2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調「英雄」

1 :名無しの笛の踊り:2017/10/27(金) 06:19:55.30 ID:G/6SQRGt.net
ベートーヴェンり英雄について語ろう
かねてから要望があったスレなので立てました

226 :名無しの笛の踊り:2017/12/09(土) 08:47:15.32 ID:t3NYPc0D.net

































227 :名無しの笛の踊り:2017/12/09(土) 09:32:38.72 ID:ZiRhejAS.net
おおバカタレ
最近あの世からもこなくなったな

228 :名無しの笛の踊り:2017/12/09(土) 11:28:16.11 ID:AEjTI+BN.net
こちらも本日みんな頑張りましょう!

229 :名無しの笛の踊り:2017/12/10(日) 09:46:28.48 ID:K1MOi8te.net
あんな糞野郎でもいなくなったら寂しくなるな






・・・・なんて言ってくれる人は誰もいないんだろうね

230 :名無しの笛の踊り:2017/12/10(日) 09:57:43.00 ID:S9tnKW6/.net
まあ、マウスのホイールを回す手間がちょっと減るだけ

231 :名無しの笛の踊り:2017/12/10(日) 10:39:06.22 ID:AOlRuDGV.net

































232 :名無しの笛の踊り:2017/12/10(日) 15:12:02.41 ID:ZL6f9b6C.net
ほんと、あのバータレ来なくなってよかった。
糞以下の存在だよな。
気兼ねなく単曲スレどんどん立てるぞ

233 :名無しの笛の踊り:2017/12/10(日) 16:05:37.05 ID:JewlNPl0.net
レバイン盤いいぞ

234 :名無しの笛の踊り:2017/12/10(日) 19:47:33.60 ID:5qw0GCtq.net
>>232
そういう言い方は糞に失礼だぞ!
Ww

235 :名無しの笛の踊り:2017/12/10(日) 19:54:35.75 ID:p3bRr1Rj.net
そうだな、糞にすらなれない
ゲリピーといったところだな

236 :名無しの笛の踊り:2017/12/11(月) 08:39:55.40 ID:JQDFTPwq.net

































237 :名無しの笛の踊り:2017/12/11(月) 13:54:30.29 ID:CmHvXark.net
>>236
え?なくなったら
お前のようなバータレはほんと、空気になるけどいいの?

238 :名無しの笛の踊り:2017/12/11(月) 15:36:22.98 ID:QhTf/imm.net
レバインいいおレバイン(^^)

239 :名無しの笛の踊り:2017/12/11(月) 15:46:36.42 ID:xdGP13ZW.net
>>237
空気に失礼だよな

240 :名無しの笛の踊り:2017/12/11(月) 15:47:52.42 ID:xdGP13ZW.net
あえていえば、
下水のヘドロだな

241 :名無しの笛の踊り:2017/12/11(月) 16:39:41.30 ID:UDeOHVLa.net
ヘドロにも失礼
ゲロやウンコにも

242 :名無しの笛の踊り:2017/12/12(火) 09:12:29.17 ID:VNPc79B+.net

































243 :名無しの笛の踊り:2017/12/12(火) 20:16:09.05 ID:zycaEHKh.net
>>242
ジャ〜〜
はい、今日もスッキリ快便
流されてやんの
ヴァーカ

244 :名無しの笛の踊り:2017/12/12(火) 22:29:48.94 ID:z0VlwyUM.net
昔懐かしカイルベルト&バンベルク響の来日公演ライブ盤も悪くないぞ

245 :名無しの笛の踊り:2017/12/12(火) 22:37:00.60 ID:Y5QhrC0p.net
「英雄」はどういうわけかライブ録音されたCDに良い演奏が多いように思うんだが。

逆にスタジオ録音で良い演奏というとどういうCDがあるだろうか?

