2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寝る前に聴くお奨めの曲

1 :名無しの笛の踊り:2016/11/02(水) 20:16:25.11 ID:yo18iBey.net
眠る前の一時、心に沁みる曲を聴いてみたい。
そんなことを思ってる人が集い、お奨めの曲を報告しあうスレです

708 :名無しの笛の踊り:2018/12/30(日) 21:30:30.18 ID:288o6GHD.net
シューベルト ミサ曲 第1番  D105

今年もあと一日ですね。
おやすみなさい・・・・・・・

709 :名無しの笛の踊り:2018/12/30(日) 21:40:37.28 ID:0gz9QfCd.net
>>682を聴いてる
>>706
ここは基本的に重複スレだが、なんとなく「おやすみなさい・・・・・・・」の人につきあうスレになってる

710 :名無しの笛の踊り:2018/12/31(月) 06:23:25.29 ID:a0HtuBsv.net
良い夢見たいならモーツァルト
悪夢を見たいならバルトーク

単純に眠くなるマーラー

711 :名無しの笛の踊り:2018/12/31(月) 21:20:45.64 ID:aH5+LG0T.net
モーツァルト ヴェスペレ K.339

アーノンクール モーツァルト宗教音楽全集2から
来年も身を震わす美しい旋律に出会えることを・・・・・また、平穏無事な
一年であることを願いながら・・・・・・ラウダーテ・ドミヌムを聴きつつ
おやすみなさい・・・・・・・・・・・よい夢を

712 :名無しの笛の踊り:2019/01/02(水) 20:52:16.46 ID:mFhtt1bz.net
メンデルスゾーン 2台のピアノと弦楽のための協奏曲 ホ長調

美しい二楽章をもう一度聴きながら・・・・・・・おやすみなさい

713 :名無しの笛の踊り:2019/01/05(土) 03:05:06.87 ID:TsDGWd3f.net
カール・フィリップ・エマニエル・バッハ 4つのハープシコード・デュエット WQ115

大学生の頃、三畳一間の部屋でラジカセでよく聴いていた曲です。
懐かしいなあ〜・・・・・・・おやすみなさい

714 :名無しの笛の踊り:2019/01/07(月) 21:26:57.23 ID:Wg5JUo3g.net
モーツァルト 歌劇「ルーチョ・シッラ」K.135 第1幕第7曲二重唱「天国で私をまっているのは」

モーツァルトが共和制ローマの独裁者スラの歌劇を作曲してたとは、知りませんでした。
美しい二重唱を聴いた後は、第三幕を聴きながら・・・・・・・・・・おやすみなさい

715 :名無しの笛の踊り:2019/01/10(木) 09:25:37.30 ID:g+Q2p4lQ.net
モーツァルト 歌劇「魔笛」より
夜の女王のアリア
良い夢がみられる

716 :名無しの笛の踊り:2019/01/11(金) 01:28:26.74 ID:mbVPs9ey.net
モーツァルト 歌劇「ツァイーデ」 K.344 第1幕第13曲「おやすみなさい、安らかにいとしい方よ」

アーノンクール指揮ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス
おやすみなさい・・・・・・・美しい夢が見られますように

717 :名無しの笛の踊り:2019/01/13(日) 04:16:14.15 ID:CbkUFffU.net
ワーグナーのパルジファル

718 :名無しの笛の踊り:2019/01/18(金) 20:11:17.28 ID:y+Ytlu2Q.net
ハイドン 交響曲第20番

ケヴィン・マロン指揮トロント室内管
優しく暖かみにあふれた第二楽章をもう一度聴きながら・・・・・おやすみなさい・・・とても幸せ

719 :名無しの笛の踊り:2019/01/19(土) 22:19:34.23 ID:zxOScENT.net
ヴェルディ・Requiem・怒りの日

720 :名無しの笛の踊り:2019/01/19(土) 22:29:12.05 ID:uPjNLhC1.net
ハイドン:交響曲第45番嬰ヘ短調「告別」〜第2楽章アダージョ
https://youtu.be/Mlzp4oIHUoE?t=429
7m09s〜
第3楽章に入るとビックリするので注意

721 :名無しの笛の踊り:2019/01/19(土) 22:50:31.88 ID:uPjNLhC1.net
ハイドン:交響曲第28番イ長調〜第2楽章ポコ・アダージョ
https://youtu.be/I0BU4Rrmt_M?t=308
5m07s〜
第3楽章は上に同じ

