2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

調子のよいヘンデル 2

211 :名無しの笛の踊り:2021/12/27(月) 01:24:33.91 ID:eWZHKqT9.net
同時代のバッハもテレマンも、オーボエ・ダモーレの美しい旋律を沢山生み出している。
でもヘンデルだけは(オーボエの名旋律は多いのに)ダモーレを全く使っていない。
ナゼだぁ〜〜!!!???

212 :名無しの笛の踊り:2021/12/27(月) 06:55:46.17 ID:dm+TJNO2.net
>>211
ヘンデルが仕事をしたのがどこだったか考えてみよう

213 :名無しの笛の踊り:2021/12/27(月) 20:20:24.48 ID:Iy0HCUPR.net
>>211のようなネタだと、
ヘンデルはヴィオラダガンバを指定した曲がないね。

214 :名無しの笛の踊り:2022/02/23(水) 14:46:33.78 ID:4yjFHROS.net
2/23はヘンデルの誕生日

215 :名無しの笛の踊り:2022/03/27(日) 19:25:16.18 ID:djnAfmFQ.net
ヘンデルフェスティバルジャパンってどうなの?
行ったことないけど

216 :名無しの笛の踊り:2022/04/13(水) 19:26:14.07 ID:7W8Y/5Rs.net
https://www.youtube.com/watch?v=sjlenCdKON0
「おお眠りよ、どうして私から離れて行ってしまうの」
ヘンデルが書いた最も美しい曲はこれだと思う

217 :名無しの笛の踊り:2022/04/13(水) 20:05:20.99 ID:ZownHemK.net
>>211
逆にクラリネットを先駈けて使っているのに驚く
(ヴィヴァルディもだが)

218 :名無しの笛の踊り:2022/04/17(日) 03:10:51.09 ID:ajRRQCoq.net
古楽の楽しみ
NHKFM 午前5時00分〜 午前5時55分

https://www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2022-04-18/07/71339/4818946/
4月18日月曜
NHKFM 午前5時00分〜 午前5時55分
古楽の楽しみ ▽ヘンデルの協奏曲の世界 作品6と作品7を中心に(1)

https://www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2022-04-19/07/71579/4818947/
4月19日火曜
NHKFM 午前5時00分〜 午前5時55分
古楽の楽しみ ▽ヘンデルの協奏曲の世界 作品6と作品7を中心に(2)

https://www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2022-04-20/07/71821/4818948/
4月20日水曜
NHKFM 午前5時00分〜 午前5時55分
古楽の楽しみ ▽ヘンデルの協奏曲の世界 作品6と作品7を中心に(3)

https://www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2022-04-21/07/72064/4818949/
4月21日木曜
NHKFM 午前5時00分〜 午前5時55分
古楽の楽しみ ▽ヘンデルの協奏曲の世界 作品6と作品7を中心に(4)

https://www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2022-04-22/07/72306/4818950/
4月22日金曜
NHKFM 午前5時00分〜 午前5時55分
古楽の楽しみ ▽ヘンデルの協奏曲の世界 作品6と作品7を中心に(5)

219 :名無しの笛の踊り:2022/04/30(土) 06:46:39.30 ID:lA9jKiuz.net
声楽曲の方が有名な珍しい作曲家だけど
器楽曲にも素敵な作品が多いように思う。
フルートソナタとオーボエソナタはじわじわ効いてしみじみ沁みる。

220 :名無しの笛の踊り:2022/04/30(土) 13:27:06 ID:vVBECgtJ.net
ワーグナーのパルジファル

221 :名無しの笛の踊り:2022/05/03(火) 11:22:02.80 ID:9TjWfLkE.net
エジプトのジューリオ・チェーザレ(ユリウス・カエサル)
レチタティーヴォの部分が異常に短くアリアが次々と出てくるのと
ユリウス・カエサルとクレオパトラが人気の高い人物だから
録音が多く演奏会で聴く機会も多いのだろうか
あれがヘンデルの最高傑作だとは俺は全く思わないが

222 :名無しの笛の踊り:2022/05/03(火) 17:52:13.05 ID:r2tB2f+a.net
やっぱりヘンデルのオペラは、思いがけず見目麗しい女性歌手と出会えるからいいよなー
音楽を聴く動機として不純?いいえ、美女を嫌いな人がいる?華やかな世界を見たくない人がいる?
バッハはこういう楽しみがないからいかん(笑)

223 :名無しの笛の踊り:2022/05/04(水) 22:38:32.46 ID:F+hIONV4.net
ワーグナーのパルジファル

224 :名無しの笛の踊り:2022/12/03(土) 03:08:42.07 ID:KN9Y5pBk.net
https://www4.nhk.or.jp/viva/x/2022-12-03/07/67746/4828734/
12月3日土曜
NHKFM 午前6時00分~ 午前6時55分
ビバ!合唱 ヘンデルの「メサイア」を歌う

225 :名無しの笛の踊り:2023/01/10(火) 22:23:25.69 ID:BX4qtwOR.net
https://i.imgur.com/zoATQct.jpg
https://i.imgur.com/TbzquZn.jpg
https://i.imgur.com/aUW7Ysw.jpg
https://i.imgur.com/ssac0s9.jpg
https://i.imgur.com/f5yrxbt.jpg
https://i.imgur.com/egUMg2A.jpg
https://i.imgur.com/rGP7KQD.jpg
https://i.imgur.com/2BSrqUC.jpg
https://i.imgur.com/PoxTLdD.jpg
https://i.imgur.com/mnOTKob.jpg
https://i.imgur.com/HP4vrv3.jpg
https://i.imgur.com/UPD1oYW.jpg

226 :名無しの笛の踊り:2023/02/11(土) 03:35:16.37 ID:kxS23v8V.net
古楽の楽しみ
NHKFM 午前5時00分~ 午前5時55分

https://www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2023-02-13/07/75308/4818163/
2月13日月曜
NHKFM 午前5時00分~ 午前5時55分
古楽の楽しみ ヘンデルの協奏曲~知られざる作品を中心に(1)

https://www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2023-02-14/07/75548/4818164/
2月14日火曜
NHKFM 午前5時00分~ 午前5時55分
古楽の楽しみ ヘンデルの協奏曲~知られざる作品を中心に(2)

https://www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2023-02-15/07/75790/4818165/
2月15日水曜
NHKFM 午前5時00分~ 午前5時55分
古楽の楽しみ ヘンデルの協奏曲~知られざる作品(3)

https://www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2023-02-16/07/66042/4818166/
2月16日木曜
NHKFM 午前5時00分~ 午前5時55分
古楽の楽しみ ヘンデルの協奏曲~知られざる作品(4)

https://www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2023-02-17/07/66288/4818167/
2月17日金曜
NHKFM 午前5時00分~ 午前5時55分
古楽の楽しみ

227 :名無しの笛の踊り:2023/05/10(水) 15:34:05.72 ID:SYBpc2KT.net
バッハは約1100曲としてヘンデルは全部で何曲なの

228 :名無しの笛の踊り:2023/05/11(木) 09:12:09.50 ID:gtk6jPZf.net
HWVでいうと約600曲だな

総レス数 228
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200