2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[昭和]クラシックギター昔話 (第3弾)

1 :名無しの笛の踊り:2020/10/27(火) 16:30:31.58 ID:sApyrVg/.net
 古きを訪ねて新しきを知る
クラシックギターは永遠に不滅です

356 :名無しの笛の踊り:2021/11/29(月) 22:18:27.28 ID:5lfH06Wy.net
>>355
売れたら売れたで、分配でもめるんだろうな。
リーダーは誰だけど、売れたのはボーカルのおかげ、とか。
作詞は誰で作曲は誰だけど、アレンジは俺だぞ、とかも。

357 :名無しの笛の踊り:2021/11/30(火) 23:10:49.95 ID:uko1V0lW.net
クリーム、ビートルズ、ローリングストーンズ、
ZZトップ、ディープパープル、オアシスあたり
は20代までだったな
今はサザンかポルグラ
退化したものだ←自分のことな

358 :名無しの笛の踊り:2021/12/05(日) 06:03:05.37 ID:W9n+3LC2.net
若者音楽の象徴だったロックもみんな おじいさんになっちゃたけど
寂しいもんだねえ

359 :名無しの笛の踊り:2021/12/06(月) 19:50:32.48 ID:S6OR9IJy.net
クラシックは若いのも年寄りも関係ないからな
老害でもバッハやベートーヴェンを若い頃に
生で聴いたなんて奴はいないから若いのと対等。
いまだにビートルズの武道館ライブ行ってきたなんて自慢する爺さん婆さんはあと数年でいなくなる

360 :名無しの笛の踊り:2021/12/06(月) 20:24:56.02 ID:/s5bEjbq.net
ビートルズの生ライブ行った女性客のなかには興奮しすぎて
失神したり小便漏らしたりした奴がずいぶんいたらしいね。

361 :名無しの笛の踊り:2021/12/06(月) 21:11:15.09 ID:vt23pyHv.net
>>360
男だと、アイドルと握手しただけで自分の女にしたつもりになって、ストーカーになったりするんだよねw

362 :名無しの笛の踊り:2021/12/09(木) 04:30:22.18 ID:JqRzg47v.net
むかしはロッカーとかフォークシンガーとか偉そうに生き方とか説いてうざかったなあサザンの詞に長渕が発狂したの面白かった

363 :名無しの笛の踊り:2021/12/09(木) 09:04:45.36 ID:lLODLDOe.net
12/8--ジョンレノンの命日だったんだね

364 :名無しの笛の踊り:2021/12/09(木) 21:53:54.76 ID:5kfMJiaj.net
ジョンレノンが死んだのを知ったときは 東京ヒルトンホテルで皿洗いをやっていた
ヒルトンホテルってのはとにかく人使いが荒かったなあ
ビートルズも東京ヒルトンに泊まったんだよなあ
その後東京ヒルトンはキャピトル東急になってしばらくして解体したんだよね

365 :名無しの笛の踊り:2021/12/09(木) 22:00:41.80 ID:kgKEBXsN.net
>>364
ジジイ何歳だよ

366 :名無しの笛の踊り:2021/12/09(木) 22:54:20.04 ID:5kfMJiaj.net
昭和の話だからね 年寄大歓迎!

367 :名無しの笛の踊り:2021/12/09(木) 23:14:40.54 ID:IcgbzlgH.net
ZEPとピンクフロイドの初来日公演に行った
ピンクフロイドはバンド側の希望とかで演奏中立ち上がったり叫んだりは禁止
しぶしぶ座って聴いてた奴が多かったと思うが、クラシックも聴く俺は静かに聴けて良かった

368 :名無しの笛の踊り:2021/12/10(金) 06:52:46.93 ID:hMp9EyNd.net
ボブディランがノーベル委員会から無視してると賞金やらんと言われたとたん受賞の感謝の意を表して面白かった。むかしからのファンはボブディランらしいとニヤニヤしてたらしいがw

