2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【最高】今日聴いた演奏会の印象【失望】 Part.6

1 :名無しの笛の踊り:2018/11/08(木) 08:20:20.24 ID:OMq3dd0l.net
今日の演奏会はいかがでした?
なんでも報告歓迎、ただしスレ違いな報告は不要。

 ・日時
 ・会場
 ・演奏者
 ・主な演奏曲目
 ・印象

前スレ

【最高】今日聴いた演奏会の印象【失望】 Part.5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1518325853/

802 :名無しの笛の踊り:2019/12/12(木) 00:09:18 ID:sUlPLHWq.net
オラフソン@すみトリ

写真で見るようなクールで機械的な感じは全くなく、にこやかなキャラ
ただ、トークは不要だったと思うし音楽史的にも正しいのかは疑問
コンチェルトはオケがひどかったと思ったんですがTwitterでは絶賛の嵐
第2楽章が一番よかったかな

展覧会の絵が嫌いなのでリサイタルはパスしましたがむしろソロでもう少し小さいハコで聞きたかった
僻地だから仕方ないけどオーディエンスのマナーが悪すぎ

803 :名無しの笛の踊り:2019/12/12(木) 08:03:27.75 ID:2iB8ZQhB.net
↑こいつ八王子に住んでたりしてなw

804 :名無しの笛の踊り:2019/12/12(木) 09:19:15.22 ID:kbCB/Z4W.net
>>803
それは正しい気もするが、お前もたいがい

805 :名無しの笛の踊り:2019/12/12(木) 13:32:44.27 ID:jmtZXR+y.net
錦糸町を「僻地」と言うのは地方から上京してきて渋谷や新宿が東京の中心だと思い込んでる田舎者に多いな

江戸っ子が錦糸町を馬鹿にする時は「川むこう」というんだよ

806 :名無しの笛の踊り:2019/12/12(木) 15:20:41.85 ID:qHh85P4n.net
山田家の人形焼は美味しいよ
錦糸町へ来たら土産にどうぞ

807 :名無しの笛の踊り:2019/12/12(木) 15:56:36.54 ID:sUlPLHWq.net
>>205
土地勘ないんですがマルイの辺りですかね
年に5回くらいすみトリ行くので今度食べてみます
僻地とか言ってすいませんでしたw

ただ、、、昨日はホントにヒドかったなー。パンフガサゴソ、ダウンシャカシャカ、飴の袋パリパリ、思い返すとアタマにくるんでもう忘れます。

808 :名無しの笛の踊り:2019/12/12(木) 17:04:09.30 ID:zQf5bK69.net
錦糸町周辺は韓国人ばっかりだな

別にいいけどw

809 :名無しの笛の踊り:2019/12/13(金) 20:07:28.73 ID:+QCmXIwy.net
藤田真央が米良美一にしか見えない

810 :名無しの笛の踊り:2019/12/14(土) 11:07:41.44 ID:+7NP7wBW.net
>>809
橋下徹に似てるような気もする

811 :名無しの笛の踊り:2019/12/14(土) 17:36:07.53 ID:sT+xnfDF.net
藤田真央さんは 入賞後の会見で なんか小生意気な感じがして それ以後好きになれない。
だから余り聴きに行きたいとは思わない。

812 :名無しの笛の踊り:2019/12/14(土) 17:38:36.46 ID:sT+xnfDF.net
ピぐマリオン  いずみホール

 大変良かったのではないかと思いました。ただ、所々寝てました。すみません。
東条碩夫先生も来ておられたようだから、そちらのコメントを観てください。

813 :名無しの笛の踊り:2019/12/14(土) 17:49:16.03 ID:sT+xnfDF.net
管弦楽: レ・ボレアード: 横文字にするとありがたい雰囲気が出ると思う人々。
北とぴあ国際音楽祭から生まれた古楽オーケストラ。日本人ばかり。

合唱: コルス・ピぐマリオーネス : 今回の公演のために編成された。

Debieuvre (Pigmalion): ドビューヴル。
鈴木美紀子、(愛の神)。秦野睦美≪セフィーズ
佐藤裕希恵 (彫像)

松本更紗(バロックダンス)

 第一部で 指揮者やら演出家が 解説をまじえてトーク。これがうざかった。

リュリ: 町人貴族より イタリア人のエールなど。
パサカーユ(これ以外は一部は起きていた)。
質の高い演奏だったように思います。
ラモー:ピぐマリオン 女神が登場し 合唱が沸き起こるところあたりまでは 何とか起きていた。
質の高い公演だったと思います。

814 :名無しの笛の踊り:2019/12/14(土) 19:06:44.78 ID:4f0pkhvy.net
>>811
その点、日本語話さない奴ならどんな生意気なこと言っててもニュアンスが伝わらないからいいよな

