2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調「英雄」

1 :名無しの笛の踊り:2017/10/27(金) 06:19:55.30 ID:G/6SQRGt.net
ベートーヴェンり英雄について語ろう
かねてから要望があったスレなので立てました

321 :名無しの笛の踊り:2018/05/27(日) 17:34:54.07 ID:QU4eXypD.net
>>319
ナポレオン先生の厳しさです

322 :名無しの笛の踊り:2018/05/27(日) 18:42:59.62 ID:yIB6f7Yy.net
>>319
表紙をぐちゃぐちゃにしちゃいたいくらいなベートーヴェンの厳しさです

323 :名無しの笛の踊り:2018/05/28(月) 06:23:50.25 ID:5dDrR6Lo.net
>>320
なるほど
いい聴きかたされてますね。
また>>321
素晴らしい感性ですね。

324 :名無しの笛の踊り:2018/05/28(月) 06:26:59.46 ID:5dDrR6Lo.net
あ、アンカー間違えすいません
最初が319
次が320
でした

325 :名無しの笛の踊り:2018/05/28(月) 08:18:22.58 ID:U1mlx2ys.net
水を差すようで悪いんですが、第二楽章のアダージョの箇所は、やや印象が薄いんです
多分、私の感性が鈍いのだとは思いますが

326 :名無しの笛の踊り:2018/05/28(月) 19:42:29.00 ID:UX3CgGCY.net
朝比奈さんの英雄、また聞いた
また、泣いた

327 :名無しの笛の踊り:2018/05/28(月) 19:55:52.59 ID:rpQlwCsR.net
コーホーの名演を聞かずして英雄を語るなかれ

328 :名無しの笛の踊り:2018/05/28(月) 20:35:10.30 ID:rYYg+7DE.net
>>326

「葬送行進曲」といっても作曲した当時のベートーヴェンにとって死はまだまだ先のことであったが
晩年の朝比奈さんにとっては死はいつきてもおかしくない身近で自然なものであった。

そのせいか第2楽章もドラマチックな盛り上げでなく、老人の老衰死のような
淡々とした演出になっている。

329 :名無しの笛の踊り:2018/05/28(月) 20:38:44.10 ID:N3jfAy0u.net
>>328
力が抜けた屍のようだ、と読んだ

330 :名無しの笛の踊り:2018/05/29(火) 03:43:08.67 ID:QesIBxXF.net
LP時代は第2楽章まで無理やり片面に詰め込んだために後半部分、
針が途中で同じことの繰り返しで進まなくなってしまったケースがある
それと第2楽章を途中で切って裏面につないだものもあった
それに比べるとCDにはそんなことがなくなったんで便利になった

331 :名無しの笛の踊り:2018/05/29(火) 15:39:30.93 ID:x6AU0Tub.net
>>330
>それと第2楽章を途中で切って裏面につないだものもあった

ガキだった頃、そこで2楽章はおしまいで、裏面頭から3楽章だとしばらく勘違いしてた。
ライナーでは全4楽章と説明してるけど、これは全5楽章の間違いだろ?…とw
第9一枚詰め込み盤や幻想交響曲でも同じ現象がオレの中では起こっていたw

332 :名無しの笛の踊り:2018/05/29(火) 16:11:28.18 ID:SYrcdF9N.net
ジュリーニの英雄が出たとき1&2楽章だけでおよそ38分という遅さに加え
それを片面に押し込んだことで話題になった記憶があるな

333 :名無しの笛の踊り:2018/05/29(火) 17:37:42.71 ID:Y1mQUZ03.net
レコード時代は無理に詰め込むと音質がガクンと落ちた

334 :名無しの笛の踊り:2018/05/29(火) 18:18:41.72 ID:hqU9mYMe.net
逆に第一家庭電器の景品として制作された45回転LPは
音が分厚過ぎて俺の装置では変な音しか再生出来なかった
プレヴィンの管弦楽入門やロストロポーヴィチの2枚組の
シエラザード まだ持ってるけどね

335 :名無しの笛の踊り:2018/05/29(火) 18:32:15.33 ID:L+bXj5EV.net
>>328
そうですか、そうなんですか、確かにおとなしい個所だと思いました
今日も聞いたんですが、3楽章のホルン、いいですね
柔らかくて、繊細な音で、豪快な演奏の中で一輪の花のように咲いている感じです

