2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【貨幣・紙幣・本物】真贋について語る【金貨・銀貨・古銭・ニセモノ】vol.1

698 :名無しのコレクター :2018/01/09(火) 06:57:29.64 ID:q+A9+JjI0.net
旧家詐欺師 emmieros_2103 がインチキ臭い円歩金を出品。
成分分析しておきながら、鑑定に出さないのはなぜだろうか?
本物なら数百万なのに。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u178372021

699 :名無しのコレクター:2018/01/09(火) 15:36:50.74 ID:eXLJVP5Zk
出品している本人が一番わかっている事
もっともおもちゃから型を取った物だと一目でわかるレベルのもの
なのに毎回数万円に・・・
先日の玩具の大判金がも100万円
出品する方もするほうなら入札するほうもするほうだ

700 :名無しのコレクター :2018/01/10(水) 13:55:46.09 ID:O0lT5GZb0.net
中国人詐欺師 space5152_5152 がトーン加工した偽コインを出品。
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/space5152_5152

701 :名無しのコレクター:2018/01/10(水) 15:17:08.36 ID:rG8j+r5av
emmieros_2103 の出品だから偽物なんだろうが、 ちょっとひどい
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n246174864

702 :名無しのコレクター :2018/01/10(水) 14:20:34.33 ID:O0lT5GZb0.net
emmieros_2103 の出品だから偽物なんだろうが、
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n246174864

703 :名無しのコレクター:2018/01/11(木) 00:22:57.19 ID:W1i6kgfXP
並年、傷銭こそ贋作の確立が高いことを知らぬのか?

704 :名無しのコレクター:2018/01/11(木) 08:44:17.12 ID:csxP20djC
>>698 
Kコインさんで小判の分析してもらった事があるが、本物は、金銀以外に20種類以上の金属が混ざっている
こんな金と銀だけとか最近のものだと一目でわかる

705 :名無しのコレクター :2018/01/11(木) 12:35:39.77 ID:/NE+fNYWa.net
同じシリーズの出品物の量目がバラバラ。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e258018394

706 :名無しのコレクター :2018/01/11(木) 14:34:16.65 ID:q8aq4SUSr.net
>>705
詐欺は詐欺だし擁護するわけじゃないが、量目を素直に書いてるだけまだ素直だと思う。
恥ずかしながら、以前秤の方に細工して表示される重量を本物に合わせて騙しにかかる出品者にしてやられた事があってな…

707 :名無しのコレクター :2018/01/11(木) 17:24:31.63 ID:7ef/T9nrM.net
>>706
出品者に質問したら餓鬼の様に切れちゃった。
本人は真正品の積もりか何か知らんが余りにも粗悪な偽造品を並べられて指摘したら切れちゃうんじゃヤフオク!がますます遣ってられなくなる。
カタログも持ってるみたいだし比べりゃ直ぐに判るのに開き直るんだから故意に遣ってるって判るし悪質性を感じる。

708 :名無しのコレクター :2018/01/11(木) 18:10:03.24 ID:w+VMcgQWp.net
彼女とデートなうに使っていいよ♪

http://i.imgur.com/4gXX2JQ.jpg
http://i.imgur.com/udeRqbb.jpg
http://i.imgur.com/Kx541qT.jpg
http://i.imgur.com/pWMFIjK.jpg
http://i.imgur.com/47NHDdw.jpg
https://i.imgur.com/RH1Yclu.jpg
https://i.imgur.com/3TxVVdZ.jpg
https://i.imgur.com/r492bC1.jpg
https://i.imgur.com/6M9s2fp.jpg
https://i.imgur.com/yqqIIuw.jpg
https://i.imgur.com/IqioLdp.jpg
https://i.imgur.com/VzTvOb9.jpg
https://i.imgur.com/w9fQKhI.jpg
https://i.imgur.com/9u2vKUW.jpg

709 :名無しのコレクター :2018/01/11(木) 18:36:08.30 ID:CY3MqOShH.net
>>708
楽しそう

710 :名無しのコレクター :2018/01/11(木) 19:04:17.75 ID:0uQ6Ui+va.net
>>709
グロじゃねぇか、
スレチだし、偽物屋が嫌がらせしてるな。

711 :名無しのコレクター :2018/01/11(木) 19:09:24.93 ID:0uQ6Ui+va.net
>>706
出品者、取消咬ましてトンズラこいちゃったよ。

712 :名無しのコレクター :2018/01/11(木) 19:23:53.19 ID:rt9JSzXYM.net
一分銀が好きでヤフオクでも買ってるけど、偽物ってどれくらいあるのかな?
クラウンみたいに高額で売れるものは元が取れるから結構あると思うんだけど、2千円か3千円くらいだとあまりないだろうというのは甘く見過ぎでしょうか。もっとも偽物の当時モノは結構あるかもしれないけど。

713 :名無しのコレクター:2018/01/11(木) 20:20:38.38 ID:csxP20djC
上でも書いたが 並年、傷銭こそ贋作の確立が高いことを知らぬのか?
一分銀も同じだ
なかなか売れない高額品より1,000円2,000円でゴマンと売るほうが楽なんだよ
ヤフオクで本物の一分銀に巡り合える確率なんて1%もないだろ?
組合鑑定品ですら半分はニセモノだとよ

714 :名無しのコレクター :2018/01/11(木) 20:20:44.75 ID:H++Gs5Mh0.net
それぐらいの価格帯のは実際本物のほうが多いでしょう

715 :名無しのコレクター:2018/01/11(木) 20:44:37.86 ID:csxP20djC
↑これだからヤフオクはちょろいんだよ
贋作作者の思う壺ってやつだ(笑)
しかしこーいうアマちゃんがいるから贋作がなくならないんだよ
間接的にだけどお宅等みたいなのが迷惑をかけているって事を少しは自覚してね

716 :名無しのコレクター :2018/01/11(木) 22:22:54.98 ID:q8aq4SUSr.net
>>712
以前Kの人が市場の古金銀は何割ってレベルで偽物だらけとか不安煽る記事書いてたけど、
珍品珍種でもなければ最低限の約束事満たしてる奴はみんな本物と見て良いと思うし買い取りもしてもらえるはず。
古銭屋で買い取り拒否されるのはよっぽど何か明らかなダメな点のある奴なんだと思う。

100%間違いない当時の歴史的資料として持ちたいならKの人の鑑定にでも出せば間違いないんだろうけど、コスパが糞なのとあまりに基準が厳しくて依頼したやつが何もかもダメで心折れる可能性があるからあんまりお勧めできない

717 :名無しのコレクター:2018/01/11(木) 23:42:26.65 ID:csxP20djC
最低限の約束事(笑)
ミクロのレベルまで同じに再現できる現代の贋作事情を知らないんだね
KのひとってもしかしてKコインさん?
確かにあの人の鑑定は一見厳しいがそれが事実なんだから仕方ないね

