2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[昭和]クラシックギター昔話 (第3弾)

1 :名無しの笛の踊り:2020/10/27(火) 16:30:31.58 ID:sApyrVg/.net
 古きを訪ねて新しきを知る
クラシックギターは永遠に不滅です

475 :名無しの笛の踊り:2022/02/09(水) 09:09:48.65 ID:BITMVlMN.net
今のギタリストは中身がない、譜面というシナリオを読み込む力がない。
腹心

476 :名無しの笛の踊り:2022/02/09(水) 09:41:43.90 ID:P2nBdO+k.net
さすが!
難しい部分はたっぷり時間をかけてゆっくりと弾き、簡単なところはサーっと弾き飛ばす腹心さんらしいお言葉!

477 :名無しの笛の踊り:2022/02/09(水) 10:08:43.54 ID:pPfcJfEX.net
>>475
ふーん・・・・

音楽というのは、読むんじゃなくて聴くんだと思ってた。

478 :名無しの笛の踊り:2022/02/09(水) 18:36:42.53 ID:d+ajlqZ8.net
>>476
でも福田さんはやっぱり至高のギタリストだと思うよ

479 :名無しの笛の踊り:2022/02/10(木) 12:38:31.60 ID:GR1+2hIZ.net
>>477
聴衆は聴く方だけど弾く側は読むよね
音源の全くない初演作品の楽譜を渡されたら、楽譜から読み解くしかないんだし

480 :名無しの笛の踊り:2022/02/10(木) 13:02:03.53 ID:tlRHKl/h.net
私は、音楽というのは楽しむものだと思っています

481 :名無しの笛の踊り:2022/02/10(木) 13:04:57.56 ID:SbaL1b3b.net
>>479
楽譜を見て音が聴こえる人ならそれでいいと思うけど。
絶対音感のない人は、とにかく音を出して自分で聴いてから、じゃないかな。
形式とか時代とかも大切だけど、理に走った演奏はあまり好きじゃないな。

482 :名無しの笛の踊り:2022/02/11(金) 14:31:30.05 ID:EERDp3xQ.net
補聴器のノイズですかあ

483 :名無しの笛の踊り:2022/02/11(金) 18:34:13.56 ID:4rzpCoqC.net
セゴビア「おまえの曲はギターに合わんから書くな」
ストラビンスキー「。。。」

484 :名無しの笛の踊り:2022/02/11(金) 18:40:40.33 ID:dXG1hvkf.net
たしかにw

485 :名無しの笛の踊り:2022/02/11(金) 19:27:51.26 ID:f6MPRMmL.net
モレノトロバが一番ギターにあうかなと思うけど

486 :名無しの笛の踊り:2022/02/11(金) 19:59:57.77 ID:yct+yW0X.net
アルハンブラに限っていえば、
ぺぺ・ロメロの演奏が唯一無二かつ世界最高

487 :名無しの笛の踊り:2022/02/12(土) 18:26:22.85 ID:yPA3sVGF.net
>>486
美音よね

488 :名無しの笛の踊り:2022/02/12(土) 23:04:06.17 ID:vf2q1yQz.net
故稲垣稔、猪井アミ、昔のJOHN WILLIAMS、ENNO なんちゃらのほうが音の厚みが
あると思うがな
ペペはあれだけのメカニックなのに音は薄いし演奏はつまらん。メカニックと
安定さで言ったらピラミッドの頂点付近だとは思うが、ビッグネームになりきれなかった。

489 :名無しの笛の踊り:2022/02/12(土) 23:16:14.57 ID:2yKnZF2u.net
>>488
ペペは、アメリカ最大のビッグネームだと思ってた。

490 :名無しの笛の踊り:2022/02/13(日) 06:55:24.80 ID:+LBkviSA.net
初めて聞いたときはトレモロの粒のそろい具合にびっくりしたw

491 :名無しの笛の踊り:2022/02/13(日) 20:28:52.12 ID:BSztHJHw.net
ぺぺのトレモロとアポヤンドのスケールはすごいよ
猪井亜美の音の厚みはないだろ

492 :名無しの笛の踊り:2022/02/14(月) 00:12:23.56 ID:pMHwoHm6.net
ラファエル・アギーレはどうだ?

