2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

日本センチュリー交響楽団の音楽スレ7【大阪】

319 :名無しの笛の踊り :2020/08/25(火) 12:25:14.92 ID:Oz/iXSEk0.net
星空星空ファミリーコンサートで寄付募ってるけど
それならまず指揮の佐渡のギャラがいくらか開示しなきゃ

320 :名無しの笛の踊り (JP 0H16-sbbP):2020/08/26(水) 09:15:27 ID:1ocot5GiH.net
>>319
80

321 :名無しの笛の踊り :2020/08/31(月) 13:12:53.11 ID:QXxAPgsR0.net
今回は寄付の目標額まで行きそうだな。
こんな過去もある・・・・・
https://readyfor.jp/projects/the_work-jcso

322 :名無しの笛の踊り (アウアウカー Sac9-nUCc):2020/08/31(月) 23:39:23 ID:SI52aWAba.net
佐渡とか久石とかキャッチャーな人に頼らないと生きていけないのね。情けない。

323 :名無しの笛の踊り :2020/09/01(火) 00:51:53.86 ID:FyXjQZRU0.net
じゃあピッチャーな人って誰よw

324 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ 296c-uVy1):2020/09/01(火) 06:46:01 ID:oxUwF64d0.net
坂東英二だろ

325 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4217-8BP0):2020/09/01(火) 07:04:25 ID:je6d+ag+0.net
ぼくはね、ゆで卵が好きなんですよ
いやー、ほんまにもーね、今朝も3つ食べましたわ
黒柳さん、それホンマちゃいまっせ
ピッチャーや言うてんねん

326 :名無しの笛の踊り :2020/09/01(火) 15:28:15.45 ID:vE1Vle9wp.net
ピッチャー・イン・ザ・ライ

327 :名無しの笛の踊り (オイコラミネオ MM4f-608/):2020/09/02(水) 09:40:53 ID:hnN2tZm6M.net
センチュリーはよ潰れんかな

328 :名無しの笛の踊り :2020/09/22(火) 08:50:41.03 ID:BGUh1Z/la.net
【CNN】新型コロナウイルスは空気を介して感染しうる
米CDCが確認
https://www.cnn.co.jp/usa/35159860.html
米疾病対策センター(CDC)が公式サイトに掲載しているガイダンスを改訂しコロナウイルスは一般的に呼吸等によって空気中に漂う飛沫や微粒子を通じて拡散し得ると指摘した。
「新型コロナウイルスを含む空気を浮遊するウイルスは特に感染力が強く簡単に拡散する」としている。

感染を防ぐ為の新たな対策としては「可能な限り他人から少なくとも6フィート以上離れる」よう呼び掛け引き続きマスクの着用や手洗い消毒の徹底を促した。
更に症状がある場合は外出せずに隔離措置を講じなければならないと述べ

屋内では浮遊菌を減らす為に
空気清浄機を使う事を勧告している。

329 :名無しの笛の踊り :2020/09/25(金) 00:15:08.57 ID:DHCkByDmM.net
10/3びわ湖定期公演Vol.13 ピアニスト変更(決定)のお知らせ
https://www.century-orchestra.jp/topics/biwako-henkou/

微妙...。日本人でも驚きのビッグネームを呼んだなら滋賀でも行こうと考えてたんだが。

330 :名無しの笛の踊り :2020/09/25(金) 00:45:48.24 ID:in+WUKPy0.net
日本人で驚きのビッグネーム?
フジコしか知らん

331 :名無しの笛の踊り :2020/09/30(水) 18:20:22.66 ID:0dBmaZ35d.net
https://i.imgur.com/Sn7aXCUh.jpg

332 :名無しの笛の踊り :2020/10/03(土) 17:54:44.50 ID:KXnyHc9+M.net
びわ湖の幻想、ちょっとまとまりがない感じ。秋山さんの指揮ってあんなもん?

333 :名無しの笛の踊り :2020/10/03(土) 21:51:21.89 ID:BKOjTFZt0.net
ツイッター検索をして今日のびわ湖ホールにカメラが入っていたのはライブ配信があったからだと
わかった。会場での個人的感想を書くと最初のドビュッシーは女性オーボエ奏者の音色が際立っていた。
次のショパン協奏曲2番はピアニストが変更になったがとても素晴らしかった。特に2楽章がよかった。
繊細ではあるが優雅さも兼ね備えた音だった。ピアニストの表現力が曲によく合っていたので、大いに
楽しめた。後半の幻想は観客をかなり集中させる演奏だったので演奏後の観客の反応もよかった。

334 :名無しの笛の踊り :2020/10/09(金) 19:01:18.52 ID:bPhQeT7J0.net
センチュリーは日本で最高なオケなので、
何とか頑張ってほしい

335 :名無しの笛の踊り :2020/10/15(木) 11:56:13.52 ID:Pst7MPq00.net
演奏曲が新世界ならたぶん行かないことが多いが、指揮者のカワケンとヴァイオリンの郷古が楽しみでチケットを買ってしまった。

336 :名無しの笛の踊り :2020/10/15(木) 23:15:20.40 ID:Pst7MPq00.net
今日のシンフォニーホールは1列目と2列目は全部空けて、あとの席は1つ置きの表示の紙はすべてなかった。払い戻しの席、
売れ残っている席、来られなかった席などがあっただろうからまだかなりの密というわけでもなかったが、隣り合わせで座って
いたところがあった。(今日は夫婦、知り合い同士などが多かったか?)今日の演奏は前後半とも指揮棒を使わないカワケンの
指揮から自在な音が出ていて今日のセンチュリーはかなり調子がよさそうだった。ずっと注目されている郷古はそれに十分に
応える演奏だった。ただもう少し野太い音も加わるといいかなと思っていたら、アンコールではそんな音がたくさん出ていたので
今日のコンチェルトでは細かな表現にこだわる演奏を意図的にしていたのであろうか。

337 :名無しの笛の踊り :2020/10/16(金) 00:47:22.58 ID:Ip40fQI30.net
市松模様の座席配置をやめたのに半分しか埋まってなかった、もったいない。第2楽章の休止が長め。満足のいく演奏でした。

338 :名無しの笛の踊り :2020/10/21(水) 20:30:14.36 ID:DvE2JDtJM.net
クラウドファンディングだってさ。

339 :名無しの笛の踊り :2020/10/27(火) 09:22:23.50 ID:25wzpSuLH.net
センチュリーとかもう終わってるやろ。
乞食と変わらん。

340 :名無しの笛の踊り :2020/10/27(火) 11:30:57.50 ID:nm5njLY50.net
同意!
クラシック業界は芸人業界と同じで、プロとアマの境が曖昧。演奏家は自分が続けたいから、音楽教室等のバイトで食いつなぎながら続けてる。聴衆からの評価は関係ない。
オケ活動だけで食って行けるのは、在京御三家+東フィル、京響、ぐらいじゃないか?
ヘタレオケでも、コンマスや首席クラスは上手いから、テュッティに甘んじる事が出来るなら上位オケで活動出来る。
彼らの加入で上位オケが更に良くなる。
なので、大阪のオーケストラ統合案は正しい。

341 :名無しの笛の踊り :2020/10/27(火) 13:20:26.41 ID:lU8dfSk4d.net
>>340
京響を未来に繋ぐ&新チャレンジ支援プロジェクト〜皆様と共に響き合う京都市交響楽団〜
https://the-kyoto.en-jine.com/projects/kyoto-symphony

京都市交響楽団のクラウドファンディングなので支援してあげてね

500億円の財源不足どうする 京都市、2年で破綻状態? 16日から市長総括質疑
https://mainichi.jp/articles/20201013/k00/00m/040/125000c

342 :名無しの笛の踊り :2020/10/31(土) 21:34:28.02 ID:+Dmbhekl0.net
とっとと大阪都響にしてもらえ

343 :名無しの笛の踊り :2020/11/01(日) 06:18:18.03 ID:PHvrPSkV0.net
つまらん

344 :名無しの笛の踊り :2020/11/03(火) 21:00:10.92 ID:nSOgYjHna.net
大フィルとセンチュリーは合併して大阪公立交響楽団へ

345 :名無しの笛の踊り :2020/11/03(火) 22:11:42.51 ID:pRbmY+oF0.net
つまらん、

346 :名無しの笛の踊り :2020/11/03(火) 22:48:16.24 ID:/me5w01d0.net
つまらんのはセンチュリーの存在

347 :名無しの笛の踊り :2020/11/05(木) 18:37:54.56 ID:XjgoU/EV0.net
センチュリーは潰れるよ

348 :名無しの笛の踊り :2020/11/05(木) 20:29:26.10 ID:OkkLyiUrM.net
維新の悪あがき

349 :名無しの笛の踊り :2020/11/06(金) 20:43:52.55 ID:y/yJy0Se0.net
人どんどん辞めてるね笑

350 :名無しの笛の踊り:2020/11/12(木) 23:08:27.57 ID:FpQUJWSrj
日本センチュリー交響楽団 フィデリオ 大変すばらしかったでした!

 コンサート形式は 演奏がまとまりやすいような。 音響効果もよい
シンフォニーホール。



 序曲から 素晴らしいスタート。弦がそろって 躍動している。
(序曲が終わったとき 拍手を期待? しかし だれも拍手せず。それも
かえって良かった)


レオノーレ: 木下美穂子: 世界の1.5級の歌劇場で活躍されている
世界的歌手。大変すばらしかった。
マルツエリーネ: 石橋栄実 : 新国立劇場でムゼッタを聴いて以来、
このひとの歌唱力はすばらしいと ファンになっています。今日も大変
素晴らしかった。
ロッコ:山下浩司、ヤキーノ: 松原友、ピツアロ: 町英和。
ただ、フロレスタンの水野秀樹さんは 余り 好きではなかった。ど素人の
感想。「ワイン」を呑んでからは 少し 良くなってきたと思う。
 最初 強く歌うと 声が音に乗らず、少し音程が狂うような気さえした。

 この曲は ソロもだが、合唱や コーラスが素晴らしい。

 このホールは 閉め切っていても 10分おきに全部の換気ができると
豪語していた。
 終演後 指揮者の飯森範親氏が ご挨拶。少し 涙ぐんだ。

 芸術がよくわからない、効率ばかり重視して 実は カジノにお金を
振り分けようとしている維新に負けず、頑張ってほしいです。

今日の演奏は オーケストラも含めて 素晴らしかったでした!!!