722 :名無しの笛の踊り:2019/01/20(日) 00:15:08.53 ID:nengudI1.net
Rondo Alla Turca (Piano Sonata No.11 in A major) Piano Slow Tutorial
https://www.youtube.com/watch?v=Fq2O-MSClKI

723 :名無しの笛の踊り:2019/01/20(日) 00:17:40.73 ID:vtrnBC6F.net
アホの坂田

724 :名無しの笛の踊り:2019/01/20(日) 16:16:19.22 ID:hfPyAtgY.net
ショスタコの14番

725 :名無しの笛の踊り:2019/01/23(水) 01:53:33.28 ID:KbLQKB6g.net
シューベルト 交響曲第5番

カール・ベーム指揮ベルリンフィル
おやすみなさい・・・・・・・・・

726 :名無しの笛の踊り:2019/01/23(水) 22:54:28.88 ID:KbLQKB6g.net
モーツァルト ディヴェルティメント第17番 K.334

カラヤン指揮ベルリンフィル
美しい第四楽章アダージョをもう一度聴きながら・・・・・・・・・・・おやすみなさい

727 :名無しの笛の踊り:2019/01/28(月) 21:28:00.52 ID:bjfnI799.net
ショパン 子守歌 op57

おやすみなさい・・・・・・

728 :名無しの笛の踊り:2019/02/03(日) 03:43:15.45 ID:qcOMKdBt.net
ルイジ・ダリエッティ  オブリガード・チェロを伴う4声の協奏曲 作品6の4

ルイジ・ダリエッティはバロック期のベネツィアの作曲家だそうです
おやすみなさい・・・・・・

729 :名無しの笛の踊り:2019/02/08(金) 19:44:48.73 ID:4S/Dv8jy.net
テレマン トランペット、弦楽器、チェンバロのための協奏ソナタ ニ長調

モーリス・アンドレのトランペットの演奏を聴きつつ、明日の大雪を心配しながら
早めのオネムにします
雪の日はなぜかヴィヴァルディが聴きたくなります。明日はヴィヴァルディを聴きながら
の出勤にします。では、おやすみなさい・・・・・・・

730 :名無しの笛の踊り:2019/02/16(土) 19:31:11.76 ID:SrbkK+nK.net
モーツァルト 歌劇「皇帝ティートの慈悲」K.621

マッケラス指揮 スコットランド室内管弦楽団
とても久しぶりに聴いています。いろいろな思い出でが甦り、胸がいっぱいになってしまいました。
では、第二幕を聴きながら、すこし早いですが・・・・・・・・おやすみなさい

731 :名無しの笛の踊り:2019/02/22(金) 20:47:41.60 ID:6G8HD0gq.net
ハッセ 歌劇「皇帝ティートの慈悲」からセストのアリア「もし、あなたが感じるなら」

フィリップ・ジャルスキー(カウンターテナー)
なんか、とても沁みるな〜
次にグルックの同じアリアを聴いて、オネムです。
おやすみなさい・・・・・・・・・・・よい夢を

732 :名無しの笛の踊り:2019/02/25(月) 21:49:08.92 ID:60YuBQfz.net
フンメル トランペット協奏曲


ロルフ・クインク(トランペット)ハンスペーター・ギリュール指揮
カメラータ・レナーニャ
大好きな二楽章をもう一度聴きながら・・・・・・・・おやすみなさい

733 :名無しの笛の踊り:2019/03/10(日) 00:46:32.03 ID:W1RIHPRd.net
ヘンデル フルートと通奏低音のためのソナタ HWV379

おやすみなさい・・・・・・・・よい夢を

734 :名無しの笛の踊り:2019/03/19(火) 22:29:16.99 ID:9aE7TLMG.net
モーツァルト 交響曲(旧ランバッハ) K.45A

ベーム指揮 ベルリンフィル
大好きな第二楽章アンダンテをもう一度聴きながら・・・・・・おやすみなさい

735 :名無しの笛の踊り:2019/03/21(木) 20:44:20.75 ID:SKM+QzPF.net
モーツァルト 新ランバッハ交響曲

ベーム指揮ベルリンフィル
今日は早めに・・・・・・・・・・・おやすみなさい

736 :名無しの笛の踊り:2019/03/21(木) 22:41:28.80 ID:S5Hxq35/.net
ブルックナー
交響曲第5番 第2楽章は如何かな。

敬虔な祈り そして、何だろうこの切ない懐かしさは、、

カラヤン指揮ベルリンフィル1980年ライブ

737 :名無しの笛の踊り:2019/03/21(木) 23:33:05.41 ID:S5sp3Xbg.net
ジョン・ケージ「4分33秒」

738 :名無しの笛の踊り:2019/03/22(金) 21:11:22.60 ID:lPRzawnK.net
モーツァルト 交響曲第43番 K.76(42a)