336 :名無しの笛の踊り:2018/05/29(火) 18:36:19.37 ID:x6AU0Tub.net
そこはウィンナホルンで朗々と高らかに吹き上げてほしい

337 :名無しの笛の踊り:2018/05/29(火) 22:02:20.92 ID:67Cder8n.net
第2楽章 第213小節から第222小節目まで。

中学2年で『英雄』を知り(カイルベイト指揮)、
聴き込むほどにこの10小節に胸をえぐられる
思いがした。

葬儀が終わり、亡骸も埋葬され、参列者も
帰り、あとには主なき家の寂しいたたずまいを
想像していた。

338 :名無しの笛の踊り:2018/05/29(火) 22:14:37.01 ID:ud307G9g.net
>>337
気持ちはわかるが、葬儀は面倒で、疲れる
それは第2楽章のコーダの気分
疲れてぐったり

339 :名無しの笛の踊り:2018/05/29(火) 22:48:17.42 ID:UN03Bhhn.net
僕の親戚の葬式に行った時も、第2楽章が流れていました
なにか、荘厳な印象を受けました、周りの人も聞きこむように静まり返っていました
フルトブェングラー・ベルリンフィルでした

340 :名無しの笛の踊り:2018/05/30(水) 09:45:38.66 ID:PTfJW6kg.net
かってレコ芸の人気評論家だった志鳥栄八郎氏は親しい関係者に
自分が死んだときの葬式にはフルベンの英雄を流してくれと頼んでいたな

341 :名無しの笛の踊り:2018/05/30(水) 11:26:02.26 ID:773Yrs68.net
オレの名前は英雄HIDEOじゃないのでブル7の2楽章でいいや

342 :名無しの笛の踊り:2018/05/30(水) 11:53:51.23 ID:xEV8zKDu.net
志鳥栄八郎はフルトヴェングラーがウイーン・フィルを指揮した英雄のスタジオ録音を
これほどドイツ的に表現した名演はないと特薦盤にしていた

343 :名無しの笛の踊り:2018/05/30(水) 13:14:08.99 ID:8uwqsbU1.net
鳥八

344 :名無しの笛の踊り:2018/05/30(水) 14:21:26.34 ID:ZSry/7qm.net
せめて鳥貴族と呼んでください

345 :名無しの笛の踊り:2018/05/30(水) 17:37:05.32 ID:T5p+MUM1.net
志鳥栄八郎の大好きな指揮者はカラヤン、フルベン、ワルター、クリュイタンス、アンセルメ
これらのディスクは好意的に推薦盤にしていた

346 :名無しの笛の踊り:2018/05/30(水) 18:13:08.98 ID:7trZ7K9L.net
宇野と対照的に当たり障りのないチョイスばっかりだったな

347 :名無しの笛の踊り:2018/05/30(水) 19:07:53.77 ID:r3YAyqKB.net
カラヤン晩年のデジタル録音版は持っているが
クリュイタンスとアンセルメの音質はどう?

348 :名無しの笛の踊り:2018/05/30(水) 19:28:25.50 ID:k+dkb9Gm.net
聴き専だが、しばしば第9より高く評価する意見があるがひねくれてないか?第3は竜頭蛇尾感が拭えないのだが。

349 :名無しの笛の踊り:2018/05/30(水) 19:45:37.51 ID:rWPC4LpE.net
>>348

竜頭蛇尾というより
第2楽章の後半と第3楽章が
微妙な中だるみかもしれない。

350 :名無しの笛の踊り:2018/05/30(水) 20:14:37.66 ID:dLSHrMxb.net
朝比奈さんを、またまた聞いた
今度は泣かずに、ニヤッとしてしまった
3楽章の疾走感とホルンの安らぎが、たまりませーーーーん