718 :693 :2018/01/11(木) 23:13:19.04 ID:rt9JSzXYM.net
>>714、695

ありがとう。

719 :名無しのコレクター :2018/01/12(金) 01:57:15.32 ID:4ZZNv0t+p.net
写真集

http://i.imgur.com/fkteFpX.jpg
http://i.imgur.com/o4YZcu9.jpg
http://i.imgur.com/lnMejO9.jpg
http://i.imgur.com/VwBhvpR.jpg
http://i.imgur.com/cALdS1g.jpg
http://i.imgur.com/MVdEFv9.jpg

http://i.imgur.com/2qAyCIR.jpg
http://i.imgur.com/nlu33K7.jpg
http://i.imgur.com/jBDqwgh.jpg
http://i.imgur.com/nuc6OdX.jpg
http://i.imgur.com/oG6vcyW.jpg
http://i.imgur.com/pe1cX6q.jpg

http://i.imgur.com/SLhewRK.jpg

720 :名無しのコレクター:2018/01/12(金) 07:39:02.36 ID:BOi9D/YIX
http://ameblo.jp/wadou708/entry-12277873281.html    穴なし5円黄銅貨 銀コイ誤判品
http://ameblo.jp/wadou708/entry-12277960527.html    ギザなし50円白銅貨  銀コイ誤判品
http://ameblo.jp/wadou708/entry-12278291148.html    ズレ打ち5円黄銅貨  某有名店誤判品
http://ameblo.jp/wadou708/entry-12241482953.html    ダルマ穿孔50円白銅貨  PCGS誤判品
http://ameblo.jp/wadou708/entry-12239630761.html    ダブル穿孔50円白銅貨1 月刊収集、PCGS誤判品
http://ameblo.jp/wadou708/entry-12239636899.html    ダブル穿孔50円白銅貨2
http://ameblo.jp/wadou708/entry-12240871004.html    ダブル穿孔50円白銅貨3
http://ameblo.jp/wadou708/entry-12221664378.html    ダルマ打1円アルミ貨
http://ameblo.jp/wadou708/entry-12220224891.html    複合エラー5円黄銅貨
https://ameblo.jp/wadou708/entry-12335620773.html 切手の消印鑑定 
https://ameblo.jp/wadou708/entry-12333893033.html   穴なし十銭 某有名店誤判品
https://ameblo.jp/wadou708/entry-12324971140.html   150万円の1万円札 某有名店誤判品
https://ameblo.jp/wadou708/entry-12282370703.html   異物挟打 銀コイ、PCGS誤判品
https://ameblo.jp/wadou708/entry-12336929726.html 品位すら合っていない組合誤判品


これまで権威の上に胡坐をかいてきた組織の鑑定を次々と看破していくKコインさんの鑑定は痛快です

721 :名無しのコレクター:2018/01/12(金) 08:31:21.92 ID:RgzL+ttEA
小判 古銭 慶長小判

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b291554752

722 :名無しのコレクター :2018/01/12(金) 20:59:06.45 ID:2TevM9mk0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j468092911

エラーではない。イタズラ目的でレールの上で電車に轢かせたもの

723 :名無しのコレクター:2018/01/13(土) 01:17:45.12 ID:VOicS3nJ.net
>>722
エラーには見えないねえ

724 :名無しのコレクター :2018/01/13(土) 03:40:09.32 ID:ccF5IACya.net
ガキの頃に友人が線路に10円玉並べて作ってたっけ、止めろっても聞かずに。
何が面白いのか、コインコレクターの此方からすれば全く理解不能だった。
犯罪行為による生成物、
良くヤフオク!に出すなぁと思うけど入札する方も居るんだね、そっちの方がが驚き。
真似て線路にコイン並べ出す輩が出なきゃ良いけどね、
列車往来妨害罪、通貨変造罪の重罪か、
割りに合わないと思うね。

725 :名無しのコレクター :2018/01/13(土) 08:50:42.25 ID:KfWYxLmj0.net
>>724

こうした品物が高額入札されるのに、入札する側の「情報の少なさ」を感じます。

WEBSITEなどで得られる情報以外に、古銭商や同好の仲間内などで雑談程度で
交わされる会話で「昔こんなイタズラをするのが居て〜」程度のことを聞いていれば
ピンと来るはずなんですよ。

私が >>679 で、ロシアの5コペイカの製造過程から出品物のおかしさを指摘した
ことがありましたが、この情報についても古銭商との雑談でした。

東京や大阪の大都市圏の古銭商ではありませんでしたが、個人商店で隔月の
入札誌を出していらっしゃいまして、知識は豊富でした。ご本人も、清朝銭の
改刻品で同業者からだまされた経験があると話していたのを憶えています。

726 :名無しのコレクター :2018/01/13(土) 09:02:43.32 ID:KfWYxLmj0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p587989480

レプリカとして落札

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d265520007

なにも明記せず出品

727 :名無しのコレクター :2018/01/13(土) 09:22:24.30 ID:ISGd8SHB0.net
>>726
評価がひどいですね。

ちなみに小判類の偽物を売る詐欺師としては、
fagola_paris
nhy6b
emmieros_2103
koumama0321
antique_kei
zeruel_490
bluegill_step
amtj_h211
kiryoukazuma
など多数存在します。

728 :名無しのコレクター :2018/01/13(土) 11:46:42.21 ID:3gZ3hrNIr.net
>>725
「見たことないけどこういう物もあるのかな」と思った時に、直ぐに札を入れないで一息置いてちょっとググるだけでも大分違うと思うんですが、どうしても珍品が安く手にはいるかもという欲が優先してしまうんでしょうね…
この趣味、年齢層的にネットは出来ない、やってもヤフオクだけなんて人も多そうなので、何かしらそういった層にも届く注意喚起の場のようなものがあれば良いんですが。

729 :名無しのコレクター:2018/01/13(土) 14:03:23.06 ID:kFh3E5y51
Kコインさんがこうしたいかにも贋作ってやつも取り上げてくれるといいのですが、あの方はプロでも見分けが付かないようなキワドイ贋作しかネタとして取り上げてくれませんね。

730 :名無しのコレクター :2018/01/13(土) 23:04:49.75 ID:1XfswAFk0.net
こいつどうも詐欺臭い。はっきり写っていないが、一分銀など銀貨や金貨に見えるもの
は偽物ぽい。過去に偽物出品歴もあるようだし。
barxmother
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c647634186

731 :名無しのコレクター :2018/01/13(土) 23:15:30.80 ID:1XfswAFk0.net
こいつは長年、偽の土器、土偶、勾玉を出品してきた詐欺師らしい。
今回は偽古金銀を出品。
amtj_h211
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w213246744

732 :名無しのコレクター :2018/01/14(日) 10:28:21.98 ID:QJgAc0KI0.net
アマゾンで1050円のレプリカが、「祖父の〜」がついただけで1万越え。
ここまで来ると入札者の知能が疑われる。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q190999594

733 :名無しのコレクター :2018/01/14(日) 10:28:23.78 ID:bDu8/zGI0.net
まとめサイトに転載されたエラー10円

http://yahooauctionwatch.livedoor.biz/archives/52309226.html

結果

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n187605216

入札1とある以上は、誰かが入れてそのままキャンセル。
で、懲りもせずまた同一品再出品。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n246723340

ほかにもいろいろ

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e220093290

この5円は、洗ったら取れるエラー(コーヒーか何かこぼした痕)

734 :名無しのコレクター :2018/01/14(日) 10:40:57.19 ID:bDu8/zGI0.net
>>725 この趣味、年齢層的にネットは出来ない、やってもヤフオクだけなんて人も多そうなので、

いえいえ、
【硬貨・紙幣】貨幣コレクション【古銭】その21 [無断転載禁止]c2ch.net

なんて、年齢的に見てネットができそうにない人が居着いてまとも情報交換が不可能な
状態ですよね。ブログでもなんでもやれば好いのに、自分の収集成果報告が役に立つものと
思いこんでいる、「年齢的に見てネットができそうにない人」の悪い所が集約されて
いますよ。

むしろ、レプリカやあり得ないエラーに振り回されているのは、転売や投機目的の若い世代と
思いますよ。そういう世代は敷居の高そうなリアル店舗とかとの付き合いを嫌いますよね。
だから、アナログな勘が養われないのですよ。重量さえ聞けば大抵の金銀貨の贋物は判断できる、
というような。

735 :名無しのコレクター:2018/01/14(日) 11:53:37.61 ID:FzxFsCJK7
そして、重量、見た目が完璧な現在の贋作の罠にはまるのが自称目利き達

賢いヤツは万一の再返品返金が約束されたところからしか購入はしない

736 :名無しのコレクター :2018/01/14(日) 16:41:02.92 ID:e5KUScBOr.net
>>734

言われてみると確かにそうですね、考えが狭かったです。あの人某所でブログやってる人と同一人物だと思ってたのですが違うんですかやぬ…

少なくとも新しく始めた人がネットで拾える知識だけでどうにかなる世界ではないので、実店舗なり収集仲間なりの直接相談できる所を持つのは大事ですよね。

737 :名無しのコレクター :2018/01/14(日) 17:35:18.60 ID:TAO58kJdp.net
Nevadaの被害者おる?