246 :名無しの笛の踊り:2017/12/13(水) 01:34:13.58 ID:ISEzAQvn.net
英雄については往年の名指揮者たちで聞きたいな

247 :名無しの笛の踊り:2017/12/13(水) 12:25:03.04 ID:S09C9Tuw.net
スタジオ録音ならジンマンでしょ
1楽章の終わりのあたりの例のトランペットは譜面通りにやってるし

248 :名無しの笛の踊り:2017/12/13(水) 14:43:06.37 ID:lrQPfn1v.net
現役指揮者で一番ハイペースなのはおそらくシャイー&ライプチヒだと思うが
クレンペラー亡きいま一番スローペースなのは誰か?

249 :名無しの笛の踊り:2017/12/13(水) 20:34:13.79 ID:iNfP69mf.net
シャイーとブロムシュテットは
同じオケで同じようなスピード。
どちらがいいのかな

250 :名無しの笛の踊り:2017/12/13(水) 21:34:30.56 ID:JaNf2Nba.net
シャイー?ブロムシュテット?どっちもクソ

251 :名無しの笛の踊り:2017/12/13(水) 23:56:56.02 ID:UgRT4PhA.net
>>250
おまえの耳がクソなんだよ

252 :名無しの笛の踊り:2017/12/14(木) 04:25:36.37 ID:zc6W2Xu1.net
>>251
その通りだと思う。
てか、そいつ両方聴いてなんかないよ

253 :名無しの笛の踊り:2017/12/14(木) 10:01:10.49 ID:2XzKf1Dt.net
故人だがジュリーニはかなり遅いペース

https://youtu.be/K7NRJksv_Vk



現役でスローペースってのはちょっと思いつかないなあ。

254 :名無しの笛の踊り:2017/12/14(木) 10:53:14.52 ID:ihZC8b7a.net
https://www.youtube.com/watch?v=3v94hhvYnAk&feature=youtu.be

これ以上の演奏は無い。

255 :名無しの笛の踊り:2017/12/14(木) 12:25:08.29 ID:XxxDx/la.net
>>253
フリッチャイのモノラルの方も遅くて重い
Great コンダクターシリーズのやつ

256 :名無しの笛の踊り:2017/12/14(木) 12:29:49.35 ID:gy0r4/L8.net
>>248
現役だと、ティーレマンあたり遅くない?

257 :名無しの笛の踊り:2017/12/15(金) 08:47:51.33 ID:3Br5uNT+.net
エロイカに関してはステレオ録音で満足のいく演奏が無い。
モノラルが凄い演奏が多いからか

258 :名無しの笛の踊り:2017/12/20(水) 08:56:37.51 ID:M60at0Wb.net

































259 :名無しの笛の踊り:2017/12/20(水) 20:06:30.53 ID:EgF8er89.net
とうとうバータレのマヌケも
死んだんだなぁ
死んで良かった

260 :名無しの笛の踊り:2017/12/20(水) 20:10:10.55 ID:Eh5iToVW.net
>>259
措置入院

261 :名無しの笛の踊り:2017/12/21(木) 06:14:55.19 ID:vQvVatp1.net
3つあるスレで
このスレに入るのがやっとの意識状態
(僕はいるよ〜みんな〜)だってさ

262 :名無しの笛の踊り:2017/12/21(木) 20:45:58.86 ID:XpIyupuP.net
看護士にタブレット取り上げられたんだろ

263 :名無しの笛の踊り:2017/12/22(金) 07:53:40.08 ID:+8mfZRUk.net

































264 :名無しの笛の踊り:2017/12/22(金) 13:56:01.62 ID:wI6NKRB4.net
>>263
さて、英雄スレ第四弾いくけど
用意はいいか〜い?
ボタン操作指先のリハビリやっとけよー
バーカ

265 :名無しの笛の踊り:2017/12/22(金) 17:42:05.48 ID:+8mfZRUk.net

































266 :名無しの笛の踊り:2017/12/22(金) 20:08:12.57 ID:7bdwMl1k.net
>>265
さあ用意はいいか、バカタレ
単曲スレいくぞ
そういえばお前レオンハルトのことも糞なんて
書く馬鹿だったよな。
糞なんてつかうの、相当年寄りだな

