2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK交響楽団 Part.92

1 :名無しの笛の踊り:2020/04/10(金) 14:09:48.32 ID:mlNQkx3Q.net
公式
https://www.nhkso.or.jp/index.php

前スレ
NHK交響楽団 Part.91
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1578661914/

428 :名無しの笛の踊り:2020/05/25(月) 11:42:43 ID:Ins396Wv.net
>>424
レコーディング現場って結構な人数のギャラリーいるんだぜ

429 :423:2020/05/25(月) 13:34:04 ID:NgJMqv/6.net
>>427
流れで寄り道的な話として書き込んだだけだが、
同じ名称でもレコーディングのプロデューサーは映画監督にも相当する立場の人間
イメージした演奏を要求して指揮者や演奏者にどんどん注文をつける
もちろん指揮者や演奏者との力関係でどちらの意見が優先されるかは変わってくる
コンサートの中継では番組プロデューサーが演奏内容にまで注文をつけることは基本的にない

430 :名無しの笛の踊り:2020/05/25(月) 14:38:22.06 ID:psNvKB+g.net
カルメン中止きた

431 :名無しの笛の踊り:2020/05/25(月) 15:36:46 ID:ZIBOsJvy.net
コンサートや展示会など条件付きで開催容認へ
[2020年5月25日13時8分]
https://www.nikkansports.com/general/news/202005250000219.html

政府が緊急事態宣言の全面解除に合わせて策定する経済活動再開に向けた目安の詳細が25日、分かった。
コンサートや展示会などは全面解除に合わせて開催を容認するが、
約3週間後の6月18日までは上限人数を屋内で100人、屋外で200人、
または収容人数の50%以内との条件を付けた。
上限人数と「50%以内」の条件は、どちらか小さい方を限度とする。

同月19日以降の上限人数は屋内・屋外とも1000人とする。
同日以降はプロ野球などのスポーツイベントも無観客での開催を容認する。

7月10日以降の上限人数は屋内・屋外とも5000人とした。
屋内のイベントに限っては収容人数の50%以内との条件を付け、
屋外は「できれば2メートル」という十分な間隔を空けるよう求めた。

その後は感染状況を見極め、8月1日をめどに上限人数を撤廃するが、
屋内では収容人数の50%以内との条件を変えず、屋外でも十分な間隔を空けるよう求める。

都道府県をまたぐ不要不急の移動は5月末まで自粛を呼び掛け、
6月18日までは5つの都道県との間の移動は慎重に対応するよう促す。
19日以降は自粛は求めない。

各都道府県内の観光振興は6月1日以降に徐々に再開し、
7月10日以降は都道府県をまたぐものを含めて段階的に再開する。
8月1日をめどに全面的に再開する。

(共同)

432 :名無しの笛の踊り:2020/05/25(月) 18:07:59.32 ID:70yeCjp5.net
>屋内のイベントに限っては収容人数の50%以内との条件を付け、

NHKホールだったら定期会員だけにして、一回券の発売なしにしたらちょうどよいくらい?
サントリーのB定期は定期会員だけで9割がた埋まっちゃってるけどどうするんだろう。

433 :名無しの笛の踊り:2020/05/25(月) 18:36:29.57 ID:pk4F/fuG.net
定期会員だけで大丈夫ったって、席の振り分けで揉めそうじゃ。
まぁ、芸劇みたく、通常開催まで今の席確保で、新たに販売するしかあるまい。

434 :名無しの笛の踊り:2020/05/25(月) 19:02:55.38 ID:wfBbdWv2.net
>>431
根拠ない。絶対行かない。

435 :名無しの笛の踊り:2020/05/25(月) 19:25:42 ID:0e91y0Bc.net
宇宙服を着て入場すればよい なければ雨合羽でもよいぞ

436 :名無しの笛の踊り:2020/05/26(火) 17:17:09 ID:S7cKyXiC.net
【本名は】金聖響 Part 14【金寿学 キムスハ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1516374970/