493 :名無しの笛の踊り:2022/02/14(月) 19:42:11.12 ID:PiEUYjNl.net
今週のストローマン
ワッチョイ cb89-DrOF
ワッチョイ cb89-rCQD

494 :名無しの笛の踊り:2022/02/14(月) 20:10:37.46 ID:n4e297ng.net
あともう一つ、やたらストローマンに絡んでいくIDがあって、自演ではないかと疑ってる

495 :名無しの笛の踊り:2022/02/15(火) 06:44:34.79 ID:ZW9nHi5Y.net
誰かを攻撃する事だけが生きがいの寂しい人格だ

496 :名無しの笛の踊り:2022/02/15(火) 08:11:03.62 ID:eqd6pvhQ.net
>>495
そうそう、そういう奴だよストローマンは

497 :名無しの笛の踊り:2022/02/15(火) 09:09:22.94 ID:LxYJ6vXP.net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、       は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

498 :名無しの笛の踊り:2022/02/15(火) 10:30:24.22 ID:oU+0CznW.net
>>497
そんな使い古されたAAで何かを主張した気になってるのか?
ネットではどんな馬鹿でも人に噛み付くことができるんだよ

499 :名無しの笛の踊り:2022/02/15(火) 11:09:53.02 ID:DeLRpcPS.net
https://youtu.be/6w5bG53IhiE

Bが新作かな?

500 :名無しの笛の踊り:2022/02/15(火) 17:22:52.91 ID:0gc/sVfy.net
>>499
僕もBだと思う。
音が少し湿っぽい。
でも、5年程ではそれほどはっきり変わらないだろうから、たんなる個体の差かも知れない。

501 :名無しの笛の踊り:2022/02/15(火) 23:17:29.38 ID:ZW9nHi5Y.net
9か月前に御本人がコメント欄に正解を書き込んでるが、
それを見ずに皆で予想し合うと楽しそうだね。

502 :名無しの笛の踊り:2022/02/15(火) 23:23:16.72 ID:0gc/sVfy.net
>>501
やっぱりBが正解か。
youtubeのパソコン再生の音であてた自分を褒めてあげたいw
でも、二択だから偶然かな?

503 :名無しの笛の踊り:2022/02/16(水) 00:17:45.08 ID:kP5Y9O3e.net
キモ

504 :名無しの笛の踊り:2022/02/16(水) 07:08:29.79 ID:ol+aIRiH.net
いきって噛み付くことが存在証明、うっさいなあDQNは

505 :名無しの笛の踊り:2022/02/16(水) 07:12:33.30 ID:ol+aIRiH.net
>>502
数日は答えを見ても教えない方が皆が楽しめそうだよ

506 :名無しの笛の踊り:2022/02/16(水) 07:45:03.53 ID:yzi4bvd/.net
>>502はストローマン
自己顕示欲が全ての歪んだ人間

507 :名無しの笛の踊り:2022/02/16(水) 12:10:08.11 ID:355VyMS2.net
>>505
ごめんなさい。
youtubeに答えが出てたから、隠しても無駄かと思ってしまった。

508 :名無しの笛の踊り:2022/02/16(水) 12:39:22.54 ID:Aq5sqXtf.net
>>507
今のところは「自分がこっちだ思う」の書き込み
だけで、答えを見て「正解はコッチだったよ」の
書き込みは無いと思うけど

509 :名無しの笛の踊り:2022/02/16(水) 12:45:01.44 ID:355VyMS2.net
>>508
そうなのか。
僕がコメントを勘違いしてたんなら、それはそれでよかったw

510 :名無しの笛の踊り:2022/02/16(水) 13:28:51.70 ID:Vtmr40JC.net
■■■■■■■■■■■■
■ ストローマン警報 ■
■■■■■■■■■■■■

>> 507は、ストローマンと呼ばれるクラシックギター関連スレの荒らしです!

