2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本フィルハーモニー交響楽団

1 :名無しの笛の踊り :2018/01/18(木) 05:47:14.81 ID:WOA5ZtpOM.net


たてられるかな
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しの笛の踊り :2018/01/18(木) 06:17:21.32 ID:QxRVPitY0.net
松屋豚バラ食べたいな

3 :名無しの笛の踊り :2018/01/18(木) 06:28:52.55 ID:GG5UP6CY0.net
>>1
乙です

4 :名無しの笛の踊り :2018/01/18(木) 10:56:54.50 ID:WOA5ZtpOM.net
おちないようにカソク

5 :名無しの笛の踊り :2018/01/18(木) 10:57:26.83 ID:WOA5ZtpOM.net
ksk

6 :名無しの笛の踊り :2018/01/18(木) 10:58:04.05 ID:WOA5ZtpOM.net
ksk

7 :名無しの笛の踊り :2018/01/18(木) 10:58:38.96 ID:WOA5ZtpOM.net
ksk

8 :名無しの笛の踊り :2018/01/18(木) 14:42:47.98 ID:ppm50YoS0.net
次回はコバケンのブル7か
どうなることやら

9 :名無しの笛の踊り :2018/01/18(木) 18:13:55.20 ID:WOA5ZtpOM.net
ksk

10 :名無しの笛の踊り :2018/01/18(木) 18:14:27.92 ID:WOA5ZtpOM.net
ksk

11 :名無しの笛の踊り :2018/01/18(木) 18:15:02.38 ID:WOA5ZtpOM.net
とりあえず20までたのむksk

12 :名無しの笛の踊り :2018/01/18(木) 18:15:39.29 ID:WOA5ZtpOM.net
ksk

13 :名無しの笛の踊り :2018/01/18(木) 18:16:13.23 ID:WOA5ZtpOM.net
ksk

14 :名無しの笛の踊り :2018/01/18(木) 19:50:59.28 ID:GG5UP6CY0.net
>>8
インタビューでブル7は過去に数年前一人取り上げただけ、と言ってるね。(インキネン)
すぐに習得できるかと思います、だって。
インキネンの取り上げたのオンパレードだね。
シベコン、ブル7、ヴェルレク、、

15 :名無しの笛の踊り :2018/01/18(木) 21:53:10.86 ID:GG5UP6CY0.net
>>14
捕捉
文頭に
コバケンは、
と入れて下さい。

コバケンはインキネンの取り上げた
シベコン、ブル7、ヴェルレクを今季取り上げる

16 :名無しの笛の踊り :2018/01/19(金) 05:48:04.72 ID:fqky9hX70.net
コバケンはインキネンを下振りくらいに思っているんだろうな

17 :名無しの笛の踊り :2018/01/19(金) 06:20:50.69 ID:6HDfMP8BM.net
いや、かなり劣等感を感じてるのでしょうね。
インキネンの後に振ることで彼は音楽を
学んでいるのでしょう。
もしくはそれにのっかって僕の音楽だと。
しきりにブル7では、年齢が必要だと
力説してた。インキネンに勝るとこは
そこか

18 :名無しの笛の踊り :2018/01/19(金) 16:54:00.74 ID:ZvDcgiMlM.net
18

19 :名無しの笛の踊り :2018/01/19(金) 16:54:33.89 ID:ZvDcgiMlM.net
19

20 :名無しの笛の踊り :2018/01/19(金) 16:55:10.76 ID:ZvDcgiMlM.net
20

21 :名無しの笛の踊り :2018/01/21(日) 18:15:50.80 ID:KFDE6joN0.net
コバケンのブル7は
コンサートマスターが徳永氏らしい。

22 :名無しの笛の踊り :2018/01/21(日) 19:06:54.16 ID:VZh1vvKP0.net
小泉純ちゃん来てたな

23 :名無しの笛の踊り :2018/01/26(金) 05:47:33.29 ID:LUsZ1sLZ0.net
外国人指揮者招かないねー
インキネンとラザレフだけ。

後はインキネンとラザレフが演奏した
再演ばかり雑魚指揮者がやると、

24 :名無しの笛の踊り :2018/01/26(金) 09:34:18.11 ID:ivtUHsNhr.net
それであれだけ客が入っているんだから大したもんだ

