2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[昭和]クラシックギター昔話 (第3弾)

1 :名無しの笛の踊り:2020/10/27(火) 16:30:31.58 ID:sApyrVg/.net
 古きを訪ねて新しきを知る
クラシックギターは永遠に不滅です

556 :名無しの笛の踊り:2022/03/04(金) 12:52:26.39 ID:8+dZjzXL.net
>>555
うん。
東條英機と安倍晋三は同じバカ右翼、というぐらいのくくり方だと、全部まとめるのもいいね。

557 :名無しの笛の踊り:2022/03/04(金) 13:12:14.35 ID:Zu3mJLkE.net
>>556
なんで急にそこで第三者への罵詈雑言が出てくるんだろ?
そういうところが当時は子供の私に暴力性だけを印象付ける。

558 :名無しの笛の踊り:2022/03/04(金) 13:16:45.50 ID:8+dZjzXL.net
>>557
新左翼は、君にとって完全な第三者だろ?w
君と同じレベルで書くとこうなるよって教えてあげたんだよ。

559 :名無しの笛の踊り:2022/03/04(金) 13:28:57.50 ID:Zu3mJLkE.net
>>558
言いたいことよりも先に、罵詈雑言の暴力性が先に印象
付けられちゃって、ガクブル。恐ロシヤ?。

560 :名無しの笛の踊り:2022/03/04(金) 13:31:51.03 ID:8+dZjzXL.net
>>559
>全部まとめて暴力と亡命の印象

これがバカ右翼と同じレベルの悪口だと思えないなら、それが君の日本語能力だ。

561 :名無しの笛の踊り:2022/03/04(金) 14:24:49.87 ID:Zu3mJLkE.net
火炎瓶、ヘルメットとゲバ棒、ハイジャック亡命
警官襲撃、内ゲバと山荘、などの暴力集団。
平和と理想とマルクス主義を訴える左翼政党。
革命独裁のソビエト。
分けるべきだとはボンヤリ判るが、貴殿の「お前の
日本語能力は!」の罵声が最後に印象に残る。

562 :名無しの笛の踊り:2022/03/04(金) 15:53:38.27 ID:QEzQ2BzK.net
なーんか頭悪そうな文章だな

563 :名無しの笛の踊り:2022/03/04(金) 16:30:11.24 ID:Zu3mJLkE.net
結局何を教えたかったのか?
「頭が悪い!」の罵声による暴力性
だけが印象に残る。

564 :名無しの笛の踊り:2022/03/04(金) 17:12:52.59 ID:8+dZjzXL.net
印象に残った言葉が世界のすべて・・・
そういう感じ方もあるかもしれないね。
「左翼は理論、右翼は感情」by三島由紀夫
たぶん音楽も感情、だよね?w

565 :名無しの笛の踊り:2022/03/04(金) 19:02:35.77 ID:CzxCO8wA.net
理論的には「暴力こそ正義by全共闘」が正しい左翼なわけか。

でも、マルクス様のプレタリアート救済の理想を信じる
左翼政党の方が好きです♪。人は感情の生き物。

566 :名無しの笛の踊り:2022/03/04(金) 19:13:48.33 ID:wKeUhInD.net
topzemiってジジイ、隙あらば自分語り
よっぽど暇なんだろうな

567 :名無しの笛の踊り:2022/03/04(金) 19:16:51.63 ID:CzxCO8wA.net
カール様の「宗教は麻薬」という批判は、異論を認めない
洗脳を危険視すると言う意味では正しい筈で、、、。
民主主義の誕生前に生まれた共産主義という問題点に対す
る「これが絶対正義」は無いというマルクス様の先見の明と
思うわけで。
第4権力を掌握して「異論は悪」と断ずるだけの左翼は
3権全てを掌握してた極右ファシズム同じくらいの脅威。

568 :名無しの笛の踊り:2022/03/04(金) 20:57:33.82 ID:8+dZjzXL.net
>>567
どうしちゃったの?
なんのスレかもわからなくなっちゃったの?
若年性認知症?

569 :名無しの笛の踊り:2022/03/04(金) 21:44:02.39 ID:CzxCO8wA.net
>>568
どうしたの?罵倒しか出来ないの?
藁人形のように空っぽな頭に罵詈雑言
しか記憶されてないの?

