2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クラシックってキリスト教徒になった方が楽しめる?

1 :名無しの笛の踊り:2019/10/20(Sun) 00:49:32 ID:YLek+DAP.net
今、不熱心な仏教徒ですが

663 :名無しの笛の踊り:2021/03/04(木) 21:19:03.62 ID:4R+O0ax6.net
自分じゃ、悦に入っているんだろうけどwwww
くだらねぇ!

664 :名無しの笛の踊り:2021/03/04(木) 21:19:07.27 ID:YBDaQuAW.net
>>660
うんこ食え

665 :名無しの笛の踊り:2021/03/04(木) 21:27:06.25 ID:4R+O0ax6.net
ほら、オッサン!おまえの自宅『何も楽器が・・・ない 2』が、お留守
になってるぜ。一人芝居始めろよ!落っこちているじゃん。たぁいへ〜ん。

666 :名無しの笛の踊り:2021/03/04(木) 21:51:48.08 ID:D4gkuGa8.net
柄悪く頭悪く心ねじけて悪ふざけのみ得意のお前らは元気だなー。俺は自分でストーリーつくって遊んでるんだから、お前らみたいにADにもなれないがらくたにあれこれ言われましてもねー、スッコンデロって言うしかないよ。
そういってもピョンピョン跳びはね踊りするのはお前らのルーツだもんな。

667 :名無しの笛の踊り:2021/03/04(木) 22:05:52.14 ID:0GPpa8tf.net
>>649
絶対に相手にしてはいけない、独居老人=ID:D4gkuGa8に触ったようですな

年金爺さんであっても、実社会で会話をしたら、殺されるリスクすらあるかな〜、サヨウナラ

668 :名無しの笛の踊り:2021/03/04(木) 22:18:16.24 ID:D4gkuGa8.net
大丈夫、俺は実社会ではIQ150以上の人としか話さないから。(俺はたぶん100以下だから自分が賢いとか言ってないよ)しかも基本は二言三言、賢い人との会話は簡潔で充実してる。でもいつもいつも二言三言ではつまんないから、5ちゃんねるでのびのび。楽しい毎日。

669 :名無しの笛の踊り:2021/03/04(木) 23:13:41.00 ID:PVWnCmZZ.net
>>667
お前はあとだしカトリックのいんちき野郎か、なあんだ、卑怯ものが俺にさわったらそれはむごいことになるからな。正しい対応だ。カーチョエペーペを教えてもらってありがとう。それは音声ウェブでも発音記号でも確認できた。
今度はローマのペコリーノでやってみる。お湯で上手に溶かすのは難しいな。削り板は結構細かくしてくれるけど、温度と量がなかなか大変。

670 :名無しの笛の踊り:2021/03/05(金) 09:50:26.06 ID:OMWyK6VB.net
相変わらずの愚か者(笑)
そうやって『かーちょえぺーぺ』連呼すると、カーチョエペーペ狐狸庵爺
って名前が付くぜ。挑戦人はまったく・・・。

671 :名無しの笛の踊り:2021/03/05(金) 12:04:44.18 ID:BAdokUoV.net
盛り上がってまいりますた

672 :名無しの笛の踊り:2021/03/05(金) 12:04:50.62 ID:0gHxnPQl.net
盛り上がってまいりますた

673 :名無しの笛の踊り:2021/03/05(金) 13:41:56.21 ID:39dFx9eg.net
ここにも『カーチョ狐狸庵』が居るんだ!!
実物どんなじいさんなの?見てみたい!
いつも、まわりで4〜5匹ハエが飛び回ってる的な?wwww

674 :名無しの笛の踊り:2021/03/05(金) 14:00:02.47 ID:T+cCsrIq.net
急に伸びたねこのスレ

675 :名無しの笛の踊り:2021/03/05(金) 14:40:10.11 ID:JZd7CJGn.net
変なのが入室して来ているので、恐いもの見たさだっしょ〜

676 :名無しの笛の踊り:2021/03/05(金) 21:02:35.25 ID:tlD6ILbG.net
年金爺さんであっても、実社会で会話をしたら、殺されるリスクがある。

>> 年金暮らしの爺さんは、三度の飯と5ちゃんねるでの憂さ晴らしが生活の基本

677 :名無しの笛の踊り:2021/03/06(土) 10:23:44.42 ID:MdccPN63.net
>>619
太古の精神の話をしているのだよ若者よ
ローマを拠点としたキリスト教は当然のようにヘレニズムの猛烈な侵食を受けた
マリア像崇拝なぞは侵食を受けたキリスト教の無惨な姿だ