●ストローマンは一般人のふりをして書き込みますが、自分との議論が始まると徹底的に荒らします。
●ストローマンは頭が悪いので直ぐ論破されますが、何度論破されてもスルーして認めません。暇な爺なので、朝から晩まで不快なレスを書き込んできます。
●スレが滅茶苦茶にされるので、絶対に餌(レス)を与えないでください!
●徹底的に無視しましょう。専ブラを使っている人は、ワッチョイのNG登録推奨。読む価値のある事は書かないので、非表示で問題ありません。
●ストローマンは山下アンチなので、山下スレに来たら速攻、荒らし始めます。見つけたら直ぐにこのテンプレを貼って、ガン無視してください。荒らしに居場所を与えてはいけません!

=========================
★ 荒らしに構うのも荒らし★
=========================

511 :名無しの笛の踊り:2022/02/16(水) 13:30:08.03 ID:Vtmr40JC.net
●●解説編 ストローマンとは●●

ストローマンとは、藁人形論法と言う詭弁術を好んで使い議論に勝とうとする卑怯者のこと。
例えば、相手が「子供を道路で遊ばせると危ない」と主張した場合、ストローマンは相手の主張をねじ曲げ、「子供を外で遊ばせなければ、虚弱になる」という様に、ねじ曲げた主張の問題点を追及して、議論に勝とうとする。

クラシックギター関係スレにいる通称ストローマンは、他にも次のような詭弁術を使う。
●シーライオニング:相手に証拠をしつこく要求したり質問を繰り返したりして、標的となった人の忍耐・注意・対話の努力をすり減らし、その人が理性的でなく見えるように仕向ける。
●チェリーピッキング:数多くの事例の中から自らの論証に有利な事例のみを並べ立てることで、命題を論証しようとする詭弁術。
●燻製ニシンの虚偽:重要な事柄から読み手の注意を逸らそうとする技法。

ストローマンは頭が悪いので殆どの議論で負けるのだが、論破されてもスルーしたり、逆ギレや開き直りで誤魔化したり、相手を犯罪者に例えて自分の正当性を示そうとする幼稚な技法をよく使う。
決して負けを認めず食い下がり、精神的勝利に浸っている異常者なので、対策としては住人全員で徹底的に無視することが必要。

実例はこのスレの702〜851 
山下和仁4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1589858791/
(ワッチョイ c589-sTIO)  (ワッチョイ e789-4V6Q)  (ワッチョイ e789-xA1r)がストローマン。
後半に行くほど本性剥き出しになってます。ストローマンの賛同者は1人もいませんでしたw

ChMateなどの専ブラにはNG機能があるので、不良住人を非表示に出来る。ワッチョイスレなら荒らしのワッチョイをNGNameに登録すれば、ワッチョイが変わるまで書き込みを非表示に出来る。
ワッチョイの数字二桁部分はあまり変わらないため、例えばワッチョイが (ワッチョイ 1189-6WVI)の場合、「89-」をNGnameにすれば、ワッチョイが変わっても非表示に出来る。ただし偶然番号が被った人も巻き添いで消えるので注意。

φ(゚-゚)フムフム    メモメモφ(•ᴗ•๑)

512 :名無しの笛の踊り:2022/02/17(木) 00:06:00.42 ID:VJ9Fo2SP.net
>499 からのYouTubeですよ

513 :名無しの笛の踊り:2022/02/17(木) 00:06:58.26 ID:VJ9Fo2SP.net
訂正 >>499 です

514 :名無しの笛の踊り:2022/02/17(木) 06:41:07.00 ID:VJ9Fo2SP.net
下らん長文コピペに負けずに楽しい話題で、な

515 :名無しの笛の踊り:2022/02/17(木) 07:02:01.32 ID:rUmqc3Cw.net
何言ってやがる
一番くだらなくて楽しくないのはストローマンだよ

516 :名無しの笛の踊り:2022/02/17(木) 08:09:24.04 ID:BL7bMNxK.net
>>499 からのYouTubeで、
楽しい話題で、な

517 :名無しの笛の踊り:2022/02/18(金) 07:32:17.13 ID:TLV0lcAs.net
屁理屈も罵詈雑言も、くだらなくて楽しくないのは一緒。

518 :名無しの笛の踊り:2022/02/18(金) 08:15:02.70 ID:6ijavyv/.net
罵詈雑言に異常なウヨ嫌悪に屁理屈無駄議論、
昭和のアンポ餓鬼が老害になったなれの果て?