351 :名無しの笛の踊り :2020/11/13(金) 00:00:14.76 ID:DxnH+Iy+0.net
鉄砲で遊ぶマエストロ。MCは定番となったか。演奏も歌も高レベルのフィデリオ。演奏会形式がよかったか。

352 :名無しの笛の踊り :2020/11/13(金) 00:47:01.69 ID:2U+457UU0.net
他の要件のついでにおととし、新国立劇場のフィデリオに行った。歌劇は苦手で前半だけで退散。そのあとの
結末が普通とは違っていてそれが気に入らないとブーイングがあったとかで賛否が分かれ大いに話題になった
らしい。(家に帰ってから知った。今回のはたぶん普通のパターン?)今回は帰らないで最後までいた。オケの
後ろはアクリル板で仕切られて小さな舞台になっていて演奏会形式だったが、小歌劇をやっている感じだったか。
p席に合唱団。字幕はあったが、今回も内容はよくわからなかった。でも演奏は歌もオケもすべてよかった感じに
聴こえた。合唱団もアマとしては上の部類ではなかったか?(プロもいたのか?)マルツェリーネ役の石橋さんは
おととしのフィデリオでも同じ役でとても評判がよく、それは自分が観てもわかった。今回もよかったが、石橋さん
を生かす演出ではなかったので、もったいなかった。

353 :名無しの笛の踊り :2020/11/15(日) 20:09:58.55 ID:o9q5NPDD0.net
ほな、じゃんけん
ってなんなん?
きもいわ

354 :名無しの笛の踊り :2020/11/15(日) 22:36:31.66 ID:A77+F8xJ0.net
>>353
気に食わない投稿や動画に触れたときにどうするか。
不快なものばかり探して回って文句言ってるって、本当不健康だよなあと思います。

355 :名無しの笛の踊り :2020/11/16(月) 09:46:04.03 ID:cf8AyqtZM.net
>>353
遅から早かれ潰れるんやからほっといたらええよ

356 :名無しの笛の踊り :2020/11/16(月) 23:38:03.82 ID:G7AhBwrc0.net
ラインナップ、第◯◯回はハッシュ記号だよ、シャープ記号じゃないよ。
アホばっかりなんだな。

357 :名無しの笛の踊り :2020/11/17(火) 12:21:03.51 ID:astIzimr0.net
京都特別演奏会 9月20日 指揮:久石譲 【曲目】久石譲:Symphonic Suite“Castle in the Sky”

358 :名無しの笛の踊り :2020/11/17(火) 13:22:56.00 ID:LfEtrBh60.net
久石譲の指揮はちょっと楽しみ
もっとコアな自作やってくれたらいいのに

359 :名無しの笛の踊り :2020/11/17(火) 14:17:33.04 ID:lzKaf+410.net
企画迷走してるなw
どんな客に来て欲しいんだ?

360 :名無しの笛の踊り :2020/11/17(火) 20:26:23.63 ID:qXzjJfxtH.net
来年で終わり。みんな逃げ出してるやん

361 :名無しの笛の踊り :2020/11/17(火) 21:28:53.97 ID:uPXmi6i20.net
やんw

362 :名無しの笛の踊り :2020/11/19(木) 00:50:04.25 ID:tF8g92BG0.net
なんか変な指揮者が来てないか
バーターかなんか知らんが、素人みたいなやつって団員からも聞いてる

363 :名無しの笛の踊り :2020/11/19(木) 14:48:28.58 ID:p2FH2wMo0.net
だっさいだけに、だっさい企画

364 :名無しの笛の踊り :2020/11/19(木) 22:31:58.24 ID:avaX/KYy0.net
潰れるのに

365 :名無しの笛の踊り :2020/11/21(土) 15:55:39.29 ID:TGKjgmZy0.net
>>362具体的にだれ?

366 :名無しの笛の踊り:2020/12/02(水) 22:04:47.85 ID:Hwtc/eQjM
第九 大変良かったと思いました。

 指揮者 三ツ橋敬子。

 あたしは この指揮者が好き。全身音楽みたいで パンチが効いた指揮だと
思うから。

 フィデリオで 感激したのと両方で 伺いました。

367 :名無しの笛の踊り:2020/12/02(水) 22:10:20.25 ID:Hwtc/eQjM
ソプラノ 白石優子、アルト 長谷川明莉、テノール:小餅谷哲男、
バス 武久竜也、
合唱: ザ・シンフォニーホールコーア。

この合唱団のことは知らず。たぶん 選抜された素人合唱団かと思ったら
プロなそうな。総勢24名。ソロを含めて 28人。

368 :名無しの笛の踊り:2020/12/02(水) 22:12:25.64 ID:Hwtc/eQjM
コロナ対策で 前5列を空け、合唱団は フェースシールドをつけての合唱。

 二階席には空席も目立ち 密ではない。前の5列を空けたのは、観客の病気が
オーケストラに移らないためか?

369 :名無しの笛の踊り:2020/12/03(木) 15:58:34.74 ID:+KO31skpb
日本センチュリー の第九 良かったと思います。万全のコロナ対策。

 フィデリオのチケットをもらって 非常によかったと思いました。

 オーケストラも必死?

370 :名無しの笛の踊り :2020/12/14(月) 07:06:55.01 ID:1nvIIBo5a.net
ほな、じゃんけん

サザエさんの真似するとか500年早いわ
オリジナリティ皆無

371 :名無しの笛の踊り :2020/12/14(月) 07:23:07.89 ID:jmqkzfvbM.net
は?

372 :名無しの笛の踊り :2020/12/16(水) 06:10:19.87 ID:eThVofrHa.net
まいど〜

373 :名無しの笛の踊り :2020/12/21(月) 15:12:05.86 ID:JlsMGNkw0.net
クラウドファンディングが目標金額まで集まったんだね
コロナがこの状況だとあと二三回必要な気がするけど
センチュリーが多くの人から気にされているんだと思った

374 :名無しの笛の踊り :2020/12/22(火) 09:18:37.85 ID:ZzvZU0InH.net
遅かれ早かれ

375 :名無しの笛の踊り :2021/01/04(月) 20:21:14.89 ID:v9RAV1g20.net
【第252回定期演奏会 イザベル・ファウスト来日のお知らせ】

1/21(木)第252回定期演奏会に出演予定のイザベル・ファウストは、1/3に無事来日しました飛行機

14日間の待機期間を経て、予定どおり出演致します!
どうぞお楽しみに!!
https://century-orchestra.jp/concert/252-teiki/

お元気そうなお姿をパチリキラキラ

376 :名無しの笛の踊り :2021/01/07(木) 22:45:01.29 ID:j5o8saen0.net
おい、ホルン、まともなエキストラよべよ

377 :名無しの笛の踊り :2021/01/07(木) 22:54:20.11 ID:9IrzSipY0.net
いやそれより指、、、

378 :名無しの笛の踊り :2021/01/07(木) 23:07:05.11 ID:B/mWIjLx0.net
俺を呼べ。破壊神の俺をw

379 :名無しの笛の踊り :2021/01/08(金) 00:16:30.25 ID:kgFnVDBU0.net
初めて豊中のホールに。響きがかなりいい感じに思えた。客はそう多くはなかったが
人数以上の大きな大きな拍手があり、客の満足度は高そうだった。今日の指揮者は12月の
名フィルで見たマキシム・パスカルのように指揮棒を持たないで体全身で指揮をしていた。
さすがに指揮台での華麗なるダンスはマキシム・パスカルに及ばないが、オケに対する
統率力は同じくらいではないかと思えたほどだった。

380 :名無しの笛の踊り :2021/01/10(日) 21:41:00.26 ID:T2M+t6oq0.net
予算まだ大丈夫そうですかね?

381 :名無しの笛の踊り :2021/01/11(月) 17:58:41.45 ID:D4edBHyt0.net
おわり

382 :名無しの笛の踊り:2021/01/14(木) 23:24:15.27 ID:AAw2+HGZe
センチュリー やっぱり上手いわ。

383 :名無しの笛の踊り :2021/01/21(木) 22:39:07.89 ID:+mzfUSli0.net
いろんなツイッターを読んだら、イザベル・ファウストがよかったようで
やっぱり今日は行っておくべきだったかな

384 :名無しの笛の踊り :2021/01/21(木) 22:42:56.11 ID:Imzp1S48M.net
前半はしごく難解、後半はマエストロの遊びあり。ファウストが聴けてよかった。やると思ってたよ、アンコールのラデッキー。

385 :名無しの笛の踊り :2021/01/21(木) 22:54:34.62 ID:+mzfUSli0.net
>>384
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1594555124/105

日曜日に奈良フィルを初めて聴いて、そこでもアンコールはラデッキーだった。(年明けだからかな)
なぜ行ったかというと、>>379で書いた指揮者をもう一度見てみようと思ったから。
1月7日の日本センチュリーはとてもいい演奏をしていた。

386 :名無しの笛の踊り :2021/01/23(土) 12:40:43.11 ID:TxYezqPT0.net
指揮者3人体制で臨む、日本センチュリー交響楽団2021年シーズン〜望月正樹 楽団長に聞く
ttps://spice.eplus.jp/articles/281445

387 :名無しの笛の踊り :2021/01/27(水) 07:57:06.78 ID:v1HfLBSq0.net
給料はどうなるんだ!?
まぁ、たくさんもらってるか。

388 :名無しの笛の踊り :2021/01/27(水) 09:16:54.86 ID:YOobXh9u0.net
飯森さんは東京ニューシティのシェフのポストも狙ってるんだとか。

389 :名無しの笛の踊り :2021/01/27(水) 13:30:50.05 ID:725ohzyX0.net
影書房
@kageshobo


〈瀬戸弘幸氏が街宣車でまき散らすヘイトスピーチは暴力をあおり立てる極めて危険なものだ。(略)瀬戸氏らは25日夜、「宣戦布告」と題する動画をインターネット上で公開。〉
〈今回は敵対行動を人々に求めており、従来とは一線を画する。〉

これ極めて危険なレベル。





お前らは破壊活動だろ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BE%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%88%E8%A1%8C%E5%8B%95%E9%9B%86%E5%9B%A3

390 :名無しの笛の踊り :2021/01/31(日) 18:33:27.21 ID:8TuKoG750.net
辻彩奈を聴きに今日も2度目の豊中に行こうかと迷ったが、辻彩奈は12月名フィルでの
マキシム・パスカル指揮の時にも聴いたから今回は自重することに。若手としてこれからが
楽しみなソリストである。

391 :名無しの笛の踊り :2021/01/31(日) 21:11:50.70 ID:8TuKoG750.net
>>379
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1582278386/109

12月のマキシム・パスカルを聴いた時の感想。その時の名フィルの演奏は素晴らしくて2020年に自分の聴いた中でその日のベト8は
井上・読響のブル7とどっちが1位かというレベルに思えた。(比較ばかりになるが先週のインバル・大フィルのショスタコ10は
さらに素晴らしかった。)で、辻彩奈とのコンチェルトの感想を書かなかったのはよかったけど、まだまだこの人ならもっとできる
のではと思ったからだ。ツイッターなどを見たらその日の演奏はかなり評価が高かった。でもそれまで辻彩奈とのコンチェルトは
5回聴いていて初めて聴いた新日本フィルとのシベコン(指揮は井上道義)が物凄くよくていつもその比較となってしまう。まあでも
能力的には期待大で、ツイッターなどを見るとどの演奏会でも評価が高いようだからそれにおぼれず今後も精進して行ってほしい。今日の
ソリストということでスレ違い的なことをずっと書いてしまったがコロナでの再開後、センチュリーを半年で4回聴いた。今まではそこまで
聴いて来なかった。ツイッターやブログでセンチュリーを高く評価する人を見かけるが、それもまあまあ理解できるようになった。