25 :名無しの笛の踊り :2018/01/27(土) 01:41:45.28 ID:sxXtF0Zaa.net
コバケンでブル7とか突っ込んで下さいと言わんばかりのプログラムの後でレスが全く無いのは、案外良かったって事か?w

26 :名無しの笛の踊り :2018/01/27(土) 07:54:42.52 ID:h6ozs2E40.net
いってないが、
徳永氏までコンマスに呼んだんだから
万全体勢で、まあ失敗はしないでしょうね。

27 :名無しの笛の踊り :2018/01/27(土) 08:06:57.98 ID:/NFCYvwg0.net
コバケンのブルックナーは思いのほかよかったよ。バイオリンが練習不足なのか、なんとか徳永さんの音でギリギリ分解を逃れた感じ。シベリウスは酷い。

28 :名無しの笛の踊り :2018/01/27(土) 08:28:08.94 ID:vNPzvWuf0.net
木曜のFM ベストオブクラシックで放送あるよ

29 :名無しの笛の踊り :2018/01/27(土) 08:54:16.45 ID:h6ozs2E40.net
びっくりした、
コバケンの放送かと思っちゃったじゃん。

30 :名無しの笛の踊り :2018/01/27(土) 20:05:46.35 ID:Uq9hAiNk0.net
千葉清香嬢が腕を悪くされたらしく、その代役での徳永翁の登場だったらしく。
ああ、残念。

31 :名無しの笛の踊り :2018/01/27(土) 20:11:58.45 ID:Uq9hAiNk0.net
でもロシア娘のソロは、少々荒っぽかったけど、悪くなかった。
真紅のドレスも目に眩しく。

32 :名無しの笛の踊り :2018/01/27(土) 20:47:47.48 ID:ejD8+7bU0.net
あの娘のカーテンコールの最中に
コバケンはさっさとセクションの団員を立たせていた
波長が合わなかったのか

ブルックナーはインキネンの真似か超遅い
あちこちから音は鳴るがつながらない、流れないで
聞いていて疲れた

33 :名無しの笛の踊り :2018/01/27(土) 21:24:29.12 ID:uPGkjsFm0.net
コバケンの協奏曲はだれでもぎくしゃくするだろ。娘以外。

34 :名無しの笛の踊り :2018/01/27(土) 22:14:51.14 ID:rT91unUq0.net
コバケン節を付け加えて自分のブルックナーを奏でた演奏
インキネンのごまかしのない直球勝負の演奏に比べたら
残念な結果だった

35 :名無しの笛の踊り :2018/01/28(日) 00:21:38.74 ID:tLej2yz/p.net
浪花節ブルックナーか、行かなくてよかった。

36 :名無しの笛の踊り :2018/01/28(日) 07:09:53.65 ID:anGHz4ml0.net
でも、本人はきっと上出来だったと思っているのでしょうね。次のヴェルレクも以前インキネンの振ったやつ。まああの曲はドンチャンやっても受けるけど。
ここまで一人の振った曲々を執拗に再演する指揮者いないんじゃないかな。

37 :名無しの笛の踊り :2018/01/28(日) 09:29:47.80 ID:e+nUEubV0.net
大量消費型生演奏だからね
ホンモノを限りなく真似たコバケソブランドのPB商品だよ

38 :名無しの笛の踊り :2018/01/28(日) 12:06:08.65 ID:nv44C1l0M.net
確かにワーグナーチューバを第1楽章から
入れる意味不明な見せかけサプライズはあった。

39 :名無しの笛の踊り :2018/01/28(日) 17:29:17.35 ID:Obf8YGOW0.net
新世界でもチューバをフィナーレで吹かせたりしてるから、せっかくあるんだから使わないともったいないと思ってるんじゃないの?

40 :名無しの笛の踊り :2018/01/28(日) 18:23:27.47 ID:eoyqi9Gp0.net
>>38
1楽章にワグナーチューバは楽譜通りに使ってなかった。使ってたと言うなら何小節目かハッキリ言え!!
いい加減な耳、頭でいい加減なデッチアゲを言うな!!