738 :名無しのコレクター :2018/01/15(月) 01:25:31.59 ID:Unqn42ne0.net
人生はリベンジマッチ
https://youtu.be/BXanBVhXCBY

739 :名無しのコレクター :2018/01/15(月) 09:22:03.38 ID:UVHlX60R0.net
ちゃんころ写真詐欺師がまた湧き始めた。使ってるIDは既に詐欺評価が
2件あるのによく使うな。それ以上に入札するやつがいるのが驚き。
dgdghj123456
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/dgdghj123456

740 :名無しのコレクター :2018/01/15(月) 11:41:12.41 ID:ECuPOvMPa.net
>>739
ダンツィヒとか真正品なら250マソ位かな?
最落無しで出品出来る代物じゃないし、
ヤフオク!に出品しないわな。
参考品なら買っても良いけどね。
安けりゃね。

741 :名無しのコレクター :2018/01/15(月) 19:40:58.69 ID:1Y1XLzm00.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f250710355

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j468015605

「指紋つきエラー」

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o194338364
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v499978376

いつぞやのレール轢き10円とその類

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o199822781

ペンダント孔

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d263431461

裏の画像がない。二枚重ねて何かで叩き付けた痕があるはず

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t475968962

証紙は鋏で切って手作業で貼りつけられたので、エラーとかいうレベルではない。

742 :名無しのコレクター :2018/01/15(月) 19:44:57.94 ID:1Y1XLzm00.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g250302140

(商品説明より)裏側の刻印は大きくずれている。

これはこういうデザイン。無知の例。

743 :名無しのコレクター :2018/01/16(火) 02:51:11.48 ID:iHX3276v0.net
枚数に笑った
過去の評価見るに間違いなく臭いけど、それでも買う奴はいるんだから1枚ずつ売ればいいのに(笑)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t549401131

744 :名無しのコレクター :2018/01/16(火) 08:56:31.37 ID:3yQ6u6kq0.net
>>741
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d263431461

裏写りとかいう品物の出品者は、同時に5円の裏写りも出品している。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o217642780

ただし、こういう前科がある。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w208478747

本業はこういう古銭類を加工したアクセサリー制作だそうだが・・・
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/268453643

思い付きでなにかやらかす素人より、環境設定が整っていますね。

745 :名無しのコレクター:2018/01/16(火) 11:07:17.69 ID:DUHVwAWao
銀座やらNGC.PCGS鑑定のエラーでさえほとんどは加工やテスト品だというのにこんなレベルの低い加工に翻弄されるとは・・・・
こんなもの即通報で終わり

746 :名無しのコレクター:2018/01/16(火) 12:16:09.13 ID:jRECS+PgG
正信こら、偽り二重外せや、不細工が。
ハゲやろ。

747 :名無しのコレクター :2018/01/16(火) 12:21:42.90 ID:4ny90Nhaa.net
通貨変造は懲役2年の重罪何だけどなぁ、
そんな事思い浮かばないだろうね。

748 :名無しのコレクター :2018/01/16(火) 13:46:46.53 ID:ZOGuWiWpa.net
>>744
通報したら一発アウトやんけこれ!

749 :名無しのコレクター:2018/01/16(火) 15:52:56.56 ID:VVatQFqwV
1年ほど前文字の一部を削り取って加工し、エラーとして出品していたバカがいたが客がKコインさんに証明書を作ってもらいそれを警察に被害届と共に提出したら速攻で逮捕されていたから買ったヤツはKコインさんに鑑定してもらって欲しいわ。
コイツも同じタイプを続けて出品しているし間違いなくコイツ本人が加工しているはずだ。

750 :名無しのコレクター :2018/01/16(火) 20:27:25.13 ID:3cvJHrrEa.net
5コペイカほしい

751 :名無しのコレクター :2018/01/17(水) 06:33:46.29 ID:06uWVsdK0.net
>>679 今更ながら、『銅貨』ってスレタイに入っているからいいだろうと、昨日あたり見つけて書き込もうと思ったら既出だった。

だいぶ前、帝政末期の爪の先ほどの、ちっぽけな1/4コペイカが国内ではどうしても手に入らないので、いろいろ検索していたら、
アリババ? で、これとそっくりの質感のが『玩具』のカテゴリに出ているのを見ていたので、 素人の自分でも、これは多分、同じ製法の贋とすぐわかった。


全く知らないと15000もだすのかね? 全く知らなかったら、そもそも買う気もページを見る事もないだろうに。



とか、人の事を笑いながら、実は自分のコレクションも二束三文の偽物だったりして……。
まぁ、金貨を売り買いしている人から見れば、マイナーな銀貨や銅貨、白銅貨他は、本物でも同じく二束三文に過ぎないだろうけど。

徹夜明けで、ふと思いついて書き込んだんで長文ごめん。ネトゲしながら今日も安っすい銀貨を落札して、さっさと支払いをしていた所。

今日の出品者の商品にも怪しげな感じのがいくつか。

最近はイーベイで買う事が多いけど、あちらも全部信用出来るわけじゃなさそうだしね。

752 :667 :2018/01/17(水) 08:43:31.12 ID:tl3y+pqz0.net
667を書き込んだ者です。同じことを考えておられる方がおいでになりましたか。

この品物の出品者も、全くロシアコインを知らないわけでもないようで、
商品説明に「キズや摩耗がほとんどなく、状態が良過ぎるので
リストライクや贋作といった類のものかと思われます」とあるのにも関わらず、
15000なんて信じられない結果ですから、落札者のレベルが知れるわけです。

結果、評価欄を見ればわかることですが、この件はトラブル化しています。
商品説明で「贋作かリストライクの類」と正直に書いたにも関わらず
「半額負担で返品」という「ありえない譲歩」を強いられたようで全く気の毒です。
その譲歩を強いられた過程も半ば言いがかりのようなものです。

753 :名無しのコレクター :2018/01/17(水) 09:06:15.18 ID:UFhSrIh1a.net
ひどいね。

754 :名無しのコレクター :2018/01/17(水) 09:27:58.79 ID:UFhSrIh1a.net
アリババにはなんでもあるんだなあ

755 :名無しのコレクター :2018/01/17(水) 11:00:44.97 ID:UcJxmHTv0.net
頭のおかしい詐欺男 cnctokyojp が「永久本物保証」といって出品しているNPGSは架空の団体で、
中身も偽物ですね(時々騙されるバカがいるようですが)。アメリカのコレクターのサイトでも、
真贋が話題になっていました)。「鑑定機関NPGS社により もし贋物と認定された場合は、市場価格で買取弁償致します」
は意味不明。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j468371050
http://www.cngccoin.com/