678 :名無しの笛の踊り:2021/03/06(土) 10:30:54.20 ID:MdccPN63.net
一方は神を中心とした世界観、もう一方は人間中心の世界観。ルネッサンスの「人間は万物の尺度」は古代ギリシャの「汝自身を知れ」に直接結び付く
両者の対立は現代においてはキリスト教思想と唯物史観共産主義の対立として端的に現れている
本質において両者は妥協すること無く、どちらかが潰れるまで対立は続く、それが歴史の大局観というものだ

679 :名無しの笛の踊り:2021/03/06(土) 10:35:04.22 ID:MdccPN63.net
ついでに教えてやると仏像の由来も同様、アレキサンダー大王の東方遠征によるものだ。それ故ガンダーラの初期の仏像はギリシャ人の顔をしているのだよ。

680 :名無しの笛の踊り:2021/03/06(土) 11:35:18.99 ID:MdccPN63.net
まあこれもついでだが、太古の福音に立ち返ることを目指したプロテスタントでは、シンボルとしての十字架はあるが、人の姿に刻んだ像はない。
まあいろいろ勉強しなさいな

681 :名無しの笛の踊り:2021/03/06(土) 12:16:21.64 ID:nvpWR9+0.net
>>680
いろいろ言ってるけど一般教養書の知識と自分の妄想をまぜこぜにして俗説を作ろうとしているにすぎない。居酒屋でのひけらかし自慢話程度だな。5ちゃんねるだからなにも学術レベルでの話は求めないけれど、用語とかキチッと押さえておくべきと忠告してあげよう。

ちなみに「プロテスタント」のルター派ライプチヒトーマス教会(バッハがカントルだったよ)にはステンドグラスにイエスも書かれているし、さまざまな人物のグラフタブレットがあるけどね。無いと全否定を証明するのは大変だが、あるけどねというのはひとつで済む。むごい論理だな。

682 :名無しの笛の踊り:2021/03/06(土) 12:18:12.48 ID:nvpWR9+0.net
失礼、誤記。
X イエスも書かれているし
○ イエスも描かれているし

683 :名無しの笛の踊り:2021/03/06(土) 13:05:10.34 ID:zhDoVoO2.net
5ちゃんねるだから、居酒屋でのひけらかし自慢話

684 :名無しの笛の踊り:2021/03/06(土) 13:45:20.48 ID:rD9TwPwl.net
>>678
>一方は神を中心とした世界観、もう一方は人間中心の世界観。

これは良いが

>ルネッサンスの「人間は万物の尺度」は古代ギリシャの「汝自身を知れ」に直接結び付く

これは色々とおかしい

マルクスがギリシアの人間中心主義を引き継いでるのもそのとおり
humanism ではなくanthropocentrismの方
これをhumanismで受け止めているからおかしなことになる

685 :名無しの笛の踊り:2021/03/06(土) 14:04:32.82 ID:5ld/Ul86.net
>>677
>>680
この人文献やインターネット上の珍説・奇説をコピペする人
まともに相手をしない事。他のスレでも、袋叩きですよ。いつもね。

686 :名無しの笛の踊り:2021/03/06(土) 14:11:45.37 ID:FYegNSr/.net
>>685
板によって口調を変えるんだね、キミ?
どっちが素の顔?
ーーーーーーーーーー
何も楽器が演奏できないなら音楽を語る資格はない 2
985 :名無しの笛の踊り[]:2021/03/06(土) 09:38:30.59 ID:5ld/Ul86
>>982
おまい、知らんのけ?
そのレスおれも読んでマジキモイ思うわ。
そいつはこの板のいろいろな所に来ては、詭弁を垂れて馬鹿にされてる嫌われ者。じじいで、なお且つホモで在日かなんからしいよ〜
あんまし相手にしねえがいいよ〜みたいな。

687 :名無しの笛の踊り:2021/03/06(土) 14:36:15.26 ID:5ld/Ul86.net
バカが!得意になって指摘してるんじゃねえよ。くだらねえ(笑)

688 :名無しの笛の踊り:2021/03/06(土) 14:40:07.77 ID:FYegNSr/.net
>>687
荒っぽいのが素の顔でしたか。
真っ赤ですよ。