351 :名無しの笛の踊り:2018/05/31(木) 03:41:12.01 ID:2XYKjBBQ.net
そのネタ飽きた

352 :名無しの笛の踊り:2018/05/31(木) 07:56:42.58 ID:0zkmu1QF.net
俺は、ベートーベン演奏の2大巨頭は、
朝比奈先生とバックハウスだと思っている
お二人とも、質実剛健な感じがする
これだけ賞賛されているのに、調子に乗ることなく最後まで真摯にベートーベンを追及した
称賛されるとすぐ調子に乗るのが人間の常だ、昔のことわざは死んでいないな
「奢れるものは、久しからず」

353 :名無しの笛の踊り:2018/05/31(木) 09:24:52.78 ID:GosLTyfi.net
朝比奈とかいうヘンなジジィをヨイショする大阪民国のバカチョンw

354 :名無しの笛の踊り:2018/05/31(木) 14:44:57.17 ID:pLZww1qZ.net
さて、俺は生で聴くわ。
東京交響楽団
指揮は飯森。今風なんだろな

355 :名無しの笛の踊り:2018/05/31(木) 16:03:23.88 ID:91IwPUvr.net
そそ
中身のない飯森風ね

356 :名無しの笛の踊り:2018/05/31(木) 16:40:53.17 ID:wfVyS5QV.net
朝比奈さんは阪神淡路大震災と関東大震災の両方で被災したんだな。

これは珍しい経歴。

357 :名無しの笛の踊り:2018/05/31(木) 17:13:28.53 ID:bXPjW4sN.net
コーホーがあんな朝比奈とかいうヘンなジジィを持ち上げてた理由はなんだ?

358 :名無しの笛の踊り:2018/06/01(金) 14:36:34.79 ID:Gkm6oiSu.net
大阪人はあけすけなんや
マロみたいな東京人とは、ちゃう
かっこつけるなっちゅうの
朝比奈先生を見てみいいや、裸で演奏してる、飾りもん無しや
犯罪になったら困るから、あそこだけは隠してる

359 :名無しの笛の踊り:2018/06/01(金) 19:19:21.85 ID:8ByABktu.net
「先生、そんな恰好で自分をさらけ出して、恥ずかしくないんですか」
「何が恥ずかしいんだ、ちゃんとふんどし、しとろうが」
「だけど、ふんどしの隙間から、ケツの毛が見えてますよ」
「え?・・・ご愛嬌というもんじゃろうが、ちゅうか、誘いの隙じゃ!」
「なんの?」

360 :名無しの笛の踊り:2018/06/01(金) 19:36:02.19 ID:uROpJz9y.net
朝比奈さん晩年の「英雄」は能みたいなゆっくりしたテンポでなおかつ躍動感もあって良かったなあ。

クレンペラーの晩年みたいに演奏途中で永眠しそうな感じはまったくしなかった。

361 :名無しの笛の踊り:2018/06/01(金) 20:31:37.47 ID:aAq2FwDS.net
>>360
そう?
俺なんか1楽章から
居眠り 指揮ぶりも
最初からずっと三角形だし

362 :名無しの笛の踊り:2018/06/02(土) 09:50:02.86 ID:Xvx9FbNX.net
アマチュアに多くのものを求めてはいかんぞな

363 :名無しの笛の踊り:2018/06/02(土) 10:00:57.17 ID:2U0w94FI.net
最近、ハイティンクとロンドンフィルの演奏(philips)を聴いたのだが
思いのほか良かった おおらかで適度な迫力もあってバランスが良い
ハイティンクは軽んじられた時代、とくにLPO時代を聴き返すと関心する

364 :名無しの笛の踊り:2018/06/02(土) 16:38:12.83 ID:dVeL7mjw.net
アホボンの顔をした奴にベートーヴェンが振れるか馬鹿者

365 :名無しの笛の踊り:2018/06/02(土) 18:50:54.75 ID:D7wJiSMo.net
誰?