519 :名無しの笛の踊り:2022/02/18(金) 08:23:05.93 ID:BedG9a7S.net
ネトウヨが嫌われるのは当たり前だろ

520 :名無しの笛の踊り:2022/02/18(金) 12:34:18.33 ID:6ijavyv/.net
>>499 の続きは?

521 :名無しの笛の踊り:2022/02/18(金) 19:26:54.23 ID:TLV0lcAs.net
「老害に嫌われて当たり前」と誉めてどうする

522 :名無しの笛の踊り:2022/02/18(金) 19:34:09.41 ID:8bykz9E+.net
どうもIQ75氏の臭いがするんだよなぁ

523 :名無しの笛の踊り:2022/02/18(金) 20:09:03.51 ID:TLV0lcAs.net
老害は既に認知症か、鬱陶しいわけだ。

https://piano.animatomusica.com/relationship/3793/

524 :名無しの笛の踊り:2022/02/18(金) 20:10:36.97 ID:TLV0lcAs.net
答えを見た。でも、良く判んなかったw

https://youtu.be/6w5bG53IhiE

525 :名無しの笛の踊り:2022/02/19(土) 12:51:01.61 ID:lfOoIhtH.net
>>523
twitter世代は認知機能を獲得する前にやらかしてる感じだね。
老害世代は認知能力が低下、現役世代は知能が育ちきれない、ネット世代は知能を獲得できない。
日本にはこんな人たちしかいないんだろうか?

526 :名無しの笛の踊り:2022/02/19(土) 14:58:53.93 ID:zLlZvLar.net
他人にレッテル貼って噛み付く行為を揶揄しただけ。
「言外の要素を過剰に拡大して解釈する論法」で
日本人の批判に拡大利用されるのは心外だ。

527 :名無しの笛の踊り:2022/02/19(土) 15:53:28.43 ID:bPC0csth.net
>>525
英字は半角で打ちましょうね、おじいちゃん。

528 :名無しの笛の踊り:2022/02/19(土) 17:17:22.78 ID:lfOoIhtH.net
>>527
あなたの環境では全角に見えるの?
自分の環境では入力も画面も半角。
なんか不思議・・・

529 :名無しの笛の踊り:2022/02/19(土) 17:18:40.54 ID:lfOoIhtH.net
>>526
他人にレッテル貼って噛み付くのは、世代によらないってこと。
日本人限定でもないけどねw

530 :名無しの笛の踊り:2022/02/19(土) 20:32:38.76 ID:/yANtOQU.net
しつこく他人をバッシングする数人が執拗すぎて目障りだ
なあって批判しただけ。世代によらずに万人がストローマン氏
をバッシングするだけ嫌われてると >>529 が主張するなら
それもそれだけど、、

531 :名無しの笛の踊り:2022/02/19(土) 21:31:22.55 ID:vkNAwkgL.net
https://youtu.be/xFMAUTUdjOk
これはレキントギター?

532 :名無しの笛の踊り:2022/02/19(土) 22:19:04.70 ID:lfOoIhtH.net
>>530
数人じゃなくて、ひとりの自演だと思うw

533 :名無しの笛の踊り:2022/02/19(土) 23:52:18.89 ID:/yANtOQU.net
世代に寄らず日本人だけじゃないと思う、は >>529 の意見

534 :名無しの笛の踊り:2022/02/20(日) 10:39:31.71 ID:Z3RzPnye.net
答えは、、Aだと下の方に本人が書いてた。

https://youtu.be/6w5bG53IhiE

535 :名無しの笛の踊り:2022/02/20(日) 14:27:08.78 ID:eC2w4yRC.net
ピアノは物語だ。チェロの歌はエレジーだ。だがギターの歌は、それは歌である。

536 :名無しの笛の踊り:2022/02/21(月) 10:30:33.85 ID:RA+tCOAY.net
>>531
レキントよりもっと小さいね、ギタレレじゃないかな?