末期癌なので金策に困ってます
500万貸してくれませんか
必ず利子つけて返します

437 :名無しの笛の踊り:2020/05/26(火) 19:42:27 ID:tdlsdLK+.net
楽友協会は6月2日から観客100人でシーズン再開だと

https://www.vienna.at/kultur-neustart-musikverein-beginnt-am-2-juni/6628126

438 :名無しの笛の踊り:2020/05/26(火) 21:15:55 ID:4SMFDzE5.net
>>437
もう新婚旅行で行ったからどうでもいい。

439 :名無しの笛の踊り:2020/05/26(火) 21:17:31 ID:0vGxxMoG.net
意味不明

440 :名無しの笛の踊り:2020/05/27(水) 02:08:14 ID:xv8ZnYfd.net
>>439
私なりの答えだ。もう新婚旅行で楽友協会大ホールに行ったし、海外旅行ももう行かないし、
それでいい。それに俺自身、もう如何なるコンサートにも行けなくなる事態になる状況が来ても、人生ので色んなコンサートに行ったし、まだまだ生きるにしてもコンサートオンリー、コンサート依存じゃないから困らない。
皆さんはまだコンサートに行きたいと思って希望を持たれるのは構わないが、
私の希望がコンサートでも他の楽しみでもなく、1日1日生きた事への感謝だけだから、
今死んでも感謝しか残らないから拘りがない。
相当苦しみ、相当楽しませて貰ったから、コロナ以前からかなり若い頃からいつ死んでもいいと言う感覚で生きているからそれで構わない。
別に今すぐ死ぬ病気になってるわけじゃないが。

441 :名無しの笛の踊り:2020/05/27(水) 06:45:53 ID:ZdlN7c8R.net
>>440
キモチワルイデスネww

442 :名無しの笛の踊り:2020/05/27(水) 06:58:14.06 ID:SzHMKY2F.net
ヴィエナフィルハーモニックホールとヴェルリン・フィルザーモニーハールと
コンサートゲボーをはしごしてコロナ死なら悔いが残らない

443 :名無しの笛の踊り:2020/05/27(水) 11:04:08 ID:SES0TaC7.net
>>440
自分の事しか考えてない究極の自己中

444 :名無しの笛の踊り:2020/05/27(水) 16:55:32.00 ID:cDgq0SRT.net
チラ裏へようこそ

445 :名無しの笛の踊り:2020/05/27(水) 17:46:39 ID:xv8ZnYfd.net
>>443
皆さんがコンサートに行きたいと思われるのは音楽ファンであれば当然だと思います。
ただ私が書いた意味が曲解されたのは私の責任であります。
本音を言えば皆さん個人が判断されればいいのですが、コロナの事態を受けてある程度の辛抱をして頂けないかと思い、極端な表現になってしまいお詫び致します。
私もまだコンサートに行ければいいなと思っています。しかしそう易々と海外にも行けないとと思いましたので、もう海外旅行は辞めようと決意致しました。
コンサートに関しましても、諦めざるを得ないとの個人的見解に至りました。
私は決して楽して自分だけ助かった人生を歩んで来たわけではありません。
しかし、良かったことも多々ありましたあ。
それだけでも私だけのことを書いたのはご迷惑になったと反省しております。
私の考えに対するご批判は仕方ありません。
ネットの匿名の書き込みが問題になっている渦中に、誤解を受けるような書き込みをしたとしたら謝罪だけでは済まないと存じています。

446 :名無しの笛の踊り:2020/05/27(水) 17:49:43 ID:sVINhziv.net
>>445
>しかし、良かったことも多々ありましたあ

なんか、ほっこりした
ありがとう

447 :名無しの笛の踊り:2020/05/28(木) 00:39:40 ID:js6NaOmz.net
>>446
ほっこりしたなんて言って貰えて私もひと息つけました。感謝しかありません。

448 :名無しの笛の踊り:2020/05/28(木) 09:21:02.96 ID:QfQppZPY.net
回復者3割に完治が難しい肺の損傷
後遺症の恐れ イタリア呼吸器学会