756 :名無しのコレクター :2018/01/17(水) 12:32:37.52 ID:TeKNTF60d.net
>>752
糞みたいな落札者だな

ヤフオクは真っ赤な偽物や、偽スラブを本物と謳って売る詐欺出品者もいれば
言いがかりを付け、値下げや誠意ある謝罪(笑)を要求する当たり屋的落札者もいる

ある種どちらも似たような人種かもね

757 :名無しのコレクター :2018/01/17(水) 13:29:23.56 ID:vk10uvjFa.net
>>755
中国人が出品してる偽銀貨を中国人が落札して悪い評価付けてるパターンがしばしばあるから笑う
(出品側、落札側どっちも日本語がおかしいの)

それにしてもヤフオクは腐りまくりで酷いもんだ
中国人もこんなとこ信用しないでebayで買えばいいのに

758 :sage :2018/01/17(水) 17:25:10.34 ID:06uWVsdK0.net
私のような者のつまらないレスにわざわざありがとうございます。

落札者の不注意という所ですかね。

状態が非常に良い画像だけを見て、本物で稀にしかない品だと思い込んでしまって、

説明をよく読まずに、どうしても落札せねば、と思い込んだ結果でしょうか。


一つでもこのような形で『悪い』が付けられていると、他の出品物も怪しく見えてしまうので、

出品者にとっては嫌な所ですね。


今、出ている

イヴァン4世? のワイヤーコペイカというのも、余りにきれいな円に近すぎて、

同じ、ロシアの貨幣での悪い評価と併せて疑わしく見えている所です。


『白い虱』だったかそんな呼ばれ方をしていて、切れっ端のような形のが殆どなので。


本物ならば、かなり行きそうなので、手は出さないつもりですが。

759 :名無しのコレクター :2018/01/17(水) 17:45:44.14 ID:06uWVsdK0.net
ありゃ、sageに失敗した。

では、ついでに『金貨』スレでもあるので、金貨の事でもう一つ。

極端に大きい小さいなど、何か特徴のあるものが好きなので『世界最小の金貨』

で検索したら引っ掛かる、1865年のマクシミリアン金貨というのが有るのですが、

ネット上にあるカタログのサイトでには出ていないで、

あの時代であの小ささにしては非常に精密な造りの物も有って、

実際に1865年のメキシコで通用したものでは無いように思うのですが、どんなものなのでしょう?


1780年銘のマリアテレジア銀貨のように、何か特別な流通の用途のために作られたという訳でもなさそうですし

ヤフオクにも出品されているので全く無関係ではないですが、スレ違いの文を長々とすいません。

760 :名無しのコレクター :2018/01/17(水) 18:03:13.19 ID:TeKNTF60d.net
>>758
ワイヤーコペイカ、木の葉銀貨なんて呼ばれたりもするね
海外だと20ドルもしないよ
希少な種類とかあるかも知れんが

メキシコ1ペソ金貨はよく見るね
わしもあれの正体が気になる

761 :667 :2018/01/17(水) 19:00:23.07 ID:tl3y+pqz0.net
>>758-30

レスありがとうございます。
「語る」っぽくなってきましたね。いいことだと思います。

お申し越しのワイヤーカペイクも、非常に綺麗な円ですね。
ワイヤーカペイクの切り離し口が両側に確認できる点、
騎馬像の刻印の粗さを見る限りでは、これは大丈夫じゃないのかな
と思います。

少しこのテのものを調べるにあたり、海外サイトのnumistaをよく
利用します。画像がとても多いのがうれしいのですが、
このワイヤーカペイクのような丸いものも若干あるようです。

https://en.numista.com/catalogue/russia-empire-1.html

https://en.numista.com/catalogue/pieces49179.html

この画像をもとに新たに刻印を起こすほど、偽物の需要が
あるとも思えないので、品物としては大丈夫な部類ではないかと。

762 :名無しのコレクター :2018/01/17(水) 19:03:45.53 ID:Z/UmPU9r0.net
初期のワイヤーコペイカはよく見るただの切れ端みたいなやつに比べたら丁寧に作られてたっぽいから、イヴァン4世の頃なら出来の良し悪しの範疇で絶対ない、とまでは言えないと思う。形がいいのは古金銀の額縁程度の扱いじゃないかね。
Ebay辺りで WIRE RUSSIAで検索すると似た感じの物がいっぱい出てくるよ。

メキシコのあれは少なくとも正式な貨幣じゃないっぽい(カタログに載ってない)、一応ちゃんと金のやつとメッキのメダルと両方あるみたい。あの重さだと比重計で計れなくて売る方もよく判ってない可能性が高いから、怖いなら手を出さない方が吉。

ロシア繋がりで、今やってるオークションワールドのライブの方に、見たことないロシアのでかい銅貨がいくつか出てるけどあれは何なんだろう。主催側もよく判ってないみたいで判断に困る

763 :名無しのコレクター :2018/01/17(水) 19:15:06.28 ID:GN27yxu60.net
まめちしき
コペイカは騎士が槍を持ってるぞ
デンガ(=半コペイカ)は槍の代わりに剣を持ってるぞ

764 :667 :2018/01/17(水) 19:19:37.78 ID:tl3y+pqz0.net
>>759-31

あのマクシミリアン金貨には、「8K」とプリントされたビニールジャケット入りの
ものがあるようです。時々ヤフオクにも出ます。同じようなものに
アウグスティン像やクアウテモック(5ペソ銀貨のアステカの人物像)のものも
見かけますね。21Kのものがあるようですが、正規の通貨ではないと思いますよ。

正規の金貨で、20ペソが33g(約1オンス)、1ペソ相当だと1.69gで、よく売られている
0.5gだと30センタボ相当ですから、通貨として不適切だと思います。共和制に
なってからの1ペソ金貨は、規定重量のとおりです。

可能性は薄いですが、メキシコ皇帝マキシミリアンは割と不幸な最期だったので、
「マキシミリアン・メモリアル」みたいな趣旨で誰かが作ったのかな、と

40年くらい前のことですが、大阪近辺の古銭商で「ミニ金貨」というのが流行して、
1枚1000円程度で売られていました。私が覚えているのは、別に袁世凱の壱円
そのままのデザインのものもありました。ヤフオクに出ているマキシミリアン金貨の
コインホルダーに、茶色く変色しているものが多いことを考え合わせると、そういった
時期に何かを当て込んで、そうしたものが作られたのかもしれません。

765 :名無しのコレクター :2018/01/18(木) 17:52:54.62 ID:HYqcbo440.net
いくつものレスありがとうございます。さっきレスしようとして書き始めたのですが、

長くなりすぎてしまったので書き直して、簡潔に……。

ワイヤーコペイカ自体は、今、調べた所、イーベイで500点程出品されていて、

同程度かそれ以上に円に近いものの、刻印が不鮮明な物が、円では無くてきれいな楕円、

『木の葉』や、私が思ったのはビワの実のような形の物が数点、といった所でした。

片側だけ突起状になっていて、ビワや楕円形の果物そっくり、と思った物も拡大して見ると

反対側に小さな切口のような物が有って、製造過程が良く分かるような気がしました、


イーベイは画像が大きくて細かい所まで分かって良いですね。

それでもやはり写真と実物では印象が違う事も多いですが。ヤフオクの標準の写真は小さい上に、

コインが写っている部分が100ピクセル四方程度の画像を載せて置いて

『詳しくないので、真贋、詳細は写真で判断下さい』

というような事を言われても『素人玄人以前に超能力でもなければ無理だよ』

等と思う事もたびたび。

本物を見るのが一番でしょうが、私の場合、それでもちょっと問題が……。

簡潔にしたのに長くなってしまったので、この話題はここまでで、

お邪魔でなければ、またレスさせて貰うかも知れません。

766 :名無しのコレクター :2018/01/18(木) 18:08:21.98 ID:HYqcbo440.net
マクシミリアン金貨については、やはり、少なくとも貨幣としてつくられたものでは無い、