ベーム指揮ベルリンフィル
もう一度、第二楽章アンダンテを聴きながら・・・・・おやすみなさい
なぜか、とても幸せ・・・

739 :名無しの笛の踊り:2019/03/25(月) 21:48:17.58 ID:d57FkB+U.net
モーツァルト 交響曲第35番ハフナー

ワルター指揮コロンビア交響楽団
中学生の頃、LPレコードで聴いていた演奏です
ああ〜懐かしい響に、おもわず涙・・・・・単なる感傷にすぎないのかも
ま、いいか・・・感傷に浸りながら、もう一度二楽章アンダンテを聴きながら
おやすみなさい・・・・・・・

740 :名無しの笛の踊り:2019/03/28(木) 21:28:35.54 ID:Cn0b1nxz.net
モーツァルト 交響曲第28番 K.200

ベーム指揮ベルリンフィル
二楽章アンダンテをもう一度聴きながら・・・・・・・おやすみなさい

741 :名無しの笛の踊り:2019/03/29(金) 22:23:22.45 ID:0ZKoX+r/.net
シベリウス
交響曲第3番 第2楽章は如何かな

北国のメランコリー
どことなく人恋しい

ピエタリ インキネン 指揮
日本フィルの名演でどうぞ。

742 :名無しの笛の踊り:2019/04/04(木) 03:05:26.68 ID:kYUY0Ibw.net
モーツァルト 交響曲第36番「リンツ」

ワルター指揮コロンビア交響楽団
もう一度、二楽章だけ聴きながら・・・・・・おやすみなさい

743 :名無しの笛の踊り:2019/04/05(金) 21:41:46.60 ID:26nfQ6jH.net
モーツァルト 交響曲第38番「プラハ」

ワルター指揮コロンビア交響楽団
少し早いですが・・・・・・おやすみなさい

744 :名無しの笛の踊り:2019/04/17(水) 19:44:12.60 ID:j4ETJSAe.net
マラー 交響曲第4番 

バーンスタイン指揮ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
久しぶりに聴いてます。
少し早いですが・・・・・・・・おやすみなさい

745 :名無しの笛の踊り:2019/04/19(金) 21:24:25.01 ID:83Ex6XpT.net
モーツァルト 歌曲「春への憧れ」K.596

ペーター・シュライヤー(テノール)イェルク・テムス(ピアノ)
おやすみなさい・・・・・良い目覚めでありますように

746 :名無しの笛の踊り:2019/04/29(月) 22:13:33.61 ID:NPyeHUry.net
バッハ 管弦楽組曲第3番 G線上のアリア

おやすみなさい・・・・・・

747 :名無しの笛の踊り:2019/05/06(月) 20:57:45.02 ID:6o69+TXn.net
バッハ ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ第1番 BWV1027

1楽章アダージョをもう一度聴きながら・・・・・・・おやすみなさい

748 :名無しの笛の踊り:2019/05/06(月) 21:34:14.15 ID:8UhwcNK9.net
ベートーヴェン
交響曲第6番「田園」
カール ベーム指揮ウィーンPO
さて、明日から仕事だ!

749 :名無しの笛の踊り:2019/05/08(水) 20:42:29.15 ID:C+pEqL3w.net
バッハ ヴァイオリン協奏曲 BWV1041

すこし早いですが・・・・・・・おやすみなさい

750 :名無しの笛の踊り:2019/05/21(火) 06:06:39.48 ID:sHuUQnZK.net
グルック 歌劇「皇帝ティートの慈悲」から第二幕セストのアリア「もし万一顔に感じたならば」

マグダレナ・コジェナー(メゾソプラノ)
今日は仕事で徹夜になってしまいました。とてもとても疲れました。これから仮眠をとって
またしごとです。おやすみなさい・・・・・・

751 :名無しの笛の踊り:2019/05/28(火) 00:57:42.64 ID:zu8CVqt+.net
ベートーヴェン  ピアノとオーケストラのためのロンド WoO6