570 :名無しの笛の踊り:2022/03/04(金) 21:48:51.96 ID:CzxCO8wA.net
暴力しか中身が無い藁人形のような空虚な相手が
スレチに絡んでくるのに反応しちゃってた俺の失敗。

571 :名無しの笛の踊り:2022/03/04(金) 22:29:37.90 ID:5mIV+2zE.net
まーたストローマンとIQ70の喧嘩か

572 :名無しの笛の踊り:2022/03/04(金) 23:36:35.84 ID:CzxCO8wA.net
ネチネコしつこいな、スレチだから終わろうぜ、見苦しいぞ

573 :名無しの笛の踊り:2022/03/05(土) 01:53:07.62 ID:3SrX3503.net
>>571
この二人、最初は仲良かったんだけど政治思想が合わなくて犬猿の仲になったんだよなw
ストローマンは自民嫌い、IQはネトウヨ、共通してるのはどっちもアホってこと

574 :名無しの笛の踊り:2022/03/05(土) 07:04:01.09 ID:Nki+qg98.net
ネチネチうっせー。こういう人を不快にさせることを
生きがいにしてるような腐った人格はストローマン以下
だよな。もう絡んでくんなよ!

575 :名無しの笛の踊り:2022/03/05(土) 07:41:19.15 ID:TVMHQcXK.net
IQなんとかは語呂が悪いから、アホアホマンと命名しようぜ
ストローマンといいコンビじゃん

576 :名無しの笛の踊り:2022/03/05(土) 08:54:24.58 ID:f4UpFelQ.net
>>575
ストローマン君が大好きなんだね、絡んでもらえなくて寂しいんだね。
山下ファンのスレ、「山下アンチ」は出入り禁止だそうだけど、
「山下信者のアンチ」は参加可能と解釈できる。ここでストローマン君
となかよくやってなよ。

577 :名無しの笛の踊り:2022/03/05(土) 10:06:05.18 ID:LHdFVdo9.net
>>576
ストローマンなみのアホな屁理屈w
本人か?

578 :名無しの笛の踊り:2022/03/05(土) 10:13:23.31 ID:f4UpFelQ.net
>>577
絡んでくんなよ鬱陶しい。

「山下信者のアンチ」は参加可能と解釈すれば、
ストローマン君も「山下ファンのスレ」に呼び込む
ことが出来るんだから、ソッチで勝手にやってなよ。

579 :名無しの笛の踊り:2022/03/05(土) 10:49:16.76 ID:ZnXUpD/H.net
ウクライナを応援しよう

580 :名無しの笛の踊り:2022/03/05(土) 16:40:26.75 ID:f4UpFelQ.net
クリミヤの時はウクライナ出身の「美しすぎる検事総長」
ナタリア・ポクロンスカヤさんが世に出てきた。
キエフ侵攻の後もウクライナ美人が台頭するのかな?

581 :名無しの笛の踊り:2022/03/05(土) 18:31:35.42 ID:Nki+qg98.net
全共闘世代の指導要綱で左翼ロシア侵略軍を賛美する
歌を教わって育った世代のキャンパス。
教鞭をとる彼ら文系左翼都同じ世代の理系の先生(先輩)の
気に入りはドイツの乾杯の歌。
「学生運動で御祭り騒ぎを楽しんでたけど、思想的にソレを
正しいと思ってやってたのはバカばっかり」と笑ってた先輩
は、たし設計開発部門のひとだった。

昭和は遠くなりにけり

582 :名無しの笛の踊り:2022/03/06(日) 08:15:50.55 ID:AOWwwWaJ.net
音楽に国境は無い
ギターの話をしよう

583 :名無しの笛の踊り:2022/03/06(日) 09:29:10.08 ID:4VYy8m7X.net
ストローマンガー!、IQなんとかガー!、アホアホマンがー!、
などの人を不快にさせることを生きがいにしてるような腐った
人格のストローマンLoveLoveストーカーが藁人形以上に鬱陶し
い人まで暴れまくる。鬱陶しいんだよね

そこで、まずは藁人形と藁人形ストーカーの手打ちがMust。

偉大な奏者のファンになって信奉して何が悪い。それをカルト宗教の
様に揶揄して「信者」と呼んで揶揄するのは失礼極まりないと思うぞ。
そこんところどうよ、「山下ファンのアンチ」さんよお。はこはキッチリ
彼らのスレで謝罪しとくべきだろう。

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1644026576/l50

「山下アンチ」は出入り禁止だそうだけど、「山下信者のアンチ」は
参加可能だと解釈できる。解釈改憲という手法で、和平交渉をヨロシク!