815 :名無しの笛の踊り:2019/12/14(土) 23:20:50.11 ID:wBRAubfp.net
だったら何なんだ

816 :名無しの笛の踊り:2019/12/15(日) 00:27:24.45 ID:MiCAKdjS.net
くだらねーとこポイントにするんじゃねえ、ってこと

817 :名無しの笛の踊り:2019/12/15(日) 18:46:58 ID:LW02KLzt.net
シプリアン・カツァリス
愛知県豊田市コンサートホール


最初から最後まで素晴らしいの一言!
昨年のリサイタルが台風で中止になったのを配慮してか今日のための即興曲からスタート、巨匠はサービス精神旺盛だ。
複雑な和声とリズムを用いてロマン派やコンテンポラリーやクリスマスソングや日本の歌をミックスした洒脱な即興。

前半はまじめに(?)弾いていたようだが後半はカツァリス節炸裂。
動物の謝肉祭は漫談を聴いているような表現力で楽しい。これ聴いちゃうと他の人のは聴けやしない。

アンコールではラフマニノフ好きかい?オケはないけどね、と「一人ラフ協即興曲」
これがまたかっこいい。この人にかかるとオケなんかいらん。
相変わらずニコニコしながらピアノで遊んでいるような軽やかな弾きっぷり。
音色の使い分けとコントロールがすごいので強音も弱音も冴えて美しく心地よい。
空間が完全にカツァリスのゾーンで聴衆の前で弾いてるというより彼が弾いてる場に我々が入らせてもらってるような感覚…うまく言えないが。
ミスタッチはあれどごまかす技術(失礼)も超一流。
さすが即興の名手、ミスしても作品としてまとめ上げる構成力が半端ない。
最後も手を振ってくれたり投げキスしたり気さくなジイサン。長生きしてほしい。

818 :名無しの笛の踊り:2019/12/17(火) 00:10:49.12 ID:OAnw36CK.net
藤田真央さんのピアノの公演は 一度は聴いてみたいと思いますけど、一流のスターになると
ちょっとした言葉づかいとか態度がメデイアにのってしまって 良い印象を与えたり、逆に
悪い印象を与えたりすることがあるということですね。 その点 好き好きもあるようですが、
フィギュアの選手たちは随分と言葉遣いや、態度に気を使っていますね。いつも感心して
拝見しています。

819 :名無しの笛の踊り:2019/12/17(火) 00:46:50.04 ID:Qz0NYik0.net
フィギュアの選手???

820 :名無しの笛の踊り:2019/12/17(火) 02:02:54 ID:QvMvogjc.net
内田光子みたいに「日本にいたらクラシック音楽がわからなくなる」なんて
若い頃から生意気なこと言ってると干されるからな

821 :名無しの笛の踊り:2019/12/17(火) 13:51:25.26 ID:GTWEBfl1.net
>>820
内田さんが言うとおりだろ?

822 :名無しの笛の踊り:2019/12/17(火) 14:01:33.75 ID:qp92gryG.net
>>821
言う通りだが知識人にはカチンとくるけん

823 :名無しの笛の踊り:2019/12/17(火) 15:58:51.89 ID:1Y0n2Vos.net
>>822
内田さんは日本人とは言い難い生育歴だな。
しかし内田さんのピアノは弾いている顔の過剰さを除いて、多分に日本人的要素がある。
能に通じるものがあるのではないかと思う。

824 :名無しの笛の踊り:2019/12/18(水) 10:38:59 ID:WOCemUu+.net
>>99
今年も聴いてきた

サントリーホ―ル
第九と皇帝

指揮:熊谷弘
ピアノ:樋口紀美子
ソプラノ:日下部祐子
アルト:岩森美里
テノール:井ノ上了吏
バス:清水良一
東京混声合唱団、東混と共に歌う 第九を歌う会
クラシックスフィルハーモニー交響楽団


皇帝のピアノは音を外すわテンポはずれるわで
協奏曲でなくて迷走曲になっていてガッカリ
去年の菊地先生はよかった...

第九は圧巻
ベーレンライター版なんて糞喰らえ
馴染の重厚な解釈を正攻法で演奏しきってお腹いっぱい
指揮者の熊谷さんは米寿をお迎えになってヨタヨタだったが
タクトを握ればビシッとした立ち姿で演者をコントロールしていた

来年はピアニストさえ吟味くださればまた行きます

825 :名無しの笛の踊り:2019/12/18(水) 17:33:29.36 ID:qN31ibqN.net
皇帝と第九って昔、大阪交響楽団か関西フィルだったがやってたな。しんどすぎて行く気すらしなかった。
この頃は第九だけでもしんどい。
年末に行くのもとっくにやめた。
大学オケで弾いていたから飽きてしまったんだ。

826 :名無しの笛の踊り:2019/12/18(水) 17:46:23.68 ID:mq3o1qpy.net
まずどうして一度でも聴きに行こうと思うのさ?