369 :名無しの笛の踊り:2021/12/10(金) 08:50:08.07 ID:v5ylqI2q.net
ディランをナマで見たかった、ききたかったというのが審査員のホンネでしょう
どこかの国のエロ作家にあげるよりはマシだけど

370 :名無しの笛の踊り:2021/12/11(土) 18:44:55.67 ID:xs1cSfBV.net
>>369
どこかの国のエロ作家の方が、ボブ・ディランよりはるかに人間にとって有益だね。
ボブ・ディランのノーベル賞というのは、米英の政治的な思惑からの授賞だろう。

371 :名無しの笛の踊り:2021/12/12(日) 23:39:25.94 ID:9IbJgJAx.net
サイモンとガーファンクルのチャンネルがあるけど 
ガーファンクルもおじいさんになっちゃたね
でも 歌はいいよね
https://www.youtube.com/watch?v=Kvs9GvCS2UY

372 :名無しの笛の踊り:2021/12/14(火) 19:44:16.67 ID:RSPAUQu7.net
生きていてくれるだけで、ありがとう

373 :名無しの笛の踊り:2021/12/14(火) 20:57:18.13 ID:zubvlSwC.net
>>371
こういうのは聴きたくないな。
世阿弥の指摘のように、歳に見合った表現を心がけないとね。

374 :名無しの笛の踊り:2021/12/14(火) 22:17:56.61 ID:g4Hw+2d2.net
サウンドオブサイレンスのアルペジオが上手く弾ける奴がいてクラスの女子の半分くらいがそいつとHしたと聞いてギターを始めた不純な俺です

375 :名無しの笛の踊り:2021/12/14(火) 22:42:49.95 ID:zubvlSwC.net
>>374
素敵な都市伝説だね。

僕も高校のころ上手く弾けたけど、相手は一人だけだったな。
真面目なせいもあるけど、一人と付き合うのが精一杯だったということでもある。
勉強して、ギター弾いて、彼女と付き合って、それ以上の時間はなかった。

376 :名無しの笛の踊り:2021/12/17(金) 05:51:47.11 ID:KZMpAJVW.net
大村崑は50年前にガメラでみたときからさほどかわったかんじないがみんな爺さんになっちまったなあ

377 :名無しの笛の踊り:2021/12/17(金) 06:29:55.21 ID:ss2yKlJd.net
>>375
でもお前ババァじゃん

378 :名無しの笛の踊り:2021/12/17(金) 07:16:16.01 ID:mv55lIkY.net
クラスの半数とはねえ、まるでエロゲー

379 :名無しの笛の踊り:2021/12/17(金) 18:56:34.57 ID:qiOoMl9K.net
>>377
誰かと勘違いしてるみたいだけど。実話だよw

380 :名無しの笛の踊り:2021/12/20(月) 07:36:50.60 ID:Jq9XwhBH.net
昭和アイドルの御息女の訃報、、、悲しい事だね

381 :名無しの笛の踊り:2021/12/20(月) 12:39:27.85 ID:20gGGzUa.net
去年ギターは一昨年のほぼ倍の190万本売れた
そうだ←島村楽器調べ
初心者が半分くらいと仮定しても100万人が
ギターを始めたわけで、そのうち何人くらいが
来年も弾いてるんだろうか?

382 :名無しの笛の踊り:2021/12/20(月) 18:47:12.09 ID:yEbIAA63.net
>>381
そのうちクラギはどのくらいなんだろう?
2万本ぐらいは売れたんだろうか?

383 :名無しの笛の踊り:2021/12/20(月) 19:02:05.24 ID:az1kygDK.net
俺みたいに一人で50本買ってるやつもいるからな

384 :名無しの笛の踊り:2021/12/20(月) 20:33:10.17 ID:yEbIAA63.net
>>383
クラギ50本?

385 :名無しの笛の踊り:2021/12/20(月) 20:40:09.42 ID:az1kygDK.net
アコギも含む

386 :名無しの笛の踊り:2021/12/20(月) 20:43:27.58 ID:yEbIAA63.net
>>385
それにしても凄い。
6畳ぐらいの部屋だと完全に埋まってしまいそう。
どうやって保管してるの?