【ローマ共同】イタリアの呼吸器学会は27日までに、新型コロナウイルス感染症から回復した人のうち
3割に呼吸器疾患などの後遺症が生じる可能性があると指摘した。
少なくとも6カ月は肺にリスクがある状態が続く懸念があるという。
地元メディアが報じた。

既に退院した感染者の症例調査と合わせ、
同じコロナウイルスによる感染症である
SARSの回復者の後遺症に関するデータも踏まえ、分析した。
未解明の部分が多く、さらなる詳細な調査が必要だとしている。

学会によると、新型コロナ感染症により肺線維症を引き起こす恐れがあり、完治が難しい損傷を肺に受ける可能性もあるという。

5/27(水)22:09配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b729c3850fd919d68f17ebb02e95738233491ee3

449 :名無しの笛の踊り:2020/05/28(木) 15:00:31 ID:6blb+Y5K.net
★加湿器「次亜塩素酸水」ダメ!
5/27(水) 12:15
ダイニチ工業は、同社製の加湿器に
「次亜塩素酸ナトリウム」や
「次亜塩素酸水」などは使用不可と、
サイト内にて注意喚起を行なった。

同社が使用不可としているのは、
漂白を目的として販売されている
「次亜塩素酸ナトリウム及びその水溶液」
殺菌・消臭を目的として販売されている
「次亜塩素酸、次亜塩素酸水」二酸化塩素等。

加湿器の取扱説明書で手入れ時も警告。
有毒ガスが発生し健康を害する為
「塩素系・酸性タイプの洗剤は使わない」
と記載されている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200527-00000087-impress-ind

450 :名無しの笛の踊り:2020/05/28(木) 15:14:44 ID:h8w3LXan.net
なんのスレだよ、ここは。バカか?

451 :名無しの笛の踊り:2020/05/28(木) 16:30:31 ID:6blb+Y5K.net
>>450
お前がなカス

452 :名無しの笛の踊り:2020/05/28(木) 16:44:39 ID:C9GEa6Bp.net
>>451
自己紹介乙。便器の陰毛くんww
次亜塩素酸水とN響の関係性について、10文字程度で述べてみろや、知恵遅れ。

453 :名無しの笛の踊り:2020/05/28(木) 16:57:40 ID:6blb+Y5K.net
>>452
プッ!もうキレてやがるこのバカジジイ(爆笑www

454 :名無しの笛の踊り:2020/05/28(木) 19:01:28.76 ID:js6NaOmz.net
>>453
余り過剰にならないようにして下さい。
誹謗中傷にならない程度にやらないと、難しいと思います。
私も自己中書き込みをしていましたから、誰の事も言えませんが、N響は一番聴く機会の多いオーケストラですので、
私もつい叩きたくなります。強いNHK、弱い他のオケみたいになりがちだったので、
極論を繰り返していました。そうするとN響は手抜き、貧乏オケは頑張ると言うように錯覚をしていきます。
今、在宅ワークで、N響の音源も良く聴きますが、固定観念を外さないといけないと痛感しています。
やっとN響手抜きと言う考えを改める契機になりました。
これもステイホームのお陰です。
長年聴いていてやっと分かりだしました。

455 :名無しの笛の踊り:2020/05/28(木) 20:19:48 ID:yhnDmW/J.net
仕事がなく、暇なのでしょうね。
荒らしている者は。

456 :名無しの笛の踊り:2020/05/28(木) 20:43:34 ID:H/RYXVCz.net
>>455
無職のバカはテメエだろw
無駄メシ喰らいの役立たず底辺無職のバカ引きこもり怠けて甘えてるだけのキチガイエセ鬱病統合失調症欠陥人間のカスがwww

457 :名無しの笛の踊り:2020/05/28(木) 22:48:09 ID:xuejL5J2.net
7/17明電舎、8/2ほっと中止かぃ?
まだチケット売ってるが・・・
https://www.nhkso.or.jp/concert/

