2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本フィルハーモニー交響楽団

904 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1b41-9M/j):2020/05/15(金) 22:49:42 ID:/SfhoK7J0.net
コバケソのコンサートは中止で良いが
若手指揮者のコンサートは延期でお願いしたい

905 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ cd9d-7tKh):2020/05/16(土) 07:11:13 ID:4DIkrhLv0.net
>>904
そのままご引退願いたい。

906 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5540-Ig/e):2020/05/16(土) 08:26:34 ID:m0CstWrs0.net
若手に取って代わるこばけん

907 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ db8a-uRPb):2020/05/16(土) 17:39:09 ID:t8RcrQ7x0.net
コバケン嫌いが多すぎ

908 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ 635d-Jx0R):2020/05/16(土) 21:09:42 ID:g58xsyqd0.net
逆にコバケンの魅力って何だよ?と問いたい

909 :名無しの笛の踊り :2020/05/16(土) 22:29:46.54 ID:Q94eRRsW0.net
笑顔












ごめん、書いてみただけ、ほんとにごめん

910 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1b41-9M/j):2020/05/17(日) 01:03:51 ID:eCx8Hp2H0.net
媚び犬

シッポ振ってきたら可愛いと思う人はいるだろ

911 :名無しの笛の踊り (ササクッテロ Sp93-Jx0R):2020/05/17(日) 04:29:35 ID:qKaFo+izp.net
コバケンのオケのメンバーに媚び、聴衆にも媚びる態度がどうしても生理的に無理。ああいうのはフレンドリーとは言わない、別の気味悪さがある

912 :名無しの笛の踊り :2020/05/17(日) 05:18:53.42 ID:dylAr5mra.net
子馬券の魅力:聴衆にスタンディング・オベーションを要求する厚顔無恥なところ。

913 :名無しの笛の踊り (ワキゲー MM5b-Ig/e):2020/05/17(日) 07:44:23 ID:Lk82i/OsM.net
え、そんなこと要求するのw スタオベ。
ここ十年行ってないけど、そうなっているんだ。

914 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ c1b9-gIXh):2020/05/17(日) 08:49:21 ID:njaSWyKU0.net
スタオベなんか要求されたことは一度もない

915 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ cd9d-7tKh):2020/05/17(日) 09:11:22 ID:uPtOlfJd0.net
>>914
別オケでありましたよ。
皆様方の拍手が足りません!と。
後、携帯鳴らしたら大変!
曲止めて、客先に向かい
「重大なマナー違反ですよね!でも僕はその人をせめましぇん。なぜならば、うっかりは僕でもありますから、、、、」

916 :名無しの笛の踊り :2020/05/20(水) 15:38:50.39 ID:x/bMtODFa.net
夏休み
親と子のコンサート 
予定枚数終了って?
感覚あけた座席で終了ってこと?

917 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ fae6-crVl):2020/05/20(水) 17:09:20 ID:Rpvhd1az0.net
払い戻しか寄付かの選択をする案内が来た

918 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ a3e3-jiYv):2020/05/25(月) 00:31:26 ID:gwGtVz8E0.net
なんか号泣しちゃったよ
https://tvuch.com/social/152/

919 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ ca41-hkmi):2020/05/25(月) 00:48:39 ID:izQb/0i/0.net
この「復活」グチャグチャだった記憶が、、、
次の3番はもっと、、、

920 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8b9d-O5Ya):2020/05/25(月) 07:19:45 ID:gfXt/EBA0.net
本人やりたいって
言っただけでできちゃうんだ?って感じの
マーラー全曲だった。
結局、全曲録音なんて予定していたけど。

921 :名無しの笛の踊り (ササクッテロ Spbb-y1ZP):2020/05/25(月) 08:02:20 ID:lY2xlMkyp.net
オーチャードみたいな糞ホールでやったのが謎