689 :名無しの笛の踊り:2021/03/06(土) 14:46:48.23 ID:5ld/Ul86.net
>>686

の、素性らしいのが有るので(恥ずかしながら)「コピペ」した。笑える。

【 親の庇護下で生暖かく育っていた学生時代、その気分から抜けやらぬまま
社会に出てしまった。
子供時代に固められた浅薄で安価な自意識は、消える事が無かった。
そこが、間違いの大元であった。社会には出たものの、その自意識が
悪作用を始めている事には気が付かず、周囲との齟齬が生じる。
根性と言う迷信的底力など露ほども知らないおまえは、ドロップして
引きこもり、今で言う「コドオジ」のご生誕となる。
おまえは、自分が否定される事、自分が叱責されることが信じられず
耐えられない。
「ぼ、僕は子供の頃から秀才と言われてきたんだじょー。オンナすら
知らないんだじょー」(…震えるなよ。)
やっと、自分の衒学趣味と博覧強記をぶちまけられる場所「2(5)ちゃ
んねる」を見つけた。ところが皮肉にも今度は顔すら見えない相手から、
メチャクチャ罵られることと相成った。すると、あの自意識が大暴れを始
め、おまえは「キョ〜エ〜〜〜!!」と火の病気を起こす(半島かよ?)。
そう言う悪循環。
みなはそれを面白いと思って、自分が極めて暇な時に参加しに来る。
…だから、まだまだ頑張れよ『ほろんぶじいさん73歳』 】

だってよ。

690 :名無しの笛の踊り:2021/03/06(土) 15:12:07.43 ID:5kVhgPlQ.net
>>689
ウソを重ねなくてもいいよ、それキミのなでまわして変色した保管倉庫から引っ張り出してきたくせに。自作自演でバカをさらしまくって楽しそうだけど本当は寂しいんだろうね、呼び掛けても賛同者ゼロ、書き込みバトルでもいつもぼろ負け、なんで産まれてきたんだろうと自問するも、答え見つからないまま目を皿のようにしてまとわりつく相手を5ちゃんねるで探す。クラ板で音楽の事書いたこと無い。

キミも少しで良いからキリスト教の事にでも触れた書き込みしてみたら?出来ないのか?

691 :名無しの笛の踊り:2021/03/06(土) 15:47:13.05 ID:5ld/Ul86.net
だから、お前の言及はコピペだろと言っているんだよ
アホか?お前は。
お前も実質何にも触れてねえじゃねえか。
馬鹿ジジイ。

692 :名無しの笛の踊り:2021/03/06(土) 16:14:22.60 ID:QXXPbArw.net
>>691
はぐらかしといつもの逃げ口上、今日はずいぶん早めにお手上げなんだね。気取ってるとこ、素顔さらされて、準備が足りなかったのか?

俺はちゃんと触れてるよ、キリスト教にも音楽にも。だって、知らないアホを叩くのが日課なんで。お前が読み込めないだけ。ま、今回もスタこら逃げ出したお前のバカさ、楽しませていただきました。

しかし、コピペと言い張る場合は、自分はそれを探せると言ってることになる、ということは?すごーく変な言い訳になってるな。

ま、逃げた奴は追っかけないよ。

693 :名無しの笛の踊り:2021/03/06(土) 17:28:20.58 ID:0aIZD9LY.net
おやおや、原初の精神の話と言っているのに文字通り何処にも一つもないなどと受けとる馬鹿もおらんだろうに
まあその教会なら宗教改革以前の建物をそのまま使ってたというだけのことですな
細かいことに気をとられて本質が掴めない典型的なタイプだねキミは

694 :名無しの笛の踊り:2021/03/06(土) 17:34:35.43 ID:JUfHJqY+.net
>>693
イスラムのように徹底するなら改造するのでは?そのまま使うということは十字架以外無いとは矛盾しないのぉ?心が広いのかルーズなのか教えてほしいな。

てか、言い訳をつぎはぎするのは見苦しい、と普通は言うけど。

695 :名無しの笛の踊り:2021/03/06(土) 17:55:35.90 ID:JUfHJqY+.net
>>694
つまり >>680は大雑把な話で例外があっても、些末な話と言うわけですね、さすがデカいホラ話が好きな人は細かいことは気にしないんですね?他もそうですか?ガンダーラ初期と言ってもアレクサンダー大王の東征から2、300年はたってるけど?それにアショカ朝で仏像が作り始められたのかどうかとか、議論も多いんじゃない?まー、大雑把な話なのでそんなことは本筋と関係ないというのなら、それはそれで良いけれど、なーんかホラッチョが臭う。ま、居酒屋レクチャーならね、仕方がない。あんたはエライ!って言ってあげよう。