392 :名無しの笛の踊り :2021/01/31(日) 22:09:26.57 ID:i2tpJyq80.net
>>391
スレ違いです

393 :名無しの笛の踊り :2021/02/01(月) 19:10:45.52 ID:7RLAtGLO0.net
関西方面在住の人間だが2016年から2017年にかけてショスタコの交響曲10番を演奏する
オケがたくさんあって聴くために新幹線で東京まで遠征した。2016年9月のロジェストヴェンスキー
指揮の読響はロシア人ということもあって共感する点もあるのかかなり深遠なショスタコで
聞いて凄いと思った。2016年10月のノットと東響はすごく勢いのあるショスタコだった。
さらに2017年2月のパーヴォ指揮N響は構成力のあるショスタコだった。ロジェストヴェン
スキーと木曜のインバルの演奏とどっちがよかったかはなかなか難しいが東響とN響の演奏
よりは木曜の大フィルの方がショスタコらしさ(って何だ?)はうまく表現されていた。
大フィルの前にもおしくもコロナで死んだヴェデルニコフ指揮で兵庫芸術文化センター管弦楽団
(佐渡さんのたっての頼みで)のタコ10番もきいていた。ただこのオケについてはあまり
よくない噂があるが案の定東京できいた2つのショスタコ10よりやや完成度が低いかなという気はした。

394 :名無しの笛の踊り :2021/02/02(火) 00:30:41.47 ID:A9wgrR240.net
>>393
スレ違いです

395 :名無しの笛の踊り :2021/02/02(火) 07:06:43.11 ID:eqzvQzBv0.net
ショスタコらしさ
緊張感のある張り詰めた音楽?

ここは日本センチュリーのスレだから
オッとこれはとんでもないスレ違いにつきあってもうた

396 :名無しの笛の踊り :2021/02/02(火) 07:12:51.75 ID:A9wgrR240.net
相手をするとスレ違いの長文レスをし続けて居座るので放置して

397 :名無しの笛の踊り :2021/02/19(金) 13:37:23.30 ID:tDiUccnhM.net
つぶれてもらいましょ

398 :名無しの笛の踊り:2021/02/19(金) 22:41:22.08 ID:xk38rvPDt
ハイドンマラソン 薬剤師序曲、交響曲 75,79,83
大変良かったと思います。

399 :名無しの笛の踊り :2021/02/20(土) 08:01:43.20 ID:pd0uPnIv0.net
20億も税金投入されたのか
無駄遣いしやがって

400 :名無しの笛の踊り :2021/02/20(土) 08:38:39.26 ID:XrfpOihVM.net
ある意味才能やと思う。だって潰れるの明白なんやから、20億を死守しようとか普通考えるよね?
経営人もそうだけど、こうなったのは自分達の立場を全くわかっていない楽団員の責任だと思う。早く解散しなさい。

401 :名無しの笛の踊り :2021/02/26(金) 19:31:37.05 ID:M12RqA29a.net
だっさい

402 :名無しの笛の踊り :2021/02/26(金) 21:10:21.90 ID:jghbrJCHd.net
あれだけ説明されても寄付金含めての20億なのに全て税金だと勘違いしたままなのはさておくとして

もともと20億では5〜6年保てば良いと言われていたのを10年保ったんだから良くやった
コロナがなければ大阪万博までは生き延びられたかも知れない

東京ニューシティ管弦楽団
http://www.tnco.or.jp/news/%e9%a3%af%e6%a3%ae%e7%af%84%e8%a6%aa%e6%b0%8f%e3%80%80%e3%83%9f%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%bb%e3%82%a2%e3%83%89%e3%83%b4%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%82%b6%e3%83%bc%e5%b0%b1%e4%bb%bb/

飯森範親氏 ミュージック・アドヴァイザー就任のお知らせ

飯森範親氏が、2021年4月よりミュージック・アドヴァイザー(次期音楽監督)に就任することが決定いたしました。
今後、弊団の更なる飛躍にどうぞご期待ください。

403 :名無しの笛の踊り :2021/03/03(水) 22:07:21.60 ID:1/GNHsMj0.net
今日の4オケのセンチュリーは一番よかったですよ。
かなり入念にリハーサルを積んだ感じの6番でした。
個性的な解釈ではあったけど、アンサンブルは緻密で上手いオケだと思いました。
センチュリーを聞いたのはかなり久しぶりでした。

404 :名無しの笛の踊り :2021/03/03(水) 22:24:29.40 ID:YL+Y2YqN0.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210303/k10012892081000.html

405 :名無しの笛の踊り :2021/03/05(金) 23:47:28.29 ID:6NlH+XZkM.net
>>403
スケールのちんまさが如実に現れた演奏でしたね。感動には程遠い演奏、センズリミュージックと言えよう。

406 :名無しの笛の踊り :2021/03/07(日) 17:44:44.40 ID:tB/tcpHo0.net
https://www.youtube.com/watch?v=72F4ir4bvl0
【室井佑月】大炎上。ウイグル問題で立憲・松原氏を批判した話

407 :名無しの笛の踊り :2021/03/08(月) 11:58:08.51 ID:ngarMAZB0.net
定期的に公式ウェブサイトに入れなくなるのは何故なのか

408 :名無しの笛の踊り :2021/03/08(月) 16:32:51.98 ID:Q7AEJTpra.net
>>407
サーバ使用料延滞してるとかかしら??
にしても酷すぎよね。

409 :名無しの笛の踊り :2021/03/11(木) 10:07:25.98 ID:cYIDNm+YM.net
来週の定期、佐渡裕だ。ピアノは清水和音だ。大フィル蹴って行く!

410 :名無しの笛の踊り :2021/03/11(木) 21:02:27.07 ID:Nm3pnX+a0.net
佐渡に頼る
事務局はプライドないのかね

411 :名無しの笛の踊り :2021/03/11(木) 21:12:03.64 ID:L72BPWQY0.net
飯森に頼るより良いんでは、、、

412 :名無しの笛の踊り :2021/03/12(金) 00:18:00.90 ID:TW/q2yjZ0.net
かつて常任客演だったなぁ、、、

413 :名無しの笛の踊り :2021/03/16(火) 21:00:53.38 ID:py4+H9B/a.net
一応、定期会員だったんですが
更新しませんでした

大変なのはわかるけど、代演の決定が毎度あまりにも遅い

予約していた座席の変更は仕方ないにしても少しずれるとかではなく
1階席中央から2階席のサイドに移動するように言われた
しかも演奏会の前日の夜

チケットセンターの対応もあまり良くない

414 :名無しの笛の踊り :2021/03/17(水) 09:19:37.27 ID:b/uBG3NwH.net
>>413私も。同じく更新しませんでした。いい加減見限った方がいいと思います。対応悪すぎますよ。

415 :名無しの笛の踊り :2021/03/18(木) 21:43:57.87 ID:u7x6CrfkM.net
緩徐楽章を指揮棒なしで振るマエストロ、ここは間違いなく美しかった。あとは固さや粗が目立った。あんなに長いアンコール曲は今だかつて聴いたことなし。

416 :名無しの笛の踊り :2021/03/19(金) 06:26:37.88 ID:DFicwvSg0.net
佐渡裕の良さがわからない

417 :名無しの笛の踊り :2021/03/19(金) 10:04:41.51 ID:I3vB7PXMH.net
来月からはプー太郎が増えるんだろうな

418 :名無しの笛の踊り :2021/03/19(金) 17:28:18.82 ID:tANgZdIb0.net
さすが関西での佐渡人気はすごいという証明になったわけかあ

419 :名無しの笛の踊り :2021/04/05(月) 02:57:18.30 ID:NgVePIBE0.net
みんな!じゃんけんした?
早くしてね!

420 :名無しの笛の踊り :2021/04/08(木) 21:38:48.90 ID:KwhhmVc/0.net
三原未紗子、三村奈々恵、梅津碧、新倉瞳、、、
飯森マエストロのストライクゾーンが良くわかるw

421 :名無しの笛の踊り :2021/04/08(木) 22:36:38.68 ID:+22eSF8V0.net
飯森、昔、芦響を振りに行っていた目的も・・・。
あまりにも情けない男。

422 :名無しの笛の踊り :2021/04/08(木) 23:08:23.48 ID:RHW+Vk73p.net
飯森ってアマチュアオケで団員の子に食指伸ばすタイプ?

423 :名無しの笛の踊り :2021/04/09(金) 21:34:21.54 ID:YpitKNMbM.net
ときに唸り声がでるマエストロ。ちゃんとしたマーラー、聴きごたえあった。ソプラノも満足。情勢とはいえ入りがさびしいのは残念。

424 :名無しの笛の踊り :2021/04/10(土) 17:26:41.19 ID:StmF9R+D0.net
情勢は関係ない件

425 :名無しの笛の踊り :2021/04/11(日) 13:40:22.94 ID:laPWnyw6M.net
給料なんぼになったんやろ

426 :名無しの笛の踊り:2021/04/23(金) 01:35:15.04 ID:E4P1rmrk0
ハイドン マラソン 飯森 三原未紗子 大変良かったと思います。
ただ オーソドックスなハイドン像

427 :名無しの笛の踊り :2021/04/25(日) 07:16:46.57 ID:fjEFIcca0.net
ジブリ名曲生んだ久石譲 70歳でオケ首席客演指揮者に
「新しいクラシックやる」日本センチュリー交響楽団で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOIH197XE0Z10C21A3000000/

428 :名無しの笛の踊り :2021/04/30(金) 23:54:25.54 ID:C+DIRDRu0.net
趣味でやってんちゃうんやし
ちゃんと経営せーよな
チャラチャラして税金つかいこみやがって
大阪府の負の遺産や

なにが久石や

429 :名無しの笛の踊り :2021/05/05(水) 15:12:34.24 ID:jUONrZqS0.net
大阪が緊急宣言の延長要請へ調整
新型コロナウイルスの緊急事態宣言に関し、大阪府が11日に迫った期限の延長を
政府に要請する方向で調整していることが4日、関係者への取材で分かった。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6392449

430 :名無しの笛の踊り :2021/05/07(金) 21:53:12.62 ID:c7C4DMK20.net
飯森四姉妹いつも楽しみなのに延期かよ

431 :名無しの笛の踊り :2021/05/07(金) 22:25:50.29 ID:TPCVPpXm0.net
その四姉妹とやらは全員食われてるの?