827 :名無しの笛の踊り:2019/12/18(水) 22:13:14.10 ID:7a9YIOrr.net
皇帝なら何度もライブで聞いたが、第九はライブで聞いたことないわ、そういえば

年末しかやってないからな

828 :名無しの笛の踊り:2019/12/18(水) 22:27:09.72 ID:oMS+6vIl.net
いま ときめく 関西弦楽四重奏団 と 豊嶋泰嗣 (ヴィオラ)。
ブラームス弦楽五重奏曲 全曲演奏会。

  歳をとると 「全曲」というのに魅力を感じる。死ぬまでに 一通り聴いてみたいなどと浅はかに思うからです。
ところが ブラームス弦楽五重奏曲というのは2つしかないのですな。行ってから気が付いた。
1番ではヴァイオリンも頑張っていて 高音の澄んだ音も出していたと思う。
2番は 非常によかった。  ヴィオラやチェロの深い音が 身に沁みました。 
将来が楽しみで 頑張っておられるので 応援したい。関西弦楽四重奏団という古風な名前も良い。
 ただ、ヴァイオリンをもっと高価なのにしてあげたらいいのでは? お金持ちのかた支援してあげてください。

 東京はハクジュで。

829 :名無しの笛の踊り:2019/12/19(木) 00:49:18.89 ID:o4+A7KVU.net
関西弦楽四重奏団&豊嶋氏。
ブラームスの2番が特に曲も演奏も良かった。
豊嶋さんはさすがの腕前!
関西弦楽四重奏団も着実にファンが増えていってる印象。
小さいホールながら、いつも満席。

830 :名無しの笛の踊り:2019/12/19(木) 20:33:43.09 ID:o0GFVr78.net
尾高忠明指揮札響の第九を聞きに北海道くんだりまで行ってきた。14日15日と同じプログラムで
15日を聴いた。冒頭で三善晃のオーケストラのためのノエシスという曲が演奏されたが正直言って
何をうったえたいのかよくわからなかった。尾高さんは元気そうでほっとした。札響は第1楽章と
第2楽章ではちょっと盛りあがりに欠けるというか音がステージの上にとどまって観客席までせまって
こないようで少しもどかしかった。3楽章は指揮者と演奏家たちが一つになり歌にあふれた極上の
名演奏になった。声楽がはいりバリトンはドイツの歌劇場で長く専属歌手をつとめたひとのようで
堂々とした立派な歌だった。尾高さんもかなり煽っていて会場はじょじょにヒートアップして演奏が
終わった瞬間に超満員の観客による爆発的なスタオべとなった。かつてロンドンでも絶賛された
コンビだけにこれをききに北海道まで来たかいがあったあと思った。北海道といえばむかしやはり
札響をききに北海道に来たついでにあちこち回ってみてイケスの鮭を突くというのをやってみたが
15回くらいはずしたあげく係員に叫ばないでくださいと止められたことを思い出す。

831 :名無しの笛の踊り:2019/12/22(日) 23:19:30.56 ID:RB+kAqCg.net
指揮者 三ツ橋敬子さん。 ただものではない。

 チケットを戴いたので行ってきた。

ベートーヴぇン 9番 それと 劇音楽 献堂式  大阪フィル。
森麻季、小林久美子、山本康寛、荻原寛明。 合唱指揮 大谷圭介。
滋賀銀行が主催する素人合唱団。

 指揮者が小柄ながら全身音楽で 少し ビートを効かせたような指揮ぶり。
素人合唱団のコンサートだけれども 音楽に対する態度が真摯で、玉石混淆、
中学生から老人まで (しかし 老人が多い) 300人ほどの合唱団をまとめ上げた。
 それまでの合唱指導も良かったのだろうと思う。大阪フィルも指揮に乗せられてか好演
していました。

832 :名無しの笛の踊り:2019/12/23(月) 06:32:46.93 ID:/6/rv0Sv.net
聴いたというのとは少し違うが、ロームシアターでの「くるみ割り人形」。
日本人のバレエもここまで来たかと言うぐらい高いレベルで魅了した(東京バレエ団)
スタイルも皆良くて、踊りも均質でうまい。
舞台装置も伝統を踏襲するもので好感が持てた。惜しむらくは、伴奏(京都市交響楽団)が低調だったことか。