458 :名無しの笛の踊り:2020/05/29(金) 00:15:27.94 ID:Or6GWRa6.net
>>456
そう言う精神疾患を持ち出す事はやめた方がいい。私は精神疾患ではないが、肺の基礎疾患があるので、
今はコロナ渦で、マスクして咳き込むだけで白い目で見られたりする。困惑している。
それに元々差別は嫌い。
精神疾患、在日、女性蔑視ありとあらゆる差別
には抵抗し、阻んできた。
あなただけが悪いのではなく、5ちゃんの書き込み自体の傾向が悪い流れになってるのだろう。
学歴、人種差別のスレッドもあるし、元々日本人には俺を含めて、表の顔は真面目でも裏で陰口を叩かないとはけ口がなかったのだろう。
俺自身もネットでは大胆になり過度な物言いをしているが、これからは互いに注意しよう。
急に変えられないな。だんだんで良い。

459 :名無しの笛の踊り:2020/05/29(金) 09:02:07 ID:M0vB2jnP.net
>>456
と、いつも家族からけなされているのですね笑
禿げジジイ笑笑

460 :名無しの笛の踊り:2020/05/29(金) 09:54:13 ID:B4F4coD0.net
>>458-459
これは見るからにキチガイ丸出しですな

461 :名無しの笛の踊り:2020/05/29(金) 10:00:21 ID:Or6GWRa6.net
>>459
実名を公表してください。法テラスで相談して民事で裁判し続けましょうか?
あるいはあなたを特定してここで実名を晒しましょうか?こういう事はない方がいいが、
匿名性でやるのは無責任です。
また名誉毀損なりで裁判の対象にして良いですか?わたしが被告人として裁判になれば、最高裁まで行きますが、徹底的にやりますよ。
あなたは暇なのですか?私は長く起きているので余裕は無くはない。5ちゃんの異常性を変えたいと言う信念は最近ではなく、ずっと前から私の中で燻っていました。

462 :名無しの笛の踊り:2020/05/29(金) 10:08:46 ID:qHR5gfjY.net
なんか変なのが荒らしているな。
スルー検定実施中か。

463 :名無しの笛の踊り:2020/05/29(金) 17:44:39.41 ID:dzhCA9rU.net
観客、数十人・・・
https://www.afpbb.com/articles/-/3285393
歌い手も観客も対人距離確保
クロアチア国立劇場で2か月ぶり公演再開
2020年5月29日 13:00

【5月29日 AFP】クロアチアの首都ザグレブにあるクロアチア国立劇場(HNK)は
26日、記念のガラコンサートを開催し、公演を再開した。

数十人がこの日の公演を鑑賞したが、
入り口で体温を測りマスクを着用するなど
安全対策が取られていた。
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/4/b/1000x/img_4bd52fad1a0e96ccb449320cd725252c130265.jpg

464 :名無しの笛の踊り:2020/05/29(金) 17:55:20.48 ID:d/4qt4kU.net
7/17「明電舎pr esents N響名曲コンサート2020」
8/2「夏休み特別公演|夏 だ!祭りだ!!N響ほっと コン サー ト」中止
https://www.nhkso.or.jp/data/20200529_1.pdf

7/19「 NHK交響楽団松山定期演奏会」中止
https://www.nhkso.or.jp/data/20200529_2.pdf

2020−21シーズン定期公演会員券・1回券の発売日延期
https://www.nhkso.or.jp/data/20200529_3.pdf

465 :名無しの笛の踊り:2020/05/29(金) 18:15:20.70 ID:7aYPxk4C.net
これはチャンスかも知れぬなあ

466 :名無しの笛の踊り:2020/05/29(金) 18:26:24.66 ID:X/jaKJwc.net
いつ演奏できるか分からない、外人指揮者も来れない、どのくらい席を売れるか分からない。
会員券・1回券の発売は見送るとは思ってた。

467 :名無しの笛の踊り:2020/05/29(金) 22:06:15 ID:vAkWSHhe.net
会員の継続の〆切、容赦なく延期の措置がなかったわけだが……