267 :名無しの笛の踊り:2017/12/22(金) 22:13:35.32 ID:+8mfZRUk.net

































268 :名無しの笛の踊り:2017/12/23(土) 05:13:13.69 ID:Y+OKftFH.net
糞である、自分を認めちゃったね
〜 だって糞どうしったって
お前しかここにはいないんだからな。
しかたない、お前は馬鹿なんだから






269 :名無しの笛の踊り:2017/12/23(土) 08:39:39.38 ID:9G/HqVLp.net

































270 :名無しの笛の踊り:2017/12/23(土) 08:47:26.99 ID:mCjedO4k.net
怒りで顔真っ赤にしながらコピペしてる姿が目に浮かんで笑えるわ

271 :名無しの笛の踊り:2017/12/23(土) 09:03:27.27 ID:Y+OKftFH.net
>>269
別名
バカタレをイビるスレだから
そういった点でないほうがいいんだろうね。
しかたない、バカタレなんだから

272 :名無しの笛の踊り:2017/12/23(土) 12:36:09.81 ID:hOw42MNH.net
古典派の曲は、モダンオケでは聴きたくない
鈴木秀美・OLC ガーデイナー・ORR オーケストラ.オブ.ジ.エイジ.オブ
インライトンメント などがいい

273 :名無しの笛の踊り:2017/12/24(日) 07:51:42.74 ID:BIetwbtM.net

































274 :名無しの笛の踊り:2017/12/24(日) 08:14:38.76 ID:6IkF2fxe.net
>>273
と、友達になってほしい
と必死に訴える大バカタレ
Www

275 :名無しの笛の踊り:2017/12/24(日) 18:21:59.70 ID:SBXwCTVD.net
>>273
外行けよ

276 :名無しの笛の踊り:2017/12/24(日) 22:14:23.79 ID:BIetwbtM.net

































277 :名無しの笛の踊り:2017/12/25(月) 06:24:36.29 ID:1JlTZjiQ.net
なんだ、お前は?
お前なんか生まれてこなかったほうがいいだろ

278 :名無しの笛の踊り:2017/12/25(月) 06:52:22.38 ID:winYmTNW.net
こんなのに血税が使われるとは

279 :名無しの笛の踊り:2017/12/25(月) 07:05:04.22 ID:Um/jVYWV.net
こんなのの生存に貴重な地球の酸素が使われているとは

280 :名無しの笛の踊り:2017/12/25(月) 08:12:08.79 ID:WCuZjyKf.net

































281 :名無しの笛の踊り:2017/12/25(月) 20:02:22.27 ID:U3QtGuA4.net
子供 「ママ?>>280は人間なの?」
母親 「餌をあげるからいつも居座るバカタレよ。見たら馬鹿がうつるから知らんぶりしなさい」

282 :名無しの笛の踊り:2017/12/26(火) 20:04:56.09 ID:UURcoqe3.net
単曲スレ
四季が立ったが
バカタレ現れず、やはり死んだんだな。
このスレはおとり犠牲になったが、
世のためのスレであった!

283 ::2017/12/27(水) 11:49:04.22 ID:pdcodT+Z.net
この構ってちゃんキチガイが一番ウザイな

284 :名無しの笛の踊り:2017/12/27(水) 14:09:43.59 ID:h8pODM8I.net
いいぞ!いいぞ!みんな頑張れ!