366 :名無しの笛の踊り:2018/06/02(土) 19:59:20.84 ID:IM8Z/Yir.net
FMでパー坊の英雄を聞いた
高速の英雄
躍動感があっていいなと、その時思ったけど
なんか「心」が入ってない気がして
音楽で「心」を感じるって、よくあるけど、どういうことなのか、分からない

367 :名無しの笛の踊り:2018/06/02(土) 20:13:28.95 ID:3dizAAu+.net
では、ジュリーニ/ロスフィルをどうぞ

368 :名無しの笛の踊り:2018/06/02(土) 20:29:50.80 ID:aS4D7KSt.net
>>366
まず、どんな「心」なのか、ってことだよね。
でも注意すべきなのは、誰もが全く同じものを持っているわけではないし、
たとえそれが全く同じであっても、同じ表現にできるか、いやできない、ってことだろう

369 :名無しの笛の踊り:2018/06/02(土) 20:44:55.19 ID:3dizAAu+.net
千利休 乙

370 :名無しの笛の踊り:2018/06/02(土) 21:25:09.51 ID:/rnRINka.net
フルベンや朝比奈さんは、たぶん、多くの人が共感してると思う
それは、真摯さとか厳格さとかリリシズムなんか、感じてるんじゃないか
そういうのって、彼らの音楽のどこから聞こえてくるんだろう
フレーズを長く引っぱったり、チョっとした間を取ったり、そいうことなんだろうか
それだけじゃないと思う、音楽全体の持つ雰囲気というか
CDに心が入ってるわけじゃないし、分からない

371 :名無しの笛の踊り:2018/06/03(日) 02:16:43.41 ID:wafQCdYJ.net
3番は、人間の精神を大胆に持ち込んだ、エポックメーキングな曲
4番は、揺れ戻しがあり、純粋器楽曲的なリズムとテンポを重視した曲
5番は、両方の特徴を生かしつつ、精神性と様式美の統一がなされた曲
交響曲では5番、ピアノソナタでは18番が、ベートーベンの真骨頂だと思います

372 :名無しの笛の踊り:2018/06/03(日) 19:00:16.33 ID:cFIBqhQR.net
唐突な18番w

373 :名無しの笛の踊り:2018/06/03(日) 20:54:52.10 ID:RaKoBZQi.net
書き込みテスト

374 :名無しの笛の踊り:2018/06/11(月) 21:27:36.74 ID:UFdbjwYT.net
つらつら考えるに、
心が振動する音ということなんだね
物質が精神を動かすことがあるということか
なぜ多くの人の心が振動するのか、分からない

375 :名無しの笛の踊り:2018/06/11(月) 21:39:49.91 ID:7JxCvlqE.net
分からない君 コンバンハ

376 :名無しの笛の踊り:2018/06/12(火) 08:21:29.82 ID:QjIuQK+U.net
ベートーベンに特徴的なのは
リズムと打音と展開の美しさにあると思う
そういったことで、特徴的な18番を挙げてみました

377 :名無しの笛の踊り:2018/06/12(火) 08:31:47.83 ID:lnNvoe6I.net
飯森範親&東京交響楽団
思いの外、よかった〜
この曲ますます好きになったわ

378 :名無しの笛の踊り:2018/06/27(水) 18:28:26.47 ID:9n25JBp9.net
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

31W

379 :名無しの笛の踊り:2018/07/30(月) 00:30:19.35 ID:Y4CLEG//.net
【ナニワのエロイカ】
2000年7月に大阪いずみホールで行われた、宇野功芳指揮サクラ管による
ベートーヴェンの交響曲第3番の演奏およびCDのこと。しかし、限定200本
のみ生産されたライヴビデオなるものが秘密裏に発売され、ファンの間では、い
まや米ウラニア・レーベルから出ていたフルトヴェングラーの『エロイカ』初期
盤をも超える価値があるとされている。ホームビデオ級の劣悪画像とモノラル音
声ながら、第1楽章中間部で同音が続くところなど、コーホー尊師が激しくケツ
を突き出しながらティンパニを煽る姿が鮮明に捉えられており、そのあまりに過
激な内容に、ビデオ倫理委員会から成人指定と、指揮者にモザイクをかけるよう
にとの指導を受けた。そのため、ファンの間ではこれを「ナニワのウラビデオ」
と呼ぶのが慣習となっている。

380 :名無しの笛の踊り:2018/07/30(月) 17:09:37.09 ID:Wcq8kD+q.net
つまんね

381 :名無しの笛の踊り:2018/10/12(金) 15:54:04.01 ID:gVlP6RCC.net
下がりすぎたので  (´∀`∩)↑age↑

382 :名無しの笛の踊り:2018/10/13(土) 00:00:10.95 ID:QCUYyhp+.net
ムラヴィンスキーのベルゲンライヴすげーわ

383 :名無しの笛の踊り:2018/12/10(月) 16:29:19.63 ID:wvSYUm46.net
やっぱりショルティだよな

384 :名無しの笛の踊り:2018/12/15(土) 14:14:02.80 ID:ifJcfx2W.net
大植英次の英雄ってどうなの?