922 :名無しの笛の踊り :2020/05/25(月) 08:48:01.24 ID:izQb/0i/0.net
オーチャードが金出したんだろ?
そういえば発売になってない番号が多いね。演奏のクオリティのせいか。

それでも満員の日があったくらいのヤマカズブームだったのに
日本フィルはそれをうまく活かせなかった印象。

923 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ 976c-ZL9f):2020/05/26(火) 06:08:28 ID:d0zMDeMN0.net
全公演聞いたけど、オケが下手だった。
オーチャード主催の買い取り公演だから明らかに練習不足。
911が言う様に、ブームに乗った企画公演。

924 :名無しの笛の踊り (ササクッテロレ Spbb-O5Ya):2020/05/26(火) 08:13:46 ID:S7XEq7Ztp.net
インキネンやラザレフでは
上手いオケだから単に指揮者の才能の問題

925 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8a8a-VOr8):2020/05/26(火) 20:08:42 ID:mW3wj4Xu0.net
コバケンの有難味って何?

926 :名無しの笛の踊り (アウアウカー Sac3-YbzL):2020/05/26(火) 20:31:18 ID:VVskNVvya.net
弁当出してくれる

927 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ f19d-VESM):2020/05/28(木) 20:30:39 ID:nySxToWP0.net
なんで4/29は延期?
休日で行けると思ってたら平日に延期なんて。
日フィルからは何の案内も来ない。

928 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ 135d-RSqJ):2020/05/28(木) 21:28:33 ID:EGPix6rW0.net
結局まだ収束してないじゃん
コンサートなんてまだまだ先の話だな、それまで潰れない事を祈るのみ

929 :名無しの笛の踊り :2020/05/28(木) 22:03:28.04 ID:YJ6yByN00.net
またクラスターか?
ますます ヤバイんじゃないのかな

930 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ 138f-5vhd):2020/05/31(日) 21:33:46 ID:Nc1cGC7Y0.net
>>586
あれは教え子にセクハラ的な理由でのクビだったとか

931 :名無しの笛の踊り (ササクッテロ Sp8d-RSqJ):2020/06/01(月) 09:14:26 ID:/rEag543p.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59570400W0A520C2BC8000/

会員としてもヤキモキしてるんで何とかなってほしい

932 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ 99a0-YHRm):2020/06/01(月) 18:43:16 ID:QTQ29hJw0.net
日フィルが稲盛財団から1000万円の援助を受けた。
東京で一番経営のヤバいオケだとバレてしまった。

933 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ f19d-VESM):2020/06/01(月) 19:31:14 ID:Esi8P/u70.net
1000万でもねー
焼け石にというか、、
インキネンのような大物はもう呼べないんじゃないかな。代わりにCDに頼る。
インキネンはプロコフィエフの交響曲
のCDをドイツ放送フィルでリリースしたがこれまた素晴らしい。ドヴォ6も出るから予約した。日フィルでも出してくれないかな

934 :名無しの笛の踊り (ササクッテロレ Sp8d-CWtZ):2020/06/01(月) 19:39:55 ID:osuk+WWMp.net
在京オケの中で日本フィルが一番経営ヤバイとは思わないけどな
集客力は高い方

意外なところに日本フィル応援者がいるから
そこらへんじゃね?

935 :名無しの笛の踊り (ササクッテロレ Sp8d-CWtZ):2020/06/01(月) 19:42:27 ID:osuk+WWMp.net
インキネンは段々ギャラが高騰して今のうちだろうな

インバルも昔は日本フィルが押さえてたんだけど無理になったし

936 :名無しの笛の踊り :2020/06/01(月) 20:54:55.82 ID:KUoR2pQK0.net
ギャラだけの問題でもないだろう。
ラザレフは読響常連から日フィルへ。
フルシャも都響を蹴って欧州キャリアに専念。
ハーディングは新日の大事な本番のリハを蹴ってギャラが安いウィーンフィルの代役。
大野だって昔都響のヒラ指揮者を2年で蹴って東フィルの常任になった。