833 :名無しの笛の踊り:2019/12/23(月) 07:35:55.68 ID:4OtNzN88.net
スレ違い

834 :名無しの笛の踊り:2019/12/23(月) 18:53:35.57 ID:/6/rv0Sv.net
>>833
くるみ割り人形の音楽はチャイコフスキーの作品の中でも最高峰と言える。
バレエ公演とは言え批評の対象にはなるのでスレ違いにはならない。
本気を出せなかった京響と指揮者にも問題があった。

835 :名無しの笛の踊り:2019/12/23(月) 20:23:49.28 ID:nNwViiPi.net
>>832には踊り手や舞台装置の様子しか書かれていない。
誰の指揮で、どこがどう低調だったのか全くわからない。
よって>>833の言うとおりスレチ。

836 :名無しの笛の踊り:2019/12/23(月) 22:08:48.10 ID:GxJILAMq.net
とにかくこの人文章ヘタクソ

837 :名無しの笛の踊り:2019/12/23(月) 23:04:08.12 ID:YfUvd12x.net
文章下手な人は多くいるので、それは許そう

838 :名無しの笛の踊り:2019/12/24(火) 00:16:51.50 ID:NTjNAN8e.net
>>837
バレエスレの住人だろう。多分女性じゃないかな?でもバレエスレは専門用語の氾濫なので、
ついていけないからここに書き込んでるのだろう。

839 :名無しの笛の踊り:2019/12/24(火) 00:21:12.80 ID:IntDnbAn.net
>>832
東パのファンなのかな? バレエが演奏会だってのはちょっと無理があるねぇ。

840 :名無しの笛の踊り:2019/12/24(火) 06:35:49.42 ID:gImEfZuU.net
バレエもオペラも演奏会でよろしい
音友のレビューもそうなってるだろ

841 :名無しの笛の踊り:2019/12/24(火) 07:35:04 ID:6NzDCWlr.net
バレエはいいんだけど、肝心の演奏について一言も書かれていないのは困る。

842 :名無しの笛の踊り:2019/12/24(火) 13:14:28.57 ID:/1xQUdJ1.net
何も困らない

843 :名無しの笛の踊り:2019/12/24(火) 14:53:23.14 ID:dwBYyGI8.net
>>841
調が低かったらしいぞ
たぶん絶対音感の持ち主だな

844 :名無しの笛の踊り:2019/12/24(火) 21:47:07.24 ID:7MFnaL5n.net
第九 読売交響楽団  新国立劇場合唱団。 いずれも世界レベルの演奏に違いない。
端正、そつなく、破綻もない。 (アルバイトも含めて 年末第九を演奏し続けていたら
たいがいはうまくなるかもしれないが。) ただ、こちらの体調も悪かったのかもしれないし、
聴く力もないのだが 灘校→東大 というイメージだった。
指揮: アイヴァー ボルトン。 Bolton.
ソプラノ: シュバルツ。 Schwartz.]
メゾ: 池田香織。
テノール 小堀勇介。
バリトン: オリーマンス。:Oliemans.
合唱指揮: 三澤洋史。
コンサートマスター 小森谷 巧。

845 :名無しの笛の踊り:2019/12/25(水) 01:51:33.23 ID:MtBR2Puu.net
>>844
何が言いたいんだ?このキチガイはw

846 :名無しの笛の踊り:2019/12/25(水) 02:36:00 ID:VFeV3T/h.net
>>844

これで61歳www

847 :名無しの笛の踊り:2019/12/25(水) 08:34:36.36 ID:fSwgj4hL.net
俺は低学歴の音楽家は、そもそも相手にしない
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1572613134/

世の中いろいろ
いろんな人間がいて社会が成り立っている
だから摩擦が起きたりするがまあそれも現実だと
思って対処していくのが1番いいのかもね

848 :名無しの笛の踊り:2019/12/27(金) 23:39:01.01 ID:TkeW51He.net
12/27 19時 ザ・シンフォニーホール
大阪交響楽団 モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番 ベートーヴェン:交響曲第9番
指揮/太田弦 ピアノ/池田洋子

二十代半ばの若い指揮者なので、多少粗くても溌溂とした演奏を期待したがどうも大人しい
小柄で指揮棒持たずに振るので、見た感じも単調に見えてしまう
第九終楽章はさすがに熱が入ってきたが、モーツァルトももう少しなんかしてほしかった…今後に期待しよう
ちょっと特徴のある振り方をする時があるので、誰かに似てるな…と思ったら、師匠の尾高氏だった
なおピアニストはかなり高齢のようで、指揮者と並ぶとお婆ちゃんと孫みたいだった