387 :名無しの笛の踊り:2021/12/20(月) 23:42:33.63 ID:qgzaHMU2.net
うちにも10本くらいあるな

388 :名無しの笛の踊り:2021/12/21(火) 11:44:11.60 ID:lUjISLi3.net
クラギ2本、エレキ3本、アコギ3本で
もう6畳間はいっぱいだわ
全部スタンドに立ててるから
ハードケースを処分してギグバッグひとつ
にしたらなんとかスペースできた
馬鹿でかいオーディオセットも来年は処分する

389 :名無しの笛の踊り:2021/12/21(火) 13:47:01.76 ID:6hk6JLc5.net
身辺整理ですね 

390 :名無しの笛の踊り:2021/12/21(火) 18:58:04.95 ID:aUTG2rxT.net
>>388
オーディオって、大きさと重さが命、なんだってね。
良い音が出てたんだろうね。

391 :名無しの笛の踊り:2021/12/22(水) 21:55:36.44 ID:DHo6uW0w.net
10本のクラギのうち5本くらいを順番に新しい弦を張って弾いてる
残りの5本は打ってもいいけどね

392 :名無しの笛の踊り:2021/12/22(水) 21:59:22.05 ID:YdrCzQBr.net
ヤフオクやメルカリに、少し良いギターが出品されるのを見るのは楽しい。
買うのはなかなかハードルが高いけど、あれこれ音を想像しながら見てる。
加工のない音がリンクされてるともっといいけど。

393 :名無しの笛の踊り:2021/12/23(木) 00:12:56.11 ID:q2rXX1Or.net
俺はヤフオクで数本買ったけどね。悪くなかったけどたまたまかも。
前に新品でいろいろと考えて買ったことあるんだけどお店の人の
助言に安易に従ったのが悪かったのか後でものすごく後悔した。
そのことを考えたらヤフオクで買っても同じじゃねと思ったよ。

394 :名無しの笛の踊り:2021/12/23(木) 00:26:32.00 ID:F6jzCv8u.net
ヤフオクはたまに専門店にも滅多に出ないようなレア物が出てくるからウォッチしがいがある

395 :名無しの笛の踊り:2021/12/23(木) 00:30:42.13 ID:q2rXX1Or.net
俺がヤフオクで買ったのはレアものじゃなくてメジャーで普通に世間の評価の高いもので
それなりに高かったがそれなりに良かった。店で迷って変なもの買ってしまうより良かったよ。

396 :名無しの笛の踊り:2021/12/23(木) 09:54:50.78 ID:ZGO3FUF9.net
>>395
ヤフオクもメルカリも出品者しだいなのかな?
信頼できる出品者なら状態がていねいに説明されてるけど、リサイクル店などの中にはまったく説明がないものもある。
中には、自称レアものとか、自称ヴィンテージもあったりするけど、さすがに買う人はいないみたいだ。

397 :名無しの笛の踊り:2021/12/25(土) 19:05:33.24 ID:UaMCUq//.net
オンキョウとかサンスイ とかビッグなオーディオが全盛だった 

398 :名無しの笛の踊り:2021/12/29(水) 07:19:33.62 ID:na+Xu2xz.net
実に味わい深い演奏である
m.youtube.com/watch?v=VCUldo98d5o

399 :名無しの笛の踊り:2021/12/31(金) 16:00:01.64 ID:BjsMWPYs.net
ハートで歌うという歌手がいるけれど、それは技術がないからだ。藤山一郎

400 :名無しの笛の踊り:2022/01/02(日) 08:13:00.21 ID:Nyk2NbDg.net
今年の弾き始めはソルのアンクラージュマン

401 :名無しの笛の踊り:2022/01/15(土) 11:17:40.48 ID:9gdvbRg3.net
去年のショパン今更聴いたが反田いいねえ
1位より全然いいな

