてるの見て自分でもできると思ったらしい
そういう仲間というか客はできそうだが、それならジャロに置く意味がわからないよな
売れてないらしいし

523 :いつか名無しさんが:2020/08/14(金) 17:31:37 ID:???.net
Jはユニオン以外はどこで仕入れてるんだ?
人気盤のキレイなのはどこから沸いてくるんだろ
オクにも出てなかったやつ
ユニオンでまだサイトに出してないやつかな
シティーライツはどっかでみたきがするが

524 :いつか名無しさんが:2020/08/14(金) 17:35:46 ID:???.net
shureのカートリッジ買った夢見た。
10000円のプレーヤーじゃ簡易すぎるよなぁ(;´д`)

525 :いつか名無しさんが:2020/08/14(金) 19:52:44.37 ID:???.net
大丈夫

526 :いつか名無しさんが:2020/08/14(金) 20:08:07.11 ID:???.net
>>523
海外から輸入してるんじゃないの?

527 :いつか名無しさんが:2020/08/14(金) 20:47:10 ID:???.net
>>523
ヤフオクではよく見かける
うっとおしいくらい
暇だから細々見てんだろな
こないだもリーモーガンのサヴォイの落としてた
出品者が試聴できないとか言ってたので
ハズレが当たりますように

海外から買うようなリスクは犯さないと思うが
というか向こうもブルーノート人気盤とか高くて買えたもんじゃないが

528 :いつか名無しさんが:2020/08/14(金) 20:56:06 ID:???.net
ヤフオクでギガ洗浄とかワケわからない宣伝文句で出品してるヤツもたいがいやな
落札者の履歴みて過去にレコードの出品したことある人はブラックリストに入れるとかのアホルール作ってる
テメエは転売じゃねーのかよと
こういうキチガイは運営がアカ停すれば良いんだけどね

529 :いつか名無しさんが:2020/08/14(金) 21:17:08.80 ID:???.net
ヤフオク出品者がどこから仕入れて出品するかも
誰をブラックリストに入れるかも
自由だし、何の問題もないから垢停止になる訳
ないでしょw

530 :いつか名無しさんが:2020/08/14(金) 21:34:21.10 ID:???.net
何かあると二言目には訴訟だの法的措置だの言い出すからな

531 :いつか名無しさんが:2020/08/14(金) 22:40:03.25 ID:???.net
神洗浄とかいう出品者は、ジャズ扱うようになっていかに適当なこと言ってるかよく分かった。
2ndステレオプレスでギガレア盤だったら、完オリ盤はどう説明するんだろ()

532 :いつか名無しさんが:2020/08/14(金) 23:30:17.66 ID:???.net
「ギガレア」なんて文句を、そのまんま受け取るやついないだろ
お互いわかった上での売り文句だよ
閉店セールみたいなもんだ

真面目にツッコんじゃダメ

533 :いつか名無しさんが:2020/08/15(土) 00:59:13.65 ID:???.net
まともにジャズ買ってきた人なら詐欺洗浄みたいなのからは買わないだろ

こないだクラシックの1568が驚愕の値段になってたが二匹目のドジョウ狙いが出てきたぞ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q390260701

最近は滅多に見られない、非常に貴重な、
再発ですけどな
騙されたとしても、そっちもアホすぎるから同情しないけど

534 :いつか名無しさんが:2020/08/15(土) 06:45:53.31 ID:???.net
説明文までまんまコピペ流用してやがるな
番号も1568だしw

535 :いつか名無しさんが:2020/08/15(土) 12:21:24.15 ID:???.net
候補はteacのダイレクトドライブのタンテなんだけどダメかな?USB出力も着いててお買い得な感じ(´ω`)

536 :いつか名無しさんが:2020/08/15(土) 13:11:19 ID:???.net
まともな人はジャズのレコードなんて
集めないんだけどな

537 :いつか名無しさんが:2020/08/15(土) 13:34:26 ID:???.net
じゃあ俺はまともじゃないんだな

538 :いつか名無しさんが:2020/08/15(土) 13:47:58 ID:???.net
うん

539 :いつか名無しさんが:2020/08/15(土) 13:50:32 ID:???.net
褒められちゃった

540 :いつか名無しさんが:2020/08/15(土) 16:50:20 ID:???.net
植草甚爺がコレクターだったけど米軍の施設に超希少なレア盤幻盤だって普通にストックされていて
蒐集熱が一気に醒めたってのがあったな。

541 :いつか名無しさんが:2020/08/15(土) 17:17:19 ID:???.net
>>534
ほんとだw
人の褌で商売する転売屋の褌で商いする低評価出品者
世も末だw

542 :いつか名無しさんが:2020/08/15(土) 17:22:47 ID:???.net
>>540
手に入らないもの程欲しくなるからな

というかこの流れは前回もあったから

でもやっぱり自分の棚に揃っているのを見るのは嬉しい


あと、その時代の「希少盤」って実は向こうではなんともないブツだったりもするよな
情報格差が当然の時代とネット共有できる現代では状況も違う

543 :いつか名無しさんが:2020/08/15(土) 20:55:32 ID:???.net
まぁ言いたい事は分からんでもないが、同じ希少盤でも美品にこだわるなら今の時代の方がかなりハード

カードゲームに例えるなら、引いてくる山には好カードはほとんど残っていなくてゲームを下りた者からのほどこしを待つのが賢明な状況

自分はあきらめたわけではないが、先が長いのでしばらく市場の様子見するよ

544 :いつか名無しさんが:2020/08/15(土) 21:33:49 ID:???.net
うわ、気持ちわるっ

545 :いつか名無しさんが:2020/08/15(土) 21:40:44.09 ID:???.net
コロナのせいで通販中心になって
そこでの争奪戦のせいで
みんなむやみやたらに飛び付いてる気がする

