2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

らららクラシック 7 亜紗目

1 :名無しの笛の踊り:2019/11/01(金) 21:23:27.13 ID:vu6hoyow.net
公式サイト
ttp://www4.nhk.or.jp/lalala/

前スレ
らららクラシック 5牛目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1502811506/
らららクラシック 6牛目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1544278770/

59 :名無しの笛の踊り:2020/02/08(土) 19:05:29 ID:r/O9ciLa.net
牛はナチュラルメイクが良いと何度
本人に伝えろ

60 :名無しの笛の踊り:2020/02/08(土) 20:03:48 ID:+j556Hja.net
たまにケバいのも興奮するやん

61 :名無しの笛の踊り:2020/02/10(月) 23:24:46 ID:S1YtxASM.net
>>58
先週から、あさひさんのピンチヒッター?

62 :名無しの笛の踊り:2020/02/12(水) 23:24:07.40 ID:HZJcTc16.net
牛〜ハァハァ

63 :名無しの笛の踊り:2020/02/13(木) 23:20:42.68 ID:JEg35Hhf.net
牛〜

64 :名無しの笛の踊り:2020/02/15(土) 00:49:25 ID:FIAwQe4v.net
ビール醸造に肉屋とは知らんかった

65 :名無しの笛の踊り:2020/03/06(金) 23:12:04 ID:wGjUWZjT.net
プロココンチェルトは弾いてるとこ見るのは疲れるな

66 :名無しの笛の踊り:2020/03/07(土) 03:19:40.76 ID:ivHN/eSk.net
そんなに難しかったのか知らんかった

67 :名無しの笛の踊り:2020/03/07(土) 08:30:47 ID:LSuYsxOj.net
反田の告知番組

68 :名無しの笛の踊り:2020/03/07(土) 09:42:47.21 ID:Vpds5BIG.net
公共放送(笑)

69 :名無しの笛の踊り:2020/03/07(土) 10:24:38.77 ID:cZEv3o95.net
コメントしてた邦楽の人をスタジオゲストに呼んだ方が面白そうなのにと思った
本当に影響されたかどうかは定かでないからNHK的に無理なのかな

70 :名無しの笛の踊り:2020/03/07(土) 11:04:51 ID:byyDhFRQ.net
そんなことはないだろw

71 :名無しの笛の踊り:2020/03/08(日) 12:28:50 ID:UywxLq+D.net
>>69
申し訳ないが三味線の技術レベルはピアノと比べるとおもちゃ並
ギターをちょっと弾けるとばちナシなら超絶技巧がすぐ弾けてしまう

72 :名無しの笛の踊り:2020/03/08(日) 17:36:57 ID:fb+cJmgX.net
いや、反田さんの話があまり面白くなかったから…
弾いてみせるのはいいんだけど

73 :名無しの笛の踊り:2020/03/10(火) 04:56:39 ID:oM863hva.net
>>72
普通だろ、個人的には清塚信也みたいなおしゃべりピアニストはあまり好きではない

74 :名無しの笛の踊り:2020/03/10(火) 06:13:00 ID:cCPAVI0i.net
反田もどっこいどっこいのお喋りじゃないかw

75 :名無しの笛の踊り:2020/03/13(金) 21:08:44.22 ID:L+ne+Jih.net
牛キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

76 :名無しの笛の踊り:2020/04/11(土) 09:09:00 ID:W48RegjG.net
古関裕而なのにオリンピックの行進曲が無かったのは何故?

77 :名無しの笛の踊り:2020/04/11(土) 12:22:51 ID:vaTFvn43.net
まだだ
まだだよ

78 :名無しの笛の踊り:2020/04/12(日) 23:51:51 ID:Ov6qr8JZ.net
ららら♪クラシック「トムとジェリーとクラシック」+「おかわり」ll:再:ll Eテレサブch 14日10:45〜 #狼煙
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1586702472/l50

79 :名無しの笛の踊り:2020/04/13(月) 02:16:49 ID:u77PfLai.net
パンツいつ見せるんだよ

80 :名無しの笛の踊り:2020/04/13(月) 07:08:20 ID:xAGaSdTU.net
それな

81 :名無しの笛の踊り:2020/04/13(月) 09:50:48 ID:VVsX6Chp.net
>>79
まだだ
まだだよ

マンチラのほうが先

82 :名無しの笛の踊り:2020/04/27(月) 00:31:03 ID:3daBT6hr.net
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1587895231/13

83 :名無しの笛の踊り:2020/04/27(月) 23:41:11 ID:syLcMLS1.net
今頃見たんだが、メトロノームの回面白かった!
100台の曲は圧巻!