937 :名無しの笛の踊り :2020/06/01(月) 20:56:38.16 ID:fjf/IyTv0.net
妄想は尽きぬ

938 :名無しの笛の踊り :2020/06/01(月) 21:40:27.95 ID:qCUkvVYE0.net
https://www.inamori-f.or.jp/200601
新型コロナウイルス影響下における「稲盛財団文化芸術支援プログラム」の支援先が決まりました
2020.06.01

939 :名無しの笛の踊り :2020/06/01(月) 21:44:38.62 ID:CktVLFSz0.net
う〜ん、やはり、コバケンセンセーの政治力は侮れぬ

940 :名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa5d-GNjF):2020/06/02(火) 09:47:31 ID:0Y1kQbfYa.net
そうなの?
理事長じゃないの

941 :名無しの笛の踊り (ドコグロ MMa3-MxwF):2020/06/02(火) 12:07:16 ID:smcjdzRkM.net
先の見通せない中楽器ひとつ抱えて日本全国を
飛び回ったあの頃のエネルギーがこの楽団には
もう存在しないのか。
理事長もとんだババ引いたもんだ。

942 :名無しの笛の踊り :2020/06/02(火) 14:43:57.29 ID:/2mgq0vYa.net
>>941
そういう問題じゃないでしょ。
全国飛び歩いても演奏する場がないんだよ。

943 :名無しの笛の踊り :2020/06/02(火) 14:48:06.86 ID:TnKSVTtP0.net
あの頃のエネルギーは音楽へのそれではなく
「資本家の横暴に労働者は負けないぞー」ってやつだから

944 :名無しの笛の踊り (ササクッテロ Sp8d-RSqJ):2020/06/02(火) 15:09:17 ID:Xq72um6Np.net
老人の昔語りはどうでもいいよ

945 :名無しの笛の踊り (アウアウエー Sab2-9LAe):2020/06/03(水) 10:22:42 ID:7b+heoKYa.net
昨日の「ちょっといい話」というのは、10日に有料ライブ配信を行う件でしたか。

946 :名無しの笛の踊り (ササクッテロ Sped-8g8Q):2020/06/03(水) 11:30:11 ID:aeYDD3U6p.net
リアルのコンサートは未だに再開の目処すら立ってないという現状なんだな

947 :名無しの笛の踊り (ドコグロ MMc5-VZM7):2020/06/04(木) 08:26:09 ID:U7wB7N9RM.net
プロオケなら視聴者すぐ集められるだろう
スパチャ収益化できるようにしたら

948 :名無しの笛の踊り :2020/06/05(金) 14:26:09.38 ID:8Z3TLMGe0.net
みなとみらいホールが営業再開したのだが

横浜市文化施設における新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインの
ホール系 大ホールに準拠することになって、いろいろ規則があるのだが
こんな感じ
・100 人以内かつ定員 2 分の 1 以内
・前後左右空ける着席
・大声の発声、歌唱、激しい呼気の運動、出演者の間隔を十分確保できない利用は不可
・管楽器を使用する場合は唾受けを使用

こりゃダメだ
みなとみらいホールは来年改修予定なんだから
前倒しで今から始めればいいのに

949 :名無しの笛の踊り (ササクッテロ Sped-8g8Q):2020/06/05(金) 14:44:06 ID:+mOHUi9op.net
観客皆マスク着用でブラボー禁止、楽章間の咳禁止なら間隔開けなくたって大丈夫だと思う

950 :名無しの笛の踊り :2020/06/05(金) 15:38:36.03 ID:8B2Bm1ZF0.net
>>948
改修工事現場は三密そのもの
当初の予定どおりに着手できるのかさえおぼつかない

951 :名無しの笛の踊り (ドコグロ MM72-VZM7):2020/06/05(金) 20:37:15 ID:BG8fybtsM.net
着工できても工期も長引くよね
ついでに今後も見据えた仕様変更も追加したら

