2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK交響楽団 Part.92

711 :名無しの笛の踊り:2020/06/30(火) 21:47:39.61 ID:g9ZmftRX.net
一連の中止公演払戻等は>>604まで経過動向を書いてきた。
N響HPでも告知されたが、2020-2021公演の中止払戻のメール連絡も着た。
返金は郵便証書方式で、定期を複数会員の場合は合算返金となる。処理もスムーズなので安心度は高い。

N響の一連の公演中止判断は、早め早めで評価している。東京の感染者数が依然予断を許さないし、
感染経路不明や若年層への広がりもでているだけに、開催には慎重姿勢が必要。
購入チケでは今年3月のワシントン響来日中止に始り、今回のN響の処置により2021年6月公演まで、
62公演(延期未定5公演含む)が中止になり、対象チケ代は90万円を超えた。

その内、N響関係は定期25、春祭トリスタン1、名曲1、ヤルヴィカルメン1の計27公演に及ぶ。
クラコンは、指揮者ソリストと曲目でチケ購入の判断をするので、他楽団で公演実施するものも
指揮者ソリストが来日できないものは、全部払戻申請しており、当面SKIP予定。
外来含めた返金は20万円程が済んだが、ムジカエテルナ、フランス放送、LSOはまだ返金無。
台所事情もあるだろうが、順次返金するなりで信用度を上げて欲しい。

2021年6月迄の購入済みは、パリ管、ゲヴァントハウス、ニューヨークフィルの6公演。ストラドはソリストが
来日できるか微妙で他含め5公演の計11公演とパレルモオペラ延期3公演だけになった。
VPOは心配だったので購入見送り。今後年内来日予定は、前スレでも書いたが、
外来関係は本国での公演が無事行われない限り、来日は相当難しいと思っている。
N響年末第九は、感染状況が相当好転しないと開催判断が難しいし、NHK祭の残り2オケも微妙だ。

N響の定期公演等の中止による、未実施プログラムは、結構楽しみにしていたのも多いだけに、
いずれ、リベンジプログラムで組み込んでいって欲しい。

総レス数 1011
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200