432 :名無しの笛の踊り :2021/05/08(土) 16:03:09.01 ID:XGGVWcKn0.net
自分の 娘 にツバをつけない父親がいますか?

433 :名無しの笛の踊り :2021/05/12(水) 15:49:16.59 ID:i7ZwoQ6Ca.net
不倫相手に会うためにドラクエ振りに来るのか

434 :名無しの笛の踊り :2021/05/16(日) 16:18:04.80 ID:lWbHzQjYa.net
6/6ドラクエ[
渡●◯正でやるんだ
短い自粛だな

435 :名無しの笛の踊り :2021/05/17(月) 19:19:18.30 ID:8qR500EG0.net
不倫四重奏の指揮者?名前載ってんじゃん
自粛もう明けたの?はや

436 :名無しの笛の踊り :2021/05/24(月) 23:54:12.84 ID:snKwQece0.net
【大阪拠点4オーケストラ 措置緩和を大阪知事に要望】

緊急事態宣言に伴って公演の中止や延期を余儀なくされている大阪の4つのオーケスト
ラが、状況が好転した場合は、観客の人数を制限した形で公演が行えるよう措置の緩和
を要望しました。
要望を行ったのは、大阪を拠点に活動している、▼大阪交響楽団、▼大阪フィルハーモ
ニー交響楽団、▼関西フィルハーモニー管弦楽団、それに▼日本センチュリー交響楽団
の4つのオーケストラです。
緊急事態宣言に伴って、大阪府内でのイベントは無観客での実施が要請されていて、オ
ーケストラは公演の中止や延期が続いています。
日本センチュリー交響楽団の望月正樹楽団長は、「今の状態が今後も続くと、かなり深
刻な状況になるので、なんとか緩和をお願いしたい。このような状況だからこそ演奏で
皆さんに元気を与えたい」と訴えました。

https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210520/2000045873.html

437 :名無しの笛の踊り :2021/06/12(土) 09:51:03.25 ID:j0Aqedjq0.net
・飯森四重奏・

新倉瞳
梅津碧
三原未紗子
三村奈々恵

438 :名無しの笛の踊り :2021/07/02(金) 11:01:57.91 ID:6Oqme4Tb0.net
大吟醸「獺祭」の桜井会長、オーケストラの理事長に就任:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASP715SHZP71PTFC007.html

439 :名無しの笛の踊り :2021/07/03(土) 16:44:27.03 ID:C6Z/B2OJM.net
潰れるオケなのに?

440 :名無しの笛の踊り :2021/07/03(土) 17:24:18.14 ID:BoKIDJCU0.net
MKに獺祭に…

441 :名無しの笛の踊り :2021/07/05(月) 00:22:53.93 ID:sVEbG1BG0.net
だっさい
じゃんけんしときな

442 :名無しの笛の踊り :2021/07/05(月) 13:04:39.38 ID:omSU6Z3E0.net
飯森、東京ニューシティ管常任に
ということは

443 :名無しの笛の踊り :2021/07/05(月) 21:26:01.97 ID:2HYEOzsB0.net
ニューシティ、、
落ちるとこまで落ちたな

444 :名無しの笛の踊り :2021/07/05(月) 21:40:59.66 ID:2HYEOzsB0.net
東響の指揮者ってブランドじゃなかったのか
ニューシティってよう知らんけども。。

445 :名無しの笛の踊り :2021/07/11(日) 15:17:28.93 ID:Oocg+D6iM.net
潰れそうなオケなのに定価出演料で出てるんやなぁ

446 :名無しの笛の踊り :2021/07/11(日) 15:44:34.76 ID:kbAMx50wM.net
そもそも定価ってあるの?

447 :名無しの笛の踊り :2021/07/11(日) 20:47:42.80 ID:Oocg+D6iM.net
指揮者のことだよボケ

448 :名無しの笛の踊り :2021/07/11(日) 21:08:04.30 ID:xZi5ta6+M.net
指揮者の定価の話を聞いとんねん、ドアホ

449 :名無しの笛の踊り :2021/07/13(火) 18:59:01.72 ID:crg/0QqtM.net
>>448
お前キチガイか?

450 :名無しの笛の踊り :2021/07/13(火) 20:01:19.22 ID:jStDf2HpM.net
誰がやねん。
どついたろか。

451 :名無しの笛の踊り :2021/07/30(金) 17:18:42.77 ID:a246UbPAd.net
【速報】大阪府に緊急事態宣言

452 :名無しの笛の踊り :2021/08/12(木) 01:45:39.29 ID:gHBfz46z0.net
飯森さんコロナ陽性とのこと。
サマーミューザのときに、熱中症が、
と言ってたらしいが、すでに症状でてたのかも。

453 :名無しの笛の踊り :2021/08/12(木) 01:49:35.74 ID:gHBfz46z0.net
獺祭の東京コンサートとかどうするのかな。

454 :名無しの笛の踊り :2021/08/12(木) 03:18:35.50 ID:oD8an3Qba.net
陽性が本当だったら、体調不良が分かってて本番までやって普通に大問題では。

455 :名無しの笛の踊り :2021/08/12(木) 07:14:29.25 ID:gHBfz46z0.net
https://www.yamato-hd.co.jp/csr/society/education/concert.html

スタッフ全員がPCR検査を実施しているなか、指揮者の飯森さんが新型コロナウィルス感染症陽性と判明したため急遽予定を変更し、8月11日(水)17時から開催のYouTube Live配信では指揮を大井 剛史さんに務めていただきます。

456 :名無しの笛の踊り :2021/08/12(木) 08:29:21.54 ID:1Q7sj+Ci0.net
とすると7月末のハイドンマラソンの時期に感染したばかりだった?

457 :名無しの笛の踊り :2021/08/12(木) 09:29:10.17 ID:CLzD9KO00.net
自分が世界の中心の飯森さんらしい話だなあ

458 :名無しの笛の踊り :2021/08/12(木) 17:51:42.56 ID:gHBfz46z0.net
22日の岩国は中止とでてるけど
18日の獺祭は宣伝してるな。
飯森さん大丈夫か?

459 :名無しの笛の踊り :2021/08/12(木) 18:57:56.11 ID:gHBfz46z0.net
https://www.japanarts.co.jp/news/p6301/

460 :名無しの笛の踊り :2021/08/12(木) 20:56:05.07 ID:0aO/tVgBa.net
絶対だわ

461 :名無しの笛の踊り :2021/08/13(金) 10:53:45.75 ID:XdxXLCI0M.net
なんつーか、守銭奴らしいな

462 :名無しの笛の踊り :2021/08/13(金) 13:06:30.90 ID:VMweZTsaa.net
体調不良でコロナの可能性が高い症状なのに、違う理由で誤魔化して演奏会終わってから(PCR検査の結果を受けて)コロナだったと認めた、って事?
 
本当はいつ、どの時点で分かってたんだろうねぇ。
本人が1番を分かってたはずなのに、何とかキャンセル出来なかったものか。

463 :名無しの笛の踊り :2021/08/15(日) 09:45:58.78 ID:zSVvl05e0.net
8月21日も指揮者交代だろ?
それまで隠蔽するのかね。

464 :名無しの笛の踊り :2021/08/15(日) 12:31:51.53 ID:w1fb87Vhd.net
>>463
肩を持つわけじゃないが、あれは主催公演ではないので主催者の盆休みが明けてからの発表だと思う

465 :名無しの笛の踊り :2021/08/15(日) 12:56:27.15 ID:r64NyxHLM.net
えらい悠長やな。

466 :名無しの笛の踊り :2021/08/15(日) 14:02:53.45 ID:zSVvl05e0.net
【休館】

2021年8月12日(木)〜 8月20日(金)

コンサート当日の告知かよw

467 :名無しの笛の踊り :2021/08/16(月) 18:24:26.93 ID:CdFzVblfM.net
ジャパン・アーツとも協議したら当然
代役もジャパン・アーツからとなるw

The Symphony Hallでは、3人のソリストが出演するこの公演を
楽しみにされている皆様へ素晴らしい音楽をお届けすべく、
日本センチュリー交響楽団、ジャパン・アーツとも協議致しました。
飯森氏と並び日本を代表する指揮者の梅田氏に代役をお引き受け頂けたことで、
内容、クオリティー共に万全の体制で臨めると判断し、公演を開催することに致しました。

468 :名無しの笛の踊り :2021/08/17(火) 00:33:29.14 ID:9hZArH0T0.net
梅田とか最後に聴いたの10年くらい前だわ
完全に過去の人じゃないの?
そういや小田野とか竹本とか今何してんの?

469 :名無しの笛の踊り :2021/08/17(火) 08:17:56.74 ID:HhazKcr40.net
梅田は関西以外のオケは稀に振ってる
小田野は教育方面かアマオケ
竹本はポップスとか映画やゲームのフィルムコンサートでかなり見かける

470 :名無しの笛の踊り :2021/08/17(火) 09:52:53.51 ID:4PGdqaVoa.net
飯守泰次郎が病気になって、大山平一郎に変更になったことがあったが
それ以上の格落ちかも

471 :名無しの笛の踊り :2021/08/17(火) 16:12:36.27 ID:iXLVu5920.net
代役誰だったら良かった?

472 :名無しの笛の踊り :2021/08/17(火) 16:51:00.35 ID:fKL9Mqn1M.net
関係があった人から選ぶとすれば
小泉さん、佐渡さん、高関さん、沼尻さん
あとは飯守泰次郎さん、原田慶太楼さんあたり?
(スケジュールなどは無視だけど)

473 :名無しの笛の踊り :2021/08/17(火) 17:35:36.26 ID:wlVqMnQgM.net
>>470
とにかくジャパンアーツ所属から選びたかったんだろ。
マネジメント料取れれば振るのは誰でもいいんだよ。

474 :名無しの笛の踊り :2021/08/17(火) 18:54:41.85 ID:iXLVu5920.net
>>472
なるほどなぁ~
赤字が出るかもだけど
お詫びの意味も込めたらこん位は必要かもね!

475 :名無しの笛の踊り :2021/08/17(火) 19:54:24.14 ID:7tGbi73z0.net
佐渡が代演した3月のラフ2はなかなか良かった。
追っかけぽいおばちゃん多かったが。

476 :名無しの笛の踊り :2021/08/17(火) 20:58:25.47 ID:JiqYNAI3a.net
私も聴きましたが、指揮もよかったし
20年以上前の思い出話もよかった

シンフォニーホールで何日間も連続の演奏会をやったとか
朝比奈さんの大阪フィルとの対抗心のような話だったと思う
あとは、指揮者のエリアでの紳士協定の話

477 :名無しの笛の踊り :2021/08/18(水) 00:27:59.99 ID:NANeLfeV0.net
ほとんどが自慢話し。
それを信者のババアが、目を潤ませて聞いている。
演奏そのものは良かったが、
この宗教じみた気持ち悪い空気感にはいつも辟易してしまう。

478 :名無しの笛の踊り :2021/08/18(水) 15:04:33.16 ID:hU83rie1M.net
【超速報】8/18大阪2000人超え!