952 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ 259d-f6iC):2020/06/05(金) 22:31:46 ID:xeT4RRG10.net
もう、コバケンさんも
引退かな

953 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ 56be-ZYIj):2020/06/06(土) 10:26:43 ID:aJG2cfKS0.net
小林 洋子
https://www.facebook.com/yoko.kobayashi.140
中国共産党工作部 個別撃破が任務 日本弱体化反日活動工作員 乱入罵詈雑言 三権分立もわからない

954 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2df0-+Wcc):2020/06/08(月) 09:30:43 ID:kjauyAxb0.net
東京にプロオケが多すぎるからこうなる。

955 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ eae6-uikQ):2020/06/08(月) 10:44:51 ID:5neXvK320.net
需要があるんだから問題ない
問題は今回の休園でオケを聞く習慣が絶たれて需要が戻らないこと

956 :名無しの笛の踊り :2020/06/08(月) 11:15:19.38 ID:XYrZu1Vvp.net
これを機に会員やめるかって人はいるよな。惰性で通ってた人もいるだろうし

957 :名無しの笛の踊り :2020/06/08(月) 12:31:40.53 ID:RxKrrekY0.net
てか仕事無くなったり、残業代無くなったり、給料減らされたり

958 :名無しの笛の踊り (ドコグロ MM72-VZM7):2020/06/08(月) 15:06:53 ID:Jz3aGnOJM.net
演奏会の主な客層がハイリスク群じゃ
ライブには戻りにくいね

959 :名無しの笛の踊り :2020/06/08(月) 19:58:22.29 ID:yzWHVTneM.net
「自助努力として給与カットや定期昇給停止、
賞与返上等、あらゆる手段を尽くしておりますが」
とか言いながら、ラッパ🎺5人はありえないでしょ

960 :名無しの笛の踊り :2020/06/08(月) 20:02:15.16 ID:a1FNiI0nM.net
はあ?

961 :名無しの笛の踊り :2020/06/09(火) 18:59:29.86 ID:hHYiLRNK0.net
4月29日の振替公演、全席払い戻しの上再発売だってね。
それも公演を2つに分けるという。
返金は嬉しいけど可哀想になってきた。
ホールの使用料は半額にしてもらえるんだろうか?

962 :名無しの笛の踊り :2020/06/09(火) 19:27:26.77 ID:/PmTnSjDM.net
再配置よりは面倒臭くないんだろうな

963 :名無しの笛の踊り :2020/06/11(木) 10:39:28.63 ID:euDQ2I+xM.net
軽〜く炎上してますね
https://www.yuzuki-miki.com/entry/2020/06/06/215332

964 :名無しの笛の踊り :2020/06/11(木) 11:26:56.62 ID:XSahG/Sa0.net
>>963
どこが?

965 :名無しの笛の踊り :2020/06/11(木) 11:37:53.88 ID:91s700BNp.net
理事長のメッセージ、なかなか辛いものがあるね
個人的には元のスタイルに戻してもいいと思うが、日本社会の同調圧力を考えると難しいんだろう
オケが潰れてからじゃ遅いと思うんだけどね

966 :名無しの笛の踊り :2020/06/11(木) 11:55:13.13 ID:tJrkvMIjM.net
感染お構い無しのアナーキーな態度で居直るなら今後の新しい生活様式で淘汰されるだけでしょ
特にクラシックの客層はハイリスクの年代に片寄ってる
お前の命なんかどうでもいいという態度でチケット発売されてもそんなチケット買うと思うか?

