2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クラシックの迷宮】 片山杜秀 7 【パンドラの箱】

539 :名無しの笛の踊り:2020/05/24(日) 22:32:54 ID:fyT+BmQW.net
>>535
漢詩がベースになると異民族とのポリフォニーの必然性が出てくるのはわかる
俺が聞いてられないのは純日本的なわらべ歌とか祭りとか縄文とかをモチーフにした曲なんだ
日本の古代や特に縄文を現代日本語が無媒介につながってるっていう感覚が絶対に受け入れられない
さっきも書いたように日本語の形成には朝鮮半島にあった複数の民族やアイヌの媒介があって話し言葉ができて、さ
らに書き言葉ができたのは朝鮮から漢文学が伝わって以降だから
漢文をベースに中性以降のことを描く分のは受け入れられる

総レス数 1007
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200