479 :名無しの笛の踊り :2021/08/19(木) 18:46:39.69 ID:NkeXuXcz0.net
ワクチンはやっておくべきだな、、、

480 :名無しの笛の踊り :2021/08/21(土) 19:04:03.98 ID:HArI3tam0.net
チャイコフスキー 3連投 梅田俊明さんという指揮者は知らなかったけど、
シンプルでメリハリの効いた演奏で良かったように思いました。オーケストラも
大変よかった。ただ ヴァイオリンの後ろのほうは なんとなく 「合わせている】感じがします

 ソロも熱演。チェロ:伊藤悠貴、ヴァイオリン;川久保 賜紀。 ピアノ上原彩子。

 ほぼ満席

481 :名無しの笛の踊り :2021/08/21(土) 19:49:48.45 ID:uelxcAKy0.net
梅田さんは才能はあるけど華がない
高関さんは才能と研究心はあるけど華がない

482 :名無しの笛の踊り :2021/08/21(土) 20:02:20.85 ID:Xr1zbtkt0.net
飯森さんは盛り付けはうまいけどインスタント食品

483 :名無しの笛の踊り :2021/08/21(土) 22:16:20.78 ID:vN+vtWAqa.net
佐渡は?

484 :名無しの笛の踊り :2021/08/22(日) 01:21:36.23 ID:O9NjOvCzH.net
飯森さん復活したようだな

485 :名無しの笛の踊り :2021/08/22(日) 01:51:51.79 ID:nGGLhf7c0.net
代演で来ると残念な指揮者(先入観で)
現田
山下
円光寺

486 :名無しの笛の踊り:2021/08/22(日) 09:54:18.71 ID:6E0IYMhFU
梅田さんは 才能ある指揮者なんですね。確かに地味な印象でした。

487 :名無しの笛の踊り :2021/08/22(日) 13:06:12.63 ID:CfcDbmNja.net
Twitterで感染源を決め打ちみたいに言ってるけど
それ以外に家から一歩も出ていないならともかく
なんだかなぁ

488 :名無しの笛の踊り :2021/08/22(日) 17:19:41.16 ID:G/FYo9Oz0.net
四姉妹に陽性いないんかなw

489 :名無しの笛の踊り :2021/08/23(月) 17:06:17.91 ID:5UxmfZLQM.net
ちょっとまずいなあ。

---
【お知らせ】
去る8/18「交響曲 獺祭 〜磨migaki〜東京公演」に指揮者として出演された和田 薫氏がPCR検査の結果、陽性反応が出たことが8/22日夜、確認されました。

保健所によると当該公演によるお客様、出演者等、濃厚接触者はいないとのことです。

490 :名無しの笛の踊り :2021/08/23(月) 17:30:17.54 ID:Ebnf6Kh9a.net
どないやねん。
呪われてるやん。

491 :名無しの笛の踊り :2021/08/23(月) 17:38:18.13 ID:DLwYzUjxM.net
東京の保健所はもう濃厚接触者の調査やらんと言ってたやん

コンサートはマスクして振ってたのか?
弦の最前列もマスクしてたのか?

492 :名無しの笛の踊り :2021/08/24(火) 02:26:40.06 ID:8NRdqbg8K.net
外国人演奏家が来日中止になり代演になってもチケット払い戻し無しって、今は普通のことなんでしょうか?センチュリーは『公演中止以外は払い戻ししない』と言いました。

493 :名無しの笛の踊り :2021/08/24(火) 02:47:46.49 ID:TOA1rRi50.net
普通というかチケット購入時の規約を承諾し購入していると見なされるので、イベント自体は行われる場合の払い戻しはしないと明記されていれば払い戻しはないわね

出演者も曲目も全部変更されてもメインの出演者で主催者たるオーケストラは出演するわけだし

裁判起こした人もいたけど負けてる

https://www.kita-houritsu.com/lawnews/%E6%B0%97%E6%8C%81%E3%81%A1%E3%81%AF%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B%EF%BC%81%E3%80%9C%E8%BA%AB%E8%BF%91%E3%81%AA%E5%88%A4%E4%BE%8B%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E3%80%9C%E7%AC%AC%EF%BC%93%E5%9B%9E/

494 :名無しの笛の踊り :2021/08/24(火) 03:43:01.01 ID:bBZOUEKuM.net
>>493
気持ちはわかる!〜身近な判例紹介〜
第3回
指揮者が違ってがっかりのオペラ観劇者さん
【あらすじ】
Xさんはローマ歌劇場によるオペラ日本公演のチケットを4万8,000円で購入しました。
なんとその公演はジェルメッティが指揮をするという触れ込みだったのです!
・・・誰?
調べたら、かなり有名なイタリアの指揮者のようです。
ともかくXさんはジェルメッティが指揮をする公演を楽しみにしていました。
ところが公演当日、登場したのはよく知らない格下の指揮者だったのです。
ジェルメッティ指揮のオーケストラを聴きたかったXさんは激しくがっかりです。
Xさんは公演を主催した朝日新聞社等を相手にチケット代の返還と慰謝料を請求する裁判を起こしました。

【裁判の結果】
残念ながらXさんは一審でも二審でも負けてしまいました。
裁判所がいうには「確かにジェルメッティが指揮するという触れ込みだった以上、彼が指揮をしなければ契約違反だ。
でも『やむを得ない事情』があって別の人が指揮をする事になるのは仕方が無い」という事です。

では今回の「やむを得ない事情」とは何でしょう?
本件では、ある会社(B社)が公演主催者から依頼を受けてローマ歌劇場との交渉を担当していました。
B社は指揮者をジェルメッティとする約束をローマ歌劇場からきちんと取り付けていたのですが、後に歌劇場から指揮者を変更すると一方的に言われました。
直ちにB社はそれは困ると申し入れましたが歌劇場は態度をはっきりさせず、
結局、公演の前日になって格下の指揮者で決まったと伝えてきたのです。
つまりB社(公演主催者側)はできる限りの努力をしたのだから責めるのは酷だという判断なのでしょう。
この判断をどう思うかは人それぞれかもしれませんね。
【余談】
どうやらジェルメッティは公演の前日にシドニーで別の公演を指揮していた為、日本に来られなかったようです。
要するに予定の調整ミスですね。
体調不良とかならともかく確かにこれは釈然としません。
代わりに来た「格下の指揮者」の名前は調べてもわかりませんでしたが、
この人が将来ジェルメッティを超える一流の指揮者になってくれればXさんの悔しさも少しは晴れるのではないでしょうか。

495 :名無しの笛の踊り :2021/08/24(火) 09:01:26.90 ID:hPAzeuhRa.net
表向きは払い戻しはありませんとしてある公演でも
内々に手紙がきて、払い戻しをご希望の場合は対応しますということがあったわ

あとコロナ関連で、熱がある、呼吸器の持病持ちというのを申し出て
キャンセルを受けてもらった人もいた

496 :名無しの笛の踊り :2021/08/24(火) 09:43:49.33 ID:8NRdqbg8K.net
色々難しいのですね。皆さん教えてくださり有り難うございました。

497 :名無しの笛の踊り :2021/08/25(水) 23:33:51.43 ID:k6wsqrt6K.net
>>477
サドラーと言われているオバサマ方ですね?

498 :名無しの笛の踊り :2021/08/28(土) 16:27:02.53 ID:VJwAkonUp.net
そう。
遂に新日本フィルは楽団維持の為に、サドラー教に体も魂も売った。
コンサートにはクラシック音楽には何の興味もないババアが集まり、新興宗教の集会と化す。
新日は芸者楽団の道を選択した。
金持ちの愛人になる女優みたいなもの。
だって下手過ぎて、そうしなきゃ生きて行けないんだもの。

499 :名無しの笛の踊り :2021/08/28(土) 16:45:32.80 ID:hmX18kiEp.net
なんか知らんけど佐渡と大植はオバサンの人気高いよな

500 :名無しの笛の踊り :2021/08/28(土) 21:14:49.18 ID:G88Vqa7R0.net
新日は既にクラシックファンからは見捨てられてるから、それで良いのでは?
センチュリーも追っかけるかー?

501 :名無しの笛の踊り :2021/08/29(日) 10:16:52.89 ID:stpM8kIPK.net
>>499大フィルだったけど、大植さんがラプソディー・イン・ブルーを振った時に(ソリスト小曽根さん)、アンコール終わってから最前列の女性客数人に苺を配って、その女性客たちキャーキャー

502 :名無しの笛の踊り :2021/09/25(土) 17:37:09.81 ID:QN3vwPa30.net
9月24日シンフォニーホールでの定期公演。
久石さん指揮のベートーベン7番が名演?、迷演?だったみたいですが、
聴かれた方の率直な感想が知りたいです!

503 :名無しの笛の踊り :2021/09/25(土) 20:07:48.42 ID:9+AZnjMV0.net
>>502
youtubeとかで聞けた久石さんのベートーベンと基本的には同じ
対向配置 ノンビブラート 早めのテンポ 強めのアクセント クラシカルティパニがドコドコ
私は大好きですが、一部お年寄りは終演後出るとき文句言ってました
それとオケはちょっと不調で残念 一楽章の終わりとかずっこけました

むしろ前半が面白かったですが、自作曲の弦楽合奏などももうちょっと
精度高く演奏してくれればなあとこのオケ少しずつ下手になってないかなと心配です

504 :名無しの笛の踊り :2021/09/25(土) 23:50:04.45 ID:QN3vwPa30.net
〉〉494
ご丁寧にありがとうございます。
ツイッターでかなり酷い演奏だったとの指摘がりました。
なんかミスが多かったようですね?
NHK FMの収録があったようですのでチェックして聴いてみます。

505 :名無しの笛の踊り :2021/09/26(日) 14:51:51.00 ID:paBvtvsVp.net
大フィルに吸収されて、リストラしたら?
大阪にもちょっとはましなオケ出来るかも。

506 :名無しの笛の踊り :2021/09/27(月) 12:08:24.90 ID:sVEXRqmy0.net
大阪に4つのオケは確かに多い!
共倒れするぐらいなら合併等の動きがあればいいが、調整役がいないのか?

