2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ZIPPO 2

1 :名無しのコレクター:2016/07/05(火) 19:41:31.84 ID:U87Eag9P.net
分厚い銀鍍金が施されたアーマー買っちゃった

146 :名無しのコレクター:2009/01/10(土) 12:13:18 .net
なくすとあとが大変

147 :名無しのコレクター:2009/01/15(木) 08:07:41 .net
ベニー

148 :名無しのコレクター:2009/01/17(土) 00:52:27 .net
>>142バースイヤーzippoね

149 :名無しのコレクター:2009/01/23(金) 21:29:41 .net
家で卓上zippoを使ってる人いる?

150 :名無しのコレクター:2009/01/26(月) 15:44:32 .net
別のスレにも書いたけどレス悪いんで教えてくれ!
今年から社会人になって上京した兄貴からジッポー貰ったんだが、
裏に『SOLID TITANIUM』って彫ってある汚いグレーのモノなんだけど、コレって価値あるか?
因みに俺、今年から大学入って喫煙者になった弟、、、ヨロピコw


151 :名無しのコレクター:2009/01/26(月) 16:48:47 .net
>>150 ソリッドチタン♯110かな、2001年〜2006年終了
今では、なかなか手に入りにくい代物、新品で2万前後だと思う。

152 :名無しのコレクター:2009/01/26(月) 18:30:11 .net
>>151
うん、参考になった。
ありがとさん!

153 :名無しのコレクター:2009/01/26(月) 21:09:34 .net
おまいらzippo一個に、いくら出せる?

154 :名無しのコレクター:2009/01/26(月) 21:11:06 .net
5000円まで。

155 :名無しのコレクター:2009/01/27(火) 08:42:03 .net
>>153
物にもよるがソリチタのプロトタイプなら6マソまで出せるな。

156 :名無しのコレクター:2009/01/27(火) 11:23:30 .net
>>155
6マン???そりゃないだろ、こんなモノ、、弟より

157 :名無しのコレクター:2009/01/27(火) 12:50:37 .net
俺の近所でソリチタ♯110なら¥19,000-で、
ショーウィンドウの片隅にあったぞ。

158 :名無しのコレクター:2009/01/27(火) 13:10:09 .net
ソリチタ貴重なのはわかるけどイラネ
19.000円なら生まれ年の#200買う

159 :名無しのコレクター:2009/01/27(火) 14:22:06 .net
カナダ製造物を集めてる人居ますか?

160 :名無しのコレクター:2009/02/02(月) 11:57:54 .net
てかZIPPOってパーツはカナダで作って売りがメイドインUSAなんじゃねえの?

161 :名無しのコレクター:2009/02/02(月) 15:35:38 .net
>>160
カナダ工場はとっくに閉鎖してるよ。

162 :名無しのコレクター:2009/02/10(火) 21:21:47 .net
今更ですが…あえてお聞きします。
皆様がZIPPOを集める基準てなんですか?
私は柄物は一切集めず、年代による微妙な変化や素材による
開閉音の違いを楽しんでおります。

163 :名無しのコレクター:2009/02/15(日) 18:40:14 .net
「ジっ」




「ポっ」

164 :名無しのコレクター:2009/02/15(日) 21:44:01 .net
これってレア?http://auction.item.rakuten.co.jp/10404672/a/10000046



165 :名無しのコレクター:2009/02/15(日) 23:12:01 .net
レア。絶対に買った方がいい。

166 :名無しのコレクター:2009/02/15(日) 23:16:00 .net
>>164
おお、かっけーな。

167 :名無しのコレクター:2009/02/16(月) 01:55:51 .net
>>164 スマンその手のzippoに興味は無い

168 :名無しのコレクター:2009/02/16(月) 01:58:21 .net
>>167
わざわざそれを書き込む必要はあるのか?
気分悪いだけだぞ。

169 :名無しのコレクター:2009/02/16(月) 02:11:34 .net
志摩ジッポッポー

ポッポッポー

ポッポッポーな池面

170 :名無しのコレクター:2009/02/19(木) 11:36:00 .net
チムニーの穴が1つ開いてないのは、レア?