385 :名無しの笛の踊り:2018/12/15(土) 15:02:25.94 ID:CNdGAjlS.net
>>384

微妙。

やっぱり定番指揮者のCD買ったほうが無難。

386 :名無しの笛の踊り:2018/12/15(土) 16:28:19.61 ID:mnlIhhc+.net
モノラルでいいならクレンペラーの55年版
正直ステレオ盤より良い

うろ覚えだが(間違いならごめん)、
カラヤンがこの音源聴いてクレンペラーに
感動した旨を伝えたとかなんとか

387 :夢のまた夢:2018/12/15(土) 17:18:03.74 ID:qIr/uk6T.net
オー!ヽ(゚∀。)ノウェ

388 :名無しの笛の踊り:2018/12/16(日) 20:13:04.99 ID:71zLqEQK.net
カラヤンは定期にクレンペラーを招き
英雄を演奏してもらった。
終演後カラヤンは楽屋訪れ
感動伝えたという

389 :名無しの笛の踊り:2018/12/16(日) 20:52:26.55 ID:Ty9wZCZF.net
>>388
誤解

カラヤンはフィルハーモニアを指揮するクレンペラーを聴きに行っている。
レッグの「レコードうらおもて」に出てくるエピソード。

390 :名無しの笛の踊り:2019/01/04(金) 20:18:38.39 ID:yEApayrt.net
?「カラヤン君、悪くないぞ、みんなが言うほど悪くない!」

391 :名無しの笛の踊り:2019/01/05(土) 01:26:16.64 ID:y9gYqY2l.net
クナが最強と言えよう

392 :名無しの笛の踊り:2019/01/05(土) 13:42:45.91 ID:dbDbMWzV.net
>>389
誤解
388は正しい。
シュトレーゼマンの回想録
ベルリンフィルハーモニーに記載あり

393 :名無しの笛の踊り:2019/01/05(土) 21:13:54.67 ID:jwOVc3gW.net
最終的には、ケンペン/ベルリン・フィルハーモニーに落ち着いた(数え56歳名ばかり管理職)

394 :名無しの笛の踊り:2019/01/05(土) 21:37:24.16 ID:hH3ivwaL.net
>>393

名演ではあるが、モノラルでは…。

395 :名無しの笛の踊り:2019/01/06(日) 10:23:21.96 ID:u+pCxnDu.net
この曲ステレオよりモノラルの色合いのほうがふさわしいように聴こえるオレの耳は果たして腐っているのか?

396 :名無しの笛の踊り:2019/01/06(日) 22:42:07.51 ID:Leu8RFEs.net
>>395
片方聴こえてないんじゃねーの。鼻ホジ

397 :名無しの笛の踊り:2019/01/07(月) 17:30:11.88 ID:+puTuXPy.net
いや分かる。ベートーヴェンの交響曲はポリフォニー度が強いのと観念的なゆえに
音が混ざりすぎてきれいに聞こえないことが多い気がする。だからステレオでもモノでも
あまり変わらない感じだわ。いやあくまで相対的な話でやっぱステレオのほうがいいんだけどね。
オーケストラ曲でステレオで一番きれいに響くのはモーツァルトだね。

398 :名無しの笛の踊り:2019/01/08(火) 18:18:02.18 ID:ClElQrhB.net
>>397
ごめん、意味がわからん

399 :名無しの笛の踊り:2019/01/08(火) 18:43:27.73 ID:/vbh7JaX.net
逆に名演でもモノラルだとつらいのはマーラーだな。

マーラーはなるべくデジタル録音で聴きたい。

400 :名無しの笛の踊り:2019/01/28(月) 21:40:32.45 ID:5bA3xveg.net
CSでやってる由愛可奈のソフトエロ映像のBGMが英雄の第四楽章
やめてwww刷り込まれるwwww

401 :名無しの笛の踊り:2019/02/01(金) 18:46:14.65 ID:WCHn/rtI.net
そーいやぁ昔の裏ビデオで英雄の第1楽章が使われていたやつがあったけど、だれかおぼえていない?