84 :名無しの笛の踊り:2020/04/28(火) 08:19:23 ID:tQ5Y7Tqn.net
前に東響が定期でやったよね、100台メトロノーム

85 :名無しの笛の踊り:2020/04/28(火) 11:09:23 ID:0GnwVwqU.net
川崎か・・・

86 :名無しの笛の踊り:2020/04/30(木) 07:55:54 ID:1gNfHLbV.net
小林 洋子
https://www.facebook.com/yoko.kobayashi.140
中国共産党工作部 個別撃破が任務

87 :名無しの笛の踊り:2020/05/01(金) 13:30:13.85 ID:yu5kb5Q7.net
NHKEテレ1・5月1日(金)午後9:00~午後9:30
ららら♪クラシック「ショスタコーヴィチの映画音楽」
ショスタコーヴィチと言えば、交響曲第5番「革命」など重厚な作品で知られ、ちょっと近寄りがたいイメージのある作曲家。
しかしその一方で、親しみやすく美しいメロディーの映画音楽も数多く作曲。旧ソ連、スターリン体制のもと信念を持って生き抜いたショスタコーヴィチの映画音楽の魅力に迫る。
【ゲスト】阿部海太郎(作曲家)
【演奏曲】映画「馬あぶ」から「ロマンス」/神尾真由子(バイオリン)大越崇史(ピアノ)

88 :名無しの笛の踊り:2020/05/01(金) 17:18:27 ID:L78xEcv6.net

 お
  ま
   ん
    こ 
     ♡

 

 ぺ
  ろ
   ぺ  
    ろ
     ♡

89 :名無しの笛の踊り:2020/05/01(金) 19:21:47 ID:AhJQW7uM.net
>>87
神尾、キモイだんなと離婚したか?


90 :名無しの笛の踊り:2020/05/02(土) 00:29:37 ID:afSo0seT.net
ワルツは日本のムード歌謡かと思った。
N響が出演してた東京ジャズフェスティバルってジャズの演奏会なのにクラシックも演奏するんだ。
どんな状況に置かれても必ず結果を出すってすごいな。見習いたい。

91 :名無しの笛の踊り:2020/05/02(土) 06:22:12 ID:ulJjGlxZ.net
>>90
ジャズ組曲と呼ばれているからさ

92 :名無しの笛の踊り:2020/05/02(土) 11:43:42 ID:wnRpM7Sb.net
>>87
saxセクション(アルト×2、テナー×2)があるのには驚いた。
他にギターも1台あった、、音が聞こえてくるのかね?

93 :名無しの笛の踊り:2020/05/03(日) 12:32:40 ID:YYgq/21A.net
馬あぶって何だよと思ったら馬虻だった
ひらがなじゃ判らんW

94 :名無しの笛の踊り:2020/05/03(日) 17:57:32.63 ID:wXWory86.net
>日本のムード歌謡

それが、しょすたこのジャジーセンス。

95 :名無しの笛の踊り:2020/05/03(日) 18:01:52.58 ID:/vD6Giy3.net
そういえばムーディ勝山どうしてる

96 :名無しの笛の踊り:2020/05/03(日) 18:05:55.16 ID:Sydxadf/.net
誤ってジャズ組曲と呼ばれていただけで、
ショスタコがジャズを意識して書いた曲ではない

97 :名無しの笛の踊り:2020/05/03(日) 22:20:03 ID:+lGsyJky.net
そろそろパンツ見せて欲しい

98 :名無しの笛の踊り:2020/05/05(火) 20:12:48 ID:eXdNHsEV.net
ワルツはアイズワイドシャットで知ったが、
元曲も映画音楽とは知らなかった

99 :名無しの笛の踊り:2020/05/08(金) 13:47:56 ID:mWxBVbwo.net
おっごごナマに里子ママ出てる
目元が・・・だがそれがいい

100 :名無しの笛の踊り:2020/05/08(金) 18:43:03.75 ID:p8TONaEh.net
5月8日(金)午後9:00~午後9:30
ららら♪クラシック「音楽でできること(1)〜離れていても思いはとどく〜」

新型コロナウィルス感染拡大によって、家にこもる日々…不安を感じている日本人の胸に、クラシック音楽で「希望の灯」を。
今回はコンサートが中止になる中、音楽を届けようと奮闘する演奏家たちの取り組みと演奏を紹介する。
▽Japan Horn Sound〜ホルスト作曲「木星」▽新日本フィルハーモニー交響楽団〜ロッシーニ作曲「“ウィリアム・テル”序曲」
▽【出演】福川伸陽、反田恭平、上野耕平、金子三勇士