という事のようですね。

ヤフオクでもイーベイでも、大抵は有楽町で開催されている、切手やコインの即売会でも見かける。

メダルやら金属製の良く分からない骨董と同じような物という所なのでしょうか。

実際は、現在は世界最小の金貨はその後に発行されたクック諸島の物のようなので、仮に貨幣だったとしても、

今は世界最小では無いようですね。

こちらの方はネット上のカタログに出ていましたが、数量限定で画像が2、3点だけしか見つかりませんでした。

出回っている物がほとんど無い状態なのかな、等と勝手に推定しています。

767 :667 :2018/01/18(木) 18:23:10.97 ID:ZfRjHCmI0.net
>>762 オークションワールドのライブの方に、見たことないロシアのでかい銅貨がいくつか出てる

商品説明にもありますけど、「ノヴォデル」といって「新しく刻印を起こして作成した、公的な性格の
強いレプリカ」といったところでしょうか。
例えるなら、日本の造幣局が新しく刻印を作って圓銀をプレスしてコレクター向けに売るような
ものです。正規品の仕上がりはギルドペニーのようなプルーフ仕上げのものがほとんどです。
書信館の「収集」か、かつての「ボナンザ」で特集記事があったような。
ライブのような仕上がりのものはその他のレプリカに似ているので、おそらくイケナい品物だと思います。

768 :名無しのコレクター :2018/01/18(木) 18:31:59.84 ID:HhDFlN5Qp.net
アスペルガーが乱入してる?

769 :名無しのコレクター :2018/01/18(木) 21:56:53.37 ID:LoRGXKUN0.net
詳しい方がいらっしゃってるようなのでお尋ねさせてください
2ペンス車輪銭より大きい(又は重い)銅貨にはどんな物がありますか?
話題に上がっているコペイカもだいたい同じ大きさですね

770 :名無しのコレクター :2018/01/18(木) 22:03:26.63 ID:EwXJNGHK0.net
>>769

https://en.numista.com/catalogue/pieces105705.html

スウェーデンの銅貨。3キロあります。
ただし、これは緊急通貨的な性格のものであると聞いたことがあります。

https://en.numista.com/catalogue/pieces44168.html

同じスウェーデンの銅貨。丸いもので大きいと言えばこれしか思いつきません。

771 :名無しのコレクター :2018/01/18(木) 22:58:32.62 ID:0Dil/aXl0.net
>>767
ノボデルってそういう意味だったのね。勉強になります。
面白いデザインではあるけど、レプリカじゃあの値段はちょっと高いかなあ。

円形のでかい銅貨は>>770で挙がってるのが多分一番でかいかな?
後はロシアに40ミリ超える銅貨が他にも沢山あるのと、ローマ教皇領の5バイオッキ銅貨、形がなんでもいいならタイのボートマネーも結構大きいのがあった気がする。

金貨は知ってる限り一番小さいのこれだと思う。
一個持ってるけど模様のついた砂金の粒みたいな見た目
https://en.numista.com/catalogue/pieces67603.html

772 :名無しのコレクター :2018/01/19(金) 01:52:43.72 ID:hCA7JBmM0.net
お二人ありがとう!
面白いな〜こういうの手に入れてみたい

773 :名無しのコレクター :2018/01/19(金) 18:18:23.46 ID:PXsuRPl/0.net
精巧ですが、これ偽物ですよね。他の出品物も偽物ばかりだし。
miree_japan
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q191816452
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c636578992

774 :名無しのコレクター :2018/01/19(金) 18:35:23.85 ID:PXsuRPl/0.net
偽物ではないでしょうか。
to8173ps
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k288110498

775 :名無しのコレクター :2018/01/19(金) 21:34:16.79 ID:UZa1IYGu0.net
ノヴォデル
1757 RUSSIA ELIZABETH COPPER NOVODEL 5 KOPECKS NGC PROOF 63 BROWN
https://rover.ebay.com/rover/0/0/0?mpre=https%3A%2F%2Fwww.ebay.com%2Fulk%2Fitm%2F222133673876

AWライブのとは質感がかなり違うな

776 :名無しのコレクター :2018/01/19(金) 22:42:05.13 ID:5SvmtP+G0.net
>>773
antique_keiの別IDだからね

777 :名無しのコレクター :2018/01/20(土) 11:56:20.47 ID:WR7Pj+Y80.net
詐欺師リスト追加 
wexheodia
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/wexheodia

778 :名無しのコレクター :2018/01/20(土) 12:47:29.35 ID:WR7Pj+Y80.net
旧家・蔵、さらに拝領・地主ときたか。随分手が込んでるが、極めて怪しい。
evzzo190 (偽物出品常習者)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j469302499

779 :名無しのコレクター :2018/01/20(土) 18:27:06.80 ID:zdAgz7xU0.net
>>778

少なくとも写真見る限り本物の可能性はゼロですね。
これに入札するような人は手元に来ても疑いすらしないんだろうなあ…南無

antique_kei系の中国業者は本物なら希少すぎる中国貨とか気持ち悪い色の近代銀貨が必ず出品に混ざってるから一覧見れば判別できるのはまだ楽なところ。

780 :名無しのコレクター :2018/01/20(土) 22:08:09.43 ID:iCqo3cvp0.net
>>778

添付の文書は拝領と関係ないですね「申九月三日」。書体も癖が強くて何を書いてあるか判りませんが、明治以降に「弐円五拾銭?」の金銭のやり取りをしたことまでは何とか。

拝領品の割には桐箱が悪過ぎて、ふた裏の墨書はつい最近書いたものとすぐわかります。変な花押つきで妖しさ満点。

拝領品という由来の道具建てが素人くさいので、却って品物の悪さが目立ちます。

この出品者の他の品物も、みんなダメですね。箱書の書体もみんな同じ。

781 :名無しのコレクター :2018/01/21(日) 00:41:59.60 ID:o2PdRort0.net
こんなものに7万円…

782 :名無しのコレクター :2018/01/21(日) 04:36:59.46 ID:o2PdRort0.net
よくある中華詐欺師とは一味違って
あまり見かけないラインナップの偽物ばかり出してて面白いね!
本物も混ざってるのかな?ワクワク!
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/nhy6b

783 :名無しのコレクター :2018/01/21(日) 05:39:11.66 ID:btM4w/aOa.net
是はどうなの?
本物なら3桁か?
質問に回答した出品者は贋作でも返品に応じないって言ってるから贋作?
評価履歴も贋作出品してるし。
17マソで落ちた。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g251241533

784 :名無しのコレクター :2018/01/21(日) 11:39:05.35 ID:9YYRAwM80.net
>>783

重量23グラムで既にアウトだと思いますが…
(基本、小判は金一両で4匁4分、23gだと6匁1分)

この「佐渡古銭」のレプリカセットから小判だけ抜いたのでは?
何の偶然か出品者はnhy6b。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q192251843

そのほか佐渡小判と称する妖しい面々
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o219890797
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q191518361


>>782
この出品者は久しぶりに日本の偽物専門ですね。
古い落札物に「会津銀判二分 レプリカ50枚セット」というのがありますので、
そのうち出品されるでしょう。そのほか、古い落札物には泉書の類が多いです。


その他

デパートで売られていたレプリカ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/280086796

785 :名無しのコレクター :2018/01/21(日) 12:03:11.85 ID:YXFWVfS80.net
>>783
sakaidrink02011947  は偽物専門出品者です。
IDで検索すれば「詐欺」「偽物」がでるのですが、
それすらしないカモが多いですね。