584 :名無しの笛の踊り:2022/03/06(日) 17:32:12.29 ID:rMs4WAU1.net
>>580
ウクライナギター弾き語りの
のナターシャ・グジーさんはいかが?

585 :名無しの笛の踊り:2022/03/06(日) 21:33:08.50 ID:4VYy8m7X.net
>>584
美人だね。
彼女の故国では子供まで含めた数えきれいほどの命が現在進行形で
奪われているのか、、、、なんとも痛ましいですね。

それに比べると日本における左翼暴力の犠牲なんて細かい話。
内ゲバ学生や警官やらの命の犠牲はせいぜい数十人な過去の出来事。
現在進行形で反原発運動に自殺させられてる農民と漁民は、左翼の
せいじゃ無くて自己責任だろうと正当化できちゃう話だし。

586 :名無しの笛の踊り:2022/03/07(月) 22:45:25.31 ID:gt+WH6Nz.net
昭和にはポルノ映画館が沢山あったもんだ 平成になって全滅したね

587 :名無しの笛の踊り:2022/03/08(火) 00:54:35.20 ID:k4u/WExV.net
横尾俊介 新品価格90万円 GRAVE 杉 カスタム20フレット仕様 美品  ケース付属 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1041217629

588 :名無しの笛の踊り:2022/03/08(火) 08:48:49.69 ID:9xcWxlrn.net
>>587
出品者さん?

589 :名無しの笛の踊り:2022/03/08(火) 09:13:59.70 ID:MTv15PIW.net
ウクライナは絶対に屈しない
https://youtu.be/HbmZrzN3WFE

590 :名無しの笛の踊り:2022/03/08(火) 23:21:26.74 ID:gLRbFfXN.net
ウクライナ、すげー!

591 :名無しの笛の踊り:2022/03/11(金) 06:50:19.86 ID:qEud+xwu.net
>>586
泡の店が店が国の名前の店のだった時代、、

592 :名無しの笛の踊り:2022/03/11(金) 14:45:14.36 ID:clEiFIFz.net
昭和の合言葉「よし今日はトルコにいくぜ」

593 :名無しの笛の踊り:2022/03/11(金) 20:17:23.72 ID:IQIJp19a.net
トルコ行進曲は誰の編曲でも16分音符が続くところはもたつくね

594 :名無しの笛の踊り:2022/03/11(金) 22:51:38.31 ID:clEiFIFz.net
16分音符が続けて出てくるとクラギは苦しい

595 :名無しの笛の踊り:2022/03/11(金) 23:41:04.35 ID:qEud+xwu.net
トルコ文化センターと東京ジャーミイが
同居していて、近所に古賀政男音楽博物館
とJASRACが同居していて。昭和だ

596 :名無しの笛の踊り:2022/03/12(土) 16:58:55.36 ID:HU3X18ZZ.net
がんばれうくらいな

597 :名無しの笛の踊り:2022/03/12(土) 18:33:09.00 ID:RPnlwVHi.net
すすめろしあ

598 :名無しの笛の踊り:2022/03/14(月) 17:41:08.26 ID:mEBoZ/Ln.net
昭和のソ連、今は昔

599 :名無しの笛の踊り:2022/03/16(水) 14:03:07.38 ID:TsVbes4W.net
セゴビアは亡くなる直前まで演奏活動を続けました。ある人がその理由を尋ねたとき「クラシックギターを貶める悪い演奏をする者が多すぎるから」と答えました。

600 :名無しの笛の踊り:2022/03/16(水) 16:47:01.92 ID:l3mbk8n8.net
おお、さすが巨匠だね。
セゴビアのそういう努力のおかげで貧弱なメカをごまかすための
無意味な表現とかが根絶された。まさに現代ギターの父と言える。

601 :名無しの笛の踊り:2022/03/18(金) 07:30:29.24 ID:saPa/Pab.net
裏切りもののjとかバカでかい音のyとかかな

602 :名無しの笛の踊り:2022/03/18(金) 07:50:31.27 ID:/bgcNBy4.net
クラギは
というより
クラシックギタリストは
もたつく
遅いだけのこと。
フラメンコ奏者は
皆はやい

603 :名無しの笛の踊り:2022/03/18(金) 12:07:17.41 ID:uoIefOzP.net
>>602
速いのがいいの?

