2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クラシックの迷宮】 片山杜秀 7 【パンドラの箱】

605 :名無しの笛の踊り:2020/05/25(月) 16:15:54 ID:tvEJJ+I2.net
IvhY5rnqさんみたいに、ご年長の方が議論に加わってくださることのなんと嬉しきや…

かごめかごめの歴史的検証について議論が進んでいるところ申し訳ないのだが、私はかごめかごめが戦争で死んだ子供が歌っていようがいまいが、関係ないのだと思う。
片山は鬼子の歌の戸田邦雄の章で、バレエの舞台設定上はまだ生まれていない『帰れソレントへ』を大胆に引用し、望郷の念を表現したということを称賛していたが、三善もそれが当てはまるのではないか?
戸田も三善も、歴史の再現をしようとしているのではなく、現代の私たちに訴えようとしているから、かごめかごめを引用したのだと思う。

IvhY5rnqさんには悪いけど、私も響紋はすごい作品だと思う。私は20代だけれど、IvhY5rnqさんは三善と同じ世代でしょうか?だとしたら失礼を承知で、作品の受容に、かなり作品外の経験が影響しているのかもしれません…

総レス数 1007
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200