ハインツ・ボンガルツ指揮 ゲヴァントハウス管弦楽団 ペーター・レーゼル(ピアノ)

おやすみなさい・・・・・・・・よい夢を

752 :名無しの笛の踊り:2019/06/04(火) 20:55:30.01 ID:xdZJ0re8.net
既出かも知れないがR.シュトラウスの4つの最後の曲の2番 眠りにつく前に。
シュワルツコップで毎晩聴いています。ヴァイオリンの中間部で何故か泣けて来ます。

753 :名無しの笛の踊り:2019/06/06(木) 23:12:29.96 ID:x736WQel.net
>>752
すまん、間違えた。
4つの最後の歌 第3曲 眠りにつこうとして。

754 :名無しの笛の踊り:2019/06/10(月) 02:06:20.23 ID:oQc9tthr.net
モーツァルト モテット「アヴェ・ヴェルム・コルプス」K.618

トン・コープマン指揮アムステルダム・バロック管弦楽団
やすみなさい・・・・・・・・よい夢を

755 :名無しの笛の踊り:2019/06/15(土) 21:24:08.78 ID:knrCCpFT.net
シベリウス 交響曲第1番

バルビローリ指揮ハレ管弦楽団
おやすみなさい・・・・・・・・・・

756 :名無しの笛の踊り:2019/06/18(火) 02:18:54.16 ID:SFA3IEPO.net
ハイドン交響曲第98番

ジェフリー・テイト指揮イギリス室内管
もう一度二楽章アダージョ・カンタービレだけ聴きながら
おやすみなさい・・・・・・・

757 :名無しの笛の踊り:2019/06/24(月) 21:12:07.52 ID:yQx6VU7H.net
ハイドン ピアノ協奏曲第3番

ヘルムート・ミュラー=ブリュール指揮 ケルン室内管 セバスティアン・クナウアー(ピアノ)
大好きな第二楽章ラルゴ・カンタービレをもう一度聴きながら・・・・・・・おやすみなさい

758 :名無しの笛の踊り:2019/07/08(月) 21:25:41.48 ID:G+fqrUVL.net
ハイドン ピアノソナタ第1番

ローランド・バティック(ピアノ)
なぜか、ハイドンの曲は若い時の曲の方が私の好みにあうみたいです。
久しぶりに1番を聴いて、改めてそう感じました。快い響きが心を震わせてくれます。
では、おやすみなさい・・・・・・・・・よい夢を

759 :名無しの笛の踊り:2019/07/13(土) 19:00:04.76 ID:umitSFho.net
>>473
今グールドのゴルトベルク変奏曲のDVD付きが買えるんですね
即注文しました

760 :名無しの笛の踊り:2019/07/13(土) 19:22:27.81 ID:CyZb4Xxc.net
フォーレ レクイエム

ピエ・イエズス

二度と目覚めるな
 

761 :名無しの笛の踊り:2019/07/13(土) 22:48:42.30 ID:2quFUKaO.net
ヴェルディ
レクイエム

ジュリーニ指揮ベルリンフィル
ゼンフ合唱団その他

762 :名無しの笛の踊り:2019/07/15(月) 21:51:57.52 ID:asMHPIB0.net
グレゴリオ聖歌なら大体眠

763 :名無しの笛の踊り:2019/07/17(水) 04:11:10.22 ID:Injx2mK7.net
ハイドン ピアノ小協奏曲ハ長調Hob.14:12

ザビーヌ・ヴァーティン(フォルテ・ピアノ) アンサンブル・ダルゴ
とても思い出のある曲で、久しぶりに聴いてます
では、思い出に耽りながら、2楽章アダージョを聴きつつ・・・・・・・おやすみなさい

764 :名無しの笛の踊り:2019/07/20(土) 22:41:23.30 ID:WmGjhzAs.net
ベートーヴェン 交響曲第3番

カラヤン指揮 ベルリンフィル
急に3番が聴きたくなり、とても久しぶりに聴いてます。
いろいろな思い出が脳裏に浮かんでは消えていきます・・・・・・・・・・・・おやすみなさい