402 :名無しの笛の踊り:2022/01/16(日) 23:05:39.98 ID:JmbgJQcY.net
ストローマンはおうどん

403 :名無しの笛の踊り:2022/01/17(月) 11:45:18.32 ID:PvLNDnzU.net
おうどん氏、今日も某スレで試奏の正当性を力説中

404 :名無しの笛の踊り:2022/01/18(火) 07:09:39.43 ID:4DCckECm.net
そういうストーカーレス、、スレチ

405 :名無しの笛の踊り:2022/01/18(火) 17:32:55.75 ID:ty0ceiCQ.net
ソルの20のエチュードの全曲暗譜完奏できない奴は
10万以上のギターを弾くなと言われた。
まだ5曲くらいだ。リニアの開通までには弾けるようになりたい。

406 :名無しの笛の踊り:2022/01/18(火) 19:41:19.84 ID:4DCckECm.net
リニアは中国の営業路線実現次第。
「中国が世界初」を達成するまでは静岡人民が
責任をもって日本国民の足を引っ張るアル!

407 :名無しの笛の踊り:2022/01/18(火) 20:07:11.42 ID:dd7hGQUy.net
>>405
誰がそんなバカなこといってんの?

408 :名無しの笛の踊り:2022/01/18(火) 20:27:35.60 ID:/yUVfIhR.net
>>405
リニアの開通より、あなたの寿命が尽きるほうが先じゃないかな?

409 :名無しの笛の踊り:2022/01/18(火) 23:26:32.48 ID:4DCckECm.net
ガオユーロンを買って中国様に媚びましょう。
寿命が先か開通が先か、静岡人民の胸先三寸。

410 :名無しの笛の踊り:2022/01/19(水) 09:15:16.16 ID:YkTXBkMH.net
>>409
中国なんか関係があるの?
営業運転はとっくにやってるし。

411 :名無しの笛の踊り:2022/01/19(水) 17:07:40.74 ID:+CfFemRk.net
>>405
暗譜は出来ないが、全部初見で弾ける。それでもダメか?

412 :名無しの笛の踊り:2022/01/19(水) 17:07:47.90 ID:+CfFemRk.net
>>405
暗譜は出来ないが、全部初見で弾ける。それでもダメか?

413 :名無しの笛の踊り:2022/01/19(水) 17:08:05.46 ID:+CfFemRk.net
>>405
暗譜は出来ないが、全部初見で弾ける。それでもダメか?

414 :名無しの笛の踊り:2022/01/19(水) 17:49:08.30 ID:7l7Jrnlt.net
>>410
知事と静岡と中国については色々と噂が有るが明確なものは無い。

明確な情報が出てこない事と以下の統計に相関が有るか無いかも不明。
>『自治体職員1000人あたりの年間自殺者数(2015年)は、全国の
>都道府県・政令指定都市の平均値が0.18なのに比べ、静岡県は0.34と
>約2倍

415 :名無しの笛の踊り:2022/01/19(水) 18:34:08.01 ID:YnlGU97M.net
>>409
名前からして絶対に買わないギターの代表

416 :名無しの笛の踊り:2022/01/19(水) 20:18:40.99 ID:YkTXBkMH.net
>>414
>知事と静岡と中国については色々と噂が有る

スレチの上に、JR東海の受託業者かよw

417 :名無しの笛の踊り:2022/01/19(水) 20:20:00.36 ID:YkTXBkMH.net
>>415
ダブルトップでは、世界水準だけどね。

まあ、ダブルトップはどれでも似たような音、ともいえるけど。

418 :名無しの笛の踊り:2022/01/19(水) 20:36:42.18 ID:3uyd9THg.net
>>410 の人民擁護がスレチww

419 :名無しの笛の踊り:2022/01/19(水) 20:39:19.50 ID:3uyd9THg.net
>>417
ユーロと元の為替差を考慮すると、コスパは良いと思える

