2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【名演奏】諸石幸生【ライブラリー】

1 :名無しの笛の踊り:2011/04/18(月) 00:43:28.15 ID:YoulQZoL.net
諸石 幸生(もろいし さちお、1948年 - )は、日本の音楽評論家。
フリーの音楽評論家として、音楽専門誌、新聞、ライナーノーツへの執筆や、ラジオ放送におけるクラシック音楽関連番組へのパーソナリティ或いはゲスト解説者としての出演などの活動を行ってきている。
また、NHKFMで「名演奏ライブラリー」という番組のパーソナリティーをしている。
このスレでは諸石幸生や「名演奏ライブラリー」について語りましょう。

名演奏ライブラリー
http://www.nhk.or.jp/classic/meiensou/

2 :名無しの笛の踊り:2011/04/18(月) 00:45:09.10 ID:RgngR8aD.net
諸般の事情により終了しました

3 :名無しの笛の踊り:2011/04/18(月) 02:19:36.54 ID:CcfVtKs1.net
Xデーに備えて新聞社が予定記事を作ってある段階

4 :名無しの笛の踊り:2011/04/18(月) 02:55:04.37 ID:SAd+4w3P.net
>>3
諸石センセはまだまだ壮健だと思うが
やばいのはUとかだろ

5 :名無しの笛の踊り:2011/04/18(月) 12:23:03.44 ID:tXwz0nL+.net
>>3
62歳ならまだまだその他諸々の評論家より若いじゃないか

6 :名無しの笛の踊り:2011/04/18(月) 13:02:28.19 ID:rmd08IEH.net
評論界には、人生定年制を導入すべきだな。



7 :名無しの笛の踊り:2011/04/19(火) 13:56:02.00 ID:MIX98uq0.net
諸石幸生はクラシック評論界の良心だと思う

8 :名無しの笛の踊り:2011/04/24(日) 16:49:08.55 ID:I2KJY1QK.net
皆さん「名演奏ライブラリー」は聴いてますか?

9 :名無しの笛の踊り:2011/04/26(火) 08:54:11.04 ID:5kMDRheX.net
皆さん「名演奏ライブラリー」は聴いてないの?

10 :名無しの笛の踊り:2011/04/26(火) 17:34:23.58 ID:rSsmMucu.net
黒田が死んでから低レベルなので聞いていない。

11 :名無しの笛の踊り:2011/04/26(火) 19:34:27.87 ID:5z6LzuP5.net
黒田が死んでから低レベルが変わってないので聞いていない。

12 :名無しの笛の踊り:2011/04/27(水) 01:35:48.93 ID:kPBSRKct.net
この人のどこが評価されてるのか分からない

13 :名無しの笛の踊り:2011/04/27(水) 05:42:15.25 ID:4MkC3T7T.net
>>12
人畜無害

14 :名無しの笛の踊り:2011/04/30(土) 03:55:10.25 ID:+0YvXS6+.net
諸石幸生は毒にも薬にもならない

15 :名無しの笛の踊り:2011/04/30(土) 17:02:35.97 ID:E/Cgei6W.net
21世紀の志鳥栄八郎?

16 :名無しの笛の踊り:2011/05/01(日) 14:23:44.65 ID:Vzg2jMbg.net
こいつは評論界のコンビニ

17 :名無しの笛の踊り:2011/05/04(水) 00:22:41.44 ID:AIlrWQoe.net
この人って佐賀県の出身だって?