765 :名無しの笛の踊り:2019/07/23(火) 02:59:30.02 ID:FFwSgqw8.net
ボッケリーニ ギター協奏曲第7番 G451:1

フランチェスコ・ロマーノ(ギター) アカデミア・オットボーニ
おやすみなさい・・・・・・・・・・よい夢を

766 :名無しの笛の踊り:2019/07/24(水) 04:48:47.12 ID:o19NSM01.net
ハイドン 交響曲第54番

ドラティ指揮 フィルハーモニカ・フンガリカ
今まで何度か聴いていたはずなのに、2楽章がこんなに美しい曲であるとは・・・・・
気づきませんでした。
では、おやすみなさい・・・・・・・・・・

767 :名無しの笛の踊り:2019/08/09(金) 00:19:46.61 ID:ZAGeNoTm.net
モーツァルト 弦楽五重奏曲4番K.516]

おやすみなさい・・・・・・

768 :名無しの笛の踊り:2019/08/09(金) 13:13:11.59 ID:GyaqHm84.net
生きてて良かった!

769 :名無しの笛の踊り:2019/08/26(月) 03:29:57.73 ID:9G1+p0Kc.net
ハイドン歌劇「アルミーダ」第1幕ゼルミーラのアリア「私について来たいのなら」
アーノンクール指揮ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス

メゾソプラノの美しいアリアです。あ〜美しい・・・・・・おやすみなさい

770 :名無しの笛の踊り:2019/09/07(土) 04:38:48.61 ID:fa4xrChy.net
ヘンリー・パーセル 聖セシリアの日のためのオード

おやすみなさい・・・・・・・疲れました

771 :名無しの笛の踊り:2019/09/14(土) 03:38:42.09 ID:RGSjXWUB.net
ショパン バラード第二番

アシュケナージ 
おやすみなさい・・・・・・・・今日はとても疲れました

772 :名無しの笛の踊り:2019/09/20(金) 03:37:14.40 ID:QK9JQX6F.net
バッハ オルガン協奏曲 BWWV972

ヴィヴァルディ原曲でお気に入りの曲です
では、おやうみなさい・・・・・・・・・よい夢を

773 :名無しの笛の踊り:2019/10/06(日) 01:23:16.88 ID:Q7i47mws.net
ヴィヴァルディ ヴィオラダモーレとリュートのための協奏曲 ニ短調 第二楽章

就寝前によく聴くお気に入りの曲です
では、おやすみなさい・・・・・・・・・よい夢を

774 :名無しの笛の踊り:2019/10/14(月) 03:36:20.69 ID:PxMZH4Vt.net
ハイドン クラヴィーア・ソナタ第35番Hob.16-35

アンドレアス・シュタイアー(フォルテピアノ)
おやすみなさい・・・・・・・・・よい夢を

775 :名無しの笛の踊り:2019/10/28(月) 02:41:22.36 ID:lG13PAqM.net
グルック 歌劇「パーリディとエレーナ」から第三幕第1景「その美しい瞳」

おやすみなさい・・・・・・よい夢を

776 :名無しの笛の踊り:2019/11/15(金) 23:48:18.68 ID:LeN1b1R5.net
オッフェンバック 喜歌劇「天国と地獄」全2幕

ミンコフスキー指揮リヨン国立歌劇場管弦楽団
有名な喜歌劇ですが、全曲を初めて聴きました。
運動会などで使われる有名な序曲がオッフェンバックが作った物では
ないとは、驚きでした。あと、ペリーが日本に来航した1853年に初演された
ということなので、、坂本龍馬らが活動していた時代にパリでこんな喜歌劇
が演じられていたことになります。もし、音曲好きな龍馬が聴いたら、どんな
反応をしたでしょうか?なんて、いろいろ妄想しながら、聴きました。
では、美しい旋律に、身をゆだねつつ・・・・・・・・・おやすみなさい

777 :名無しの笛の踊り:2019/11/15(金) 23:53:44.63 ID:hGQe6Bta.net
Let us sleep now…

778 :名無しの笛の踊り:2019/11/16(土) 11:53:59.81 ID:qcSoeomZ.net
モートン・フェルドマン ピアノと弦楽四重奏 by 高橋アキ、クロノスカルテット

779 :名無しの笛の踊り:2019/12/04(水) 02:43:55 ID:QQrT+8DP.net
ジョン・フィールド ノクターン6番

エヴァ・ポヴウオツカ(ピアノ)
ジョン・フィールドはこのスレで教えていただいた作曲家です
ショパンとソックリな美しい旋律に身を委ねつつ・・・・・・・おやすみなさい