171 :名無しのコレクター:2009/02/19(木) 18:00:39 .net
>>170
レア

172 :名無しのコレクター:2009/02/19(木) 19:18:32 .net
志摩 実法(しま じっぽう)

173 :名無しのコレクター:2009/02/20(金) 09:30:53 .net
>>171
レスありがとうございます。

ネットでバースデーイヤージッポーを買ったんですが、不良品かと思ってました。
これも個性と思って、大事に使っていきます。

174 :名無しのコレクター:2009/02/20(金) 22:11:27 .net
>>173
片側7ホール=14ホール
1946-1948年なら、かなりの歳ですね
バースイヤーzippoなら41レプかな?


175 :名無しのコレクター:2009/02/21(土) 17:25:25 .net
>>174
イヤイヤ・・・1980ですよ^^;
明らかに、一つだけ開いてないんです^^;

176 :名無しのコレクター:2009/02/22(日) 15:43:22 .net
>>175
未着火ならプレミア付いたかもね

177 :名無しのコレクター:2009/02/22(日) 16:22:15 .net
>>176
・・・。  orz

178 :名無しのコレクター:2009/02/22(日) 23:57:07 .net
>>162
オメぇさんと一緒

179 :名無しのコレクター:2009/03/01(日) 01:15:38 .net
>>162 釣りが趣味なんで釣りの彫刻物Vintageを集めてます。
1950年前後の{タウカンの釣りの絵ZIPPO}を2ツ持ってます。
初代の持ち主はモンタナのイエローストーンで釣り飽きたら岸辺の岩に座って
一服してたのかなぁ?なんて想像しながら点けるタバコは最高にうまいです^^

他にも1990年の銀ZIPPOに好きな言葉
「釣師は心に傷があるから釣りに行く しかし、彼はそのことを知らない」と
お店で彫ってもらってる最中です。 出来上がりがたのしみ^^
あと開高健さんzippoのレプリカも大切なコレクション!!

180 :名無しのコレクター:2009/03/01(日) 02:09:06 .net
志摩ってジッポコレクターなの?

181 :名無しのコレクター:2009/03/01(日) 02:11:56 .net
志摩 実報(しま じっぽう)

182 :名無しのコレクター:2009/03/05(木) 16:23:01 .net
な〜んだしまじろうか

183 :名無しのコレクター:2009/03/06(金) 17:26:26 .net
>179
うっぷしてみろ、自慢の物を

184 :162:2009/03/07(土) 21:12:41 .net
>>179
レスサンクス
自分も釣りが好きなんで、気持ち良く分かります!
「釣師は心に傷があるから釣りに行く しかし、彼はそのことを知らない」
いい言葉だ…あぁ釣りに行きてえw
自分は専ら、複数所有している生まれ年のzippoを眺め
枕元に置き、悦に入っております!
いやあ…zippoって本当にいいですね

185 :名無しのコレクター:2009/03/22(日) 15:37:29 .net
多田野 実報(ただの じっぽう)

志摩 猛報(しま もうほう)

186 :名無しのコレクター:2009/03/22(日) 16:19:17 .net
>>169
志摩先輩乙です。

187 :名無しのコレクター:2009/03/24(火) 06:11:40 .net
ジッポは燃費が悪いよな
インナー底部のフェルト製の蓋、こっからオイルが蒸発してるんじゃないかと思うんだ。
この蓋をフェルトからゴム素材に交換して密閉したら燃費が良くなるかな? でも何か危険な気がする。

188 :名無しのコレクター:2009/03/24(火) 06:34:56 .net
スーパータンクという金属タンクを入れる商品があるけど、元々インナーユニット自体が金属の箱なんだから、インナーユニットの底部だけを密閉した方が手軽なんじゃないか?

フェルト蓋をゴム製にして密閉したら、インナーユニット全体がタンクになるじゃないか。

189 :名無しのコレクター:2009/03/24(火) 06:36:14 .net
しかし何か物理的に危険な気がする。
何かが…

190 :名無しのコレクター:2009/03/24(火) 22:23:40 .net
しいて言うなら、分厚いゴムをはめたら取れなくなる危険性があるぐらい?


