2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クラシックの迷宮】 片山杜秀 7 【パンドラの箱】

634 :名無しの笛の踊り:2020/05/26(火) 01:41:48 ID:WxgxvI6E.net
>>632
カトリックが普遍的でないとはいってもやはり西ローマ帝国崩壊のあと唯一ヨーロッパに普遍性をもたらしていたのがカトリックだったのは否定できないと思います
また、新教の成立のあとにも大作曲家は新旧の教会を超えようとしていたといったのは先ほどいったとおりです
モーツァルトがメイソンや理神論の団体と接近した理由や、ベートーヴェンがインドの宗教ややプロテスタントに関心を寄せ続けたのもその例だと思います

四谷の教会でバッハをきいたことがあるんですけど、さすがにバチカンではそんな断りがひつようなんですね

総レス数 1007
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200