420 :名無しの笛の踊り:2022/01/21(金) 20:27:33.58 ID:9TqJC/qr.net
やっぱりストローマンはあのブログ主だな

421 :名無しの笛の踊り:2022/01/22(土) 10:12:50.90 ID:gKXIi77d.net
あの人はスパニッシュスパニッシュと大騒ぎした割にオーダーしたギターはドイツ式
訳がわからん

422 :名無しの笛の踊り:2022/01/22(土) 10:40:36.03 ID:N4ecT+rp.net
そういうストーカーレス、、スレチ

423 :名無しの笛の踊り:2022/01/22(土) 11:21:11.16 ID:t3NR/K/R.net
ハウザータイプならスペイン式なのに、なぜかドイツ式
やれブラジリアンがどーのヘッドがどーのと細部にこだわる割に、肝心のジョイント方式はスルーなのがいかにもオタク的

424 :名無しの笛の踊り:2022/01/22(土) 19:57:05.16 ID:Umdhel96.net
>>423
オタクならそこまでこだわるだろう。
オタクじゃないから、ハウザー風(製作者さん失礼)で納得してるんじゃないか?

425 :名無しの笛の踊り:2022/01/23(日) 11:06:11.70 ID:Rt4zGiAO.net
>>424
本人キタwww

426 :名無しの笛の踊り:2022/01/23(日) 17:58:07.73 ID:t53iouyS.net
今日のストローマンは山下スレで絶賛荒らし中
荒らしが目的の時は一人称が「僕」から「俺」に変わるらしい
だがキモい文体で速攻見破られるという

427 :名無しの笛の踊り:2022/01/24(月) 07:37:51.72 ID:LESdYiFO.net
昭和ギターを語れよ、

428 :名無しの笛の踊り:2022/01/24(月) 08:10:56.17 ID:8ILYVii3.net
昭和を代表するギタリスト、山本さんと木村さんの
どちらだと思う?
僕は人気の木村、実力の山本とみています。

429 :名無しの笛の踊り:2022/01/24(月) 19:41:39.83 ID:D5Fta3RV.net
>>428
阿部保夫さんだろ?

430 :名無しの笛の踊り:2022/01/24(月) 22:37:22.09 ID:JInFmXlN.net
小澤征爾は若い頃単身ギターを背負って海外に行ったらしいけど、やっぱりクラシックギターなのかな。ギタリストでもないのになんでだろう。とりあえずどこでも作曲できるツールだったのだろうか。

431 :名無しの笛の踊り:2022/01/24(月) 22:41:44.71 ID:D5Fta3RV.net
>>430
>ギターを背負って

そうなの?

432 :名無しの笛の踊り:2022/01/25(火) 07:03:45.40 ID:uPlyyQgk.net
キカイダー

433 :名無しの笛の踊り:2022/01/25(火) 12:26:50.90 ID:WCYgFsb3.net
派手で一般的な人気では山本さんはとても
木村さんにはかなわないが、じっくりと
美しい音色で歌いあげる山本さんを昭和を
代表するギタリストにあげたい。地味だが
聞き飽きない。

434 :名無しの笛の踊り:2022/01/25(火) 14:55:43.70 ID:WMygNdQW.net
昔からずーっと各種スレに粘着してる山下アンチの正体もストローマン
新堀で習っていた60前後の化粧臭いオバハンと思われる

435 :名無しの笛の踊り:2022/01/25(火) 15:03:48.10 ID:WCYgFsb3.net
おばさんなら多分山下さんより山本さんや
木村さんの演奏がおススメです。
山下さんは難しすぎます。

436 :名無しの笛の踊り:2022/01/26(水) 07:06:13.48 ID:IthMhW+f.net
ストローマン氏とウドン氏のストーカー君、
凄い粘着してるねえ。