285 :名無しの笛の踊り:2017/12/27(水) 14:49:05.04 ID:+WBIPfnj.net
>>283
バータレw

286 ::2017/12/28(木) 09:59:48.55 ID:tZe0v91P.net
>>285
何にでも吠える狂犬w

287 :名無しの笛の踊り:2017/12/28(木) 11:21:50.68 ID:5bTEOoGr.net
>>286
バータレww

288 :名無しの笛の踊り:2018/01/06(土) 01:54:07.64 ID:mPeqp2w6.net
第一楽章のテンポが速い演奏を教えて下さい
手持ちではシャイーとヤルヴィが最速です

289 :名無しの笛の踊り:2018/01/06(土) 08:31:01.59 ID:CHeDvg2n.net
トスカニーニ

290 :名無しの笛の踊り:2018/01/06(土) 18:18:36.45 ID:mPeqp2w6.net
ありがとう
でもそんな黴の生えたような古い録音ではなくて、できれば今世紀のものがいいです

291 :名無しの笛の踊り:2018/01/06(土) 19:21:43.94 ID:6ElLJieW.net
>>288

デジタル録音だとそれが最速だと思う。

292 :名無しの笛の踊り:2018/01/06(土) 20:34:51.71 ID:iA12lbpu.net
速めで良いのはやっぱりセルだな
最初の和音から清々するぜ

293 :名無しの笛の踊り:2018/01/07(日) 10:32:11.86 ID:j5vPzndl.net
1962年のカラヤン ベルリンフィル
実は過去に売ってしまったのだが
先日、本屋で370円のCD ナポレオンのジャケ買いし、久し振り聴いてみて良さを感じだ。

294 :名無しの笛の踊り:2018/01/07(日) 16:56:52.16 ID:WSrHV+5k.net
CDジャケットがナポレオンというのは他にもいくつかあったような気がする。

295 :名無しの笛の踊り:2018/01/08(月) 14:53:04.59 ID:PGILdU0D.net
>>291
そうですかぁ。ありがとう。
シャイーのやつは第4楽章も速くて、颯爽としていて好きです。

296 :名無しの笛の踊り:2018/01/10(水) 13:17:14.22 ID:8yT3owJF.net

































297 :名無しの笛の踊り:2018/01/10(水) 20:42:46.22 ID:bHlzD9G9.net
>>296
いや、あっていいだろ
お前、嫌がらせ餓しゅみなのか?

298 :名無しの笛の踊り:2018/01/11(木) 22:09:41.19 ID:UP342Swg.net
>>296
お前以外まともな会話だ

299 :名無しの笛の踊り:2018/01/12(金) 06:19:03.55 ID:DzX3XN/I.net
>>297-298
どうしても何か言わないと我慢できない猿w

300 :名無しの笛の踊り:2018/01/12(金) 06:23:10.97 ID:oXkS11a8.net
>>299
こんなのに
いちいち反応するのは
バータレである証拠www
ばかだねぇ

301 :名無しの笛の踊り:2018/01/19(金) 06:20:32.97 ID:OtYvfRDQ.net

































302 :名無しの笛の踊り:2018/02/10(土) 04:47:25.69 ID:tyiZnIaR.net
>>301



















鹿









303 :名無しの笛の踊り:2018/02/10(土) 08:38:55.92 ID:OoSis7MI.net
ドゥダメル良かった

304 :名無しの笛の踊り:2018/02/10(土) 09:23:07.16 ID:OrEYrMH3.net
ドゥダメルはいいね。勢いがある。

305 :名無しの笛の踊り:2018/02/10(土) 11:25:29.05 ID:GWA+4pR2.net
ババタレもようやく成仏したのかな

306 :名無しの笛の踊り:2018/03/24(土) 00:55:39.36 ID:G/keLDdx.net
ワーナーから再販されたバルビローリ&BBC盤、
レコ芸の売り上げチャートみたら軒並み上位だし評判もいいみたいですね

307 :名無しの笛の踊り:2018/03/24(土) 07:43:03.59 ID:FiGajL62.net
大物指揮者の大物レパートリーにしてはなぜか正規復刻が遅れていた
しかも安いしね 

308 :名無しの笛の踊り:2018/04/16(月) 06:00:15.66 ID:G5ywhQMV.net
たしかに

309 :名無しの笛の踊り:2018/04/28(土) 07:34:37.12 ID:2EA+GshQ.net
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

MF06T

310 :名無しの笛の踊り:2018/04/28(土) 14:31:51.57 ID:ZUqtNP9x.net
age

311 :名無しの笛の踊り:2018/04/28(土) 20:17:11.58 ID:kUDmuPsX.net
パウル・ファン・ケンペン/ベルリン・フィルがお見事

312 :名無しの笛の踊り:2018/04/29(日) 18:42:51.30 ID:YFmqBgFX.net
たまたま買ったムーティ/VPO(altus)が思いのほか良かった

313 :名無しの笛の踊り:2018/04/29(日) 20:07:55.98 ID:2qGL9jjk.net
>>312

具体的にどう良かった?