101 :名無しの笛の踊り:2020/05/09(土) 00:13:49 ID:7H1v1M7x.net
無観客演奏って人集めて視聴者から怒られたくないっていうエゴ企画でしょ
番組として撮影するからには演奏者も譜面めくってるおねーちゃんもカメラマンも音声もADも楽屋掃除する人も
みーんな移動してスタジオに集ってるじゃない
なんでテレビは特別だと思うの
収録できないなら再放送か停波とけばいいんだよ

102 :名無しの笛の踊り:2020/05/09(土) 12:30:29 ID:4sS8/kh9.net
受信料を取るために必死なんだろ
最近NHKのやり方にイライラしてきたわ

103 :名無しの笛の踊り:2020/05/10(日) 22:21:05 ID:Fo7hz3e+.net
>>101
この時の放送はコロナ前の収録だったよ。
私も正直物足りないけど、
普段こういう番組を見ない人にとっては
ああいう感じの方がいいのかな。
番組の音楽で少しでも安らぐ人がいれば、
番組としては成功なのかな。

104 :名無しの笛の踊り:2020/05/10(日) 22:31:50 ID:il1x/9nx.net
>>101
とんだ世間知らずだな

105 :名無しの笛の踊り:2020/05/11(月) 00:59:28.37 ID:l3WqQILm.net
>>103
コロナ前って昨年中の収録ってこと?

106 :名無しの笛の踊り:2020/05/11(月) 06:01:07 ID:eFPhBfWo.net
どこの国の話だ

107 :名無しの笛の踊り:2020/05/12(火) 00:42:35 ID:BYzU9Rdz.net
金子なんとかという奴の愛の夢へったくそだったな〜
ビックリした

108 :名無しの笛の踊り:2020/05/13(水) 04:50:38 ID:CKJ9fTCY.net
金子三勇士?

109 :名無しの笛の踊り:2020/05/13(水) 08:53:26 ID:6TfrPYgH.net
金子ってバカンダが絶賛してる三流ピアニストか

110 :名無しの笛の踊り:2020/05/14(木) 19:42:29 ID:/H1wixdg.net
牛〜

111 :名無しの笛の踊り:2020/05/15(金) 11:05:50 ID:TJGxf3P8.net
ウィリアム・テル”序曲でバイオリン?の人の後ろで子供が踊っていて可愛かった

112 :名無しの笛の踊り:2020/05/15(金) 18:57:04 ID:JaayKdMm.net
>>111
豊嶋さんかな?

113 :名無しの笛の踊り:2020/05/15(金) 21:06:35 ID:C49Qj7ja.net
有名人だろうが素人だろうが人のプライベート動画見るのが苦痛だと気付いた

114 :名無しの笛の踊り:2020/05/15(金) 22:18:01 ID:RzVoUce/.net
テレビ映すのに縦に撮ってたやつなんなんアホちゃうか
あとランランレベルでも自宅だとアップライト使ってんの?

115 :名無しの笛の踊り:2020/05/15(金) 22:52:50 ID:QZ9MNbQb.net
>>111
自分は心が汚れてるので「子供(孫?)うっざ…」と思ってしまいました

116 :名無しの笛の踊り:2020/05/16(土) 02:20:59 ID:iWZsYPQ9.net
ランラン、御時世で致し方無いのは解るけど、
季節に1度は調律してもらおうな! 
あんなの弾いてたら耳が悪くなるし、ピアニストにとって調律は不要不急では無いぞ

あんなホンキートンキーなバッハが犬HKから流れるなんてwww

117 :名無しの笛の踊り:2020/05/16(土) 12:00:21 ID:dQrCrQCJ.net
あの踊っていた子供が10数年後に音大生になっているかと思うと

118 :名無しの笛の踊り:2020/05/16(土) 13:41:57 ID:BwboOoZo.net
勃ってきちゃうよね

119 :名無しの笛の踊り:2020/05/16(土) 21:51:28 ID:wk0W/5Md.net
ランランがゴルドベルグ変奏曲を抑揚つけまくって弾いてたけど、最近こういうのが流行ってるのか?