437 :名無しの笛の踊り:2022/01/26(水) 07:39:25.31 ID:mPhIaUcL.net
ストーカーという言葉を使うのはストローマン本人

438 :名無しの笛の踊り:2022/01/26(水) 08:13:26.42 ID:YwcdZfeK.net
まあまあ、お互いスレチ

439 :名無しの笛の踊り:2022/01/26(水) 11:10:04.59 ID:8H0t7BPH.net
昭和ギターの名人リストに伊藤翁介氏の名前を
忘れてはなりません

440 :名無しの笛の踊り:2022/01/26(水) 17:58:16.99 ID:wwTdkzaI.net
もう新しいのにしましょうねが表示され数日前から書き込めん
山スレでバトてたけどいいやw

441 :名無しの笛の踊り:2022/01/26(水) 18:12:46.56 ID:Tddj7z6G.net
ブラウザを最新に更新するか、UAを新しいっぽいのにするとか

442 :名無しの笛の踊り:2022/01/26(水) 22:36:16.98 ID:cqg57Yz2.net
山本さんとか木村さんて誰?
山本丈晴とか木村好夫のことかな?
古賀メロディーなら天才的だけどね

443 :名無しの笛の踊り:2022/01/27(木) 09:14:13.43 ID:DR0C0FiC.net
N響と共演し、武満徹の「不良少年」のテーマを
弾いた浜坂福夫こそ昭和を代表するギタリスト
初代音楽家ユニオンの会長でもあり音楽界への
影響力は計り知れない

444 :名無しの笛の踊り:2022/01/27(木) 20:43:43.49 ID:Wmjru7bm.net
ワクチン二回打ってオミクロン感染だってね ワクチンなんて全く役に立たない
ふざけるなと言いたい!

445 :名無しの笛の踊り:2022/01/27(木) 20:48:10.11 ID:DIfJcszs.net
>>444
ワクチン打って肺炎を防げてるんなら、十分役に立ってるってことだよ。
スレチだけど。

446 :名無しの笛の踊り:2022/01/27(木) 20:58:03.70 ID:Wmjru7bm.net
却って未接種者のほうがオミクロンにはかからない
ワクチン効果はほぼない

447 :名無しの笛の踊り:2022/01/27(木) 21:21:21.98 ID:vDLFSDmF.net
スパイクタンパクは有害だよ
3回目がトリガーになってこれからどんどん被害が出てくる

448 :名無しの笛の踊り:2022/01/27(木) 21:30:34.45 ID:DIfJcszs.net
>>446
スレチだから終わりにするけど、捏造情報はやめときなよ。

449 :名無しの笛の踊り:2022/01/28(金) 13:33:17.85 ID:rLieNK9t.net
芸能界、クラシック界の両輪で活躍したアントニオ古賀の業績は評価されるべき
NHKギター講座の講師抜擢は日本のクラシックギター界の頂上制覇だろう
落語家が笑点メンバーになるようなもの

450 :名無しの笛の踊り:2022/01/28(金) 13:40:51.57 ID:sjrbuiF9.net
>>449
日本クラシックギター界の最高峰は、荘村清志さんということか。
異論はないな。

451 :名無しの笛の踊り:2022/01/28(金) 15:02:54.14 ID:m2Kk0G9l.net
バイオリンの葉加瀬太郎や高嶋ちさ子みたいな
ポジションがアントン

452 :名無しの笛の踊り:2022/01/28(金) 15:04:29.04 ID:m2Kk0G9l.net
>>450
女性週刊誌を賑わせた業績は高く評価できる

453 :名無しの笛の踊り:2022/01/29(土) 23:05:29.21 ID:9PYVzvxV.net
いまも元気でやってるね
70台で現役とはすごいですね

454 :名無しの笛の踊り:2022/01/31(月) 18:25:32.47 ID:J3cZaJ8O.net
クラシックギター専門店ていうのは意外に潰れないね
昭和からあった店が多い

455 :名無しの笛の踊り:2022/02/01(火) 17:43:38.79 ID:OpocwPQm.net
東京ギターアカデミーの主宰者小船幸次郎
がいなければ山下和仁も世に出なかった

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200