あ、そうそう死ぬ前に聴いておきたいと思っていたシューベルトの歌劇をやっと
手に入れることができました。明日からウォークマンに入れて聴いていきたいと
思います。たのしみだなぁ〜

780 :名無しの笛の踊り:2019/12/04(水) 06:42:05 ID:mJ4x6XTa.net
ショパンのノクターンを聴きながら寝ることが多かった。最近は色々な作曲家のピアノの小品を聴いてから寝ることが増えた。

781 :名無しの笛の踊り:2019/12/04(水) 22:04:22.79 ID:QQrT+8DP.net
シューベルト 歌劇「アルフォンソとエストレッラ」

オットマール・スウィトナー指揮 ベルリン国立歌劇場管弦楽団
今日は第1幕だけを何度か聴きました
これから気に入ったアリアなどを聴きながら、オネムにします
では、おやすみなさい・・・・・・・・よい夢を

782 :名無しの笛の踊り:2019/12/10(火) 01:08:14 ID:tBAmyn0b.net
シューエルト 歌劇「フィエラブラス」

アバド指揮 ヨーロッパ室内管弦楽団

今日は一幕だけ聴いて、、オネムです。
おやすみなさい・・・・・・・・・・・

783 :名無しの笛の踊り:2019/12/14(土) 01:53:23.96 ID:jBKOH6xo.net
シューマン レクイエム 作品148

サヴァリッシュ指揮バイエルン放送交響楽団
年も押し詰まってくると、宗教音楽を聴きたくなりますね。この曲はこのスレで
教えていただいた曲です。感謝しながら・・・・・・・・・おやすみなさい

784 :名無しの笛の踊り:2019/12/17(火) 05:54:39 ID:GTWEBfl1.net
スマホで聴くんだったら長い曲にしたらいいと思う。そのうち寝る。喧しくても一向に構わない。

785 :名無しの笛の踊り:2019/12/17(火) 16:24:36.71 ID:1Y0n2Vos.net
私は「眠れる森の美女」をかけて寝る様にしている。これと言った理由はないが、バレエを観なくても十分に名曲だし、長くって眠りの世界に誘ってくれるような気がするから。

786 :名無しの笛の踊り:2019/12/18(水) 08:14:04.35 ID:qN31ibqN.net
昨日は時節柄「くるみ割り人形」をスマホで聴きながら寝たが、バレエに入る前に寝入っていた。

787 :名無しの笛の踊り:2019/12/18(水) 08:14:04.62 ID:qN31ibqN.net
昨日は時節柄「くるみ割り人形」をスマホで聴きながら寝たが、バレエに入る前に寝入っていた。

788 :名無しの笛の踊り:2019/12/19(木) 00:38:25.46 ID:DT40fMgE.net
モーツァルト ミサ・ソレムニス K.66 「ドミニクス・ミサ」

アーノンクール モーツァルト宗教音楽全集(1)から
しばらくは、この全集を順に聴きながら、オネムします
アーノンクールに感謝しつつ・・・・・・・・・・おやすみなさい

789 :名無しの笛の踊り:2019/12/21(土) 10:25:12 ID:cCdK/VR2.net
YouTubeでクリスマスオラトリオ聴いてたらいつの間にか寝ちゃう。いい睡眠が取れるよ。

790 :名無しの笛の踊り:2019/12/23(月) 19:05:32.20 ID:/6/rv0Sv.net
案外五月蝿い曲でも眠れる。長い曲(オペラなど)でもイヤホンつけてたらものの15分もった事がない。

791 :名無しの笛の踊り:2019/12/25(水) 01:26:19.53 ID:FXmojKRW.net
ベートーヴェン 交響曲第9番 第3楽章

ラトル ウィーンフィル(ライブ録音)
この数年間、クリスマスイブには、この曲を聴くことにしています
心に震えがくるほど美しい・・・・・・ですね
では、おやすみなさい・・・・・・・・・・・・・・・メリークリスマス

792 :名無しの笛の踊り:2019/12/25(水) 06:36:35 ID:oiQFippW.net
私は布団に入ってから、バッハのクリスマス・オラトリオを聴きながら寝た。
Merry Christmas

793 :名無しの笛の踊り:2019/12/26(木) 14:47:29.50 ID:8RXJmYYa.net
子供の頃に正月にバッハのブランデンブルク協奏曲第3番(サヴァリッシュ指揮)たまたま聴いたら、正月気分になった。
正月が近づくとこの曲聴いて寝たい気分になる。