849 :名無しの笛の踊り:2019/12/27(金) 23:44:08.77 ID:j1fqo5KW.net
>>848
つまんねえコンサート。ウィーン・フィルでも第九だったら行かないのに。大響!
モツだったら序曲でせいぜい。オマケ付きは食傷になる。

850 :名無しの笛の踊り:2019/12/27(金) 23:49:19.04 ID:TkeW51He.net
>>849
今日は曲目より、この若い指揮者に興味を持って行った
どういうところに興味を持っていくかは人それぞれ

851 :名無しの笛の踊り:2019/12/28(土) 00:05:39.00 ID:YnvKxNL2.net
>>848
 同感だがこの値段なら私としては十分満足なコンサートだった。
普通は第九の前はベートーヴェンの序曲程度で耳慣らしをするが
今回はモーツアルトのピアノ協奏曲23番がありソリストの
池田洋子さんはかなりの高齢?で背中が少し曲がっていらっしゃった
が少しミスはあったが立派な演奏であった。
コルトーにも学んだと書いてあるのでかなりの年齢?
 指揮者の太田弦はははじめて聴いたが小柄で若々しく池田さんとは
孫ほど年は離れているが老練なよぼよぼの指揮者より好感がもてました。
 大阪交響楽団は・・・金管が・・・だし声楽のソリストも・・・だったが
アンコールの蛍の光がどうしてもうるうるするので合格点を差し上げました。

852 :名無しの笛の踊り:2019/12/28(土) 00:54:27.91 ID:9VwihAD3.net
若さ溢れるコンサートが昨日あった
2日分のコンサートを1日でという感じだったか

藤田真央×VYO×チャイコフスキー(杉並公会堂)
〈第1部〉
交響曲第5番ホ短調作品64
ピアノ協奏曲第2番ト長調作品44
〈第2部〉
ピアノ協奏曲第1番変ロ長調作品23
交響曲第6番ロ短調《悲愴》作品74

藤田真央のピアノ協奏曲第1番のあと帰る人が多かったようだが
自分もその帰った1人だった
悲愴が終わったあとに再び藤田真央が登場しアンコールにラフ3のコンチェルト
第3楽章をやったとか
帰った人でしまった、残ればよかったという人がけっこういるのだろうか

853 :名無しの笛の踊り:2019/12/28(土) 01:13:10.09 ID:oVfVoBHT.net
太田弦氏は 指揮が明確で 今後期待される。 今日のコンサートはいかなかったけど。
第九の解釈も原典に忠実であろうとして、割とスローなテンポだったのではないかしら?

 今日のソリスト(歌手陣)も 期待される若手がそろっていたのではないでしょうか?

854 :名無しの笛の踊り:2019/12/28(土) 01:31:30.34 ID:/FaGV5l1.net
>>852
ピアノ片付けたのをまた引っ張り出したのか?

855 :名無しの笛の踊り:2019/12/28(土) 07:32:01.40 ID:LWVFzrPN.net
>>852
体力あるなあ。私はそこそこの歳だから、たくさん聴ければ良いと思える体力がない。
忘年会で焼き肉の食べ放題、飲み放題に行って来たが、私だけは小食で焼き肉店に多大なる儲けをもたらしたもんな(笑)

856 :名無しの笛の踊り:2019/12/28(土) 13:56:07.46 ID:AeCNt85w.net
>>853
テンポはスローでもなく早くもなく私としては聴きやすかった。
声楽も若手だったがバリトンは最初に歌いだすので極度の緊張で
やや音程が甘かったかな? 

857 :名無しの笛の踊り:2020/01/03(金) 23:53:07.35 ID:ZnFByCpXG
ニューイヤー祝祭コンサート 2020.シンフォニーホール。
 チケットをもらったので いってきた。楽しめました。

 カルメン、トスカ、椿姫、蝶々夫人などの抜粋。

 ソプラノ: ヴェラ・ギルギノーヴァ。ブルガリアの歌手陣のなかでも
一番良かった。が、歌の途中で拍手をする人たちがあり、さらに失笑があり、m
この歌手も ああ そはかのひとか、花から花への最後の音を上げなかった。

 演奏途中に私語するひとたちなど多くいた。

ニコラエヴァ:ある晴れた日になど。
チャヴダローヴア メゾソプラノ: カルメン ハバネラなど、
悪くはなかったが、悪女ぶりが少し足りなかった。

 ミハイロフ:テノール いい声でした。
福田祥子:ソプラノ 関西期待の星の由。

紙谷一帆。ソプラノ ミカエラなど。大変良かったと思いました。
大谷圭介 バリトン ジェルモン。
松澤政也 バリトン スカルピアなど。
吉田侑記 ヴァイオリン ドボルザーク ロマンス 澄んだ音がよかった。