696 :名無しの笛の踊り:2021/03/06(土) 19:44:47.87 ID:5ld/Ul86.net
吐き気を催す老年発達障碍者の、食事についての一文(多分に妄想を含む)

638名無しの笛の踊り2021/03/04(木) 13:39:18.24ID:D4gkuGa8
カーチョエペーペ(覚えたよ。)もどき、美味しかったぁ。
実はローマ産ペコリーノも買ってあるし、太めのマンチーニも買ってある。たぶんフランス産とはだいぶ違うんだろうな。
ローマ・聖チェチーリア(ホントの発音は知らん)管弦楽団の箱を聴くときに食べよう。

697 :名無しの笛の踊り:2021/03/06(土) 19:58:38.76 ID:APU81BfP.net
Oh!なんか、694と695の文章的類似性を見た!

698 :名無しの笛の踊り:2021/03/07(日) 08:31:05.09 ID:72wTWAgu.net
別に矛盾はせんのだよ。プロテスタントにおいては実は十字架さえも偶像、物としての十字架はあっても崇拝はしない、そういうことだ。
理解したかな?

699 :名無しの笛の踊り:2021/03/07(日) 09:43:23.22 ID:eaEEyLGA.net
もういいよ、そういう「後だし」は。キミはヘッポコ講釈師、場末の居酒屋と5ちゃんねるがホームステージ、ってことで、そう理解したから。

700 :名無しの笛の踊り:2021/03/07(日) 12:58:56.46 ID:72wTWAgu.net
おやおや理解できたようで何よりですな。疑問を持ち探求しようとするのは良いことだ。知らないことは恥ではない、学びたまえ。

701 :名無しの笛の踊り:2021/03/07(日) 13:25:07.76 ID:yZ8S3Ukw.net
699、いろいろひけらかしてた此奴は「知ったかぶりコミュ障」、 ウンコ臭いと思ってたけど、オムツ系のようだ。

702 :名無しの笛の踊り:2021/03/08(月) 12:03:19.46 ID:Z68/Ba7J.net
ここで偉そうに、講釈述べているのは
キンタマ先生(旧名:ほろんぶじじい)とか言う人な訳?

703 :名無しの笛の踊り:2021/03/08(月) 12:24:09.80 ID:iFxr7AuQ.net
5ちゃんねるだから、居酒屋でのひけらかし自慢話
は長い

704 :名無しの笛の踊り:2021/03/08(月) 13:29:29.53 ID:mMAXRcQx.net
>>702
こんな事ばかり書きこんでる人な訳?
ーーーーー
20名無しの笛の踊り2021/03/08(月) 09:38:20.15ID:Z68/Ba7J
気を付けねえと「例の」ナマポ・火病の挑戦野郎が飛んでくるから
お前さん方、すべて日本語で書けな。
アルファベットなんかぜ〜ったい使うなよ。
いいな。ナマポ・火病の挑戦野郎に付け込まれるなよ。
ーーーーー
すぐ下の方にアルファベットでの書き込みされて、Mushi虫のようですね。

それと講釈は述べるのではなく垂れるモンですけど、日本語弱いんですか?
(ネットの日本語弱い系は「講釈を述べる」と書く人結構いますが、間違いなのを知らないってこと、キミも同じ。)

相当な無教養不勉強幼稚脳は「何も楽器が・・・」スレが終わって場所探しにあっちこっち覗きまくってるとか、変態ですね、いや大変ですね。

アマゾンのお仕事ですよ。

705 :名無しの笛の踊り:2021/03/08(月) 14:04:39.15 ID:XHIz7gP/.net
>>704
その人、被害妄想激しいし気持ち悪い

706 :名無しの笛の踊り:2021/03/08(月) 14:29:41.80 ID:Z68/Ba7J.net
>>704
すぐに出て来る、キンタマ先生。Yeah !
チョン公って、自分がディスられると
我慢できないのだ。