468 :名無しの笛の踊り:2020/05/29(金) 23:44:43.39 ID:kUusD9b4.net
まぁ、既存会員だけなら返金処理も楽だろうからな。

469 :名無しの笛の踊り:2020/05/30(土) 00:17:35 ID:DzaQ/V1t.net
まあ席の確保だけってことで、収束するまでは払い戻ししてもらえたらいいけどな
新日スレに書いてあったアイデアが良いと思う

513 名無しの笛の踊り sage 2020/05/29(金) 23:32:33.10 ID:kUusD9b4
まぁ、新日には、もともと楽団員プロデュースでトリフォニーの小ホールでやってる、
室内楽シリーズってのがあるから、そいつをちょっと拡大して大ホールに持ってくって
事なら出来そうではある。これなら最初から室内楽目当ての客は納得するだろうし、
小ホールで密になるのも回避出来るから逆に良いかもしれない?
オケの方の定期公演は、まぁ、諦めろ。

470 :名無しの笛の踊り:2020/05/30(土) 00:21:12 ID:IicLIDe5.net
>>468
主催者の責ではない理由による公演中止は、今後返金しないって継続案内書に書いてあった

471 :名無しの笛の踊り:2020/05/30(土) 00:27:52.40 ID:DzaQ/V1t.net
あ、一回止めといた方がよかったかな(^_^;)

472 :名無しの笛の踊り:2020/05/30(土) 00:30:04.22 ID:DzaQ/V1t.net
これで当日のキャンセル不可だったりすると
体長悪いのに無理してを助長してしまって、コロナ対策の姿勢としてはよくないんじゃないかと思うけれど

473 :名無しの笛の踊り:2020/05/30(土) 04:22:30 ID:JNpIvp7x.net
自粛なんだから主催者責任だろう

474 :名無しの笛の踊り:2020/05/30(土) 09:43:29 ID:/VdGgFzZ.net
だな、要請じゃなくて禁止令でなければ免責にならない

475 :名無しの笛の踊り:2020/05/30(土) 12:40:48.36 ID:08Tp1mJn.net
払い戻しせんわー、キャンセルできんわー、だと、コロナ時代の会員の脱落を後押しするようなものでしょうね
良席狙いにはチャンスかもしれないけど

476 :名無しの笛の踊り:2020/05/30(土) 21:10:34 ID:oJpGojt1.net
7/17名曲コンサート中止
期待してたデュプレに雰囲気が似ている、ガベッタが聴けなくなりホント残念。

ハガキもきたがN響登録者なので郵便証書返金となる。
これで購入中止公演数は、3/10のワシントン響以降、
7月迄は新日を除き全て中止になり33公演目。内N響分は8公演
チケ代で69万円程。もっか4公演7万円程は返金済。
秋公演は9月のスカラ座2公演が中止対象。

定額給付金もお上から給付されるので、今後入金ウハウハだ。

477 :名無しの笛の踊り:2020/05/30(土) 21:34:06 ID:oJpGojt1.net
474追加
秋公演では9/3N響ヤルヴィ&カルメンも中止返金対象なので、
N響関係は9公演目中止返金。

478 :名無しの笛の踊り:2020/05/31(日) 04:15:50 ID:kruVdhiX.net
>>477
金持ちやなあ。俺は生保貰うかどうか真剣に考えてるんだけど。

479 :名無しの笛の踊り:2020/05/31(日) 08:25:44 ID:7MajMdSh.net
お金持ちなら中止返金分はどこかに寄付したらどうよ

480 :名無しの笛の踊り:2020/05/31(日) 09:13:47 ID:G0fe7eqV.net
返金ぶんは貯金しといたほうがいいよ
これからの見通しが不透明過ぎる
へそくりで今はどうせ金利つかないからタンス預金じゃ
めちゃくちゃ手間のかかる場所にし舞い込んどく

481 :名無しの笛の踊り:2020/05/31(日) 09:26:56.41 ID:1sgrscnj.net
タンス預金もあまり増やしすぎるのは危ないよ。
いずれ紙幣が変わるからそのときにへそくり全部両替申告する羽目になる。
そういうときだけはマイナンバー有効活用して国民の財産を明るに出すのが政府の狙い。