402 :名無しの笛の踊り:2019/02/02(土) 19:25:15.29 ID:6mMVOAQ7.net
>>401

豊丸?

403 :名無しの笛の踊り:2019/02/02(土) 19:32:54.07 ID:JQ6Vbb0y.net
やはりエロいか ということなのか

404 :名無しの笛の踊り:2019/02/02(土) 20:58:33.52 ID:F1jmvmot.net
名曲とはわかってても、何回聞いてもシックリいかなかったが
たまたまこの映画の1シーンで使われてたのがきっかけで
この名曲がなじめるようになりました(あくまで個人的な捉え方)

http://www.youtube.com/watch?v=nzjnlbpaonA
Ryan’s Daughter (1970) - An Affair Uncovered

405 :名無しの笛の踊り:2019/02/03(日) 08:47:46.31 ID:HmXQcOE7.net
ここでノリントン推したら
フルボッコにされそうな悪寒・・・

406 :名無しの笛の踊り:2019/02/03(日) 09:05:10.33 ID:8QJOrn5s.net
そだよ

407 :名無しの笛の踊り:2019/02/03(日) 17:27:19.92 ID:kYr5Dzd0.net
リース編曲四重奏版、面白い
https://www.youtube.com/watch?v=eW5eQHYr3BE

408 :名無しの笛の踊り:2019/02/03(日) 18:28:19.74 ID:Z61dm0XL.net
ベンの最高傑作は間違いなく月光。
ゲームバイオハザードのバージョンをしょっちゅう聞く。

409 :名無しの笛の踊り:2019/02/03(日) 22:44:02.03 ID:mfeT/dsf.net
最高傑作はピアノソナタ31盤だと思う

410 :名無しの笛の踊り:2019/02/04(月) 00:24:51.58 ID:Q4izdueO.net
第2楽章が葬送行進曲だから、飛ばして聴いてたが、
最近聴くようになった。

411 :名無しの笛の踊り:2019/02/10(日) 03:58:33.47 ID:8nRCvtvh.net
https://m.imgur.com/prUMBAv

412 :名無しの笛の踊り:2019/05/12(日) 16:39:03.73 ID:YmV9ds8i.net
一昨日FMでバレンボイムの演奏が放送された

413 :名無しの笛の踊り:2019/06/06(木) 04:47:20.79 ID:UWvRHUOm.net
それは聞きたかった

414 :名無しの笛の踊り:2019/06/11(火) 18:08:31.49 ID:uUtN5jYI.net
ベートーベン信者てモーツァルトコンプレックス多いよな?

415 :名無しの笛の踊り:2019/06/12(水) 01:22:40.75 ID:gZ3GYAJb.net
誰かが同意してくれるまで手当たり次第に貼るつもりですか

416 :名無しの笛の踊り:2019/06/12(水) 05:47:29.27 ID:GpEK8zBI.net
>>410

第2楽章は途中から盛り上がらなくなるよな。

417 :名無しの笛の踊り:2019/06/15(土) 14:58:35.03 ID:kIknGb9W.net
>>416


418 :名無しの笛の踊り:2019/06/15(土) 15:20:34.29 ID:rw1gJknc.net
>>417

途中で妙に明るくなる箇所がある。そこをすぎると暗くなるだけ。

419 :名無しの笛の踊り:2019/06/15(土) 17:13:53.60 ID:LvmQxGjs.net
>>418
葬送行進曲って
何なのか理解してる?

420 :名無しの笛の踊り:2019/06/16(日) 17:25:49.21 ID:IRy9WrVq.net
英雄は、非常にベタながらカラヤン・ベルリンフィルの84年デジタル録音モノ(グラモフォン)
が好みだ。いきなりカラヤン特有の先を急ぐようなテンポで進むが第二楽章の葬送行進曲
だけは非常にゆったりと各パートが彫琢され尽くしたような演奏となる。
展開部のバロック調の弦パートの重奏など鳥肌が立つw

136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200