191 :名無しのコレクター:2009/04/24(金) 07:41:47 .net
ゴムの劣化

192 :名無しのコレクター:2009/04/24(金) 09:08:19 .net
志摩 実法(しま じっぽう)

193 :名無しのコレクター:2009/04/25(土) 22:26:34 .net
志摩 実報(しま じっぽう)

多田野 雷太悪(ただの らいたあ)

194 :名無しのコレクター:2009/04/26(日) 00:25:21 .net
>>188
インナー底部のOIL気化は、実際本体と密閉されてるから、ゴム入れてもあまり変わらないのでは?
OIL気化の原因は、芯からで、蓋のズレなくしたほうが遥かに効果的だと思うが

195 :名無しのコレクター:2009/04/27(月) 03:33:07 .net
引越しで押入れ掃除してたら
10年ぐらい前に人からもらったジッポが出てきたけど
これって値打ち物?
底には「ZIPPO starling」とだけ書いてます。

196 :名無しのコレクター:2009/04/27(月) 03:52:34 .net
補足:ZIPPOのOの下に小さいRがあります。

197 :名無しのコレクター:2009/04/27(月) 08:43:20 .net
刻印のzippoは、筆記体になってるか?
なら、人気ある。
柄はあったほうが高いぞ、無地なら一般的、手彫りはもっとする



198 :名無しのコレクター:2009/04/27(月) 15:20:55 .net
ありがとうございます。
調べたところ↓と同じものです。ただ刻印が逆になってるんですけど
ttp://homepage3.nifty.com/bouyan/sakusaku/2_1.htm

値打ちものだとして、このまま持ち続けてるとドンドン価値が上がるものなのでしょうか?
煙草吸わないし、コレクターでもないんで・・・


199 :名無しのコレクター:2009/04/27(月) 23:40:49 .net
>>198
本当ならコレクターには、よだれもん。
ビンテージは状態が良い限り値落ちすることは無い


200 :名無しのコレクター:2009/04/28(火) 19:51:26 .net
「本当なら」とは刻印の向きが逆ならってことですか?

持ってても仕方が無いし、ヤフオクにでも出品して
1万でも値がつけばラッキーかなと思ってましたが
なんか手放すのが惜しい気がしてきました。


201 :名無しのコレクター:2009/05/12(火) 08:26:13 .net
一時期ダグラスを何種類か買って使ってたが…Zippoのほうが全然使い勝手が良いね。丈夫だしアフターはしっかりしてるし。
ダグラス(日本パイプ)はよく故障するし、なんと保証期間内でも送料は購入者負担。

202 :名無しのコレクター:2009/05/19(火) 13:44:23 .net
ファーストモデルがオークションで出てたけど・・・
落札が200万超えてた。。。

そんなにするもんなんですか?
無知ですみません・・・

203 :名無しのコレクター:2009/05/22(金) 09:32:22 .net
>>202
ファーストはないからするんじゃないか

204 :名無しのコレクター:2009/06/25(木) 23:12:27 .net
ttp://www.bidders.co.jp/item/124007296

205 :名無しのコレクター:2009/07/05(日) 17:42:14 .net
経年変化が楽しめるzippoってなんですか?

206 :名無しのコレクター:2009/07/11(土) 08:14:01 .net
>>205
どれ使っても楽しめると思う。
俺は古美が好きだけど。

207 :名無しのコレクター:2009/08/10(月) 08:57:09 .net
4.5年前に購入したソリッドチタンのジッポーは貴重なの?ちなみに2個所有で1つは普通に使ってます。もう1つは新品の未使用です。金欠で売ろうか考え中です。

208 :名無しのコレクター:2009/08/10(月) 11:17:52 .net
画像もなしに・・・

209 :名無しのコレクター:2009/08/10(月) 23:08:54 .net
>>207
ソリッドチタンはもう普通の店では売って無いな。
たまに田舎のディスカウントストアにある位かな。

今となっては価値が出るかな

210 :名無しのコレクター:2009/08/11(火) 23:51:10 .net
>>207
売ってくれるならいくらで?

211 :名無しのコレクター:2009/08/27(木) 12:57:35 .net
F ZIPPO V PAT.2032695 No.0199 のZIPPOが家にあるんですが、これってレプリカとか何ですかね? 1000円ぐらいの物ですか? 詳しい方教えて下さいm(_ _)m

212 :名無しのコレクター:2009/08/27(木) 13:22:56 .net
>>211
1989年6月製で、0199とあるから限定品かなにかではないでしょうか?
パテント印があるってことは、レプリカだと思いますよ?