507 :名無しの笛の踊り :2021/10/30(土) 17:26:16.70 ID:nI+x8MjE0.net
原田慶太楼の指揮を楽しみにチケットを買ったのだが入国ができないということで首席指揮者の
代演となった。最初のこうもり序曲は指揮者が拍手を受けて登場。指揮台に上がるやいなやすぐに
演奏が始まり、キレッキレッの演奏だった。次の眠りの森の美女組曲も勢いのある演奏だった。
後半のドヴォルザークチェロ協奏曲を聴くのは今年になって3度目で、3月にPAC、8月に大フィルで、
チェロソロはどちらも若手で今日の横坂源とともに将来を有望視されている人たちだった。今日の
横坂はオケとの一体感が圧巻で歌心もたっぷりだった。日本センチュリーの今日はとても好調だった
ので物凄い名演となった。アンコールもオケとチェロが一緒になって演奏してそれも素晴らしかった。

508 :名無しの笛の踊り :2021/11/13(土) 00:36:46.99 ID:7wR9jRe70.net
なんとも言えない定期でした

509 :名無しの笛の踊り :2021/11/16(火) 23:30:36.09 ID:Nzcq01nf0.net
靖国神社:宣徳部 部長心得・権禰宜 樋口知明
>電話応対能力なし。調査力なし。漢字読めない。山口健史派の急先鋒
>障碍者差別

510 :名無しの笛の踊り :2021/11/29(月) 03:41:12.81 ID:ZXu4DsR40.net
nhk fmにて9月24日の久石さんとの公演が放送されました。
ベートーヴェン第七交響曲はナガノチェンバーオーケストラとのベートーヴェン全集
と基本的に同じ解釈の演奏でした。
でもセンチュリーとの演奏は何か無理がある感じでした。

511 :名無しの笛の踊り :2022/01/02(日) 19:59:55.22 ID:mKIO6jqh0.net
美談にするなや三流誌。
「スポンサーくるくる詐欺の果て」だろ。

512 :名無しの笛の踊り :2022/01/10(月) 00:36:05.35 ID:QOQpM4sla.net
大丈夫なの?

513 :名無しの笛の踊り :2022/01/10(月) 08:12:47.89 ID:QOQpM4sla.net
心配だよ。

514 :名無しの笛の踊り :2022/01/10(月) 13:20:04.78 ID:BRaYIoQva.net
久石さんの指揮は、何回か見たけど
イマイチというか
大学オケの学生指揮者のうまいところの下くらいの感じがしたな

515 :名無しの笛の踊り :2022/01/10(月) 22:52:41.71 ID:VNKu0tY+0.net
首席さんは群響のシェフもやるんだってね。
妻を四人同時に持てるイスラム教徒のよう。
センチュリ、ニューシティ、佼成、群馬?
まだある?

516 :名無しの笛の踊り :2022/01/11(火) 00:29:20.20 ID:boNwDCc0a.net
パシフィックなんとか

517 :名無しの笛の踊り :2022/01/11(火) 00:30:11.78 ID:boNwDCc0a.net
あ、ニューシティと同じか

518 :名無しの笛の踊り :2022/01/11(火) 10:40:13.18 ID:7kN2uo8q0.net
>>515
東京交響楽団特別客演指揮者、いずみシンフォニエッタ大阪常任指揮者、ヴュルテンベルク・フィルハーモニー管弦楽団首席客演指揮者。2014年シーズンから日本センチュリー交響楽団首席指揮者。2007年より山形交響楽団音楽監督、19年シーズンより同楽団芸術総監督に就任。2020年1月より東京佼成ウインドオーケストラ首席客演指揮者、同年4月より中部フィルハーモニー交響楽団首席客演指揮者。2021年4月より東京ニューシティ管弦楽団ミュージック・アドヴァイザー(次期音楽監督)に就任。

群響もってマジかいな…

519 :名無しの笛の踊り :2022/01/11(火) 12:21:41.01 ID:b0jxDNjrp.net
ノリチカもてもてじゃん

520 :名無しの笛の踊り :2022/01/11(火) 12:37:40.33 ID:bhhJ9+NFM.net
お年寄りで健康不安になることもないし
若くて経験が少ないこともないし
ちょうど使いごろの年齢っていうのとあるのかね
あと事務所の推しとか

521 :名無しの笛の踊り :2022/01/11(火) 16:49:13.15 ID:GOUNEgei0.net
コバケン〜ジャパンアーツ
のラインだね。

522 :名無しの笛の踊り :2022/01/11(火) 22:26:37.66 ID:G+xYJxF+0.net
ノリチカの有能さ器用さは否定できないんだけど
感心はするが感動はしないというか、なんか和製マゼール的なものを感じる
まあ晩年大化けする気もしなくはないので期待はしているが

523 :名無しの笛の踊り :2022/01/11(火) 22:41:39.20 ID:7kN2uo8q0.net
巨匠になるにはあのロン毛がいかん
道義引退でハゲ枠が一枠空くから、ノリチカもハゲにしよう

524 :名無しの笛の踊り :2022/01/12(水) 14:20:38.33 ID:ZLrf4BDq0.net
指揮者界のライオン丸

525 :名無しの笛の踊り :2022/01/18(火) 13:37:07.96 ID:8xXfJFX6M.net
【速報】大阪府の新規感染者は5000人を超える見込み
過去最多を更新 新型コロナ 1月18日
2022年1月18日 12:24関西テレビ

大阪府で18日に確認される新型コロナウイルスの新規感染者は、
5000人を超える見込みであることが分かりました。

関係者が明らかにしたもので大阪府で1日に確認された感染者数として最多となります。

これまでの最多は2日前の1月16日に確認された3760人でした。

526 :名無しの笛の踊り :2022/01/18(火) 13:39:30.27 ID:FBdKORXzd.net
【超速報】大阪6000人
KYODO 1/18(火) 12:00
大阪府で18日に確認された新型コロナウイルスの新規感染者数が
6千人前後に上る見通しであることが分かった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6e12be973848d350296601dfa9ade4446424497c

527 :名無しの笛の踊り :2022/01/18(火) 18:43:23.19 ID:VeN8HHzyd.net
バカ関西人が感染者数見誤るw

大阪府 新型コロナ 新たに5396人感染確認 過去最多に
2022年1月18日 17時58分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220118/k10013436341000.html
関係者は18日、大阪府内で新たに新型コロナウイルスへの感染が確認された人はおよそ6,000人となる見通しだとしていましたが、
大阪府が精査したところ、最終的に
5396人が確認されたと発表しました。

16日の3760人を上回って過去最多となりました。
これで府内の感染者の累計は23万0805人となりました。

一方、新たに1人が感染して亡くなったことを発表し、大阪府内で感染して亡くなった人は3070人になりました。

528 :名無しの笛の踊り :2022/01/31(月) 06:56:30.81 ID:ZoLhDiUH0.net
凄いオケコンだったよな

529 :名無しの笛の踊り :2022/02/22(火) 22:13:50.29 ID:RmZujd1W0.net
潰れていいよ

530 :名無しの笛の踊り :2022/03/11(金) 12:21:13.11 ID:dDZU/6ihr.net
久石さんの首席客演就任でどん底から流れが良い方向に向かっていると思う。
3月定期はとても充実した内容だった。
以前センチュリーの定期会員だった頃の思いが少し戻ってきた。

531 :名無しの笛の踊り :2022/03/17(木) 06:51:48.33 ID:kP79d9Xb0.net
昨日の定期、3階バルコニー席左サイド後列にあの江〇と同類の基地外がおった
演奏中は頻繁に前のめりになり、演奏後は必ず立ち上がって今にも叫ぼうとしていた
何度も係員に注意されてもお構いなしで、その場にいた係員は実質こいつ専属になってたわ
最安席でまともにステージを見ようなど完全にアホ丸出し
係員の注意をことごとく無視するような自己中な奴は退場させなあかんわ

532 :名無しの笛の踊り :2022/03/17(木) 10:39:27.95 ID:IRE/VxZGa.net
3階のバルコニーの後列なら舞台はまともに見えないのが当たり前で
音と雰囲気だけ味わえれば十分と自覚を持ってる人がほとんどなのにね

まぁ、高い席でも頭のおかしい、ルールを守れない人はいるもので
海外の超有名ピアニストのリサイタルの時に大きな花束を客席に持ち込んで
係員から何度も警告を受けてたのにも関わらず
ピアニストに花束を手渡すのを強行した婆さんがいたわ
あれくらいやれば、警備員に両手をつかまれて強制退場でもよくないかと思った

533 :名無しの笛の踊り :2022/03/17(木) 12:14:41.47 ID:SBANJiXdp.net
昭和の時代はポリーニに花束渡そうとしてステージ下に行列とか出来てたよな
今もできると思っていたオバさんがいたんだろう

534 :名無しの笛の踊り :2022/03/17(木) 17:56:16.28 ID:NHBPsNMe0.net
3階バルコニー席の後列なら椅子が固定されてないので、椅子をギリギリ前まで移動して
前のめりにならないとステージは半分も見えない。
なので後列は前のめりになってもいいが、前列で前のめりになるマナーが悪い奴がおる。
前列が前のめりになると後列は本当にそいつが邪魔でステージが見えない。
他のホールなら前のめりになったら迷惑になるのでするなと館内放送があったりするが
ここは何もしない。

535 :名無しの笛の踊り:2022/05/30(月) 08:36:41.74 ID:GP5BGxjui
その席はそういうことが有るので値段が格安に設定されているのでは

536 :名無しの笛の踊り :2022/06/10(金) 20:50:59.12 ID:/8tnjbpK0.net
関西のクラシック好きで明日は暇だという人は
豊中市立文化芸術センターでの日本センチュリーとの
ラフマニノフピアノ協奏曲第3番を聴いてみては?
ピアノ奏者は世界3大コンクールの1つのエリザベート3位で
実力的にも今話題の反田とそう遜色がないのではと言われているピアニスト

537 :名無しの笛の踊り :2022/06/11(土) 19:59:09.73 ID:nKhmAsI50.net
務川慧悟よかったでー
圧倒的だった

538 :名無しの笛の踊り :2022/06/11(土) 21:06:19.68 ID:nKhmAsI50.net
(オケのことを少し書くと)
濃淡くっきりのピアニストの演奏に負けないような
濃いい演奏を日本センチュリーはして大いに盛り上げていた

539 :名無しの笛の踊り :2022/06/12(日) 09:18:30.81 ID:668i8qf3a.net
たしかに昨日のラフ3は凄かった
名演と言っていい

惜しむらくは、飯森さんか秋山さんの指揮で聴きたかっかな

あと、後半のプログラムの曲間のナレーションは
完全にじゃま
何をしたいのか意味不明

540 :名無しの笛の踊り :2022/06/15(水) 17:36:14.00 ID:ZJ7ZR3Au0.net
6月24日の定期はもう完売か?
指揮がカーチュン・ウォンでピアノが牛田智大なら、売れて当然だが
これまでの日本センチュリーなら完売までは考えらえれなかった?
普通は6割くらいの集客でまずまずってずっとやってきたように思えたから
先週の務川慧悟の豊中に行ったら客の多さに驚いた
大入り袋が出たらしいが、自分のいた2階ではほんのちょっと列によっては
数席ごそっと人がいないところもあったりしたが過去2回来た時とでは考え
られないくらいの入りだった
来年1月定期の反田、3月の豊中での角野も完売間違いなし
翌年度のラインナップを出す時点で聴衆が求めているものをきちんと
今年度は提供できたということなのだろう(いつもいつもこんなに
うまくいくと素晴らしいが、なかなかそうはいかないのが現実…)

541 :名無しの笛の踊り :2022/06/15(水) 18:53:14.97 ID:535HtEgsa.net
チケットの販売手法も素晴らしいのよ
コンサート会場での販売は定期会員とほぼ同じとか少し遅いくらいで
一般販売に先がけて販売することも多い

それとシンフォニーへのバスも好評みたいね

542 :名無しの笛の踊り :2022/06/15(水) 22:47:42.73 ID:IAth8bE/d.net
6/24 カーチュン指揮、ソリスト牛田 inシンフォニーホール完売済!

