2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆日本の穴銭を語ろう 古銭☆☆

1 :名無しのコレクター:2013/12/31(火) 08:22:53.96 .net
穴銭 寛永通宝や天保銭など、大いに語ろう。

2 :名無しのコレクター:2013/12/31(火) 18:44:32.61 .net
age

3 :名無しのコレクター:2013/12/31(火) 18:47:04.94 .net
宋銭は日本のじゃないからダメだね

4 :名無しのコレクター:2013/12/31(火) 18:49:19.29 .net
宋銭もokですよ。

5 :名無しのコレクター:2013/12/31(火) 23:03:03.27 .net
という事は、皇朝銭もOKですね。

6 :名無しのコレクター:2014/01/01(水) 21:16:15.06 .net
どんな高度な話題でも知識人が答えてくれる筈。

7 :名無しのコレクター:2014/01/01(水) 21:48:41.15 .net
今年の大河ドラマは戦国時代だから永楽銭の旗が拝めるかも・・・

8 :名無しのコレクター:2014/01/02(木) 01:22:52.57 .net
浩○

9 :名無しのコレクター:2014/01/02(木) 08:15:25.29 .net
今年の大河ドラマは戦国時代だそうですが
歴女たちを中心に古銭ブーム到来。

10 :名無しのコレクター:2014/01/02(木) 18:48:05.76 .net
穴銭女子が古銭業界を盛り上げるお(´・ω・`)

11 :名無しのコレクター:2014/01/02(木) 19:21:12.77 .net
これで平均年齢が下がるね。

12 :名無しのコレクター:2014/01/03(金) 18:02:13.75 .net
元カノが新撰組マニアの歴女で江戸時代の寛永通宝や文久永宝などを集めていて
コレクション・アルバムを見せられた時があったけど穴銭の知識は相当なものだったよ!

13 :名無しのコレクター:2014/01/03(金) 21:49:34.63 .net
>>12
小出坊ちゃんには遠く及ばない。

14 :名無しのコレクター:2014/01/04(土) 15:19:52.83 .net
ところで、皆さんは穴銭の中ではどれが一番好きですか?。

15 :名無しのコレクター:2014/01/04(土) 19:21:44.53 .net
女陰銭

16 :名無しのコレクター:2014/01/06(月) 21:03:36.06 .net
石川先生のような立派な越せんかになりたいいなあ

17 :名無しのコレクター:2014/01/06(月) 21:13:28.15 .net
アナアナアナ

18 :名無しのコレクター:2014/01/07(火) 19:34:55.93 .net
最近は外国のコインや紙幣が人気で穴銭は押され気味だよな

19 :名無しのコレクター:2014/01/12(日) 01:15:05.70 .net
たかが穴銭 されど穴銭

20 :名無しのコレクター:2014/01/12(日) 01:16:15.00 .net
浩○

21 :名無しのコレクター:2014/01/19(日) 00:21:36.27 .net
 >>18
古銭業界にもグローバル化が押し寄せて来たんだろwww

22 :名無しのコレクター:2014/01/19(日) 15:43:52.89 .net
>>21

グローバル化なんて、ろくたなもんじゃない。仕事は中国その他の新興国に持って行かれて国内産業は空洞化。
大体、外国のコインなんて明治の金銀貨に比べたらおもちゃ同然。勿論、江戸の古金銀や皇朝銭を始めとする寛永銭や天保銭等の穴銭の格調にも及ばない。
中国のお金も清朝迄の穴銭や古代の古文銭や民国初期迄の銀錠類は評価出来るけど、民国時代の孫文や袁世凱の横顔コインや中共以降のお札など評価に値しないモノばかり。
朝鮮のカネも高麗期の穴銭や、李朝の常平・朝鮮両銭と明治政府が作った近代コインは集める気が起こるけど、他は全くの問題外。
以上、全くの我が偏見でコインの美的価値を論じたけど、異論がある人は居るだろうね。

23 :名無しのコレクター:2014/01/24(金) 10:42:47.73 .net
ケネディってどう?

24 :名無しのコレクター:2014/01/24(金) 18:06:06.09 .net
ウインダムってどう?

25 :名無しのコレクター:2014/01/25(土) 21:02:19.97 .net
古銭屋ってどうやって仕入れているの?

26 :名無しのコレクター:2014/01/26(日) 01:04:28.86 .net
メーカーと問屋さんから

27 :名無しのコレクター:2014/02/01(土) 12:50:13.33 .net
横浜の井土ヶ谷の古銭屋ってどう?

28 :名無しのコレクター:2014/02/01(土) 13:02:21.04 .net
大阪の阿倍野筋の古銭屋ってどう?

29 :名無しのコレクター:2014/02/02(日) 23:37:58.72 .net
今日の大河ドラマ「軍師官兵衛」で壺に入った大量の穴銭のシーンが・・・

30 :名無しのコレクター:2014/02/03(月) 00:33:38.85 .net
>>29
たぶん戦国時代だから永楽銭かもな。

31 :名無しのコレクター:2014/02/03(月) 01:54:21.31 .net
>>29
たぶん戦国時代だから文久銭かもな。

32 :名無しのコレクター:2014/02/04(火) 08:06:27.24 .net
大河ドラマをきっかけに古銭ブーム到来するで。

33 :名無しのコレクター:2014/02/07(金) 02:26:32.54 .net
銭相場が爆上げで穴銭バブルが来るん?

34 :名無しのコレクター:2014/02/07(金) 03:26:09.10 .net
今は一両あたり4,600文ぐらいですか?

35 :名無しのコレクター:2014/02/07(金) 20:55:49.28 .net
「奥州金華山 海上通宝」なる物を持っていますが、価値はありますか?

36 :名無しのコレクター:2014/02/08(土) 11:36:49.79 .net
ファンタジーです。残念ですが。

総レス数 1038
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200