537 :名無しの笛の踊り:2022/02/21(月) 20:52:01.32 ID:5okx/4LT.net
メルカリでケネスヒルに質問しまくってるアホがヤバイ

538 :名無しの笛の踊り:2022/02/22(火) 10:51:47.09 ID:NaEm9t8O.net
>>537
熱心ではありましたが、それほどおかしくはないかなと思っていましたが。自分も検討したのですが弦長640というのと弦高が高かったので早々に外しましたが。結構強気な価格設定でしたよね。あれならギター屋で中古を選んで買ったほうがいいなと思いました。

539 :名無しの笛の踊り:2022/02/22(火) 13:02:59.99 ID:5TOtWdo3.net
>>538
30万で交渉がまとまったみたいだね
楽器屋よりは安いけどまあまあリスキーだよな

540 :名無しの笛の踊り:2022/02/25(金) 07:20:38.83 ID:sJOJPcx8.net
試奏を批判する人が居るけど、必要な事ですよね。

541 :名無しの笛の踊り:2022/02/25(金) 10:19:01.32 ID:aX0TirM2.net
某ブログか。あの人はすごく単純で、音がデカくてわかりやすいのが好きなんだろう。前はそうでもなかったけど、コンクールを目指すようになってからは特に顕著。
そういうギターを弾くと脳が上書きされて歴代ナンバーワンが頻出してしまう。だからレビューは常に戦闘力インフレのドラゴンボール状態になる。
あととにかくブランドに弱い。それと矛盾するようだけど「隠れた名器を見出す自分」に酔うタイプでもある。これは西洋のブランド、日本国内のマイナー製作家と使い分けてると思う。
山野、岩田、野辺へ傾倒した理由はこれ。その中で最終的に野辺を選んだのは一番安かったのと、「自分を認めてくれた」からだろう。
資金があればコレクターになるタイプだな。一本の楽器にじっくり向き合うタイプではない。だからすぐにオルディゲス売ってこれ買おうかなとか迷い出す。野辺もそのうち売るよ。
ファンなので頑張ってください。

542 :名無しの笛の踊り:2022/02/25(金) 20:34:40.13 ID:Wyj1HXUH.net
>>541
>山野、岩田、野辺へ傾倒した理由はこれ。
>その中で最終的に野辺を選んだ

実際には野辺が一番高いんじゃないの?
ヤフオクだと山野は20万円台、岩田は10万以下だし、野辺はまだヤフオクに出てこないから定価販売だろ。

543 :名無しの笛の踊り:2022/02/25(金) 21:02:45.50 ID:R8+dHm83.net
なんでヤフオク相場なんだよ
新作の値段で比較してるに決まってるだろ

544 :名無しの笛の踊り:2022/02/25(金) 21:59:19.88 ID:Wyj1HXUH.net
>>543
そうだね。
でも、試奏しなくてもいいという人にとっては、ヤフオクの値段が実勢価格を反映してると思う。

545 :名無しの笛の踊り:2022/02/25(金) 23:33:37.93 ID:R8+dHm83.net
は?
「でも」って言われても俺は試奏しなくていいなんて書いてないし、不快な絡み方しないでくれるか?

546 :名無しの笛の踊り:2022/02/26(土) 09:35:56.22 ID:NeS/Q5HI.net
>>545
不快にさせた?