543 :名無しの笛の踊り :2022/06/16(木) 16:48:06.46 ID:Yo5qoO54d.net
佐渡裕が代役になったときも大入り完売だったでしょ
空席あったけど

金聖響全盛期も完売公演あったし

544 :名無しの笛の踊り :2022/06/16(木) 20:12:01.49 ID:tSmN9fvU0.net
ハイドンタレ流しやめたら赤字減るんじゃないかね

545 :名無しの笛の踊り :2022/06/16(木) 20:24:59.66 ID:s2J9/BujM.net
トロンボーンに女性メンバー
YouTubeで練習動画出してるけど上手いね

笠木忍さんていう名前

546 :名無しの笛の踊り :2022/06/16(木) 20:58:40.12 ID:AnexAG/a0.net
センチュリーを公益財団法人として管轄している府の資料(令和2年末)が読めるけど
以前に府から手切れで移管された資金も尽きて
このままだと基礎財産が足りなくなってて法人格すら維持できないでしょ?と厳しい指摘
寄付を増やしてるけどまだ足りてない

http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/4033/00385979/01_zai_sesaku.pdf

547 :名無しの笛の踊り :2022/06/16(木) 21:17:45.07 ID:SLxdtLfZa.net
手切れ金が底をつくという話題は
数年前からファンの間でも話題になってるね
だからこそ必死になってるのもあるのかな

ソリストを充実させ、久石さんを連れてきて
獺祭に大口スポンサーになってもらい
クラウドファンディングも直近で2回はやってるよね

関西の某オケと違って、ダラ~とした感じは少ないね

548 :名無しの笛の踊り :2022/06/16(木) 22:04:24.29 ID:tSmN9fvU0.net
獺祭は年にいくらなんだ?
全く公開されていないが「大口」なの?

549 :名無しの笛の踊り :2022/06/17(金) 13:50:21.80 ID:LBVzcXek0.net
公式サイトに1年度前までの財務諸表が出てるけど財源は底をついた
演奏収入が1億減ってる
寄付や支援は1億増えてる
ただしこれまで無かった借入金6000万が登場してる
オケはここに限らずそもそも赤字体質なものなので返せるのかどうか
これが今年以降も変わらなければオケは何かしらの決断が必要になる

この間のハイドンマラソンで飯森が「あと3年ほどで終わる」「色んな人にこの企画を広めてほしい」と話してたが、3年保つか

550 :名無しの笛の踊り :2022/06/25(土) 17:10:47.18 ID:VeSgsjYA0.net
昨日の公演良かったのに誰も話題にあげないのね

551 :名無しの笛の踊り (オッペケ Sra3-6tha):2022/06/25(土) 17:47:57 ID:aod3KHCjr.net
最高すぎて今まで余韻に浸ってました

552 :名無しの笛の踊り :2022/08/28(日) 21:50:43.79 ID:vmmgM7tC0.net
子供を連れて初めて星空コンサートを見に行きましたが、感動しました!
クラシックのコンサートって凄いですね!また行きたいものです。

553 :名無しの笛の踊り:2022/09/12(月) 22:49:05.94 ID:482ovt83x
山田和樹指揮の シューベルト交響曲全集は 大変良かった

554 :名無しの笛の踊り :2022/09/14(水) 09:27:30.59 ID:aOUvyzEx0.net
【オーディション情報📢】

日本センチュリー交響楽団では以下のパートにおいて、オーディションを実施いたします。

■ヴィオラ首席奏者:1名
■ヴィオラtutti奏者:若干名
■コントラバスtutti奏者:若干名

募集要項、応募用紙など詳細はこちらよりご覧ください▼
ttps://www.century-orchestra.jp/topics/audition/

ご応募、お待ちしております‼

<お問合せ先>
日本センチュリー交響楽団 オーディション担当

555 :名無しの笛の踊り :2022/09/25(日) 00:16:19.56 ID:UUm01oq+0.net
昨日の定期完売らしかったが、実際に行ってみたらけっこう空席が
あったりすることがあるが、どうだったのだろうか。10月定期に
金川真弓が登場。去年は名フィル、京響、都響、大フィル。今年は
都響、N響とのコンチェルトを聴いて来た。金川真弓の演奏はみんな
よかった。特に今年の都響との演奏は目を見張るものがあった。
チケットはまだ余裕があるようだから興味のある方はぜひ。
10月22日には兵庫県立芸術文化センターでリサイタル。もうどっちも
チケットは買ってあるから今から非常に楽しみ。

556 :名無しの笛の踊り :2022/10/14(金) 22:52:30.72 ID:QBusOuMS0.net
今日の金川真弓はただなんとなく演奏している感じでややガッカリ。
日本センチュリーの演奏は普通レベルだったか。今日の第2楽章を
N響の時のような、第3楽章を都響の時のような演奏なら名演となっ
ただろうけど、常にパーフェクトを要求するのもどんなもんかという
気も。最近日本音楽財団から貸与されたヴァイオリンを使っているの
ならまだ慣らし中かもしれないし。

557 :名無しの笛の踊り:2022/11/25(金) 11:21:14.47 ID:6vpC3upjx
人殺し小池百合子のテ口リストっふ゜りか゛露骨すき゛てキモ杉だろ
С〇p27[笑]とか、唖然とするようなロ実て゛.税金私物化舛添要―もヒ゛ックリなほどに莫大な税金無駄にしながら.
殺人鬼か゛教会で演説するかのように丿コノコ温室効果カ゛スまき散らしてエジプ├旅行に出かけて氣候変動させて
洪水,暴風、大雪、猛暑,干は゛つ,森林火災にと災害連発させて血税を温室効果カ゛スに変換して
世界中にバ力晒しながら小笠原まで破壊して空港作ろうとテ□計画している高い所と騒音が大好きな都心航路賛成の
知性の欠片もないから知的能カ者か゛妬ましくて威力業務妨害したくて仕方がないクソババァ小池百合子
税金使って都民殺す氣満々て゛実際に毎日大勢殺害しなか゛らGοtο人殺し小池百合子イ━├強行して感染者うなぎ上り
どれた゛け曰本どころか世界中の人々を殺したら氣が済むんた゛ろうな恥を知れやガチキチテ口リストババァ

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━か゛囗をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

558 :名無しの笛の踊り :2022/12/15(木) 06:23:22.92 ID:9gqzdYVf0.net
来シーズンプログラムを見ると今シーズンで
成功した若手ソリストの起用を継続のようで
とてもいいことだ

559 :名無しの笛の踊り :2022/12/15(木) 11:29:09.69 ID:/61ndnlAa.net
結局、有名、人気ソリストが来ないと
今はどのオケでもチケット売上は落ちるからね

それに彼らには華があるし、うまいからね

560 :名無しの笛の踊り :2023/01/09(月) 21:47:46.43 ID:5fpisB9Xx.net
https://i.imgur.com/z8Wag2X.jpg
https://i.imgur.com/A8R7mge.jpg
https://i.imgur.com/H9oLdzn.jpg
https://i.imgur.com/V8JUqQy.jpg
https://i.imgur.com/ZvSh9GR.jpg
https://i.imgur.com/K9nYk6t.jpg
https://i.imgur.com/uctzUQf.jpg
https://i.imgur.com/w1nBNjw.jpg
https://i.imgur.com/OL2z4z1.jpg
https://i.imgur.com/bfpB37c.jpg
https://i.imgur.com/0posZhQ.jpg
https://i.imgur.com/VEyOO3s.jpg

561 :名無しの笛の踊り :2023/01/10(火) 01:52:28.00 ID:63B/HeQ80.net
>>556
https://www.youtube.com/watch?v=1ykqc0w8xpo

N響の時の演奏

562 :名無しの笛の踊り :2023/01/30(月) 01:04:03.24 ID:Ph7jmD4H0.net
ただ今制限を設けております。

563 :名無しの笛の踊り :2023/05/25(木) 16:37:07.29 ID:T/8lm9ZxH.net
豊中市立にできひんかな

564 :名無しの笛の踊り :2023/05/27(土) 09:23:12.66 ID:KIXWu2bS0.net
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%E5%8B%99%E5%B7%9D&ei=UTF-8&ifr=tl_sc

昨日の務川とのコンチェルトの評判は無茶苦茶よかったようだ。
去年の豊中での務川と日本センチュリーとのラフ3も非常に息の合った見事な
演奏だった。その相性のよさが昨日の演奏にも生かされていた。>>556は自分が
書いたものだが、金川真弓とのコンチェルトは本人とオケ両方共が昨日のような
オオっと唸る出来ではなかった。自分はいいと思った奏者を追っかける方で金川真弓は
6月下旬に京響との演奏のチケットはもう買ってある。
務川の方は11月のセントラル愛知とのブラームスを聴くことはもう決めている。8月の
大フィルとのコンチェルトはメンデルスゾーンなので今どうしようかと思案中だ。

565 :名無しの笛の踊り :2023/05/27(土) 17:23:44.84 ID:HEeseGTj0.net
いろんなスレを自分語りのレスで荒らしてるクズが

566 :名無しの笛の踊り :2023/05/28(日) 18:39:45.71 ID:UOJ2UXmk0.net
いいじゃん過疎ってるよりは自分語りでもなんでも書いてもらった方が

567 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5f0a-TgGf):2023/05/28(日) 19:58:56.88 ID:R3bk1vlT0.net
無責任にそういうことを書くといつものように棲み着くよ

568 :名無しの笛の踊り :2023/05/29(月) 12:29:06.63 ID:9EmMBiDd0.net
無責任てw
どういう責任感ww

569 :名無しの笛の踊り :2023/05/29(月) 18:37:49.10 ID:oHF7RUYC0.net
ぜんぜん気づいていなかったが、今はワッチョイは固定になったのか?試したくなって書き込むことに。
>>564で書いた大フィルとの務川の演奏会は検討して行かないことに。今年度、昨年度と務川を2年続けて
呼び、他にも今や物凄い人気の角野も同様に呼び、6月の角野との定期は早々と完売。今、注目されて
いるピアニストを呼ぶというやり方は大成功と言えるだろう。来年3月の豊中定期の亀井も昨日あった
ピアノリサイタルでは完売らしくて人気急上昇中だから間違いなく完売になりそう。