314 :名無しの笛の踊り:2018/04/29(日) 20:21:01.94 ID:W9qLoWNZ.net
どうでも良かった

315 :名無しの笛の踊り:2018/05/19(土) 05:39:57.41 ID:P8QVUzO4.net
朝比奈先生の英雄を聞きたいんだけど、日フィルとのCDが単独であるので買いたいけど
やっぱり、大阪フィルのCDを買った方がいいんでしょうか

316 :名無しの笛の踊り:2018/05/19(土) 07:47:35.66 ID:jneHRZXt.net
>>315
2枚買ってみてはいかがでしょうか。
大阪フィルは晩年、日フィルのは円熟
演奏スタイルはそう変わらないかと思いますが

317 :名無しの笛の踊り:2018/05/19(土) 19:12:34.34 ID:YY0q3cnw.net
大阪フィルの2007年?のがあるそうで、
予約しました、一週間後に届くそうです
朴訥ながら、生のベートーベンが聞けそうで楽しみです

318 :名無しの笛の踊り:2018/05/19(土) 19:47:48.34 ID:jneHRZXt.net
>>317
是非感想聞かせてください。
私は来月 東京交響楽団&飯森 のチケット
買いました

319 :名無しの笛の踊り:2018/05/27(日) 13:23:19.84 ID:SrT2vtF8.net
朝比奈先生・大阪フィルの英雄聞きました
2000年7月のサントリーホールでのライブです
このような演奏は聞いたことない、出だしが凄い
打音2発、これだけで完結してるような響き、凄い
飾り気のない淡々とした演奏だと思いますが、不思議とグッとくる
感涙ちゅう奴が出ました
これは、音楽と言うよりも、人間性そのもののような気がします
粛々、正義、孤高、正直、厳しさ、愁い、寂しさなど、人間の持っている感情が伝わってくる
これは、朝比奈先生のお人柄なんでしょうか、ベートーベンのお人柄なんでしょうか
CDの朝比奈先生のお姿を見ながら書いてます

320 :名無しの笛の踊り:2018/05/27(日) 13:52:41.55 ID:YJbLXSQZ.net
>>319

高齢指揮者は、若くして死去した作曲家がたどりつけなかった円熟した心境を持っている。

ベームやワルターやクレンペラーの晩年の録音はまったりしていて良い感じだなあ。

321 :名無しの笛の踊り:2018/05/27(日) 17:34:54.07 ID:QU4eXypD.net
>>319
ナポレオン先生の厳しさです

322 :名無しの笛の踊り:2018/05/27(日) 18:42:59.62 ID:yIB6f7Yy.net
>>319
表紙をぐちゃぐちゃにしちゃいたいくらいなベートーヴェンの厳しさです

323 :名無しの笛の踊り:2018/05/28(月) 06:23:50.25 ID:5dDrR6Lo.net
>>320
なるほど
いい聴きかたされてますね。
また>>321
素晴らしい感性ですね。

324 :名無しの笛の踊り:2018/05/28(月) 06:26:59.46 ID:5dDrR6Lo.net
あ、アンカー間違えすいません
最初が319
次が320
でした

325 :名無しの笛の踊り:2018/05/28(月) 08:18:22.58 ID:U1mlx2ys.net
水を差すようで悪いんですが、第二楽章のアダージョの箇所は、やや印象が薄いんです
多分、私の感性が鈍いのだとは思いますが

136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200