794 :名無しの笛の踊り:2019/12/28(土) 07:56:47.40 ID:LWVFzrPN.net
なるべく長い曲をスマホで聴く。静かで短い曲よりも長大で煩い曲の方が眠り易い。
短い曲だと曲の終わりが気になって寝入りにくいが、長大な曲を最後まで聴き切って眠れる事はまず無いから、不眠症の人にお奨めする。

795 :名無しの笛の踊り:2020/01/01(水) 00:58:01.93 ID:LCEqZ4o2.net
モーツァルト ヴェスペレ K.339 ラウダーテ ドミヌム

アーノンクール モーツァルト宗教音楽全集から
新しい年が、平穏無事jな一年であることを祈りながら
おやすみなさい・・・・・・・・・・・・・よい夢を

796 :名無しの笛の踊り:2020/01/01(水) 06:22:23.04 ID:vpfMIWGT.net
アンタの言う通りにしたが、夢もなにも観なかった。早起きできたのは収穫だった。

797 :名無しの笛の踊り:2020/01/05(日) 21:32:40.95 ID:5aV89pcE.net
グルック 歌劇「デモフォーンテ」からティマンテのアリア「私は岸辺近くにいると願っていた」

フィリップ・ジャルスキーの歌唱に身を委ねつつ
おやすみなさい・・・・・・・・・・・・

798 :名無しの笛の踊り:2020/01/05(日) 21:39:27.58 ID:69SWgiVc.net
ペロティヌス ヴィデルント・オムネス
マルトウッチ 追憶の歌
プーランク ピアノ協奏曲
プーランク オルガン協奏曲

799 :名無しの笛の踊り:2020/01/05(日) 21:45:43.08 ID:69SWgiVc.net
コープランド 静かな都会
メノッテイ アマールと夜の訪問者
ショーソン ピアノ四重奏曲
ラヴェル ピアノ三重奏曲

800 :名無しの笛の踊り:2020/01/05(日) 21:51:28.35 ID:69SWgiVc.net
ファリャ スペインの庭の夜
バーバー ノックスヴィル・1915年の夏
プーランク 仮面舞踏会
ウェーベルン パッサカリア

801 :名無しの笛の踊り:2020/01/07(火) 10:24:37.96 ID:0Eb9IfsC.net
バッハの パルティータ ピアノで静かに BWV825

あと、静かなオルガン曲 

802 :名無しの笛の踊り:2020/01/07(火) 17:15:39.39 ID:IgQBbuSw.net
>>801
前にも書いたけど、私は煩くても長い曲をスマホで聴いて、「最後まで聴いてやろう」として床に付く。
しかし、1時間以上かかるどんな長大な曲でも3分の1も聴いた事がなく睡ってしまう。
クリスマスのとき、バッハのクリスマス・オラトリオを聴き通そうと挑戦したが、惨敗だったり…

803 :名無しの笛の踊り:2020/01/11(土) 20:59:36.20 ID:8W62jFcI.net
武満徹 ジェモー

804 :名無しの笛の踊り:2020/01/11(土) 21:01:50.69 ID:8W62jFcI.net
フォーレ マスクとベルガマスク

805 :名無しの笛の踊り:2020/01/11(土) 23:10:18.71 ID:HDQFBIhS.net
ショスタコーヴィチのレニングラードがええ。
「ちちんぷいぷい」までには寝入る。

806 :名無しの笛の踊り:2020/01/11(土) 23:13:43.28 ID:8W62jFcI.net
ショパン スケルツォ全曲 リヒテルのスタジオ録音で

807 :名無しの笛の踊り:2020/01/15(水) 20:07:50 ID:hJKceAcz.net
ジョルダーニ  カロ・ミオ・ベン

チェチーリア・バルトリ(メゾソプラノ) ジョルジー・フィッシャー(ピアノ)
バルトリの美声に酔いなが・・・・・・・・・おやすみなさい

808 :名無しの笛の踊り:2020/01/18(土) 03:41:28 ID:lBsgDkqQ.net
ヴィヴァルディ オーボエ協奏曲第7 RV464

ハンスイェルク・シェレンベルガー(オーボエ)イタリア合奏団
今日はとても疲れました。美しいオーボエの音色で疲れを癒しつつ
おやすみなさい・・・・・・・・・・良い夢を

総レス数 846
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200