18 :名無しの笛の踊り:2011/05/07(土) 16:09:55.22 ID:NyxhyP1w.net
明日はメニューイン特集

19 :名無しの笛の踊り:2011/05/08(日) 14:25:03.90 ID:sT9o7z9X.net
メニューインを聴くことは生きる希望とも慰めとも言われていた

20 :名無しの笛の踊り:2011/05/08(日) 14:31:40.30 ID:lb6kvWAQ.net
実際に聞いて希望をなくしたんだよな。

21 :名無しの笛の踊り:2011/05/11(水) 16:47:28.03 ID:bj++iFNl.net
>>7
馬鹿言ってじゃないよ!。
あんなのが良心だったら他皆神様だ。
「海外クラシック・コンサート」「ベスト・オブ・クラシック」は
全く楽曲解説が出来ない!、演奏に関しても抽象的な事ばかり言っている。
奴の解説は聞くだけ時間の無駄だ。NHK-FMクラシック番組の末期症状。

22 :名無しの笛の踊り:2011/05/11(水) 21:29:10.71 ID:Y4YjIYcV.net
そう思う

だけど、ファンがいて需要があるんだよね
不思議だあ

23 :名無しの笛の踊り:2011/05/11(水) 22:50:50.81 ID:JvLnYcw8.net
美辞麗句の天才

24 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/08(水) 12:44:18.23 ID:NvRhQWH1.net
>>23
そこがいい

25 :名無しの笛の踊り:2011/06/08(水) 13:56:53.12 ID:bealY13F.net
百害あって一利無し!、音楽に興味を持てなくなる。クラシック番組をなくす良い口実になる?。

26 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/06/12(日) 19:00:05.71 ID:gfcGZVMc.net
名演奏ライブラリー今日の特集はエトヴィン・フィッシャーだったね

27 :名無しの笛の踊り:2011/06/16(木) 16:07:34.56 ID:J7KIrPIW.net
諸石幸生って何でも誉めてる印象あるんだが諸石幸生の本当の推薦盤教えてください

28 :名無しの笛の踊り:2011/06/16(木) 18:51:17.19 ID:TLCvZ0L4.net
そんなの知ってどうするw

29 :名無しの笛の踊り:2011/06/18(土) 00:55:28.39 ID:d7LDEdRl.net
俺は諸石幸生みたいな、何を聴いても「感動」して、毎月のように「人生が変わる経験」をしてるうさん臭い奴より、正直に嫌いなものは嫌いと公言してる宇野功芳の方が信用出来るんだが

30 :名無しの笛の踊り:2011/06/18(土) 03:34:01.34 ID:JOjqyar1.net
毎月の様に、人生が変わる経験をしていると、いつの間にか
元の状態に戻っているんだよ。
だから、一年後に同じ物を聴いても、本人が馬鹿だから無限に
人生が変わった様に思っているだけ。
要するに知障が同じ事を無意識で無限に繰り返しているのと
同じ状態。



31 :名無しの笛の踊り:2011/06/18(土) 08:10:05.51 ID:vnEqbct1.net
「永遠の恐怖」

32 :名無しの笛の踊り:2011/06/20(月) 14:15:24.96 ID:+tygZoN1.net
名演奏ライブラリーのホームページで諸石と一緒に写ってる犬はなんなの?

33 :名無しの笛の踊り:2011/06/20(月) 14:45:44.40 ID:QLLOqLSd.net
諸石の非常食用犬

34 :名無しの笛の踊り:2011/06/27(月) 09:18:32.59 ID:tAtCH8Qy.net
宇野功芳
:「色物」「変人」「個性的」「スケールの大きな演奏」が大好きな古風の評論家
:好きな指揮者=クナッパーツブッシュ、朝比奈隆
:実演向きの評論家

諸石幸生
:「指揮者は楽譜に忠実であれ」「大衆的」「録音至上主義」を地で行く今風の評論家
:好きな指揮者=カラヤン、トスカニーニ
:べたっとした録音向きの評論家

両極端です。

35 :名無しの笛の踊り:2011/06/27(月) 10:32:34.15 ID:RO1ql1Ah.net
口汚く罵る評論家より暖かい視線で音楽を語る
この人の方がずっといい。

36 :名無しの笛の踊り:2011/06/27(月) 11:14:18.98 ID:BQZYkc6b.net
批判を封印してレコード屋の提灯持に徹しているんだから
評論家以前の存在。
比較対象はタワレコのポップの方が相応しい。

34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200