120 :名無しの笛の踊り:2020/05/16(土) 22:28:10 ID:Q94eRRsW.net
流行てはない

121 :名無しの笛の踊り:2020/05/16(土) 22:59:37 ID:iWZsYPQ9.net
自由に解釈する余地のある音楽だからねぇ、JSバッハ の曲は
それこそジャズメンやヘビメタオヤジも好きな人が多い

122 :名無しの笛の踊り:2020/05/17(日) 11:50:33 ID:uEHkIo++.net
ランランて若手超絶技巧奏者の一人かと思ったけど
ユジャ・ワンほども評価されてないんだな

123 :名無しの笛の踊り:2020/05/17(日) 12:53:25 ID:6VxEjW2q.net
ユジャ・ワンがいつ評価された?

124 :名無しの笛の踊り:2020/05/17(日) 13:07:24 ID:uEHkIo++.net
セルゲイ・ディアギレフ

人類史上最高の技巧を持ったピアニスト

リストのソナタの名演といえば、20世紀はホロヴィッツ、アルゲリッチ、シフラだった。
それ以外の演奏は安全速度厳守で私にはつまらなかった。この3人は玉砕覚悟のテ
ンポで臨み、玉砕することなく弾ききった。21世紀になってカティア・ブニアティシビリや
ユジャ・ワンなど凄い技巧で弾いてのける若き女流が現れ、ここ当分はこの2人か・・・と
思っていたらこの演奏。技巧的に完全に先をいっている。驚きだ。CDの録音はかなり冷
静だが、You Tubeにアップされている実演録画は大興奮もので演奏終了時の観客の悲
鳴さえ聞こえる。オクターヴの驚異的な速さは手首の使い方だろうか。この技巧を前にし
て細かいことを語る気はしない。私は大好きだ。

125 :名無しの笛の踊り:2020/05/17(日) 15:47:59 ID:l99gU+1z.net
>>121
マジかよ

126 :名無しの笛の踊り:2020/05/24(日) 22:14:37 ID:Zo+qIwj6.net
ランランがゴルとベルグ?

127 :名無しの笛の踊り:2020/07/02(木) 13:54:32.18 ID:eJ0eCDi5.net
「ららら♪クラブ」なるサイトがあるのな
この番組関連の紹介はしてるが
番組やNHKとの関係はぼやかしてある
こういう胡散臭いの多いよな

128 :名無しの笛の踊り:2020/07/03(金) 04:13:10 ID:yTjaXcyU.net
>>127
当サイトは「ららら♪クラシックコンサート」の公式ホームページでありクラシックライブファンのためのWEBマガジンです。

「ららら♪クラブ実行委員会
(パルコ、読売新聞社、ヴィーナスアクト、ジャパン・アーツ)」が主催する
《ららら♪クラシックコンサート》シリーズを中心に、
クラシック音楽の演奏会の体験を勧めるイベント開催に取り組んでいきます。

その活動の公式ホームページであり、
クラシックコンサートのWEBマガジンが、当サイト《ららら♪クラブ》です。
?ヴィーナスアクトの、ららら♪クラブ編集部が制作運営していきます。

129 :名無しの笛の踊り:2020/07/03(金) 22:04:03.29 ID:NXZNSbRZ.net
先週の放送のふるさとのピアノ伴奏が美しかった。あの楽譜ほしい。
と言いつつ、ふるさとは歌詞があざとくてちょっと。抑制された郷愁漂う赤とんぼの方がいい。

130 :名無しの笛の踊り:2020/07/04(土) 04:10:26.82 ID:AJglS1XI.net
あざとい、と感じる感性・・・

131 :名無しの笛の踊り:2020/07/04(土) 05:56:49.37 ID:ED+ObgIn.net
あざといと思う心があざとい

132 :名無しの笛の踊り:2020/07/04(土) 19:51:41.92 ID:jDq4zJyF.net
先週の放送のふるさとのピアノ伴奏が美しかった。あの楽譜ほしい。
と言いつつ、白パンチラあざとくてちょっと。抑制された郷愁漂う紫色の方がいい?