今後はオーケストラはもとよりクラシック演奏関係者の収益をオンライン活用でより多角化する必要があるんだろうな

967 :名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Sp87-TfhQ):2020/06/11(木) 13:49:39 ID:91s700BNp.net
>>966
こういう極端な考えの奴が一定数いるから、なかなか再開までいかないんだろうなってのはよく分かるよ

968 :名無しの笛の踊り :2020/06/11(木) 17:01:40.34 ID:NTShM2aBM.net
>>967
感染防止を軽視するほうがロードマップが停滞してよほどコンサートの再開は遠退くだろうに

969 :名無しの笛の踊り :2020/06/11(木) 17:06:08.32 ID:NTShM2aBM.net
昨日、フライブルク音楽大学の入学試験で初めて遠隔操作によるピアノ実技試験が行われました。
使われたのは自動演奏機能付きのヤマハのピアノ。日本と中国の受験生はそれぞれ自国で演奏し、それがフライブルク🇩🇪のピアノで再現され、試験官は審査を行いました。
#コロナ時代
https://twitter.com/GermanyinJapan/status/1270899089702481920?s=19

ソロリサイクルなんかは早期に家のリビングでも楽しめる物になるのかもね、ライブビューイングのような感覚で
クラシック音楽にとってライブか至上のものであるのはゆるがないにしても、それだけという時代でも、もうなくなっているんだよ
(deleted an unsolicited ad)

970 :名無しの笛の踊り :2020/06/11(木) 19:26:49.58 ID:9nyXvOFL0.net
コバケンさんは、
マルティヌーや、プロコフィエフを
振れないから指揮者としての評価が低いんだろな。

971 :名無しの笛の踊り :2020/06/11(木) 22:57:31.14 ID:llwOJnf+M.net
>>970
プロコの5番とか、やってないの?

972 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ bf41-1WDu):2020/06/11(木) 23:17:58 ID:vmsEzk930.net
「第9」とか「チャイ5」の評価は高いんですか?w

973 :名無しの笛の踊り :2020/06/12(金) 00:49:15.59 ID:lwyVU7l40.net
>>942
>全国飛び歩いても
全世界

974 :名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM7f-l1Cv):2020/06/12(金) 15:55:41 ID:THgRsbSTM.net
負債額が気にかかる。
もう駄目かも知れないな。

975 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ 63e3-PnYs):2020/06/12(金) 18:43:38 ID:5mgJdQBu0.net
>>965
理事長より皆様へ
https://www.japanphil.or.jp/orchestra/news/24246

日本フィルでは新型コロナウイルスの影響により2月29日から公演中止が相次ぎ、
6月末までに実に47公演(公表している公演)が中止または延期となりました。
今後も長期にわたって通常通りの公演開催は難しいと思われます。
これによる経済的打撃は大きく、年間で4億円超の赤字が確実となり、
3億円を超える債務超過に陥ります。

976 :名無しの笛の踊り (ガラプー KKff-2Ovq):2020/06/12(金) 20:33:12 ID:F9Cdh89GK.net
特別演奏会は寄付付きで行くわ
頑張れ日フィル!

977 :名無しの笛の踊り :2020/06/12(金) 22:15:38.25 ID:VsRwDtOrd.net
それほど惜しくはないなあ

978 :名無しの笛の踊り :2020/06/13(土) 06:39:10.45 ID:ZbU0OC5v0.net
>>975
インキネンの後任指名どころの話じゃないな
来年8月で契約切れるのに…

979 :名無しの笛の踊り :2020/06/13(土) 07:01:30.05 ID:E1/f2Pmbp.net
さよなら日フィルが現実のものとなりそう

980 :名無しの笛の踊り (ドコグロ MM07-Eld0):2020/06/13(土) 08:46:24 ID:Y/mdbPEZM.net
ウィーン少年合唱団ですら潰れそうな世界情勢だからね
オケ数の多い在京が寂しくなるのは仕方ないとは思うが
どこが犠牲になるのか・・・

981 :名無しの笛の踊り (ドコグロ MM07-Eld0):2020/06/13(土) 09:02:21 ID:Y/mdbPEZM.net
ニューヨーク・フィル 来年1月まで休演 新型コロナ第2波警戒 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200611/k10012466821000.html

982 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ bf41-1WDu):2020/06/13(土) 09:09:47 ID:3JOLQD7J0.net
ウィーン少年にそんなに経費がかかるわけがない。
給料払ってんのかよw
マスコミ向けのハッタリに騙されんな。

983 :名無しの笛の踊り (ササクッテロレ Sp87-TVTj):2020/06/13(土) 09:16:05 ID:VQW1gS06p.net
東京って満員電車戻ってるん?