41 :名無しの笛の踊り :2018/01/28(日) 19:03:37.33 ID:anGHz4ml0.net
>>40
1楽章コーダ413小節
ちなみに金曜日

42 :名無しの笛の踊り :2018/01/28(日) 19:15:46.99 ID:eoyqi9Gp0.net
オレも金曜日の事を言ってるが、413小節、金管は楽譜どうりホルン、トロンボーン、コントラバスチューバ
だけった。左奥のワグナーチューバは出番以外の所でもゴソゴソ動いて目障りがちだったが、音は出てなかった。

43 :名無しの笛の踊り :2018/01/28(日) 20:51:21.02 ID:Ay/1cSUs0.net
ワグチューのトップは東響の上間さんでしたね。
ワグチューの末席?のおじさんは、吹いてない時くるくる回したり枝管抜き差ししたり、なんだかせわしなかった。
1楽章最後だけワグチュー暖めるために吹くってのは、他のオケでも良く見るけど?楽譜には書いてないのか。

44 :名無しの笛の踊り :2018/01/28(日) 21:22:55.25 ID:3ISWRFxVa.net
コンチェルトなんかでオケだけの第一提示部でソリストが試し弾きしてるようなもんだろ?
指揮者は無関係だな

45 :名無しの笛の踊り :2018/01/29(月) 14:50:03.41 ID:rPH547UF0.net
ホルン、強奏部分で楽器を横に捧げ持つように、マラ1の最終部のような吹き方(座ったままだけど)してたけど
あれブル7で当たり前のこと?コバケンさんの「やらせ」だったとしても悪いとは思わないけど。

46 :名無しの笛の踊り :2018/01/30(火) 19:27:57.62 ID:XGeAM/dmM.net
ベル・アップと言ってくれよ。
見せかけ効果

47 :名無しの笛の踊り :2018/01/30(火) 20:55:02.61 ID:Nk2+jPfy0.net
ホルンが唸ってるようなもん

48 :名無しの笛の踊り :2018/02/01(木) 17:35:07.36 ID:leQ1//Bra.net
ラザレフが
悲愴やったら悲愴
今度は4番ラザレフがやるが、数日後にコバケンも4番やる。
なんだこの指揮者は?

49 :名無しの笛の踊り :2018/02/01(木) 20:14:44.80 ID:IXgfeUGJ0.net
もうその話は飽きたよ

50 :名無しの笛の踊り :2018/02/01(木) 21:03:10.51 ID:IfeTkJZOp.net
コバンザメ研一郎

51 :名無しの笛の踊り :2018/02/02(金) 09:16:52.64 ID:FVKQS1MN0.net
コバケソほど練習が出来ない指揮者もいないからね。
自覚してるのは謙虚で良いと思う。

52 :名無しの笛の踊り :2018/02/02(金) 17:25:20.96 ID:mV65DpMQa.net
いつもこんなところでコバケンの悪口レスしてハシャグやつの知能指数は 理事選挙での貴乃花の得票数よりも低いんだろうな
知能指数 1 ?あはは 人間やめた方がいい

53 :名無しの笛の踊り :2018/02/02(金) 18:16:07.80 ID:X3BGniuR0.net
>>52

そうやってコバケン護衛もみっともねーな

54 :名無しの笛の踊り :2018/02/02(金) 20:07:47.61 ID:VtF3GV3ep.net
でも名曲プロしかやらない集金用指揮者なのは間違いないでしょ

55 :名無しの笛の踊り :2018/02/03(土) 20:23:53.68 ID:pZaJ4L2Z0.net
日フィルが裕福ならとっくに縁切ってるわ

56 :名無しの笛の踊り :2018/02/05(月) 17:17:52.53 ID:tjdLkBJ70.net
ウンジャ日フィルを応援して「裕福」になる様に応援しようじゃないか。

57 :名無しの笛の踊り :2018/02/05(月) 21:30:57.79 ID:rCo43V+60.net
正直団員さんの給料は上げてあげてほしい

58 :名無しの笛の踊り :2018/02/06(火) 00:22:29.88 ID:UpZPQ56p0.net
上手な正団員の給料はアップ
ヘタな正団員の給料はダウン
コバケソに査定させよう