482 :名無しの笛の踊り:2020/05/31(日) 09:58:09.67 ID:kruVdhiX.net
>>481
家族は共有財産と看做される。俺には貯金が知れているが、妻の保険は解約して使わなければならない。
しかし妻は解約を渋っている。後5年したら今の600万が1000万ぐらいになる。
元はと言えば彼女の亡父の勧めで「お前に残してやりたい」と言われて入ったものだ。
それを妻は「お父さんの精神」で単なる金ではないと言い張る。
解約しないなら、資産ありとされて生活保護は受けられない。
私は基礎疾患が複数あり、働けない。少なくともフルタイムは無理。
そう言う制約をかけられても頑として妻は共有財産と分かっていても、取り崩しは嫌がる。
そりゃ俺だって保険金は守ってやりたい。
しかし申請時にはどうしても審査されて取り崩せと言われてしまう。
その他様々な要件があり、生活保護が受けられない。妻は自分が働くと言わない。
俺が何らかの仕事しなくてはならないが、
昔のようにどこかに通勤したり、雇用されることが出来ない。働きたいのは山々だ。
在宅での仕事の可能性も探っている。
ブロンドものの転売、クラシックCDを安く仕入れ、レアものなら高く売る。
俺の社会福祉士の資格を生かして、ネットでの相談活動(ネット)とか。
全く新しい誰も考えていない仕事を発見するとか、私が主体的に働き、かつ保護は受けない方法はいつも考えて、専門家に打診している。
生カネは減っていく。破綻しないように努力は
惜しまない。どうしよう?離婚か?
そんな妻でも愛しているし、なんとかしてやりたい。

483 :名無しの笛の踊り:2020/05/31(日) 10:13:05.87 ID:2B11O1ir.net
うぜえ

484 :名無しの笛の踊り:2020/05/31(日) 10:20:43.79 ID:G0fe7eqV.net
寄付くれくれするような輩はこちらが困った時に助けてくれるわけじゃないんだからね

預金を円だけでやるお間抜けなんてまだいるの?

485 :名無しの笛の踊り:2020/05/31(日) 10:59:00 ID:dfoe+bnv.net
そりゃいるだろたくさんw

486 :名無しの笛の踊り:2020/05/31(日) 11:10:33 ID:kruVdhiX.net
>>483
せめてスルーすりゃいいだろ。お前が俺の事情を敢えてスレチで書いたとしてもうぜえだけ書くのはやめろや。俺の方がお前がうぜえは。氏ね。

487 :名無しの笛の踊り:2020/05/31(日) 11:15:41 ID:2B11O1ir.net
スレ違いのゴミ長文ウダウダ書きやがって開き直るなクソ野郎

488 :名無しの笛の踊り:2020/05/31(日) 12:01:22.29 ID:kruVdhiX.net
>>487

489 :名無しの笛の踊り:2020/05/31(日) 12:03:11.52 ID:kruVdhiX.net
>>487
誹謗中傷に相当しうるので速やかに対応します。出来うる限り逮捕か相当の罰金が課せられるだろう。

490 :名無しの笛の踊り:2020/05/31(日) 12:07:44.75 ID:oGIb2Hqx.net
>>488
スレ違いの指摘に具体的な反論ができない時点で負けだろ。
悔しいだろうが引っ込んでろ

491 :名無しの笛の踊り:2020/05/31(日) 12:23:29 ID:kruVdhiX.net
>>490
あなたは俺の事を言ってるの?悔しいのはわかってくれてるんだな。だったらこの話題は引っ込める。すまなかった。あいつとは別人だからな。

492 :名無しの笛の踊り:2020/05/31(日) 12:39:49 ID:FeFMc9LB.net
みなさん!
知恵遅れの相手はしないでください。

493 :名無しの笛の踊り:2020/05/31(日) 12:49:39 ID:O5I2SQEg.net
パーソナリティ障害かな

494 :名無しの笛の踊り:2020/05/31(日) 12:55:50 ID:3LWC2K/k.net
来シーズンも外国人指揮者が来日出来ないとすれば日本人指揮者で埋める事になるんだな
意外なN響定期初登場とか出てきそう