707 :名無しの笛の踊り:2021/03/08(月) 14:43:44.10 ID:mMAXRcQx.net
>>706
また勘違いしてる。誤爆だよ。
講釈垂れてたのはお前が認定していた通りこの人(ID:MdccPN63)だよ。
ーーーーーー
684名無しの笛の踊り2021/03/06(土) 14:04:32.82ID:5ld/Ul86>>686
”676 〜679
この人文献やインターネット上の珍説・奇説をコピペする人
まともに相手をしない事。他のスレでも、袋叩きですよ。いつもね。
ーーーーーー
すぐ下でお前の素性もばらされてたようだけどね。
しかも”688で恥の上塗りして得意の火の病の語を使ってミバレの間抜け。

誤爆ばっかりしてるからみんなに無視されて気持ち悪がられて、信用なくして(元から無いのか)。
しかしお前も暇だな、たまに出てきてみると、お前を凹った奴を求めて日々探し回ってるんか?と思うよ。
このスレでは、何人かの物知りが活躍しているから、きちんと見極めるように!

708 :名無しの笛の踊り:2021/03/08(月) 16:34:27.34 ID:Z68/Ba7J.net
垂れ流しじいさん、うるさい。
こんなトイレの落書きの様な所で「身バレ」も「誤爆」もねえんだよ。
お前の事、被害妄想で気持ち悪いと言う意見がある事実を受け止めな。
おれもその人に「ハゲドー」だぜ(笑)

709 :名無しの笛の踊り:2021/03/08(月) 16:37:45.61 ID:Z68/Ba7J.net
そうだ!
個人事業主としての確定申告書類づくりに
没頭している妄想にでも浸って居る
のじゃなかったのか?

キンタマ先生よぉ。

710 :名無しの笛の踊り:2021/03/08(月) 16:42:25.26 ID:mMAXRcQx.net
>>708
気持ち悪いといれているのは「その人」お前だよ。日本語弱い系の素晴らしい誤読、ありがとう。自分中心だからそういう誤読が起きる。語学以前の人間の心の問題だよ。

お前ハゲドーしたら、自分自身が気持ち悪いんだってことに。(その人がお前だからな、お前のその人は704を指しているならまるで全部お前に跳ね返る)。
お前、今日は調子悪いみたいだから、ウンコして早く寝ろ。(大爆笑)

711 :名無しの笛の踊り:2021/03/08(月) 16:45:16.55 ID:mMAXRcQx.net
>>709
別人だろ。俺は仕事紹介・派遣元が全部税務処理してくれる。年末調整だから。去年終わってる。

712 :名無しの笛の踊り:2021/03/08(月) 16:59:16.32 ID:Z68/Ba7J.net
私はその時その場所で用を足す。
お前は、どこでもいつでも「漏らしてしまう」
そこが大きな違い!
ほらほら、また漏らしてるよ!お爺さん!

713 :名無しの笛の踊り:2021/03/08(月) 17:22:40.98 ID:mMAXRcQx.net
>>712
なんだ関連の無い話持ち出して、気持ち悪いといわれた「その人」が自分とわかったんだ。悔しいだろうけど、歯を食いしばって日本語の学習に取り組めよ。ネットでの誤用が広まって日本語が変わっていくのは仕方がない、バカも感染症のようなもんなので蔓延するのも仕方がない、だが、お前のように人の心の問題を抱えてしまうといつの時代でも病人だから、格子のはまった窓の部屋に入るしかないということがないように気を付けるんだな。お前とはもっともっと別なことで大きく違うからおもらしくらいで比べなくてもいいよ。

714 :名無しの笛の踊り:2021/03/08(月) 19:10:03.14 ID:Z68/Ba7J.net
繰り返すが、所詮はこんな所の落書きに身バレも誤爆もない。
勘違いのカキコなど、無視か傍観していればよいものを、お前が何故それ程
「必死に食らいついて来る」のか意味不明。
5ちゃんに人生全てを賭けてでもいるのかね?メンヘラのじいさんよ。
バカバカしい。不快。もう沢山。いつまでも勝手にやっていろ(笑)

715 :名無しの笛の踊り:2021/03/08(月) 19:43:51.89 ID:niAqGHtk.net
お前たちは何をやっているのだ

716 :名無しの笛の踊り:2021/03/08(月) 19:51:18.23 ID:mMAXRcQx.net
>>715
5ちゃんねる遊びぃ。分からないのぉ?
バカなのぉーーー?

717 :名無しの笛の踊り:2021/03/08(月) 19:52:50.18 ID:WGbL76ih.net
マブダチ同士ですか

718 :名無しの笛の踊り:2021/03/08(月) 20:04:29.90 ID:mMAXRcQx.net
>>717
キモい想像してるのぉ?キャー、キャー!