59 :名無しの笛の踊り :2018/02/12(月) 15:31:31.32 ID:7oNyKLLz0.net
ゴルフ夢中になる指揮者はだめなのかな?勉強不足でね

60 :名無しの笛の踊り :2018/02/12(月) 23:15:22.15 ID:cyTqrNx40.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

61 :名無しの笛の踊り :2018/03/04(日) 13:33:53.36 ID:EX0NeSaQ0.net
ブルックナーのアダージョの最中に
カバンからティッシュを出して思い切り鼻をかんだ客がいた
さすがのサントリークオリティ

62 :名無しの笛の踊り :2018/03/04(日) 14:00:48.66 ID:9yLd7BsF0.net
これからインキネン再演ラッシュだな
ブラームス ピアノコンチェルト1番→大友
ブラームス 交響曲第4番→広上
そしてお馴染みコバケンは1月のブルックナー続編 ヴェルディ レクイエム
 

63 :名無しの笛の踊り :2018/03/07(水) 19:19:04.46 ID:PsUuLxGB0.net
でも、インキネンもコバケンを下振りに
したプロを漸く出してきたか。
そうこなくちゃね、
下振り指揮者はコバケン、ヤマカズにすることで日本フィルの発展はある。その逆じゃだめだ。

64 :名無しの笛の踊り :2018/03/10(土) 01:15:41.75 ID:7HjpqSkb0.net
ヤマカズの読響との兼任はハテナだし、そのうち日本フィルの方はやめるのでは

65 :名無しの笛の踊り :2018/04/07(土) 18:07:55.48 ID:1yL56BjNr.net
2018年4月もここに書いていいんですか。

66 :名無しの笛の踊り :2018/04/10(火) 07:05:20.17 ID:3v/NDG9C0.net
【本名は】金聖響 Part 14【金寿学 キムスハ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1516374970/

末期癌なので金策に困ってます
50万貸してくれませんか
必ず返します

67 :名無しの笛の踊り :2018/04/10(火) 07:46:28.64 ID:4ODuDOT40.net
この人が日フィル振った最後は
マーラーの巨人
2012年10月だったかな

68 :名無しの笛の踊り :2018/04/10(火) 19:58:13.61 ID:/inokAlG0.net
真性基地外

828名無しの笛の踊り2018/04/10(火) 07:02:50.13ID:3v/NDG9C
フィリピン制圧後もマッカーサーの日本への恨みは収まらず、

732名無しの笛の踊り2018/04/10(火) 07:03:21.52ID:3v/NDG9C
吉祥寺フィルハーモニー

506名無しの笛の踊り2018/04/10(火) 07:03:59.10ID:3v/NDG9C
【本名は】金聖響 Part 14【金寿学 キムスハ】

706名無しの笛の踊り2018/04/10(火) 07:04:16.50ID:3v/NDG9C
吉祥寺フィルハーモニー

29名無しの笛の踊り2018/04/10(火) 07:05:41.78ID:3v/NDG9C
【本名は】金聖響 Part 14【金寿学 キムスハ】

69 :名無しの笛の踊り :2018/04/22(日) 18:30:37.84 ID:gy13enK+M.net
昨日のみなとみらいのオールドビュッシー面白かったのに。誰も書かない(´・ω・`)

70 :名無しの笛の踊り :2018/04/22(日) 19:15:32.93 ID:9HoX4OCS0.net
書かないのは面白くなかったから

71 :名無しの笛の踊り :2018/04/22(日) 19:27:38.41 ID:eBSMtgpp0.net
ドビュッシーだけであのようなプログラム組み合わせ、なおかつ退屈にさせない。
恐るべしインキネン

72 :名無しの笛の踊り :2018/04/28(土) 05:07:15.26 ID:2EA+GshQ0.net
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

LNCSZ

73 :名無しの笛の踊り :2018/04/28(土) 23:47:54.51 ID:W3Lk/aku0.net
インキネンのワーグナー、悪くなかった!

74 :名無しの笛の踊り :2018/04/29(日) 15:52:29.85 ID:29QDbNiA0.net
あんまり欧州でやらせてもらえないレパートリーを
日本でやろうとしてるのでは?