試奏しないと買わない人にとってヤフオクは無関係だけど、試奏不要で名前だけで買う人にとってはヤフオクの値段が実勢価格、という意味だけだったんだけどな。
新作の定価というのは製作家の自己申告だから、まったくあてにならないとも思ってる。
補足しとくけど、僕は完全な「試奏自由派」だけど、試奏不要の「名前だけで買う派」でもある。

547 :名無しの笛の踊り:2022/02/26(土) 10:08:27.83 ID:8LTJNNp+.net
お前のどうでもいい持論に興味はない
関係ない話題で人に絡んでくるな

548 :名無しの笛の踊り:2022/02/27(日) 15:14:06.15 ID:38E0BpVk.net
>>546
そもそも試奏しまくりのブロガーの話してるのに、「試奏しない人はヤフオクが相場」とか意味不明な持論持ち出してくるところがサイコパシーでキモすぎるんだよ。
お前が誰かは最初からわかってる。いろんなスレで誰彼構わず絡んでいるようだが、ほとんどの人はわかっててスルーしてくれてるんだよ。
山下スレの二の舞になりたくなきゃ大人しくしとけ。

549 :名無しの笛の踊り:2022/02/27(日) 19:12:02.60 ID:9x3gfbGu.net
>>548
おまえみたいなバカに付き合う気はないよw
一生粘着してろ。

550 :名無しの笛の踊り:2022/02/27(日) 19:43:27.45 ID:38E0BpVk.net
やっと馬脚を現したな。よそのスレではずいぶんいい子ちゃんぶってたが、これがストローマンの本性だね。
試奏ブロガーが新作でオーダーしたんだから、他も新作の値段で比べるのが筋だろ。
そんな簡単な理屈もわからないお前が人を馬鹿呼ばわりとはね。呆れるわ。

551 :名無しの笛の踊り:2022/02/27(日) 21:38:06.14 ID:1d/EiKfa.net
レキントギターがほしいな
鶴岡さんが使っているギターのブランド分かる人いますか?

552 :名無しの笛の踊り:2022/03/01(火) 07:22:55.00 ID:uC1KM9WC.net
>>551
今ヤフオクに

入手困難 激レア 美品 レキントギター「鶴岡雅義モデル」黒澤澄雄作 ケース付属

ってギターが出品されてる。
もう1年以上前からずっと出てるけど値段が高すぎるから誰も入札しない。

553 :名無しの笛の踊り:2022/03/04(金) 09:30:17.11 ID:Zu3mJLkE.net
おれら昭和の子供たち。全共闘残照の教師たちから
ロシアの勇ましい歌を教わったもんだ。ヘーワ
ヘーワと叫びながら侵略軍の歌を教えてたわけさ。

554 :名無しの笛の踊り:2022/03/04(金) 09:51:13.60 ID:8+dZjzXL.net
>>553
教えてあげるけど、全共闘・新左翼というのは、反スターリニズム・反ソ連だったんだぜ?w

555 :名無しの笛の踊り:2022/03/04(金) 10:34:48.33 ID:Zu3mJLkE.net
へえ、そうだったの?新左翼ってて何者?
子供だったから全部まとめて暴力と亡命の印象しか無くてさ。

556 :名無しの笛の踊り:2022/03/04(金) 12:52:26.39 ID:8+dZjzXL.net
>>555
うん。
東條英機と安倍晋三は同じバカ右翼、というぐらいのくくり方だと、全部まとめるのもいいね。

557 :名無しの笛の踊り:2022/03/04(金) 13:12:14.35 ID:Zu3mJLkE.net
>>556
なんで急にそこで第三者への罵詈雑言が出てくるんだろ?
そういうところが当時は子供の私に暴力性だけを印象付ける。

558 :名無しの笛の踊り:2022/03/04(金) 13:16:45.50 ID:8+dZjzXL.net
>>557
新左翼は、君にとって完全な第三者だろ?w
君と同じレベルで書くとこうなるよって教えてあげたんだよ。

559 :名無しの笛の踊り:2022/03/04(金) 13:28:57.50 ID:Zu3mJLkE.net
>>558
言いたいことよりも先に、罵詈雑言の暴力性が先に印象
付けられちゃって、ガクブル。恐ロシヤ?。