アホ、お前、友達いなくて、、、、、、。
これ以上はむごくて言えない。

あと10分、食後の遊び。そのあとはお楽しみの、、、、、、、。

719 :名無しの笛の踊り:2021/03/08(月) 20:26:43.00 ID:Z68/Ba7J.net
中学生男児を妄想しての「おひとり様 大センズリ大会」だろ?
同性愛ジジイ。キモイんだよ。タヒね、バカ。

720 :名無しの笛の踊り:2021/03/09(火) 11:49:02.87 ID:Tbuj2Ria.net
>クラシックってキリスト教徒になった方が楽しめる?

楽しめるって、他人に訊いて納得するものなのかなぁ。

721 :名無しの笛の踊り:2021/03/09(火) 11:54:25.07 ID:wMQptNBH.net
ベートーヴェンは汎神論者であり本当はキリスト教を信じてはいなかった

722 :名無しの笛の踊り:2021/03/09(火) 11:57:18.86 ID:kZMNLN50.net
ソースは?

723 :名無しの笛の踊り:2021/03/09(火) 12:35:30.01 ID:jW5qTb+K.net
>>720
他人に訊くじゃなく信者になったらどうか?だ

724 :名無しの笛の踊り:2021/03/09(火) 13:00:38.15 ID:Tbuj2Ria.net
>>723
で?どうなの?

725 :名無しの笛の踊り:2021/03/09(火) 13:10:20.03 ID:9ijSjiiA.net
ソース!?
うちは、Bull-Dog !

726 :名無しの笛の踊り:2021/03/09(火) 13:57:10.86 ID:ni+FUZA5.net
唯一神聖なるローマカトリックに帰依すべし

727 :名無しの笛の踊り:2021/03/09(火) 14:54:30.50 ID:kZMNLN50.net
>>725
お前は顔がブルドックナー

728 :名無しの笛の踊り:2021/03/09(火) 14:54:43.81 ID:Tbuj2Ria.net
>>726
バッハは聴かないことにするの?

729 :名無しの笛の踊り:2021/03/09(火) 15:19:14.15 ID:9ijSjiiA.net
>>727
それ、ブルックナーに掛けているんすかね?

730 :名無しの笛の踊り:2021/03/09(火) 15:24:39.49 ID:jW5qTb+K.net
>>724
汁かボケ、俺は勘違いを正しただけだ

731 :名無しの笛の踊り:2021/03/09(火) 15:26:47.68 ID:jW5qTb+K.net
>>726
神聖なのは教会ではなく唯一つの神なのです

732 :名無しの笛の踊り:2021/03/09(火) 15:35:30.66 ID:Tbuj2Ria.net
>>730
偉いんだね。賢くはなさそうだけど。
神聖でない唯一神がいるなら教えてもらいたいね、偉い人に。
他の神様をののしって邪神とかいうのを出すのは無しだから。

733 :名無しの笛の踊り:2021/03/09(火) 15:53:37.46 ID:jW5qTb+K.net
>>732
唯一の神と言う時点で他に神は無いのです
神よこの愚か者を許したまえ

734 :名無しの笛の踊り:2021/03/09(火) 16:01:25.61 ID:bw0DYRqB.net
>>728
カソリックはバッハを聴かない、演奏しないと思っている化石のような人がいることに驚いた

735 :名無しの笛の踊り:2021/03/09(火) 16:18:35.21 ID:Tbuj2Ria.net
>>734
カソリックって書く人、まだいるのね。
カソリックの演奏するバッハって何?
フランス人のカソリックのオルガニストがバッハを何と思って弾いてるのかな?
クレランボーやクープラン弾くときも同じなの?
化石といわれてうれしいけど、そういうことの検証も無しにカソリックのバッハを聴いたり演奏したりするんだ、驚いたわ。

736 :名無しの笛の踊り:2021/03/09(火) 16:20:07.91 ID:Tbuj2Ria.net
>>733
すり替え王、神聖でない神のことを訊いているんだけど。
お前の祈りは決して受け入れられないだろう。

737 :名無しの笛の踊り:2021/03/09(火) 16:24:21.60 ID:jW5qTb+K.net
バカが一人相撲しております

738 :名無しの笛の踊り:2021/03/09(火) 16:53:15.81 ID:bw0DYRqB.net
>>735
>カソリックって書く人、まだいるのね。
在米生活が長きに渡った事もあり、普段はキャソリックと発音しています