値段は状態を見ないとわかりません。

213 :名無しのコレクター:2009/08/27(木) 13:28:19 .net
>>212さん >>211です。 レスありがとうございます。大変参考になりました。

214 :名無しのコレクター:2009/09/04(金) 00:02:50 .net
後加工物Zippoは、ある意味全て限定品だからなぁ。

215 :名無しのコレクター:2009/09/13(日) 23:57:34 .net
テクニクスって、djの機材だしてるとこの30周年記念のジッポ探してるんですけど、どこもかしこも売り切れで。
情報求む!!

216 :名無しのコレクター:2009/09/14(月) 13:35:21 .net
保守


217 :名無しのコレクター:2009/09/19(土) 15:40:17 .net
>>207
>>209
俺もソリチタ数個持ってるが最近じゃあオクで2〜3マソで落札されてるね、今オクに出せば
間違いなく儲かるよ。田舎で安く売ってる(15,000エソ以下)で売ってるなら買いだな。

218 :名無しのコレクター:2009/09/19(土) 15:57:37 .net
カムスプリング折れたから修理出したんだけど、インナーごと交換されちゃう?
誰か同じ状況を知ってる人いたら教えてください!

てか修理ってどれくらいかかるもんなの?

219 :名無しのコレクター:2009/09/24(木) 06:36:47 .net
>>218
今更だかもだけど、5,6年に修理出した時は往復の送料のみで
インナー交換して貰ったけど無料だったと思うよ。

ついでに質問なんですけど…
警察の純正品なのかな?
桜田門?の刻印があって下にアルファベットで
metropolitan
police department
tokyo
って彫ってあるやつを、ライター忘れてたまたま喫煙所にいる人に
借りた時にメモったんですけど
警察マニアではないんですが、デザインが何となく気に入ったので手に入れたいのですが、
借りた人に聞いても、もともと貰い物で、その方も中古でその人に貰ったみたいな感じで
分からないって言ってました。
勿論ググったりしたのですが見つからないのでお願いします。。。

220 :名無しのコレクター:2009/09/24(木) 15:06:44 .net
警察 zippoですぐ見つかるよ でも高いな

221 :名無しのコレクター:2009/09/25(金) 23:07:26 .net
>>219
すんません 言葉足りなかった
どれくらい時間かかるもんなんでしょ?

222 :名無しのコレクター:2009/09/26(土) 02:17:21 .net
>>221

http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=126986310&p=y%23body
http://auction.woman.excite.co.jp/item/126986310
http://auction.jp.msn.com/pitem/126986310
http://www.estorerugs.com/item_126986310.html

確かに高いね

223 :名無しのコレクター:2009/09/29(火) 23:58:23 .net
シリアルナンバー0001と0003の2008年の季節限定zippoがあるんですが、価値ありますかね?

224 :名無しのコレクター:2009/10/05(月) 23:15:45 .net
正真正銘、中身もガワも揃ったベトナム戦争時の米兵使用のジッポを売りたいのですが、どんな方法がべすとでしょうか?
ついでに言うと、当時、将校だけに配られたレリーフ付きの米兵ジッポも売りたいのです。
需要はあるのでしょうか?

225 :名無しのコレクター:2009/12/13(日) 07:50:02 .net
ho

226 :名無しのコレクター:2010/01/22(金) 20:09:29 .net
100\のジッポー、初心者にはちょうど良い!

227 :名無しのコレクター:2011/01/29(土) 23:37:03 .net
久しぶりにZippo購入。
いつも使っていたイムコが壊れたのでスリムアーマーのすっぴんを購入しましたが
オイルの減りが激しく断念。
重くて良いので、フルサイズのアーマーモデルとして162D-3SIの.6788を購入。
オイル入れて重量計ってみると丁度70gでした。
どこかにマーベラスの残骸が残っているのでリキッドタンク化してみようかなと思い
ますが、重量何gになるでしょうか・・・
もしかして、携帯よりも重くなりそうな気がしますね^^;