546 :いつか名無しさんが:2020/08/15(土) 22:45:47 ID:???.net
>>543
まぁ、それが賢明かもしれん
ただ希少美品に関してはサザビーズオークションみたいな限定的な形になっていき、さらに庶民とは無縁になると自分は予想してる
ほどこしは貧民wにはおりてこないかも

>>545
結局はオークションと同じで誰かに買われるくらいならって心理が働きすぎかも
わかっていてもね

547 :いつか名無しさんが:2020/08/16(日) 09:37:05 ID:???.net
昨日はお盆休みで
地方からの遠征組がいたのかな

548 :いつか名無しさんが:2020/08/16(日) 16:51:03 ID:???.net
しかし相変わらず買えないな
更新されたユニオンのサイトをみて思う
昨日店に行ったんだけどな午後

549 :いつか名無しさんが:2020/08/18(火) 06:56:57 ID:???.net
やっぱりユニオンの醍醐味は300円以下のコーナーだな
大ゴミがほとんどだけど…

550 :いつか名無しさんが:2020/08/18(火) 15:17:03 ID:???.net
キズだらけじゃないの?

551 :いつか名無しさんが:2020/08/18(火) 21:38:00 ID:???.net
エンジェル?

552 :いつか名無しさんが:2020/08/18(火) 23:43:59 ID:???.net
ちわきまゆみ(´ω`)

553 :いつか名無しさんが:2020/08/19(水) 19:27:14.71 ID:???.net
そして誰も居なくなった

終わり(´ω`)

554 :いつか名無しさんが:2020/08/20(木) 09:35:15.91 ID:???.net
これからは通販専門店として新しく生まれ変わりますので今後もご愛顧よろしくお願いいたします

555 :いつか名無しさんが:2020/08/20(木) 15:17:27 ID:???.net
↑夢グループの傘下w

556 :いつか名無しさんが:2020/08/21(金) 13:18:42 ID:???.net
全然壁のやつ買えないw
平日12時に店舗にいるって
どんだけ暇人かよ転売や含め

557 :いつか名無しさんが:2020/08/21(金) 21:03:56 ID:???.net
朝一に出ると思いきや、夕方出す時もあるからな
パターン作ると並んだり密になるから対策してるんだろうけど

結局近所に住んでる退職爺かプータロー転売屋に買われてしまうのは、ユニオン的にもお客さま第一になってないよな!って思う
朝から並ぶ=努力した人が当たりを買える方がよっぽど公平だし

J爺なんて、退職して金持ちで転売してるって三拍子揃った悪w

558 :いつか名無しさんが:2020/08/21(金) 21:44:49 ID:???.net
密を回避たって
いつも土曜の朝やってたセールだって
並んでるのはせいぜい10人くらいだったじゃん
大型セール以外は

559 :いつか名無しさんが:2020/08/21(金) 22:00:20 ID:???.net
>>557みたいな面倒くさい客を避ける為に
今のスタイルで店頭に出してるんだよ

560 :いつか名無しさんが:2020/08/21(金) 23:15:33 ID:???.net
トニイレコードって、まだあるの?
45ってシングル盤だけのトニイもあった記憶

561 :いつか名無しさんが:2020/08/22(土) 12:06:26 ID:???.net
Candyのド再発に4万も出す馬鹿が後をたたないから、まだ二匹め三匹目のどじょうがうようよしてる今なら1568も立て続けに出すわな

562 :いつか名無しさんが:2020/08/22(土) 12:23:01 ID:???.net
1568なんてディッピンと並ぶモブレーの駄作やん
バカってブルーノートならなんでも良いんだな

563 :いつか名無しさんが:2020/08/22(土) 13:17:15 ID:???.net
深溝が効いてると思うんだけど?
でも深溝って5、60年代のプレス機の種類によってできるものだと思ってたけど、
よく00年代に深溝のレコードを 作れたなぁ。
という俺の認識、まちがってますか?

564 :いつか名無しさんが:2020/08/22(土) 15:52:19 ID:???.net
14時過ぎにJT行ったら
おまえらが大量に待機しててワロタ

あの後に壁出てたら
オレが負けだけど
出た?

565 :いつか名無しさんが:2020/08/22(土) 15:52:54 ID:???.net
変わりに新宿中古行って拾ったけど

566 :いつか名無しさんが:2020/08/22(土) 21:42:55.77 ID:???.net
>>563
アメリカには古いプレス機残ってるからそれ使って作ったのがクラシックレコードやユニオンプレミア再発だよ
ユニオンが宣伝していたぞ

>>0564
茶水は出したばかりだから、今日は新宿でしょ
さっきupされたね

567 :いつか名無しさんが:2020/08/22(土) 21:50:59.33 ID:???.net
>>566
ありがとうございます。
やっぱり古いプレス機でプレスしたんですね。

568 :いつか名無しさんが:2020/08/24(月) 07:45:46.10 ID:???.net
レコードは好きだけど嵩張る、高価、YouTubeでライブ音源、レア音源なんでもござれの時代になってからやっぱりなかなか買わないな
DAWも楽器もやるからそれなりに自宅スタジオ化してるけど気になった音源無料で数十万曲聞けちゃうとどうしてもコレクター的な楽しみ方してる時間もない
何を捨てるかで叩かれてる人いたけど
結局聴ける時間は限られてるからな

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200