2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クラシックってキリスト教徒になった方が楽しめる?

199 :名無しの笛の踊り:2020/01/05(日) 05:37:18 ID:z1h1WQsk.net
>>197
別にドイツや他のヨーロッパ諸国に行っても人々が健全だとは思わない。
立派な教会は多いが、現代のヨーロッパ諸国の人々が敬虔な信仰を持ち、日々に健全だとは考えられないな。
寧ろ、総じてアジア諸国(タイなどの小乗仏教国)の人々の方が敬虔な佛教信者の様な気がする。
そんな東南アジア諸国はヨーロッパ人にとっては性のパラダイスになっている。
タイのパタヤやバンコクのパッポン地区等に行くと、欧米人のじいさん達が、タイの貧しい少女(男の子も含む)と手を繋いで平然と歩いている姿をよく見かける。
インドネシア、ベトナム、マレーシア、フィリピン等でも同様の光景は日常的に見られた。

進行心が遭っても性のモラルなんて人間に持てる筈がなく、敬虔なキリスト教信者でも本能的なことについてはハチャメチャだ。

そもそもクラシックが高尚などという観念を持つこと自体間違っていて、作曲家も演奏者も聴き手もセックスの欲望は別問題として存在する。それで当たり前だと思う。

総レス数 834
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200