495 :名無しの笛の踊り:2020/05/31(日) 12:57:47 ID:RWt6PxGn.net
>>482 一身上の都合はわかるが、ここは辛抱しかない。
>>483 スレ違いになった心の叫びを書いてしまった。
以下、炎上。

496 :名無しの笛の踊り:2020/05/31(日) 18:24:24 ID:eUZSO8im.net
団員のやる気引き出したいならパーヴォのアシスタントやってる熊倉君がいいと思う。
2年前にミューザ川崎で聴いたショスタコ10は中々良かった。
まだ定期で振るレベルの指揮者ではないと思うけど、N響の場合は普段やる気ない団員をどれだけ奮起させられるかが問題だから、彼ならいいんじゃないかな。
尾高とか広上はもう飽きた。

497 :名無しの笛の踊り:2020/05/31(日) 21:35:47 ID:NO/Le79D.net
オーボエの池田昭子さん、、小二のお子さんがいるんだね

子供さんの面倒をみて、旦那の世話もあり、ご苦労さんです

498 :名無しの笛の踊り:2020/06/01(月) 00:03:12 ID:eA1FxteU.net
無理に決行しようとして定期公演のグレードを落としても
オケの信用を損ない会員離れを後押しするだけだよ
今は突発事態で無名の新人が発掘されるようなアクシデント的なエピソードになるような状態じゃない

499 :名無しの笛の踊り:2020/06/01(月) 16:54:55.99 ID:9SiPP0Y7.net
指揮者や独奏者が代役ではなくオケが代役だったらと

500 :名無しの笛の踊り:2020/06/01(月) 17:50:51 ID:xiDdfAxD.net
>>498
それでいいですw

501 :名無しの笛の踊り:2020/06/01(月) 18:27:07.42 ID:aODgyBpR.net
>>497
旦那の世話って、ヒモなのかよw

502 :名無しの笛の踊り:2020/06/02(火) 18:40:30 ID:Sstanuy0.net
密回避で映画館の座席が2分の1から3分の1くらいまで
実演系の興行形態もそれに倣いそうだが
それでもし料金を2倍3倍にして、買うか?売れるか
もしくは助成があるか次第ならしいけれど
それより問題はマスク着用で
鍵盤、弦、打楽器はマスクで演奏できたとしても管、声楽が不可、日本の場合

しかしウイルスは変異進化し続け終息せず凶毒化するとも言われているから
できるとしたらなんでも無観客で配信・放送のみ
ピアノと、管・歌抜きの小編成でなら生の可能性はあっても
大編成の曲を今までのように生で聞ける日は
もうないかも知れない

503 :名無しの笛の踊り:2020/06/02(火) 20:22:25 ID:JgkyTLvj.net
会員以外をなしにして座先の割り当てを見直すんだろ

504 :名無しの笛の踊り:2020/06/03(水) 20:00:52 ID:o+Kl3n2r.net
会員やめてよかったよ
桂木が来るし

505 :名無しの笛の踊り:2020/06/04(木) 08:18:57 ID:U7wB7N9R.net
継続を猶予しなかったのは相当心証悪いわな

506 :名無しの笛の踊り:2020/06/04(木) 10:39:24 ID:XVyqUZro.net
まぁ、そうやって離れる人を見越して席替えを画策してる人もいてるから、
そこはまた何とも・・・・・・・・・・・・。

507 :名無しの笛の踊り:2020/06/06(土) 14:34:54 ID:+hNPRiRN.net
明日から席替えだよ ワクワク

508 :名無しの笛の踊り:2020/06/06(土) 17:28:24 ID:hMFe7Y8z.net
>>507
A定期から池袋開催のC定期に席替えするけど
C会員の優先販売でかなり埋まっちゃってるんだろうなあ