786 :名無しのコレクター :2018/01/21(日) 14:33:43.10 ID:btM4w/aOa.net
>>784-785
THX
矢張ね、小判は全然判らんから出品された時はこれがあの佐渡かとウォッチしてたが、履歴が怪しすぎるしスルーはした。
どうしたもんかなって見てたらどんどん入札が入るからひょっとして真正品かな何て思っちゃったよね。
落札者さん可哀想にね、何があっても返品に応じないって出品者言っててるし。

787 :名無しのコレクター :2018/01/21(日) 19:43:58.73 ID:do0+G45W0.net
これは入札するにはリスクが高すぎる。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k289112138

788 :名無しのコレクター :2018/01/21(日) 20:45:07.98 ID:gpftW37w0.net
>>786

小判は一枚一枚、人の手で地金を叩き延ばしてござ目も鏨で一本一本打ち込んで作っています。各所に必ず手作り故の粗さが出ます。

なので、この品のように形状が綺麗すぎる楕円だったり、
極印が打ち込みではなく鋳出した感じだったり(特に裏面が顕著です)、
ござ目の底が丸かったり(鏨で打ち込むから本来もっと鋭い傷になる)、
ござ目の間隔や長さが余りにも整い過ぎていたりするものは、
小判の種類を問わず、とりあえず怪しいと思って良いです。
これだけで完璧とは言えませんが、少なくとも粗悪なものはほぼ弾けるはずです。

あと、佐渡小判の偽物は大抵この品のように裏の左下辺りに郵便局のマークみたいな刻印があります。

789 :名無しのコレクター :2018/01/22(月) 00:32:52.41 ID:0VFtbuXua.net
>>788
御丁寧に有難う御座います。
日本古銭は矢張専門外、
ヤフオク!のおすすめ、レコメンドに何故か登場して来て、
最低限以下の知識で、
あ〜是が佐渡かと思ったが、
胡散臭げに感じた勘を信じて良かった、
もっとも入札する気なら徹底的に調べるけど躊躇してたら〆切になってた。
自分の分野以外に手を出すもんじゃ無いと改めて思った。

790 :名無しのコレクター :2018/01/22(月) 01:05:53.38 ID:b+ksMH7ax.net
https://i.imgur.com/HelGXHy.jpg
https://i.imgur.com/OxmoRIP.jpg
https://i.imgur.com/96hUcXj.jpg
https://i.imgur.com/bcTbcsu.jpg

791 :名無しのコレクター :2018/01/22(月) 16:10:37.88 ID:H3h/r9ZOr.net
https://item.mercari.com/jp/m14666914859/

明らかな偽物を成分分析済みとして販売

突っ込み殺到

逆ギレして通報したと騒ぐ

なおも突っ込まれ都合の悪いコメントを片っ端から削除、なおブラックリストの存在は知らない模様

メルカリで、というかいくら偽物売りでもここまで香ばしい奴はなかなか見ないな

792 :名無しのコレクター :2018/01/23(火) 23:22:27.98 ID:Ijqq1Lyd0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h300583847

出品者は真正品だと言うけれど、イケナイ品物にありがちな地肌…
参考サイトと言ってNGCのWEBをリンクさせてはいるが、全て消えている。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j470375384

これは、星の中の数字「58」が「BA」になっているものがrare評価なので
あって、「58」なら通常品なのだけど…

https://en.numista.com/catalogue/pieces1884.html
Estimated - Issued to Commemorate the 1958 Barcelona Exposition with "BA" replacing the Star on the left side of Reverse

「評価額○○万円」に惹かれた人が入札するだろうけど、マイナーコインの高評価品は注意しないと危険。

《おまけ》
同じ出品者の「会津怨霊銭」
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k289317798

これは昭和54年2月15日が誕生日の「藻泉」さんが「喜寿」を迎えた記念銭でしょう。
「喜寿藻泉」というのを「喜藻嵐庁」などと読み違え、しかも「「喜藻嵐庁」は仲間が次々と捕縛・殺戮されたことを喜ぶ、」なんて
こんなことを臆面も無く書きつづるなんて程度が知れていますよ。

793 :名無しのコレクター :2018/01/24(水) 08:28:17.67 ID:Xbj+2+GN0.net
>>792

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/279980154


ロンドン五輪のメダルらしいが、表の立像の足元にある
三井越後屋(井桁に三)のマークはなんだ?

日本製のレプリカ?

794 :名無しのコレクター :2018/01/24(水) 08:44:43.91 ID:t8Hzlkh/0.net
この円銀、すべて偽物ですよね。出品者は偽骨董詐欺の常習者みたいだし。
btmcf841
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f251744037

795 :名無しのコレクター :2018/01/24(水) 22:25:48.49 ID:Vu2hqpI1a.net
古代ギリシャ・ローマのコインはどうやって製造していたのですか?
鋳造ではありませんし、円形に打刻でもありませんよね

796 :名無しのコレクター :2018/01/25(木) 07:41:56.03 ID:VX3ao2PWa.net
是はどうなの?
ワイタンギのプルーフが100円スタート。
目が点になった。
どうせ落札出来そうには無いから目の利く人真贋を教えて。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t552049342

797 :名無しのコレクター :2018/01/25(木) 09:24:54.37 ID:O8QEMlTxa.net
判断できない奴が書き込むな

798 :名無しのコレクター :2018/01/25(木) 09:41:44.61 ID:1HWGfwUPM.net
>>797
お前もな。

799 :名無しのコレクター :2018/01/25(木) 12:27:29.80 ID:qlxmfeVJd.net
>>796
こんなのを買うのは素人以下の奴だけ

レトロイシューと呼ばれている
現代に製造されたファンタジー貨幣

800 :667 :2018/01/25(木) 12:30:34.13 ID:UjF/2hED0.net
>>796


・ニュージーランドで英国国王の肖像が入る貨幣が作られるようになったのはジョージ5世から
・ワイタンギプルーフはジョージ5世の治世25年記念だから、ビクトリア肖像はない
・クラウンのパターンなら重量不足
・エッジの仕上がりがよくあるレプリカと同じ(切削痕のような筋が縦に入っている)
⇒一時よく見られたエドワード8世銘のクラウンサイズのメダルでさえも、ギザが入っていた。

多分、コインを模したメダルの類(よく知らない人をだますレプリカ程度と思います)

801 :名無しのコレクター :2018/01/25(木) 15:17:05.96 ID:W8p8Dkjna.net
>>800
>>799
THX
矢張そうか、ジョージ5世のは知ってるがビクトリアで有ったかこんなのって感じだった。
クラウンの文字は無いし変って感じ。

電話帳見れてないから、
一見してほ〜〜っと思った。

ジョージ5世のならヤフオク!に出るわけないもんな。
フロアでは何回か見た事は有る。

ワイタンギ条約締結年に併せたファンタジーか、
綺麗だから千円以下なら落としても良い、
ん〜、後で面倒だから止めとくか。

この出品者さんも妖しいなぁ。
他の出品物の中で欲しいのが有るがパスが正解か。

802 :名無しのコレクター :2018/01/25(木) 17:22:14.21 ID:gVddNV8za.net
業者にだまされないように 価格なんて向こうが決める

http://archives.mag2.com/0000041065/20150320192000000.html
https://old-coin-ikura.net 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


803 :名無しのコレクター :2018/01/25(木) 17:49:23.97 ID:OaVEYSRNx.net
>>802
https://i.imgur.com/bcTbcsu.jpg

804 :667 :2018/01/25(木) 18:08:48.43 ID:UjF/2hED0.net
>>801

なんか微妙な出品者ですね。
マイナー貨はわざわざフェイクを作るほどのラインナップじゃないし。
いくらかホンモノ混ぜて、目くらましかもしれないし。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o221024857

これも同一出品者臭い。

805 :名無しのコレクター :2018/01/28(日) 10:58:49.00 ID:KWPAIE7Aa.net
カラーコピーでOK?