>フランス人のカソリックのオルガニストがバッハを何と思って弾いてるのかな?
>化石といわれてうれしいけど、そういうことの検証も無しにカソリックのバッハを聴いたり演奏したりするんだ、驚いたわ。

バッハの音楽はカソリック、プロテスタントにかぎらず人類の遺産として18世紀から演奏されているのであって、鑑賞するのにもその隔ては一般にありませんね

カソリックだと言うとバッハを聴かないことにするのかと疑問と驚きを表明する人がまずは非常に特殊なのであって、その人(=お前さん)が己の検証過程をまず表明すべきではないかしら

739 :名無しの笛の踊り:2021/03/09(火) 17:07:04.34 ID:Tbuj2Ria.net
>>738
シュヴァイツァーの著作「バッハ」に寄せたヴィドールの序文が明確に私の懸念をカバーしていますが何か?
その本は確か1905年頃の出版なんで20世紀ですな。18世紀からひかれているのは事実でしょうけれど。私はヴィドールの序文に依拠して物を申し上げておりますが問題ありますでしょうか。
キャソリックとthをソで発音されているのですね、面白いお方だ。
シュバイツァーの本は英語半も出ておりますからきっとお読みになったと思いますが、序文は読み飛ばされたのでしょうね、残念です。

740 :名無しの笛の踊り:2021/03/09(火) 17:08:28.78 ID:Tbuj2Ria.net
スマソ。

英語半  X
英語版  〇

741 :名無しの笛の踊り:2021/03/09(火) 17:20:27.48 ID:bw0DYRqB.net
>>739
当然[θ]で発音している
便宜上カタカナ表記したまで

おたくはシュヴァイツァーと発音しているのかシュバイツァーと発音しているのか
2通りで書くのは表記に対する意識が低すぎるのではないか? 表記がそうであれば、お前さんの発音もきっとひどい物だろう

シュヴァイツァーの当該著作は序文も本文も読んでいない
ヴィドールはどういう意見なんだい?

742 :名無しの笛の踊り:2021/03/09(火) 17:32:49.97 ID:Tbuj2Ria.net
>>741
ヴィドールの見解は知りたいのなら自分でお読みください。
知らなくても平気そうだし。安易に人に尋ねてウソかまされても平気かも。

私、発音も表記もはっきりいって出鱈目です。日本語もときどき変。その時その時書きつけても気に留めてもいないし。
本場の発音を強調する人はあまり信用してないこともあるかも。
なんなら全部英語で書いていただいても結構ですよ、google翻訳もあることだし。
ま、もういいです、めんどくさい人みたいでthとか発音記号で書くようなお方と
渡り合える学力もありませんので。

743 :名無しの笛の踊り:2021/03/09(火) 17:39:11.06 ID:bw0DYRqB.net
なんだ、適当に見栄張っただけね
内容知らないのか

興味深い意見なのなら図書館で改めて確かめるくらいの用意はあるのだが

744 :名無しの笛の踊り:2021/03/10(水) 08:15:46.51 ID:oga+OhBM.net
ここは、キリスト教徒の方だけがレスできます。最初に教派、信仰年数、クラシック鑑賞年数を書いてから、「楽しめる?」について回答してくださいね。キリスト教徒になる前との比較をお願いします。生まれつき教徒(幼児洗礼を受けた等)の方やキリスト教徒でない方のレスはやめてください。

745 :名無しの笛の踊り:2021/03/10(水) 16:36:45.09 ID:zj2zZSn3.net
>>744
先ずお前が書いてないわけだが

746 :名無しの笛の踊り:2021/03/10(水) 18:04:45.79 ID:FfsL5AQU.net
>>745
スレチですからそういうのはやめてください。
頭おかしいんですか?普通じゃない人ですね。
こういう注意はこれっきりになることを希望します。アラシが目的の人は何を言ってもダメでしょうが、それは自分の人格を安っぽくするだけです。(想定した通りのアホがアホを書いてきたのが5ちゃんねるのアホの通り相場ですね)
この後のスレチは、アラシ、アホの証明で、止められない不幸な出来事となります。以上

747 :名無しの笛の踊り:2021/03/10(水) 18:30:35.88 ID:NE/koMiJ.net
キチガイ老人

123 名無しの笛の踊り[] 2021/03/10(水) 05:58:44.01 ID:QwL2urLx
きょうも日本語で書けよ
チョッパリども

748 :名無しの笛の踊り:2021/03/10(水) 18:59:58.75 ID:zj2zZSn3.net
>>746
宗派と信仰歴は

749 :名無しの笛の踊り:2021/03/10(水) 19:56:11.53 ID:bLnEaz7S.net
長老教、監理教、浸礼教、聖潔教のどれかじゃね?