560 :名無しの笛の踊り:2022/03/04(金) 13:31:51.03 ID:8+dZjzXL.net
>>559
>全部まとめて暴力と亡命の印象

これがバカ右翼と同じレベルの悪口だと思えないなら、それが君の日本語能力だ。

561 :名無しの笛の踊り:2022/03/04(金) 14:24:49.87 ID:Zu3mJLkE.net
火炎瓶、ヘルメットとゲバ棒、ハイジャック亡命
警官襲撃、内ゲバと山荘、などの暴力集団。
平和と理想とマルクス主義を訴える左翼政党。
革命独裁のソビエト。
分けるべきだとはボンヤリ判るが、貴殿の「お前の
日本語能力は!」の罵声が最後に印象に残る。

562 :名無しの笛の踊り:2022/03/04(金) 15:53:38.27 ID:QEzQ2BzK.net
なーんか頭悪そうな文章だな

563 :名無しの笛の踊り:2022/03/04(金) 16:30:11.24 ID:Zu3mJLkE.net
結局何を教えたかったのか?
「頭が悪い!」の罵声による暴力性
だけが印象に残る。

564 :名無しの笛の踊り:2022/03/04(金) 17:12:52.59 ID:8+dZjzXL.net
印象に残った言葉が世界のすべて・・・
そういう感じ方もあるかもしれないね。
「左翼は理論、右翼は感情」by三島由紀夫
たぶん音楽も感情、だよね?w

565 :名無しの笛の踊り:2022/03/04(金) 19:02:35.77 ID:CzxCO8wA.net
理論的には「暴力こそ正義by全共闘」が正しい左翼なわけか。

でも、マルクス様のプレタリアート救済の理想を信じる
左翼政党の方が好きです♪。人は感情の生き物。

566 :名無しの笛の踊り:2022/03/04(金) 19:13:48.33 ID:wKeUhInD.net
topzemiってジジイ、隙あらば自分語り
よっぽど暇なんだろうな

567 :名無しの笛の踊り:2022/03/04(金) 19:16:51.63 ID:CzxCO8wA.net
カール様の「宗教は麻薬」という批判は、異論を認めない
洗脳を危険視すると言う意味では正しい筈で、、、。
民主主義の誕生前に生まれた共産主義という問題点に対す
る「これが絶対正義」は無いというマルクス様の先見の明と
思うわけで。
第4権力を掌握して「異論は悪」と断ずるだけの左翼は
3権全てを掌握してた極右ファシズム同じくらいの脅威。

568 :名無しの笛の踊り:2022/03/04(金) 20:57:33.82 ID:8+dZjzXL.net
>>567
どうしちゃったの?
なんのスレかもわからなくなっちゃったの?
若年性認知症?

569 :名無しの笛の踊り:2022/03/04(金) 21:44:02.39 ID:CzxCO8wA.net
>>568
どうしたの?罵倒しか出来ないの?
藁人形のように空っぽな頭に罵詈雑言
しか記憶されてないの?

570 :名無しの笛の踊り:2022/03/04(金) 21:48:51.96 ID:CzxCO8wA.net
暴力しか中身が無い藁人形のような空虚な相手が
スレチに絡んでくるのに反応しちゃってた俺の失敗。

571 :名無しの笛の踊り:2022/03/04(金) 22:29:37.90 ID:5mIV+2zE.net
まーたストローマンとIQ70の喧嘩か

572 :名無しの笛の踊り:2022/03/04(金) 23:36:35.84 ID:CzxCO8wA.net
ネチネコしつこいな、スレチだから終わろうぜ、見苦しいぞ

573 :名無しの笛の踊り:2022/03/05(土) 01:53:07.62 ID:3SrX3503.net
>>571
この二人、最初は仲良かったんだけど政治思想が合わなくて犬猿の仲になったんだよなw
ストローマンは自民嫌い、IQはネトウヨ、共通してるのはどっちもアホってこと

574 :名無しの笛の踊り:2022/03/05(土) 07:04:01.09 ID:Nki+qg98.net
ネチネチうっせー。こういう人を不快にさせることを
生きがいにしてるような腐った人格はストローマン以下
だよな。もう絡んでくんなよ!

575 :名無しの笛の踊り:2022/03/05(土) 07:41:19.15 ID:TVMHQcXK.net
IQなんとかは語呂が悪いから、アホアホマンと命名しようぜ
ストローマンといいコンビじゃん

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200