133 :名無しの笛の踊り:2020/07/04(土) 20:05:53.72 ID:VeefOvQY.net
先週は、子供の頃にクインテット観てた世代に向けた放送だったね
宮川彬はアキラのビジュアルそのままだもんな

134 :名無しの笛の踊り:2020/07/04(土) 21:00:40.89 ID:VeefOvQY.net
>>129
暇なら、唱歌・童謡物語 という岩波新書を読んでみるといいよ
唱歌や童謡が作られた目的についての部分が面白かった

135 :名無しの笛の踊り:2020/07/05(日) 11:31:21.06 ID:DANnxKIG.net
そうか、感性がすさんでいるのかもしれない。気づかせてくれてありがとう。>>129の本も読んでみる。

136 :名無しの笛の踊り:2020/07/25(土) 00:19:48.30 ID:aS10s/3l.net
今日の放送はただただびっくりした。
こんなに新しい世界が広がっているとは。
和声の禁則は全然変に聞こえない。なんでだろう。
ハズレの方がすごくバッハっぽく聞こえた。

137 :名無しの笛の踊り:2020/07/25(土) 02:07:54 ID:GlrDlEVP.net
音源分離の技術は音場をより正確に再構成出来るから
オーディオマニアも興味深いのではと思った

138 :名無しの笛の踊り:2020/07/25(土) 15:19:39.84 ID:9CY6ceRI.net
オルタ3何か怖かった

139 :名無しの笛の踊り:2020/07/25(土) 16:29:43.90 ID:+6ESChbV.net
不気味の谷

140 :名無しの笛の踊り:2020/07/27(月) 17:19:48 ID:54DNjAlW.net
>>138
オペラと言われましても… 生のヒトの歌声とはかけ離れた合成音じゃん?
ヒトの顔や手を付けるから不気味になってしまう
石黒センセの分野は要らないよね

141 :名無しの笛の踊り:2020/08/10(月) 05:32:51.57 ID:8p2EYhAd.net
作曲家の旅か・・・でも、旅好き作曲家の代表格と言えば、サン・サーンスでしょ。

142 :名無しの笛の踊り:2020/08/22(土) 01:19:30 ID:2XJOo5GR.net
メンコン弾いてた彼氏は何か顔も演奏も違和感があったな

143 :名無しの笛の踊り:2020/08/22(土) 01:40:39 ID:AJnaGb+P.net
できの悪いロボットみたいな動きというか
あなたそれふざけてるの?ちゃんと弾きなさいよ!って言いたくなるような演奏だった
チャイコンが諏訪内さんで落差激しかった

144 :名無しの笛の踊り:2020/08/24(月) 12:19:48 ID:j8YF4uvY.net
マンチラが見たいのだが、いつになることやら

145 :名無しの笛の踊り:2020/08/24(月) 16:46:06 ID:j8YF4uvY.net
前提条件としてノーパンであること知られたい

146 :名無しの笛の踊り:2020/08/26(水) 18:58:15.45 ID:oXRo9flB.net
吉報だ。

女子アナの場合、パン線がTVで映るのを避け、ノーパンの場合があるそうだ。
つまり、彼女も場合もノーパンだろう。

よって、マンチラの可能性が高い。

147 :名無しの笛の踊り:2020/08/26(水) 19:11:06 ID:Ba+63lTk.net
酷い童貞臭

148 :名無しの笛の踊り:2020/08/26(水) 21:04:09.02 ID:Twb3a7QK.net
高橋克典のチェロはどうなったんだろう

149 :名無しの笛の踊り:2020/08/26(水) 21:19:43.29 ID:oXRo9flB.net
>>146
熱中症対策として、ノーパンが推奨されているが
マン臭事変が勃発か?

150 :名無しの笛の踊り:2020/08/26(水) 21:22:07.22 ID:pD1P/a+s.net
シーッ

151 :名無しの笛の踊り:2020/09/05(土) 19:13:40 ID:d8gCrndX.net
まずは、NHKにミニスカを提案する。

152 :名無しの笛の踊り:2020/09/05(土) 19:17:50 ID:d8gCrndX.net
kitai age

153 :名無しの笛の踊り:2020/09/05(土) 20:22:36.65 ID:CyzL5Yxg.net
牛が帰ってくる方がハードル低そう

154 :名無しの笛の踊り:2020/09/05(土) 21:13:06 ID:d8gCrndX.net
牛は、関西でむかつき顔でふくれて、ニュースを読んでいる。
Back to TOKYO !

155 :名無しの笛の踊り:2020/09/07(月) 12:23:23 ID:SbdOYH28.net
笑わない牛
それがいいのだ

156 :名無しの笛の踊り:2020/09/11(金) 21:03:48.88 ID:0swuBCjB.net
古澤巌
絶対に帽子脱がないよな

157 :名無しの笛の踊り:2020/09/12(土) 12:46:47.77 ID:ZFJqNzE4.net
あれは頭皮が変質したものです

158 :名無しの笛の踊り:2020/09/12(土) 19:51:49.68 ID:0lJW1PID.net
ge-ha-?

総レス数 506
83 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200