509 :名無しの笛の踊り:2020/06/06(土) 19:14:43.23 ID:4yF2uNew.net
池袋は駅前だし交通の便も良いし周りは
居酒屋だらけで楽しいぞ〜

510 :名無しの笛の踊り:2020/06/06(土) 19:50:20 ID:V28ukiYw.net
そしてクラスター発生ってやりたい?
再開できてもまた演奏会中止に追い込まれたらどうする
そこは自重よ

511 :名無しの笛の踊り:2020/06/07(日) 01:41:54.26 ID:meBAF7R1.net
芸劇ww

512 :名無しの笛の踊り:2020/06/07(日) 06:47:44 ID:s+tJ6tqu.net
自粛警察の妨害工作がここでも。
やはりすべきことは「自粛警察狩り」である。

513 :名無しの笛の踊り:2020/06/07(日) 07:17:35 ID:ffhMAzug.net
飛沫対策もせずに営業してるような所に出入りして媒介になって演奏会潰したいか?
私はそれは嫌だが
まだパンデミックの最中、自重は必要だろう

514 :名無しの笛の踊り:2020/06/07(日) 07:32:52 ID:ffhMAzug.net
日常を取り戻すのは感染防止の軽視ではないはずだが
そこのところを履き違える、させようとする手合いが少なからずいるのは何なんだろうな

515 :名無しの笛の踊り:2020/06/07(日) 07:58:02.86 ID:LjWwDMbO.net
今夜の音楽館でタリン公演が放送されるようだが、こんな時期にその成果を自慢げに
誇ってていいのだろうか。今回もHarrison Parrott社が仕切っているようだ

516 :名無しの笛の踊り:2020/06/07(日) 09:18:18.43 ID:XdJw7SBd.net
>>512
まずはお前みたいなバカが狩られろや。

517 :名無しの笛の踊り:2020/06/07(日) 10:03:49 ID:u0oMKTJi.net
ERR_CONNECTION_TIMED_OUT

518 :名無しの笛の踊り:2020/06/07(日) 10:05:10 ID:u0oMKTJi.net
※ただいまサーバが混み合っているため手続きを制限させていただいております。
まことに恐れ入りますが、しばらく時間をおいてから再度アクセスしていただくようお願いいたします。

519 :名無しの笛の踊り:2020/06/07(日) 10:36:47 ID:u0oMKTJi.net
これってB定期に席替えしてもいいんだなD席でもわずかだが空きがある

520 :名無しの笛の踊り:2020/06/07(日) 12:16:25.58 ID:BYvHfa6C.net
無事席替え終了
サントリーもNHKホールも1F後方から前方に移動できた。
10列目未満の席で前方すぎたかなw

521 :名無しの笛の踊り:2020/06/07(日) 14:32:23 ID:5K4AcZuT.net
>>516
よくネット上で、これみたいに 命令形+や という言い回しを見るけど、なんかの方言なの?
民度は低そうだな。

522 :名無しの笛の踊り:2020/06/07(日) 15:21:43.75 ID:n7kvQCyh.net
関西弁だと思ってたけど

523 :名無しの笛の踊り:2020/06/07(日) 15:53:22.41 ID:ZWhgxBbj.net
サントリーの一階は音が頭の上を通り抜けるぞ
特に前の方は良く聴こえない

524 :名無しの笛の踊り:2020/06/07(日) 16:44:11 ID:/AiQSWYV.net
自粛警察に銃携帯と逮捕権を与えろ

525 :名無しの笛の踊り:2020/06/07(日) 18:49:24 ID:njRN3ZVF.net
民度って和英辞典でひいても出てないけど、麻生は各国になんて答えたんだ?
quality of naition でいいのかな。 

526 :名無しの笛の踊り:2020/06/07(日) 19:05:31 ID:u0oMKTJi.net
ところで春の定期のチケット代返金と 来シーズンの会員先行販売はいつからになるんだろう

527 :名無しの笛の踊り:2020/06/07(日) 19:06:43 ID:BYvHfa6C.net
>>523
そうですか
ちょっと後悔

総レス数 1011
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200