604 :名無しの笛の踊り:2022/03/18(金) 13:22:12.49 ID:4Z5PUzdy.net
この人はいつもクラギをディスってる人だね
もう10年くらいこの芸風でやってる
そんなにクラギが嫌なら来なきゃいいのに

605 :名無しの笛の踊り:2022/03/18(金) 15:17:32.09 ID:+RqB25dB.net
トルコ行こうぜ

606 :名無しの笛の踊り:2022/03/18(金) 15:42:25.58 ID:uoIefOzP.net
トルコでも義勇兵を募集してたっけ?

607 :名無しの笛の踊り:2022/03/18(金) 15:50:06.34 ID:74GbihAl.net
ゆっくりと弾いて一音々々を味わいながら
過ぎ去りし青春の甘い思い出にひたり
楽しむのがクラシックギターだ
クラシックギターの辞書にはアレグロの
文字は無いのだ

608 :名無しの笛の踊り:2022/03/19(土) 04:54:08.03 ID:o1efzeac.net
「速く弾くのは、ゆっくり弾くよりもずっと楽です。」モーツァルト

609 :名無しの笛の踊り:2022/03/19(土) 07:03:16.45 ID:hpM4bUy+.net
昭和60年、過ぎ去りし日々、ワッセワッセ!。

610 :名無しの笛の踊り:2022/03/19(土) 08:48:19.93 ID:+T7n+9F4.net
魔笛は15分、ノクターナルは30分
くらいかけて演奏するのがちょうどよい

611 :名無しの笛の踊り:2022/03/19(土) 10:39:35.44 ID:c1fxLAKb.net
魔笛に15分もかけたら全員寝るっつの

612 :名無しの笛の踊り:2022/03/19(土) 10:41:57.98 ID:mf/ikLvh.net
>>611
最高の癒しの音楽になるのか・・・

それなら絶対15分かけて弾かないと。

613 :名無しの笛の踊り:2022/03/19(土) 12:10:01.18 ID:CspE/HxG.net
>>611
奴隷が浮かれて踊るシーンの音楽だったからね

614 :名無しの笛の踊り:2022/03/19(土) 17:24:34.93 ID:+T7n+9F4.net
アルハンブラも
10分くらいかけて演奏するのが
最も美しい

615 :名無しの笛の踊り:2022/03/19(土) 20:43:07.50 ID:q2q+6mGP.net
アンダンテラルゴギターとこれから呼ぼう
クラシックギターより本質に迫ってる

616 :名無しの笛の踊り:2022/03/19(土) 22:50:14.48 ID:mf/ikLvh.net
そういえば、アルハンブラをピノやバイオリンで弾くと超絶技巧の曲になるんだよね。

617 :名無しの笛の踊り:2022/03/20(日) 01:17:17.43 ID:xZcGbSrP.net
奴隷じゃなくて盗賊じゃないの?

618 :名無しの笛の踊り:2022/03/22(火) 12:26:07.76 ID:V5XAUkyr.net
奴隷の脱走

619 :名無しの笛の踊り:2022/03/22(火) 19:55:25.28 ID:V5XAUkyr.net
昭和50年代の話だけど ギター教室でせんせいの模範演奏をカセットに録音しよう
と思ったらうんと文句言われて録音させてくれなかった
当時のギター教室なんてほんとに生徒を育てようなんて気はなかった気がする

620 :名無しの笛の踊り:2022/03/22(火) 20:25:33.83 ID:sxI73eGT.net
なぜ老人は自己の体験を一般化してしまうのだろうか・・・・

621 :名無しの笛の踊り:2022/03/22(火) 20:55:59.69 ID:bGlQCKYn.net
>>619
現代風に言えば、著作権法に抵触するからじゃないの?