75 :名無しの笛の踊り :2018/04/29(日) 16:57:20.01 ID:3e0HsMQSa.net
インキネンはすでにオーストラリアオペラでリングサイクル全て指揮してるし
むしろ過去の成果の抜粋を日本で披露してるだけ

76 :名無しの笛の踊り :2018/04/29(日) 17:41:41.86 ID:zk9f6+GjF.net
だけってことはないだろ、だけとは。

77 :名無しの笛の踊り :2018/04/29(日) 21:08:08.71 ID:29QDbNiA0.net
オーストラリアが欧州なのか
欧州の犯罪者の末裔ではあるが

78 :名無しの笛の踊り :2018/05/01(火) 08:23:49.11 ID:ljxYX+CX0.net
国会での野党質問以下の奴らだらけ、日教組教育の賜物、イヤダイヤダ!

79 :名無しの笛の踊り :2018/05/05(土) 18:36:19.03 ID:AmoS0qvQ0.net
856 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2018/05/02(水) 08:57:03.98 ID:AGpkqJz1
千葉交響楽団からのお知らせ
箱山芳樹氏(トロンボーン奏者)が千葉交響楽団に加わります。
平成30年05月01日

 平成30年5月1日からトロンボーン奏者に箱山芳樹氏が新たにメンバーとして加わります。
 より迫力のある音色を皆様にご披露いたします。ぜひ、お楽しみください。

857 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2018/05/02(水) 11:35:58.93 ID:2aTqC63v
オリオンマシーンをリベンジか?w

858 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2018/05/03(木) 02:28:46.52 ID:fhjc+6RV
日本→新日本→ニューフィル

という、右肩下がりプロレス人生
醜聞はうやむやにする業界

859 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2018/05/03(木) 05:17:28.89 ID:2bC//b+T
箱山wwwwww
てか、吹けるのか。

80 :名無しの笛の踊り :2018/05/05(土) 18:53:24.00 ID:1y00l4Kh0.net
相変わらず左翼野党好みの切り口だなww

81 :名無しの笛の踊り :2018/05/07(月) 23:17:58.49 ID:7SelhkmP0.net
https://www.youtube.com/watch?v=StBtRu4ojMo
日本人はなぜ朝鮮人を嫌いになったのか

82 :名無しの笛の踊り :2018/05/08(火) 10:15:00.31 ID:E4fJgXt0M.net
日本フィルって
副指揮者いるの?
なんか、本指揮者前にリハやっている
形跡がないんだが

83 :名無しの笛の踊り :2018/05/08(火) 23:24:04.30 ID:WPOI995W0.net
形跡

84 :名無しの笛の踊り :2018/05/10(木) 07:21:38.88 ID:3YMH09M70.net
ラザレフがチャイコフスキー4番
みっちりリハーサルやっている

あら、コバケンさん
また同曲やるんだ

85 :名無しの笛の踊り :2018/05/10(木) 08:52:19.37 ID:DQtIWk+Ea.net
そりゃ、コバケンセンセーがやる前にみっちりリハせねば。

86 :名無しの笛の踊り :2018/05/10(木) 19:20:29.00 ID:3YMH09M70.net
コバケンは
ラザレフとインキネンから
すべてを学んでいる。
コバケンの音楽が紳士的になったのは
インキネンの音楽をなぞることで身に付けた結果

87 :名無しの笛の踊り :2018/05/12(土) 09:46:49.63 ID:Per4gwXX0.net
この時期になると「小授章」内定を「中綬章」にしてくれと
大騒ぎした先生がいた事を思い出す。

88 :名無しの笛の踊り:2018/05/19(土) 21:12:58.18 ID:IVELIwKrl
その昔コバケンは、とある来日したオケに頼み込んでリハの時にオケの真ん中に座らせてもらい、自分が他のオケで振る予定の曲の勉強したそうだ

89 :名無しの笛の踊り :2018/05/18(金) 22:36:22.87 ID:7Mv8sdhd0.net
サントリー700回目の定期より帰宅
日本初演とのことで期待してたが何とも地味な曲で参った
ただし誠実な名演奏であったことは確か
いやしくも歌手なんだからナレーションの女性にはマイクなしで朗誦してほしかった スピーカーの声はイヤだ

90 :名無しの笛の踊り :2018/05/18(金) 22:53:56.06 ID:zec9TB3Sa.net
N響ブッちして良かった
良かっ........た
良かったのか?w

