2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

らららクラシック 7 亜紗目

1 :名無しの笛の踊り:2019/11/01(金) 21:23:27.13 ID:vu6hoyow.net
公式サイト
ttp://www4.nhk.or.jp/lalala/

前スレ
らららクラシック 5牛目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1502811506/
らららクラシック 6牛目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1544278770/

457 :名無しの笛の踊り:2021/03/06(土) 11:26:21.95 ID:zhDoVoO2.net
ほぼほぼクラ飼育

458 :名無しの笛の踊り:2021/03/06(土) 12:09:15.19 ID:MZsnX2Le.net
>>456
まるでモーツァルトが南蛮人でないかのような

459 :名無しの笛の踊り:2021/03/06(土) 12:56:18.21 ID:zhDoVoO2.net
メリケンのモーツァルト、バカラック

460 :名無しの笛の踊り:2021/03/06(土) 15:18:32.94 ID:PMN/HDlI.net
ニューヨークのキダ・タロー

461 :名無しの笛の踊り:2021/03/06(土) 21:46:58.61 ID:TBI0qjCq.net
まだ御存命だったことに、感動。

462 :名無しの笛の踊り:2021/03/06(土) 22:18:43.32 ID:Z16RyreW.net
ニューヨークのキダ・タローこと、バカラック?

463 :名無しの笛の踊り:2021/03/06(土) 23:03:56.41 ID:h8NZc0/k.net
保険に入るならバカラック

464 :名無しの笛の踊り:2021/03/06(土) 23:08:07.83 ID:+AbFacYT.net
バカラック、良かったのか、来週の再放送が楽しみ(とか書きながら涙ぐんでる)。

465 :名無しの笛の踊り:2021/03/07(日) 04:46:14.17 ID:y9mDEwz8.net
baka-luck

馬鹿が失う何か?

466 :名無しの笛の踊り:2021/03/07(日) 06:02:48.69 ID:keqRF4cE.net
luckは幸運だが

467 :名無しの笛の踊り:2021/03/07(日) 15:49:39.28 ID:ugF2J9/p.net
バカラックの無調音楽を聴いてみたかった

468 :名無しの笛の踊り:2021/03/07(日) 20:56:44.47 ID:/RWMyjBN.net
CDを買うまでもないなと思っていたら、
地元の図書館にCDがあるようだ。
今度、借りることにしよう。

469 :名無しの笛の踊り:2021/03/08(月) 08:15:39.45 ID:ixgqvZ8G.net
ろろろクラシック

470 :名無しの笛の踊り:2021/03/08(月) 11:32:02.54 ID:cnnXh//U.net
>>455
これ実在するバカラック作品なw

471 :名無しの笛の踊り:2021/03/08(月) 16:02:15.52 ID:iFxr7AuQ.net
>>469
これ実在するバカラック作品なw

472 :名無しの笛の踊り:2021/03/08(月) 22:59:27.59 ID:m8A6aMzK.net
ハァ?

473 :名無しの笛の踊り:2021/03/09(火) 11:44:50.73 ID:8ST3WxrO.net
スルーしようぜ

474 :名無しの笛の踊り:2021/03/09(火) 15:55:54.89 ID:D2CFGVw3.net
濱田マリ変わらんな
https://youtu.be/I5_21nSYNGU

475 :名無しの笛の踊り:2021/03/09(火) 19:57:42.25 ID:kZMNLN50.net
ハァ?
シースルーしようぜ

476 :名無しの笛の踊り:2021/03/10(水) 07:49:20.56 ID:ROgh54Np.net
>>474
ナツカシス
提供したバカラック本人も
こんなタイトルにされると分かってたんだろうか

477 :名無しの笛の踊り:2021/03/10(水) 09:26:38.99 ID:0uCzj9zi.net
あの頃のキューンソニーは変な勢いがあったなw

478 :名無しの笛の踊り:2021/03/10(水) 14:25:12.02 ID:5KEx8uyR.net
サイケだなあ

479 :名無しの笛の踊り:2021/03/11(木) 15:54:58.10 ID:+THT93Md.net
>>457
「ほぼ」は1度でいい
繰り返す必要はねえんだよ
無知なタレントが使い始めるとみな真似しやがって・・・・・

480 :名無しの笛の踊り:2021/03/11(木) 16:10:00.93 ID:vGwTRKCA.net
ららららクラシック

481 :名無しの笛の踊り:2021/03/11(木) 17:58:18.75 ID:uTVruifc.net
>>479
「ほぼほぼ」が辞書に載るかもしれないって時に何言ってんだか