バレエ COMPANY
 DECOBOCO
ニューイヤー 祝祭オーケストラ
指揮 森山俊吾。

858 :名無しの笛の踊り:2020/01/05(日) 18:27:30.55 ID:hjJLITcwV
>>857
次回からこちらへ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1541632820/l50

859 :名無しの笛の踊り:2020/01/06(月) 12:03:12.08 ID:nyCyXK+d.net
昨日の川崎ミューザ、坂入健司郎&ユヴェントスフィルのテデウム&第九、熱気があってよい演奏会でした。やりたいことをいろいろ盛り込んだ感じ。

860 :名無しの笛の踊り:2020/01/06(月) 12:18:08.47 ID:9oG+Pbr6.net
>>853
>太田弦氏は 指揮が明確で
第九の時は残念ながらそうではなかった
特に前半、ふわふわと手を動かすだけでキュー出しとかオケへの指示がほとんどなかった
自然でゆったりした音楽を目指したのだろうが、オケがダレてまとまりもなかった
最後の方はちょっと変わってきたから、それまでは手を抜いてたか準備不足か、そんな感じを受けてしまった

861 :名無しの笛の踊り:2020/01/06(月) 13:19:56.41 ID:VRugkYda.net
オケへの支持がほとんどない指揮w

862 :名無しの笛の踊り:2020/01/06(月) 13:20:29.88 ID:VRugkYda.net
支持→指示

863 :名無しの笛の踊り:2020/01/06(月) 22:25:18.00 ID:SzjVbyZj.net
大阪響って、かつてポーコー珍が第九やったオケだよね。どっちが良かったんだろ?

864 :名無しの笛の踊り:2020/01/11(土) 19:11:23.81 ID:x/LcOCzG.net
大関万結ヴァイオリンリサイタル(めぐろパーシモンホール 小ホール)

曲目
・モーツァルト ヴァイオリン・ソナタ 第21番 ホ短調 K.304
・ブラームス ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ長調Op.100
(休憩20分)
・ショーソン 詩曲
・エルンスト 「夏の名残のばら」による変奏曲(ヴァイオリン独奏)
・ラヴェル ヴァイオリン・ソナタ 第2番 ト長調M.77

約200席のめぐろパーシモンホール小ホールはほぼ満員だった。
2年前の10月中旬、府中の森芸術劇場ウィーンホールで前年日本音楽コンクールで
優勝したヴァイオリン部門とチェロ部門の優勝者2人がリサイタル形式でコンサートを
した。その時の大関万結の方が面白味があったかなという気がした。(今日の会場の観客
にはどの曲も受けていたから単に個人の好みの問題かもしれない。)今日演奏したソナタ3曲の
演奏はその時よりも安定感はあってとてもよかったが2年前はがむしゃらに演奏していたのが
とても印象に残っている。今日の後半のショーソンとエルンストは大いに興味の持てる演奏だった。

865 :名無しの笛の踊り:2020/01/11(土) 22:47:55.24 ID:zT1IQbT4.net
大阪シンフォニーホールの長富彩のリストリサイタル
前半のタランテラ ハンガリー狂詩曲 メフィストワルツ
スペイン狂詩曲と順調に進んだが休憩後のソナタの
冒頭過ぎで所謂演奏事故! 数小節暗譜が飛び危うく止まりそうに
なるがさすがピアニストで継ぎ接ぎで上手く乗り切りその後は順調に
演奏して終わる。 昔ガブリーロフがラフ2番で止まった時を思い出した
が止まらず繕ったのはさすが! 退場の時ロングドレスで蹴つまずきそうになるのも
ご愛嬌です。可愛いから全て許せます💕

866 :名無しの笛の踊り:2020/01/12(日) 01:40:03 ID:u2OdP1KH.net
新宿の首吊り動画の方が美しいといえよう。

867 :名無しの笛の踊り:2020/01/12(日) 23:18:49.07 ID:lMesJfuO.net
スレ違いだが、本日「NHKクラシック音楽館」で放映されたアンドラーシュ・シフのベートーヴェン・ピアノ協奏曲演奏会の第四番は、まさにこの曲の演奏の規範となる名演だった。
先週から2週に渡った全曲演奏の白眉であり、
ベートーヴェンを誠実かつ美麗そして相応の勇壮さも加えた微細な表現力。
ピアノとオーケストラの見事な対話。
調和は見事な融合性と一体感。2楽章の高尚な齟齬から協調に至る経緯の会話(シフ自身が例えたギリシャ神話に即応している)
そして楚々とした歩みで囁き、呟きから雄大なフィナーレと導いてゆく様は、この協奏曲が、
あらゆるピアノ協奏曲に比して独自の優しさと、説得力を持っているという証明にもなった。
こんな演奏は滅多に耳に出来るものではないと私は思った。