984 :名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM7f-pWum):2020/06/13(土) 11:02:11 ID:R5/YQ4eVM.net
前よりは空いてる
テレワークは地道に増えてるのか

985 :名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM7f-pWum):2020/06/13(土) 11:05:15 ID:R5/YQ4eVM.net
>>982
子供に給料は出ないだろうが
その代わりに教育費がかかっていそう
普通に給料より高かったりしてね
(そのくらいじゃないと保護者が許さなそう)
OBが大勢いて援助しそうだと思うけどねえ

986 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ 23e3-+Do1):2020/06/13(土) 19:43:55 ID:mQcQAYsd0.net
いろいろと試みることは大いに結構だけど
掲載する画像については団としてもう少し吟味する
必要があるんじゃないかな
https://www.sonoligo.com/events/3384

987 :名無しの笛の踊り :2020/06/13(土) 21:50:55.20 ID:E1/f2Pmbp.net
7月の案内が届いたけどコロナ前に戻るのは何年かかるんだろうか。このスタイルじゃ経営出来ないと思うんだが

988 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ c39d-fvS2):2020/06/13(土) 22:06:46 ID:OqjGDRiZ0.net
こういう時は指揮者は無力だね。
インキネンみたくヴァイオリニストでもあれば大丈夫だが。また室内楽を率いる指揮者なら、ギリギリセーフ。
アウトはフルオケしかやらない指揮者

989 :名無しの笛の踊り :2020/06/13(土) 22:42:36.53 ID:3JOLQD7J0.net
コバケン先生はピアノをお弾きになる。
アメージンググレイスのチャラ弾きは最高だった。
世界に通用すると思った。

990 :名無しの笛の踊り :2020/06/13(土) 22:49:43.98 ID:a68SEKsT0.net
ピアノの弾けないまともな指揮者なんていないだろ
大体のまともな指揮者は弾けるぞ

991 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ cfe3-NjyN):2020/06/13(土) 23:47:57 ID:iqhsMqD50.net
コバケンも外山やサロネンみたいに作曲と指揮の二足の草鞋を履いて活動してればよかったのに

992 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ c39d-fvS2):2020/06/14(日) 02:57:05 ID:8zk8VTGD0.net
>>990
弾ける弾けないの話なんてしてないの。
楽器で飯が食えるか食えないかの話。

993 :名無しの笛の踊り :2020/06/14(日) 04:40:44.71 ID:Z+lsZgaQp.net
広上と道義でよかった。コバケンが出てくるなら行きたくなくなるしな

994 :名無しの笛の踊り (ドコグロ MM1f-Eld0):2020/06/15(月) 09:03:46 ID:MqpT0pDqM.net
京都フィルが観客迎え公演 全国の加盟37楽団で初
https://www.nikkansports.com/general/news/202006130000210.html

995 :名無しの笛の踊り :2020/06/15(月) 14:26:00.87 ID:rupAy3qj0.net
Genroh Hara
https://www.facebook.com/genroh.hara.75
中国共産党工作部 立場を利用して共産主義を浸透させている 日本弱体化反日活動工作員 罵詈雑言
「死と隣り合わせで働いた医療従事者のボーナスが半額…一方、国会議員はアベノマスクでボーナス満額ゲットww」

996 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ a39d-+Do1):2020/06/16(火) 01:39:29 ID:txOBIQaG0.net
3月14日(土)横浜定期のチケットの払い戻し
ネットで通帳口座を見たら入金されていた