テノールが最初微妙だったが後半になってノッテきたか?明日は最初からノリノリだろう。
ナレーターさんは.......もうちょい頑張って。
オケと合唱は流石の仕上がり?最もフランス語が分からんと判断のしようが無い。
しかし、ラザレフ師匠にはオペラ振って欲しいなぁ〜と思ったら来年はカヴァレリアルスティカーナ振るんだな。いよいよ本格「調教」開始か?w

コバケンセンセーとニシモトさんにはこれからも稼ぎと下振りに頑張ってもらわにゃならんなぁ〜w

91 :名無しの笛の踊り :2018/05/19(土) 21:47:46.40 ID:NSKJMb9a0.net
いや良かったよ〜ペルセフォーヌ。
まさに秘曲。でもエディプス王や詩篇交響曲がイケる人なら絶対大丈夫。
マイク一杯だったんで、CD化???(わくわく
チェロの協奏曲も良かった。辻本さんやっぱり上手いわ〜。・

92 :名無しの笛の踊り :2018/05/19(土) 21:56:24.99 ID:WboC2bWJ0.net
テノールは声量が欲しい
ナレーターはマイクなしで

93 :名無しの笛の踊り :2018/05/19(土) 23:40:11.62 ID:NSKJMb9a0.net
クラシックファンのマイク嫌悪症はひどなw 今日のは全然OKだったけど?
あれ、生声じゃぜんぜん聴こえなかったと思う

94 :名無しの笛の踊り :2018/05/19(土) 23:45:55.90 ID:NSKJMb9a0.net
「ただ一つ、どうしようもなく残念だったのは、ペルセフォーヌ役のドルニオク綾乃のナレーションであった━━と言っても、これは彼女の責任ではない。
問題は、彼女の声に使われたPAである。舞台上のスピーカーでなく、場内PAでも使ったのか?
音はどこからともなくワーンと響いて来て、ぼやけて明晰さを欠き、聞き苦しいこと夥しい。あたら清澄な美しさで進んでいる演奏を、このPAはその都度ぶち壊した。
彼女の愛らしいナレーションもこれでは台無しだったし、折角の見事な演奏に、大きな瑕疵を付ける結果ともなってしまった。」
ヒョーロンカからしてこれだから…(笑

95 :名無しの笛の踊り :2018/05/20(日) 07:05:33.48 ID:bOy6xF320.net
残響2秒もあるホールでナレーションなんて聴きづらいに決まっとる

96 :名無しの笛の踊り :2018/05/20(日) 07:15:24.23 ID:JMqgWmWI0.net
>>95

>ナレーション

NHKホール。デュトア指揮の時の、”エディプス王”の語り役の人。本当に聴きやすかった。
有名すぎる演劇畑の俳優でテレビドラマもあるけど。
多目的ならではの。。NHKホール。

夜8時の定番の演歌の多い NHK歌謡ショーの申し込みに当たったことがあって。出かけたけど、結局はテレビ見ていた方が一番良い。
歌手が遠すぎるんだもん。

NHKホールは、テレビで視るに限る。

97 :名無しの笛の踊り :2018/05/20(日) 11:11:09.88 ID:kCfyxaPv0.net
あの程度の下手糞な合唱なら、協会合唱団で充分だったんじゃね?

98 :名無しの笛の踊り :2018/05/20(日) 15:13:34.49 ID:+oRx3M+za.net
NHKホールは紅白で鍛えられてるからPAの扱いには慣れてるんだろう。

99 :名無しの笛の踊り :2018/05/30(水) 07:27:38.84 ID:2JTvyXqh0.net
ハカンダ評によると
コバケンのチャイ4最高の出来だったと。

だが、数日前ラザレフが振ってなかったら
できばえはどうだったんだろうか?
最近のコバケンの評は、ラザレフ、インキネンあっての好評っぽく残念だ。
いつか、コバケンオリジナルで感動させてくれる日がきて、彼は初めて一人前になる。

100 :名無しの笛の踊り :2018/05/30(水) 09:12:03.05 ID:ZSry/7qm0.net
結局ライヴCDの制作現場に立ち会ったという事か

総レス数 1012
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200