先生の演奏には著作権がある ー> ただで録音させるわけにはいかない
原曲に著作権がある ー> 模範演奏はともかく録音させるのは著作権法違反

いまは模範演奏でさえ、JASRACと音楽教室が争ってる。

622 :名無しの笛の踊り:2022/03/23(水) 07:31:22.56 ID:IgTXjRgs.net
自由自在に三万円でトルコ?

623 :名無しの笛の踊り:2022/03/23(水) 15:20:35.11 ID:QmfwHCym.net
1 昭和歌謡10曲
2 アニソン昭和から令和まで10曲
3 ソルとパガニーニ3曲
4 映画音楽名曲6曲
ギター二重奏で30分ステージやるとしたらどれが
いいかな
聴衆は平均60歳の老若男女でクラシック音楽の趣味なし
やはりパガニーニはやめとくべきかな

624 :名無しの笛の踊り:2022/03/23(水) 15:47:39.33 ID:K7S751Bd.net
>>623
映画音楽がいいね。
メロディがきれいだし、中高年は記憶している人も多くて好き嫌いがない。
そのかわり、印象的な演奏を心がけないとすぐ忘れられてしまう。

625 :名無しの笛の踊り:2022/03/23(水) 16:11:22.57 ID:9eQpVLpn.net
そうですよね
主催者にはプログラムのリストを送りました
1 愛のロマンス ソロ
2 ひまわり  ソロ
3 ブーべの恋人 デュオ
4 鉄道員 デュオ
5 カバティーナ デュオ
6 その男ゾルバ デュオ
アンコール 第三の男

どうでしょうか?

626 :名無しの笛の踊り:2022/03/23(水) 16:16:01.21 ID:K7S751Bd.net
>>625
完璧ですね。
あと受けがいいのは、ゴッドファーザーと太陽がいっぱいかな。
中高年はみんな見てるから、映画の印象が強くて喜ばれる。

627 :名無しの笛の踊り:2022/03/23(水) 18:50:39.85 ID:2UL7OQKE.net
60歳の老若男女とはこれ如何に

628 :名無しの笛の踊り:2022/03/23(水) 19:23:49.96 ID:owhAV1/y.net
>>626
還暦の自分の感覚からすると、
曲には耳馴染みがあっても映画そのものを見てた世代はさらに上の世代じゃなかろうか

40代といったら立派な中年だが、新人類より後の世代だと曲自体にも馴染みがないような気がする

629 :名無しの笛の踊り:2022/03/23(水) 19:31:09.02 ID:INvMcxll.net
パガニーニはやだな
速そうだから
とにかく遅いのがよい

630 :名無しの笛の踊り:2022/03/23(水) 19:53:24.55 ID:IgTXjRgs.net
老害ハゲ、死の間際に励んでる、おれら還暦、笑ってチェキラー!、
消えよ消えよ、老害ハゲー、もうイラネ!!

631 :名無しの笛の踊り:2022/03/23(水) 19:53:24.55 ID:IgTXjRgs.net
老害ハゲ、死の間際に励んでる、おれら還暦、笑ってチェキラー!、
消えよ消えよ、老害ハゲー、もうイラネ!!

632 :名無しの笛の踊り:2022/03/23(水) 20:24:19.25 ID:pZ1K7CX0.net
相変わらずIQ低いなあ

633 :名無しの笛の踊り:2022/03/23(水) 20:32:10.21 ID:IgTXjRgs.net
いいから、はよ死ねや

634 :名無しの笛の踊り:2022/03/23(水) 21:26:43.52 ID:2UL7OQKE.net
パガニーニのカプリス24はかっこいいね

635 :名無しの笛の踊り:2022/03/23(水) 22:14:09.03 ID:K7S751Bd.net
>>628
そうなんだけど、Amazonとかネットフリックスを見てる中高年も多いから、定番映画は見てるんじゃないかな、と。

