2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クラシックの迷宮】 片山杜秀 7 【パンドラの箱】

660 :名無しの笛の踊り:2020/05/26(火) 12:48:17.07 ID:tR8s073e.net
>>658
それは、アメリカとロシアは戦勝したんですから、歴史的にそれらが
戦後の「正統な」国民・民族楽派として称賛され録音もされ広められたのは当然じゃないですか…

バルトークは民謡の録音収集を二度の大戦で中断させられたのは有名ですが、
なによりこのスレで再三上がっている、戦前日本の作曲家こそ、
大戦で打ち切りになってしまった「アジア民族楽派」ではないんですか?
もちろん戦争があったからこそ過熱に盛り上がった側面はありますが、
戦争があったせいで、その方向への成長が「タブー」になってしまいましたよね。

総レス数 1007
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200