868 :名無しの笛の踊り:2020/01/13(月) 07:20:57.22 ID:QNH5hHhx.net
佐渡裕指揮 日本フィルのシベリウス
交響曲第2番はちょっとがっかり。

869 :名無しの笛の踊り:2020/01/13(月) 21:07:27.72 ID:ShtvzRvN.net
ヴィルサラーゼ聴いてきた
実演聴くのは実は初めてでリヒテルが絶讚してたなどの話から
化け物的なものを期待して行ったが
まあ普通に上手かったかなw
音楽が真っ当すぎて肩透かしを喰らった気分だが、それは自分のせい

870 :名無しの笛の踊り:2020/01/13(月) 22:33:02.74 ID:KyFfxdSz.net
ヴィルサラーゼ迷ったけど今回も見送り
行けば良かったかな

レポ乙です

871 :名無しの笛の踊り:2020/01/16(木) 08:25:08.93 ID:6nYQ0A7q.net
歌と踊りとワインの国ジョージア出身
先ず演奏する以前に心の有りようが違うのを感じさせる人間力
まさか涙が溢れるとは

872 :名無しの笛の踊り:2020/01/16(木) 14:18:06 ID:wpOmI8D8.net
ヴィルサラーゼの話か?

873 :名無しの笛の踊り:2020/01/17(金) 00:24:22.36 ID:tBwwd92nY
オペラ ガラスの仮面 紅天女。 オーチャードホール。
 新作初演。
原作 美内すずえ。
作曲 寺嶋民哉
指揮 園田隆一郎。
東京フィル。
阿古夜 紅天女 小林沙羅。
仏師 一真 山本康寛。
帝; 杉尾真吾。

 作曲家が映画音楽とか ミュージカルなどの作曲をしている人らしく、
そういう感じの音楽だった。楽しめたけど 「日本のオペラ」という感じで、
合唱とか、一部のアリアなどはまあまあいいのだけど、多くのアリアは、
日本語と西欧のオペラの歌唱とのミスマッチが目立つ。例えば 「でござりまする」
みたいな言葉に アリア風の音楽をつけるとどうしても違和感が目立つ。歯切れのよい言葉のときは、
それほど違和感もなかった。 漫画にオペラを作曲するという試みは賞賛されていい。

874 :名無しの笛の踊り:2020/01/17(金) 00:28:47.37 ID:tBwwd92nY
ガラスの仮面をオペラにしたのではなく、劇中劇をオペラにしたものであり、「能が深遠」という前提が先にある。
それで結局 仏法説話っぽいような、平和を説いたり 教訓ポイ内容になっており、ガラスの仮面につられてきた人は
筋書には面食らうのではないかとさえ思うのだが、みんな拍手喝采していた。音域は歌手に無理なく設定されているようだった。

875 :名無しの笛の踊り:2020/01/17(金) 21:56:45.30 ID:ClXC+vQP.net
大響&本名徹次、ブル3
大変良かった!熱演でした。
昨日の大フィルに負けてません。

876 :名無しの笛の踊り:2020/01/17(金) 23:05:11 ID:V1z5FvR9.net
1月17日19時 フェスティバルホール
尾高忠明/大阪フィル チェロ独奏/イッサーリス エルガーのチェロコン&ブル3

イッサーリスの素晴らしいエルガー、これに尽きる。ガット弦の渋く温かい音色で、この名曲を堪能した。
ただオケの弦は、もっと人数刈りこんでいいのではないか。
チェロからオケに音楽が受け継がれると、オケの方で大きく盛り上がってしまう部分がある。
ガット弦のソロは音量出ないから、どうもそこにギャップを感じてしまった。
でもオケも弱音は繊細で美しく、静謐なエルガーを描き出していたのが印象的。

ここで十分満足して、この後ブルックナー聴く気分でもなかった。なので以下略。
オケは好調で、管楽器、特にホルンがよかった。

877 :名無しの笛の踊り:2020/01/18(土) 00:09:15.15 ID:pe50PKAk.net
しっかし客席のマナー悪かったな。

878 :名無しの笛の踊り:2020/01/18(土) 17:13:13 ID:+ZKQ/TKl.net
京響のレニングラード良かったよ
やるやん

アクセルロッドってやたら分かりやすく振るのな

879 :名無しの笛の踊り:2020/01/18(土) 18:16:50.52 ID:ZGTHqP8I.net
>>878
金管ましましがすごかったな
おれの周囲ジジババだらけだったけど熱狂してた

880 :名無しの笛の踊り:2020/01/19(日) 06:40:34 ID:fXpTp8vx.net
>>879
今日行くけど、外面的(金管バシバシ)が良かったの?ショスタコーヴィチはそういう聴き方だけじゃないと思うんだけれど…

881 :名無しの笛の踊り:2020/01/19(日) 11:06:34.38 ID:ZuLEEIrd.net
金管バシバシってなに?