636 :名無しの笛の踊り:2022/03/24(木) 13:38:40.36 ID:5RgOb6WF.net
>>629
パガニーニのグランドソナタイ長調です
もともとはデュオで作曲されたのをブリームがソロにしたので有名になった曲だと思います
第一と第二楽章だけならそんなに速くないです
好きな曲だけれどやはり一般のひとの前で
弾くなら映画音楽のほうがいいですよね
ちなみに映画音楽で一番好きなのは武満徹の
不良少年ですが映画自体は見たことがありませんw

637 :名無しの笛の踊り:2022/03/26(土) 17:35:44.92 ID:n0m2TJVQ.net
2弦のハイポジの音色は人工甘味料の甘さ。1弦ローポジを良い音色で弾いたときは天然果汁の甘さかな。爪の雑味が混ざってなかなか甘みのある音色にならない。

638 :名無しの笛の踊り:2022/03/27(日) 14:40:06.06 ID:3ywWu+L5.net
リョベートは二弦が好きだな 病的なくらい好きだな
人口甘味料中毒だったのかもな

639 :名無しの笛の踊り:2022/03/27(日) 20:54:24.17 ID:LJjxW9r0.net
>>634
スピード狂ですか?

640 :名無しの笛の踊り:2022/03/29(火) 12:20:17.12 ID:dPZA0uqH.net
サーバーが生き返った

641 :名無しの笛の踊り:2022/03/30(水) 18:30:43.46 ID:UQi0ZYcA.net
印南さんの失われた恋やっぱええわ

642 :名無しの笛の踊り:2022/04/03(日) 22:23:53.07 ID:kLY38I35.net
花見の季節だがや

643 :名無しの笛の踊り:2022/04/04(月) 10:11:05.68 ID:Gke9pauh.net
ギター伴奏に演歌の花見も良いけど、

反HPVワクチン反マスク反コロナワクチン
で飛沫を飛ばすカルトのデモ隊からコロナ貰うなよ。

644 :名無しの笛の踊り:2022/04/04(月) 10:52:43.27 ID:IQ9vO6fT.net
>>643
それはともかく、いまどきギターで演歌弾く人はいないんじゃないか?w

645 :名無しの笛の踊り:2022/04/04(月) 18:01:22.37 ID:tdR16ewG.net
プロの流しってまだ存在するんだろうか
一周回って新鮮かもしれないな

646 :名無しの笛の踊り:2022/04/04(月) 18:52:57.68 ID:Omi1i8O3.net
流しは日本大切な文化として残ってます。

https://www.nagashi-group.com/

ストローマンが好きな火炎瓶後のフォークギター合掌は
社会の害悪として駆逐されましたwww。

647 :名無しの笛の踊り:2022/04/04(月) 18:59:07.01 ID:Omi1i8O3.net
ギターで演歌は、、確かに古い。

https://www.youtube.com/watch?v=owFKrOQ10o8

648 :名無しの笛の踊り:2022/04/05(火) 07:32:41.61 ID:VBtd57fm.net
ろくに使わないなら、無駄スレなんか増やさなきゃ良いのに

649 :名無しの笛の踊り:2022/04/05(火) 07:33:36.34 ID:VBtd57fm.net
表へ出ろ!、のDQNと同じ発想だよな

650 :名無しの笛の踊り:2022/04/05(火) 09:55:05.27 ID:gODjoKmc.net
>>649
表へ出ろ! と言いながら、自分が出て一目散に逃げる・・・

651 :名無しの笛の踊り:2022/04/05(火) 13:01:23.00 ID:WDg9VWIZ.net
このスレだけがクラギを愛するひとの
最後の砦

652 :名無しの笛の踊り:2022/04/05(火) 14:47:45.78 ID:X3iiuXBl.net
落ち武者の里、幻の砦

653 :名無しの笛の踊り:2022/04/06(水) 10:36:30.48 ID:/ejeXzm3.net
豪雨で砦が崩れる・・・ 

熊本城も修復するのかな?

654 :名無しの笛の踊り:2022/04/06(水) 18:26:53.17 ID:Ycu3msSf.net
さくら変奏曲でも弾いてください

655 :名無しの笛の踊り:2022/04/06(水) 23:04:01.98 ID:RTHtLgCe.net
クラギを愛する者どもよ
時代は変わった
潔く腹をめされよ
砦とともに滅びるのだ

さぁアコギを始めよう

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200