750 :名無しの笛の踊り:2021/03/10(水) 21:28:19.45 ID:wo/aghSA.net
それ書いたの746本人だろ?そう言うつまらねえ自演やめろや。
見え透いてるだろうが。

751 :名無しの笛の踊り:2021/03/10(水) 22:12:40.70 ID:wo/aghSA.net
>>747
は、レイシスト!

752 :名無しの笛の踊り:2021/03/10(水) 23:17:40.06 ID:RNfsHH62.net
クラシックを楽しむには長老教、監理教、浸礼教、聖潔教のどれがいいですか?

753 :名無しの笛の踊り:2021/03/10(水) 23:19:32.87 ID:2qZajiOe.net
サイードの「帝国主義と文化」を読めば、アジアに生まれて、クラシック音楽が好き!
って言う人は大打撃を受けるよ。
俺もその一人。

754 :名無しの笛の踊り:2021/03/10(水) 23:27:38.90 ID:KWyUeA03.net
信仰を忘れて単に宗教を文化と勘違いしている今時の西洋人より、俺の方がキリスト教もクラシック音楽もよく理解できていると自信がある

755 :名無しの笛の踊り:2021/03/10(水) 23:43:33.58 ID:c4ZvD+dq.net
>>754
バカなの?

756 :名無しの笛の踊り:2021/03/11(木) 00:14:00.03 ID:KTyJhO5u.net
このスレにもキリスト教を習慣や文化だと勘違いしている人がいる
信仰なき音楽、信仰なき学問、信仰なき人権、信仰なき習慣、信仰なき文化
キリスト教は社会を変革する力を持つ宗教だが、その実だけが残って本来の精神が失われているのが現代である
いずれ実は枯れる
信仰なき文明こそが罪だ

単に宗教音楽を美的に享受する人もその類である
なぜカルヴァンは音楽をキリスト教の伝統に抗してまで廃したのか
彼はその本質的な罪を嗅ぎ取ったのである
私はカルヴァンを支持する

757 :名無しの笛の踊り:2021/03/11(木) 07:34:41.40 ID:Pgc6CAgP.net
>>756
アホなんだね、つまり。

758 :名無しの笛の踊り:2021/03/11(木) 07:40:31.24 ID:wchBykRZ.net
このスレには他人の書いたもの鵜呑みにして影響されてしまう人が多いよね
少し上のカトリック信者の弾くバッハはダメとか信じちゃう人とかさ

759 :名無しの笛の踊り:2021/03/11(木) 07:59:37.19 ID:Pgc6CAgP.net
ここは、キリスト教徒の方だけがレスできます。最初に教派、信仰年数、クラシック鑑賞年数を書いてから、「楽しめる?」について回答してくださいね。キリスト教徒になる前との比較をお願いします。生まれつき教徒(幼児洗礼を受けた等)の方やキリスト教徒でない方のレスはやめてください。

って、かわいい女の子が必死に頼んでるのに、みんな無視ですか?

760 :名無しの笛の踊り:2021/03/11(木) 09:17:53.95 ID:wO6Xdk9N.net
なにを仰います。このスレに本当のクリスチャンなど一人も居ないでしょう。

761 :名無しの笛の踊り:2021/03/11(木) 09:30:46.38 ID:awLm/LIn.net
>>760
それを言っちゃぁ〜、おしまいよぉ。

762 :名無しの笛の踊り:2021/03/11(木) 09:38:19.65 ID:DqX/v+OG.net
>>761
この人、面白い。

763 :名無しの笛の踊り:2021/03/11(木) 09:40:11.76 ID:awLm/LIn.net
日本のクリスチャン、人口比1%で120万人、韓国のクリスチャン、人口比30%で1500万人以上。在留韓国人43万人、クリスチャンは3割としたら約13万人。いやー、韓国人クリスチャンがこのすれに何人かいても全然不思議ではありませんけどね、実際のところ。クリスチャンであるかどうかを外せば、多数の韓国人、更に北朝鮮人はうようよ!!

総レス数 834
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200