997 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ 239d-QslJ):2020/06/16(火) 11:03:43 ID:o9xETmsi0.net
「新世界」1曲聴いて4,000円。交通費加えて5,000円。
こんなんで行く価値あるんかな・・・・。

998 :名無しの笛の踊り (アウアウカー Sac7-0R11):2020/06/16(火) 12:06:36 ID:Lr7tcnRBa.net
>>997
優雅に両腕を伸ばしら足を投げ出し、、
リラクゼーションですよ!
もっともワシの場合、交通費15000だけどなw

999 :名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Sp87-TfhQ):2020/06/16(火) 12:42:03 ID:nZo2hTA6p.net
東京ではまだ流行さえしてなかったとはね〜元のコンサートスタイルで問題ないんじゃないか?

1000 :名無しの笛の踊り :2020/06/16(火) 12:52:06.31 ID:Alh286QO0.net
本番はこれからw

1001 :名無しの笛の踊り (ドコグロ MM92-Wn/e):2020/06/18(木) 10:40:56 ID:CVTNFgg6M.net
>>997
ポップスは早々に倍の値上げ
費用を頭数を割れば減席ぶん値上がりするのは当然の結果
クラシックのチケットも在京オケですら庶民じゃ買えん時代が来る
ちょっとやりくり頑張って奮発したらベルリンだってウィーンだって聴きに行けたコロナ前は良い時代だった

1002 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9a9d-IXeA):2020/06/18(木) 10:45:20 ID:3KKVtrqH0.net
まぁ、収支を考えると、実際は今までが安すぎた・・・・・・・・まである。

1003 :名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa47-lWtA):2020/06/18(木) 13:59:38 ID:HKOOWi92a.net
今までは供給量(座席数)が多すぎたから仕方がない。
これからはそうはいかんだろうな。

1004 :名無しの笛の踊り :2020/06/18(木) 16:43:15.70 ID:DXnm1cFOp.net
何とか再開しようって心意気は応援したいけど、果たしていつまで持ちこたえるかって感じ。来季の定期とかどうすんだろ?毎回短縮プログラムでインキネンもラザレフも来れないとなると会員を継続してくれと言われても躊躇するなぁ

1005 :名無しの笛の踊り (ドコグロ MM92-Wn/e):2020/06/18(木) 19:55:48 ID:cp5Rc/PSM.net
チケット代金的にセレブ化すればライブそのものの需要は縮小するのは不可避
生き残るためにはむしろライブに頼らないマネタイズのような収入の多様化が必要なのではないかと

1006 :名無しの笛の踊り :2020/06/18(木) 20:23:29.13 ID:0MZ/m7/U0.net
日フィルの客層からして新しいマネタイズに賛同する人がどれくらいいるか疑問だな

1007 :名無しの笛の踊り :2020/06/18(木) 20:59:16.71 ID:cp5Rc/PSM.net
既存以外に客層の新規開拓が必要だね

それより次スレ立ってないようなので誰か
試みてみたがいつの間にか規制くらってたらしくて立てられなかった

1008 :名無しの笛の踊り :2020/06/18(木) 21:01:22.80 ID:keFyDKo60.net
朝日新聞に 
小林研一郎 ベートーヴェン連続演奏会
チケット売り出し案内あったけど、、
懲りないねー

1009 :名無しの笛の踊り :2020/06/19(金) 00:23:15.30 ID:WPywol0f0.net
御大の固定ファンに貢がせればいいんじゃないの?
今は生き残ることが演奏内容より大事。

1010 :名無しの笛の踊り :2020/06/19(金) 03:18:46.62 ID:dffnTX7Pp.net
正月の餅代稼ぎにベートーヴェンかよ
令和の世にこれが復活してしまうとはw

1011 :名無しの笛の踊り :2020/06/19(金) 05:27:10.75 ID:lWMsTPKaM.net
1000なら解散
さようなら

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200