882 :名無しの笛の踊り:2020/01/19(日) 12:01:45 ID:fXpTp8vx.net
>>881
寝ぼけていました。金管増員ってこと?ましましって。でも今日のプロはしんみり聴きに行くつもりだ。

883 :名無しの笛の踊り:2020/01/19(日) 17:01:08.46 ID:aoR4gdxV.net
スコアをちゃんと読め

884 :名無しの笛の踊り:2020/01/19(日) 22:05:44.71 ID:YTRuSP+A.net
京都市交響楽団。
ショスタコーヴィチ第7「レニングラード」
名演奏だが、誰もが理解できていなかった。

885 :名無しの笛の踊り:2020/01/19(日) 22:23:48.23 ID:qQCFO3Zx.net
他人が理解できたかどうか、どうやったらわかるんで?

886 :名無しの笛の踊り:2020/01/19(日) 23:05:26 ID:YTRuSP+A.net
>>885
作曲者本人が分かっていなかったから、他人の分際で誰が理解できるというのだ。

887 :名無しの笛の踊り:2020/01/19(日) 23:09:51 ID:c3OsD/zx.net
触れない方がよさそうだな

888 :名無しの笛の踊り:2020/01/20(月) 10:50:48 ID:UMYhp+m1.net
レニングラード 上田仁さんより良かったのではと思いました。

889 :名無しの笛の踊り:2020/01/20(月) 10:57:07 ID:0nvb34nv.net
レニングラード
都響の4月定期
若くて注目の指揮者がやるとかでチケットをもう買った

890 :名無しの笛の踊り:2020/01/20(月) 12:41:58 ID:XPEw+S4v.net
>>887
了解😉

891 :名無しの笛の踊り:2020/01/20(月) 12:43:58 ID:XPEw+S4v.net
つうかなんでレニングラードが流行ってるんだ?

892 :名無しの笛の踊り:2020/01/20(月) 13:30:07.53 ID:YA2QM/si.net
流行りってあるよな
ショスタコなら一時期Vn協1が流行ってた
ハーン、みどり、庄司らがさかんに演奏していた

893 :名無しの笛の踊り:2020/01/20(月) 13:31:41.66 ID:c51Ro46q.net
>>891
最近多い「演目被せ」では
「グレの歌」なんか典型だったが、複数のオケがほぼ同時期に同じ曲を取り上げるケースが増えた
あちこちでワーグナーの指環を4年かけて上演したり(演奏会形式含む)
来日オケでも去年BPOとVPOがブル8を相次いで演奏したのも同じ
チャイ5やマラ5ではなく、ややマニアックな曲を演るのがミソ
嫌でも盛り上がるし、どうせならと多少無理してでも聴き比べる奴が少なからず出てくる

894 :名無しの笛の踊り:2020/01/20(月) 22:26:28 ID:ADYoUdqN.net
玉木宏のドキュメンタリーがあったからだろ。
ちゃんと観たらおかしくなるから、録画した人は注意。俺は大風邪引いた。

895 :名無しの笛の踊り:2020/01/20(月) 23:16:51 ID:GOIrkVMW.net
>>894
大丈夫か?頭。

896 :名無しの笛の踊り:2020/01/21(火) 01:28:26 ID:YGfya+oD.net
>>895
体調は悪かったが、前売り買ってたので玉木観たあと京響の定期に行ったからこじらせたんだと思う。

897 :名無しの笛の踊り:2020/01/21(火) 07:21:00 ID:OrQWf7Gb.net
玉木関係ないw

898 :名無しの笛の踊り:2020/01/21(火) 09:26:59.63 ID:1GGdrmgU.net
見るだけでウイルスに感染する動画かよw

899 :名無しの笛の踊り:2020/01/21(火) 10:25:36 ID:YGfya+oD.net
>>898
寝てなきゃいけなかったのにコンサートの予備知識にと思って玉木の録画観たから悪化したんだよ。

900 :名無しの笛の踊り:2020/01/21(火) 19:47:41 ID:gYL+yyNt.net
玉木関係ねえw

901 :名無しの笛の踊り:2020/01/22(水) 17:39:42 ID:bg9pmcvH.net
病院いった方がいいな

頭のな

902 :名無しの笛の踊り:2020/01/24(金) 11:05:05 ID:l864Sug5.net
みんな詳し過ぎてついていけない

総レス数 1055
370 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200