228 :名無しのコレクター:2011/02/02(水) 22:09:58 .net
>>227
マーベラスのタンクを付けてフルリキッドで83gでした。


229 :名無しのコレクター:2011/02/03(木) 22:56:43 .net
>>227
しかし、ジッポーのインナーとタンクの嵌合が非常に固く、二日で挫折しましたOrz


230 :名無しのコレクター:2011/02/06(日) 18:22:30 .net
ホスピタル

231 :名無しのコレクター:2011/06/26(日) 21:35:41.55 .net
禁煙運動が進みすぎてミニカーやフィギュアに匹敵するくらい観賞専用に成ったな

232 :名無しのコレクター:2011/07/04(月) 18:52:41.09 .net
>>231
何を今さら
ごちゃごちゃデザインされた頃から観賞専用だろ

233 :188:2011/07/31(日) 10:42:32.33 .net
お久さです

やってみたよ
フェルトをゴムに換えてみた

結果はダメ

半日で火がつかなくなる

古いジッポではない
オイルも入れた
芯も石も全て正常だ

ゴムは厚手のもの少し大きめに切り
ドリルで穴を開け底部を密閉してる
オイルはほとんど漏れていないが…

感じとしては
オイルが残ってるのに
火がつかない感じなんだ

やっちゃいけないが
百円ライターで直接
芯に火をつけても消える

芯がオイルを吸い上げていない


234 :188:2011/07/31(日) 10:46:37.08 .net
もう少し試行錯誤してみるが

やっぱりそうなってる物は
そうなってる理由があるね

何だか分からない言い方だが



235 :名無しのコレクター:2011/08/02(火) 12:07:24.78 .net
ゴムといっても色々な素材があるからねぇ
オイルに溶け出したゴムの成分が悪さしてるんだろう
シリコン系のゴムならマシな気がするけど確信無し

一度そうなっちゃったら、綿交換した方がいいね

236 :名無しのコレクター:2011/08/14(日) 17:36:45.42 .net
フェルトをゴムに変えたら気化しにくくなるんじゃないか?

237 :名無しのコレクター:2011/08/14(日) 20:24:12.53 .net
油に強いゴムならニトリルゴムだよ

238 :名無しのコレクター:2011/08/17(水) 00:07:50.72 .net
>>237
ゴムに詳しいなw

239 :名無しのコレクター:2011/08/18(木) 18:12:32.43 .net
WW2後期 ブラクラ インサイド刻印あり フルオリジナルインサート&ヒンジ 塗装95% 美品 ¥23400
僅かちょい前に売れちまったぁーorz
ちっきちょー2つ目買ってガッツリ普段使いしようと思ってたのに・・・

ちぇ(○´ε`○)いけずぅ〜・・・

しかしあの無骨なクリック音は好きな人にはたまらんね。

240 :名無しのコレクター:2011/08/18(木) 21:24:15.61 .net
>>239
欲しいならモバオクでいくつか出てるぞ
値段も似たり寄ったりだな

241 :名無しのコレクター:2011/08/23(火) 00:40:06.49 .net
デザインに惹かれて初めてzippo買ったんだけど、
パッケージに「本製品は特殊加工の為、直接お手を触れないようにお願いします。」
の注意書きが。

(; ̄O ̄)
どういうことなのだ…!?

242 :名無しのコレクター:2011/08/23(火) 07:44:58.43 .net
96年製のスターリングジッポーってレア物なんですか?
中古屋で2500円で手に入れたのですが、
ヤフオクで超レアって出品されて5,250 円で落札されていました。

243 :名無しのコレクター:2011/08/23(火) 11:53:26.87 .net
>>242
年代よりも値段がレアだね。


244 :名無しのコレクター:2011/08/23(火) 18:35:09.64 .net
>>241
展示販売時に直接触られないための注意書きだ


245 :名無しのコレクター:2011/08/24(水) 11:19:57.54 .net

100円寿司食べ比べ ネタ別ランキング!

マグロ、ハマチ、ビントロ、サーモン、ホタテ、穴子、
エビアボカド、ユッケ、海老天握、〆鯖、鯵、他。

http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro/archives/52418375.html


246 :名無しのコレクター:2011/08/31(水) 12:13:38.03 .net
蓋のぐら付きとかみなさん気にします?
どんな繋ぎ目(ヒンジ?)がしっかりしたZIPPOでも
いずれはぐらついてくるものですか?

69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200