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v537064126

806 :名無しのコレクター :2018/01/28(日) 20:23:05.52 ID:+617shVT0.net
>>805

偽造リストにbェなくても、出品物がカラーコピーじゃない証明にはならないわけで。
良くできたコピーの類でしょうね。

807 :名無しのコレクター :2018/01/28(日) 22:21:56.71 ID:lkkDtBtl0.net
この札は現地の土産物。

808 :名無しのコレクター :2018/01/29(月) 00:36:25.05 ID:aL58uBwI0.net
詐欺事件の小道具
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w216312352

よくわからないオモチャ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r228269474
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q193806265

809 :名無しのコレクター :2018/01/29(月) 12:52:11.87 ID:QYKvXXGb0.net
>>808
即決価格 144,000,000円
頭おかしいな

810 :名無しのコレクター :2018/01/29(月) 19:33:02.02 ID:MDSyQGEX0.net
一分銀・二分判金の真贋がぜんぜん分かりません。西洋のコインと違って、一点一点作りがバラバラなので…
一分銀の本来存在しないタイプなどは調べれば分かるようになってきましたが、二分金の花押の出来なんかは正直、基準が分からなくて感覚でしか判断できないような気がします。
皆さんはどうして判別されてるのでしょうか?

811 :名無しのコレクター :2018/01/29(月) 22:44:22.13 ID:nUsMse4+M.net
東京五輪(1964)の記念千円銀貨に偽物はあるんでしょうか(特にヤフオク)?今でも有効な貨幣で、偽造すれば通貨偽造罪になり、そんなリスクを負う人はいないように思いますし、そもそもそんなに高くないので、割に合わないとは思うのですが。

812 :名無しのコレクター :2018/01/30(火) 08:47:03.43 ID:meb5SWJe0.net
>>811

画像でわかるものははっきりわかりますよ。
この板のだいぶ前にも書きましたが、一分銀であれば

ホンモノ:台を打つ⇒「定」を打つ⇒「₁一」のあたりに盛り上がりができる
ニセモノ:台と「定」を同時に打つ⇒「一」のあたりの盛り上がりがない、
      「定」はいつも同じ角度。側面に桜刻印や斜めの粗い鑢目がない

813 :782 :2018/01/30(火) 10:16:11.81 ID:h1bNqyV4M.net
>>812
ありがとうございます。
よく見てみます。

814 :名無しのコレクター :2018/01/31(水) 06:44:01.18 ID:iQn4EPS70.net
わかりやすい偽物
takaotoyoda35
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f252426099
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h301684113
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f252732133

815 :名無しのコレクター :2018/01/31(水) 08:29:35.54 ID:qAYITSzA0.net
>>811

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u179435826
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p589580214

書体を比較してみてください。ほぼ同じ。

816 :名無しのコレクター :2018/01/31(水) 10:54:35.19 ID:HiZs2PCp0.net
これは現代にプレスでバコバコ作ったやつですよね

817 :名無しのコレクター :2018/01/31(水) 12:11:16.21 ID:iQn4EPS70.net
なんでこんなのに引っかかるんだろう
mictdtl81
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m238506698

818 :名無しのコレクター :2018/01/31(水) 16:21:42.58 ID:gtdO9NLAa.net
本物なら40〜50万円ですな。
ヤフオクを普通のコインオークション会場だと思ってはいけない。路地でゴザ引いてガラクタ売ってる骨董商だと思わないとw

819 :名無しのコレクター :2018/02/01(木) 18:55:04.65 ID:CfKgsv7L0.net
>>817
>>818
1000円か50万かということになるのに、
3万とか5万で落札して、「いい買い物をした」
と本気で喜んでるバカが多いですね。こういうカモも
ヤフオク詐欺天国化の責任がある。

820 :名無しのコレクター :2018/02/01(木) 19:13:27.51 ID:4MHIERqDx.net
https://i.imgur.com/Z7jhMcU.jpg

821 :名無しのコレクター :2018/02/01(木) 20:42:47.81 ID:CfKgsv7L0.net
このスレをご覧の方々には直接的な関係はないかもしれませんが、最近の中国人詐欺師の
特徴として、偽コインがばれてくると、クロムハーツというブランドの偽の銀アクセサリー
を扱う傾向があります。この rikamuraki_0213 という中国人もその類ですが、堂々と「正規品」
と明示しているので高値になっています。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u182382569
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x524309392

822 :名無しのコレクター :2018/02/02(金) 16:08:05.27 ID:RCXryIFKa.net
>>817
この出品者本物っぽいのもあるけど どうなんだろう

823 :名無しのコレクター :2018/02/02(金) 16:50:34.62 ID:JCtq1e8tF.net
もしそう思うなら貴方はヤフオクの贋作出品者を見慣れてないということですね

824 :名無しのコレクター :2018/02/02(金) 17:24:52.25 ID:NJWk9lKGa.net
中国の近代貨に詳しい方がいらっしゃったら教えてください

「湖北省造」なのに裏は「KWANG-TUNG PROVINCE」=「広東省造」
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n247413607

こっちは「江蘇省造」なのに「KWANG-TUNG PROVINCE」
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u181479350

これは即ちどっかの贋作メーカーが同じ刻印使いまわして表裏めちゃくちゃなのを作ってるということですか?
人気というほどでもない少額の銀貨なのに…

825 :名無しのコレクター :2018/02/02(金) 17:49:30.15 ID:5jqWlupp0.net
>>824

こういうのは、「貨幣収蔵冊」とかいう名前でアルバムに収めてセットで売るレプリカですね。
そういうのをバラして出品しているのだと思いますよ。

広東省20¢と吉林省20¢が、目視でほとんど同じ金質ですが、これはないでしょう(笑

吉林省は、刻印割れとか周囲のギザが二段だとか、ほんとにこれが本物かと
思うくらい作りが甘いですよ。

826 :名無しのコレクター :2018/02/02(金) 17:57:36.74 ID:JCtq1e8tF.net
ありがとうございます。吉林省が他のに比べて稀少品扱いされてるのはそういう理由だったのですね。
中国近代貨は研究したら面白そうなのに、情報が手に入りにくい上に偽物だらけなのが非常に残念です。
海外カタログサイトも頼りになりません。

827 :名無しのコレクター :2018/02/02(金) 22:36:15.29 ID:P0RXQKWD0.net
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=rin_roshinyuukai
偽者売りゴミ漁るクズwww

828 :名無しのコレクター :2018/02/03(土) 03:15:45.51 ID:GG5rY9Wya.net
>>806
結局、53Kで落ちた。
偽札だったら買い戻してって質問にそんなの知らんって回答してるからやはり偽札かな。
質問者は最後迄、競り合ってるが諦めてる。

829 :名無しのコレクター :2018/02/03(土) 06:30:06.63 ID:H704cuPW0.net
詐欺師 sakaidrink02011947 が偽大判・小判を大量出品。
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/sakaidrink02011947

830 :名無しのコレクター :2018/02/03(土) 10:42:34.86 ID:H704cuPW0.net
>>829
こいつはヤフオクで偽物を仕入れていますね。以下は
こいつの過去の入手先の一部。
*この出品者ははっきりと参考品と書いてますね。
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/herikututarebee
*koumama0321 は有名な詐欺師。
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/koumama0321
*kyun4966_4974
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/kyun4966_4974
*funayan_1208 殿堂入りの詐欺師。
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/funayan_1208

831 :名無しのコレクター :2018/02/03(土) 20:20:00.30 ID:wldyulRo0.net
>>817
この出品者のスイス射撃祭が 1万5000円でごちそうでごわすな