482 :名無しの笛の踊り:2021/03/11(木) 18:05:39.21 ID:vGwTRKCA.net
意味がよく判らんけどな

ほぼ完成しています = 完成度 95%
として
ほぼほぼは何%なのか
より完全に近く99%だとするニュアンスと、婉曲表現として90%でも使ってるケースがある

483 :名無しの笛の踊り:2021/03/11(木) 18:59:41.65 ID:reoWMTNT.net
>>482
若い人はほぼほぼ使ってるよ

484 :名無しの笛の踊り:2021/03/11(木) 19:03:02.89 ID:QR404iVY.net
>>482
若い人はぼぼ使ってるよ

485 :名無しの笛の踊り:2021/03/11(木) 19:22:01.79 ID:BJDpdEgh.net
若人あきらはほぼほぼ消えた

486 :名無しの笛の踊り:2021/03/11(木) 19:31:15.13 ID:e8TkUH4t.net
>>482
Go to 言語学板

ここがおかしい 日本語のスレ★2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1587961852/

487 :名無しの笛の踊り:2021/03/11(木) 19:52:51.35 ID:hbHlfwkU.net
ほもほも、もあるよ

488 :名無しの笛の踊り:2021/03/12(金) 02:37:52.16 ID:/zLcbUld.net
むむむクラシック

489 :名無しの笛の踊り:2021/03/12(金) 08:34:56.98 ID:IwGnUBm5.net
>>481
おめえ そんなにくやしいのか?

490 :名無しの笛の踊り:2021/03/12(金) 08:43:14.06 ID:M09BAE9A.net
>>489
お前>>479だろ
涙拭けよ

491 :名無しの笛の踊り:2021/03/12(金) 09:49:51.41 ID:UyaEl/q+.net
つよつよクラシック

492 :名無しの笛の踊り:2021/03/12(金) 10:42:56.15 ID:krsxUDI0.net
だいたい言い負けてどうしようもなくなった方が「涙拭けよ」って言って誤魔化そうとするな
横だけど

493 :名無しの笛の踊り:2021/03/12(金) 12:46:05.52 ID:OdFKYXHe.net
くやしいのう

494 :名無しの笛の踊り:2021/03/12(金) 12:51:17.15 ID:krsxUDI0.net
>>493
これもそうね

495 :名無しの笛の踊り:2021/03/12(金) 15:15:11.36 ID:OdFKYXHe.net
ID変えて「横から」w

496 :名無しの笛の踊り:2021/03/12(金) 15:18:17.46 ID:RurGrIy3.net
>>484
槍マンだろ

497 :名無しの笛の踊り:2021/03/12(金) 16:24:52.14 ID:krsxUDI0.net
>>495
横からとか言って自分を誤魔化す

こんなのは横からでも後ろからでも同じだアホw

498 :名無しの笛の踊り:2021/03/12(金) 18:07:57.90 ID:RurGrIy3.net
後ろから前からどうぞ♪

499 :名無しの笛の踊り:2021/03/13(土) 01:18:01.68 ID:QagZVJjh.net
くくくくらしっく

500 :名無しの笛の踊り:2021/03/13(土) 13:04:21.27 ID:hy3bXpfv.net
次回は総集編ということだから3月12日が実質的な最終回か?
4月からは木曜日午後10時からのクラシックTV(昨年、何回か放送された)を
見ろということでしょうね

501 :名無しの笛の踊り:2021/03/13(土) 14:09:23.85 ID:E/5i3UKi.net
シューベルトのピアノ曲ソナタは好きなんだがなんだか出だしで興味が持てず
録画再生止めた さすらい人幻想曲自体一番興味少ないこともあるが...

502 :名無しの笛の踊り:2021/03/13(土) 14:15:47.81 ID:5hc4Exsc.net
そうだったか、僕も録画してたぞ。見るかな。
ドイツ舞曲について誰かまとめてくれないかな。一体何曲あるかとか、CD化されてるか、とか。

503 :名無しの笛の踊り:2021/03/13(土) 14:29:49.69 ID:ukUWD5vh.net
苦苦苦くらしっく

504 :名無しの笛の踊り:2021/03/13(土) 14:50:18.92 ID:CN+D5+9z.net
別れも言わずひっそりと終わったな

505 :名無しの笛の踊り:2021/03/13(土) 14:52:44.42 ID:5hc4Exsc.net
番組自体が終わるというのは寂しいなあ。けっこうトリビアな纏めがされていて面白かったんだけどな。
初心者用というよりは、あるていど聴きこんだ人でも面白かったと思うよ。
清塚さんのクラシックTVは始まってみないとどんなのかわからないなあ。

506 :名無しの笛の踊り:2021/03/13(土) 14:55:01.11 ID:5hc4Exsc.net
以前、らららに清塚さんが出てきて、ショパンを弾きながらちょっと真面目な解説していたけど
あんな風な番組かな。清塚さん、バラエディでは妙に砕けたコメントアドリブでしてるけど、真面目な
方が僕はいいなあ。ちょっと心配だ。

総レス数 506
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200