570 :名無しの笛の踊り :2023/05/29(月) 18:46:26.21 ID:oHF7RUYC0.net
勘違いした。前からも1週間くらい固定でそのあと変わっていたことを今思い出した。
ワッチョイ 5f0a-TgGfから、ほらねやっぱりコイツ棲み着くクズだと言われそう

571 :名無しの笛の踊り :2023/05/29(月) 20:27:14.12 ID:M10L2KTO0.net
きっと言うぞ
負けんな

572 :名無しの笛の踊り :2023/05/30(火) 05:36:53.12 ID:R+QKI04f0.net
こうして棲み着くでしょ
荒らし同然なんだから

573 :名無しの笛の踊り :2023/06/01(木) 09:28:28.08 ID:EcgDwWsT0.net
こういう企画とただのタレ流しはちがうよなあ
https://concert-search.ebravo.jp/concert/175577

574 :名無しの笛の踊り:2023/06/12(月) 08:21:01.16 ID:GmseMmbFY
佐京 小丸子
我が家も3年位前に買い替えましたけど、You Tubeが大画面で見れる、アマゾンプライムの動画が大画面で見ることが出来る、香港のニュースアプリが大画面で見れる!もうなんかびっくりしました。
私も浦島太郎状態でした。(笑)

575 :名無しの笛の踊り (スプッッ Sd13-maAS):2023/08/09(水) 08:26:06.16 ID:4eGJTFMId.net
川崎ガラガラだったけどよかったよ

576 :名無しの笛の踊り (テテンテンテン MM17-1aHZ):2023/08/09(水) 17:11:44.23 ID:r3OJOAPhM.net
涼しげでええやん

577 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6a18-T7+d):2023/09/24(日) 15:26:56.84 ID:rX9+lT2E0.net
アゲ

578 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6ac9-+EvS):2023/09/27(水) 19:59:18.45 ID:D/9e2reo0.net
〜オーケストラキャラバン〜 三重特別演奏会
2023年10月01日(日)15:00開演(14:15開場)三重県文化会館 大ホール
指揮:飯森 範親/ハープ:吉野 直子/ハープ:マリー=ピエール・ラングラメ
ヘンデル ハープ協奏曲 変ロ長調 HWV294
モーツァルト 2台のピアノのための協奏曲 変ホ長調 K. 365(ハープ2台のための編曲版)
ビゼー アルルの女 第1組曲、第2組曲

579 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ e3c9-siUq):2023/10/03(火) 12:53:51.09 ID:yRo2MA7r0.net
作曲家の久石譲さん(72)が、2025年4月から日本センチュリー交響楽団の音楽監督を務めることが3日、同楽団への取材で分かった。久石さんがプロの常設オーケストラの音楽監督に就くのは初めてという。

580 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ e3c9-siUq):2023/10/03(火) 12:54:47.74 ID:yRo2MA7r0.net
作曲家の久石譲さん(72)が、2025年4月から日本センチュリー交響楽団の音楽監督を務めることが3日、同楽団への取材で分かった。久石さんがプロの常設オーケストラの音楽監督に就くのは初めてという。

581 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7576-G+EH):2023/10/03(火) 13:14:43.60 ID:AjCX9fnC0.net
https://www.nikkansports.com/general/news/202310030000276.html
久石譲氏、初の音楽監督に 25年4月から大阪の日本センチュリー交響楽団で
[2023年10月3日11時52分]

スタジオジブリの映画音楽などで知られる作曲家の久石譲氏(72)が、
2025年4月から日本センチュリー交響楽団(大阪府豊中市)の音楽監督を務めることが3日、同楽団への取材で分かった。
久石氏がプロの常設オーケストラの音楽監督に就くのは初めてという。

久石氏は21年4月から、同楽団の首席客演指揮者を務めている。
音楽監督への就任により、年間プログラムや中長期的なビジョンの策定に携わることになる。
演奏会への出演機会も増えるという。

(共同)

582 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4b0b-AvD6):2023/10/03(火) 14:39:50.77 ID:MyHtC5dK0.net
今臨時ニュースで聞いたわ というか臨時ニュースになるんやな

583 :名無しの笛の踊り (アークセー Sx75-GUDa):2023/10/11(水) 03:07:25.23 ID:1gSaLR+zx.net
https://i.imgur.com/wvlljjp.jpg
https://i.imgur.com/jQkWDNw.jpg
https://i.imgur.com/ijBe1b1.jpg
https://i.imgur.com/tmITjcM.jpg
https://i.imgur.com/OrHK7BP.jpg
https://i.imgur.com/q9291l5.jpg
https://i.imgur.com/wttdvl7.jpg
https://i.imgur.com/82wfElQ.jpg
https://i.imgur.com/bjS52fP.jpg
https://i.imgur.com/0tLoBiL.jpg

584 :名無しの笛の踊り :2023/10/12(木) 12:44:37.79 ID:Xj9ShJ4H0.net
2024-25シーズンラインナップ
https://jcso.or.jp/news/info/7273/

585 :名無しの笛の踊り :2023/11/19(日) 00:16:15.35 ID:SBcQOQ4y0.net
来期も注目されている若手ソロを何人か揃えるやり方で
なんか定着して来た感じか
来年度から新しくなる音楽監督の久石譲でさらに話題を
呼ぶことになるのかあ
驚きは年末のフェスティバルホールのチケットが完売なことだ

586 :名無しの笛の踊り :2023/11/20(月) 04:34:04.22 ID:Q5NXUXFQH.net
それ関西フィルなんですけど

センチュリーで仕事するのが決まった時点でキャンセルすべきだったよ

587 :名無しの笛の踊り :2023/11/20(月) 04:34:59.32 ID:Q5NXUXFQH.net
それ関西フィルなんですけど

センチュリーで仕事するのが決まった時点でキャンセルすべきだったよ

588 :名無しの笛の踊り :2023/11/20(月) 08:16:18.27 ID:l53xY1A70.net
>>586-587
だから余計に新鮮ということでチケットは売れたのかあ?
(たぶん交響組曲「もののけ姫」はどんなふうなんだで
 興味を示した人が多かったのだろうけど)
けっこうチケットの値段は高めなのに

589 :名無しの笛の踊り :2023/11/25(土) 00:23:03.96 ID:/fCrCT6X0.net
ドン・キホーテ聴いてきますた
アントニオメネセスさんすごぉい
ビオラの人も荒井さんもフルートの人もクラの人もすごいよかった
ベルリンフィルにまけてないとおもう!!
ベー4は眠たかった

590 :名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0762-dtz8):2023/11/26(日) 19:37:13.79 ID:d/xPg1Lx0.net
https://www.nhk.jp/p/bravo/rs/KG13PQW6JY/episode/re/WQZXN8X474/
没後50年・近衛秀麿編曲の「英雄」! 〜日本センチュリー交響楽団
初回放送日: 2023年11月26日

没後50年・近衛秀麿編曲の「英雄」!〜日本センチュリー交響楽団
小石かつら,
管弦楽団…日本センチュリー交響楽団,指揮者…秋山和慶


交響曲 第3番 変ホ長調 作品55 「英雄」
日本センチュリー交響楽団(管弦楽) 、 秋山 和慶(指揮)
作曲: ベートーベン
編曲: 近衛秀麿
(52分15秒)
〜2023年4月20日 ザ・シンフォニーホールで収録〜

591 :名無しの笛の踊り:2024/02/01(木) 00:49:45.82 ID:NQKqbrpPH
仕事したことのないクソ公務員だが首長が税金泥棒をどうにかしようとちょっと動いたらパワ八ラだの騒がれて笑わせるよな
役所の大部分の部署は存在価値皆無だしベーシックヰンカムやれば福祉課の無駄な税金泥棒一掃て゛きるし税金なんて国が強奪してるものを
こいつらにまで強奪させる意味などないし特に固定資産税なんて強盗殺人の首魁蓄財3億円超の斉藤鉄夫ら国土破壊省が海に囲まれた日本全国
わざわざ陸域クソ航空機飛ばしまくって日本近海の海水温が突出して上昇するほと゛莫大な温室効果カ゛スに騒音にとまき散らして災害連発
住民の生命と財産を破壊して私権だの資産だの寝言は寝て言えって話だろ、集めるのはゴミだけにしときゃいいものをゴミは有料化
PayPayた゛の循環取引不正まみれの自治体還元た゛のほさ゛いてどの店が対象なのかサイトに記載すらしないしアプリは位置情報強要
自宅て゛有効にしようものなら正確な住所情報の提供と同義だしソフトバンクは巨大関連企業間で個人情報の共有を約款て゛定めてるし
個人情報漏洩常習企業だし先日も40万件超漏洩させてるし位置情報は外部企業にまで流してるしデタラメにも程か゛あるだろ
(ref.) tTps://www.call4.jp/info.php?TyPe=itеms&id=I0000062
tΤps://haneda-Рrojeсt.jimdofree.com/ , ttPs://flight-rouТe.com/
tΤps://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/

592 :名無しの笛の踊り:2024/03/11(月) 22:15:25.91 ID:RMXLAOOGJ
ルフィらはスポ―ツ少年だったそうだし、ト−キョ ─五輪では,改めてスポーツか゛麻薬賭博暴力贈収賄税金泥棒ハ゛カひき逃げ差別主義猥褻
セクハラJкレイプ地球破壊の人類史上最悪の犯罪者生産システムと証明されたわけだが.いまた゛に葛飾区やら犯罪者量産のための施設に
莫大な税金投入してたりと、この何ひとつ価値生産できない地球に湧いた害虫どもに乗っ取られた世界最悪の腐敗國家は救いようがないな
てめえがやる健康目的のスポーツならともかく,観戰(笑)た゛の五輪(笑)だの税金使えだのほざいてる奴は犯罪者た゛と決めつけるのが正解
アホしかいない公明党に対して,自民は私利私欲腐敗主義だか゛アホしかいないわけではないにもかかわらず日本に原爆落とした世界最悪の
ならず者覇権主義国家がウクラヰナと同様に.台湾や日本を踏み台にしてクソシナ攻撃をたくらんでいることに気づけないわけがないわな
台湾だけて゛は狭すぎて当事国にならざるを得んか゛曰本を戦場にすれば長期にクソシナを間接攻撃して弱体化させることが可能なわけだしな
よって組織化する日本の治安悪化や安倍晋三の殺害を考えれば、クソシナみたいな市民との衝突を予期しての保身軍拡と理解するのが正解
(ref.) тtps://www.call4.jp/info.php?type=iTems&id=I0000062
ttPs://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flighТ-route.com/
Тtps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200