832 :名無しのコレクター :2018/02/03(土) 20:36:34.51 ID:VQ0jhEo40.net
これは偽物でしょうね。出品者は旧家詐欺師 emmieros_2103
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x518287131

833 :名無しのコレクター :2018/02/03(土) 22:02:44.36 ID:gP6sO+d80.net
>>831
結局15500円で落札。NGCとかに出せば一発なのに、
ケチって出そうとしない。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p591102823

834 :名無しのコレクター :2018/02/05(月) 03:49:45.15 ID:a4r5dkTM0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b291572397
なんだこれは!
ストア名乗ってこんな訳わからない物売っていいのか

835 :名無しのコレクター :2018/02/05(月) 16:18:49.29 ID:wKhRj5p7a.net
>>834
カメカメコインはヤフオクで唯一信用してる

836 :名無しのコレクター :2018/02/05(月) 16:36:09.95 ID:28APrKnUa.net
>>835
でも高いから手がでましぇん。

837 :名無しのコレクター :2018/02/05(月) 18:40:34.23 ID:wv36uF7Ra.net
>>834
なんなのこれ

838 :名無しのコレクター :2018/02/05(月) 19:44:03.40 ID:oemqAsvw0.net
>>834
ビクトリア女王って生まれる前からインドコインの肖像だったんだ!!!

てか…コイン風のメダルか何かでしょう。第一大きすぎる。
眼の造り方が、ホワイトメタル製の中国銀貨に似ているし。

839 :名無しのコレクター :2018/02/05(月) 21:47:24.29 ID:2HbcYoOq0.net
生まれる前のコインか
そういえば前回も5フラン銀貨を50フラン銀貨と記載してあったし 調子でも悪いのかな

840 :名無しのコレクター :2018/02/06(火) 00:42:18.39 ID:1oST/7nIx.net
彼女とデートなうに使っていいよ♪

http://i.imgur.com/4gXX2JQ.jpg

841 :名無しのコレクター :2018/02/06(火) 22:23:37.70 ID:xOQAnm2s0.net
ヤフオクの某Kの人の評価で、やたらと揉めた形跡のあるのを見つけた。

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=k_coin0064&author=lightning3002001&aID=e247185871&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1

本当にミスで鑑定に出したもの壊されたならキレて当然だろうけど、どうなんだろうこれ。
相手方も冷静さ欠いてるようで鵜呑みにはできなさそうな感じはする。

ネットリアル問わず悪評多い割に妙に評価綺麗だと思ってたけど、こういうの見ちゃうとやっぱちょっと怖いなこの人

842 :名無しのコレクター :2018/02/06(火) 22:33:08.67 ID:fSumB4ou0.net
今更ですが、秋田のワールドギャラリーって閉店してたんですね。知らなかった。
http://world-gallery.jp/free1.php?lang_id=ja

843 :名無しのコレクター :2018/02/08(木) 08:18:23.34 ID:vXThvmb2a.net
https://old-coin-ikura.net/kosen-old-money-purchase-price-list/
https://coins.ha.com/information/expert-guidance-for-japaneseinvestors-faq.s

844 :名無しのコレクター :2018/02/08(木) 08:50:16.51 ID:MLYtGshw0.net
https://old-coin-ikura.net/kosen-old-money-purchase-price-list/



この程度の情報で何かがわかったような気でいるから、
だますやつもだまされるやつも絶えない。

845 :名無しのコレクター :2018/02/08(木) 09:33:03.06 ID:i/DDI4jG0.net
犯罪者 sakaidrink02011947 が、またわかりやすい偽物を出品。
質問に対する回答が笑える。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b295240292

846 :名無しのコレクター :2018/02/08(木) 12:32:10.94 ID:MLYtGshw0.net
>>845

sakaidorink、過去出品物の質問欄で自分の名前を「シ酉井折口十戈口」って
モロに出してるけど(書き込む必要上バラしたが)、誰か告発できんのかね。

ただ、一目見てニセモノってわかる品物(もしくは、あり得ない応札額で落札された
もの)を疑えないような素人は、ヤフオクなんかに出入りしないで、交通会館の
即売会とか実店舗で品物を見る努力から始めるべきとおもうけどどうなんだろうね。

847 :名無しのコレクター :2018/02/08(木) 13:17:41.95 ID:hd1dhx4Y0.net
素人が欲を出すとゴミを掴むのがオチ
掘り出し物根性は捨てろ

848 :名無しのコレクター :2018/02/08(木) 14:16:46.08 ID:oAGpqo+s0.net
dibers1995もかなり悪質
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l429580955
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r229836064
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s567676689
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/287577961

849 :名無しのコレクター :2018/02/08(木) 18:00:59.74 ID:ePc1/uDo0.net
4K8K

850 :名無しのコレクター :2018/02/08(木) 20:04:59.59 ID:srKWldVVa.net
>>845
こいつちょくちょく変なの混じってるけどやっぱり贋作売りなのかね

851 :名無しのコレクター :2018/02/08(木) 20:05:34.18 ID:srKWldVVa.net
安価ミス
>>848
>>845
こいつちょくちょく変なの混じってるけどやっぱり贋作売りなのかね
俺は円銀わからんけど

852 :名無しのコレクター :2018/02/08(木) 20:23:44.47 ID:ikUgzPmA0.net
aabbccdd1234_0501 = nihon6688 が出品している偽円銀と輝きが全く同じです。
私も初心者の時、5個くらい落札しました。
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/aabbccdd1234_0501
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/nihon6688

853 :名無しのコレクター :2018/02/09(金) 18:37:35.53 ID:woX9Tk0q0.net
被害者多数
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=fagola_paris&filter=-1#comment_list

854 :名無しのコレクター :2018/02/09(金) 20:02:09.44 ID:LVG48rwZ0.net
koumama0321逮捕されねーかな

855 :名無しのコレクター :2018/02/09(金) 21:53:33.38 ID:GefOMZUF0.net
材質不明。参考品として出品しております。
自己判断責任で御入札ください

856 :名無しのコレクター :2018/02/10(土) 20:25:01.71 ID:LLgMzi4F0.net
祖父の○○詐欺
taro040306
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/taro040306

857 :名無しのコレクター :2018/02/10(土) 21:21:46.79 ID:LLgMzi4F0.net
>>856
こいつの仕入先がわかりました。
(偽物詐欺師)
coin8888jp dibers1995 bluegill_step
kiryoukazuma wy1138447066  club_sicily2000
(レプリカ販売店)
terashimacoins

858 :名無しのコレクター :2018/02/11(日) 02:22:49.80 ID:RYzSDhuL0.net
また拝領品詐欺。今度は 西条松平子爵家 ?
evzzo190
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d269231939

859 :名無しのコレクター :2018/02/11(日) 20:53:50.90 ID:c/QFIA5P0.net
>>858
素人が見てもすぐわかるのに
なんでこんなおもちゃに手を出すんだろう
古文書は本願寺への寄付に関するものだな

860 :名無しのコレクター :2018/02/12(月) 09:43:50.95 ID:LsTrrqUW0.net
このスラブ本物ですか? details cleaningの記載がないのが不自然です。
一時ヤフオクで大量に出回った中国製スラブのような気がします。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k291985077
https://www.pcgs.com/cert/24087360

861 :名無しのコレクター :2018/02/12(月) 11:14:19.98 ID:sqmTYTvd0.net
>>860
確か、昔のホルダーには表示はなかったような。
左側の番号の下二桁が何でnot gradableかの
コードになってます。これは92だからcleaningですね
(↓のページのNo Gradesのページ参照)

https://www.pcgs.com/grades/

これの場合はPCGSに写真があるから、それで比べて
どうかという感じですね。
しかし、古い奴は偽スラブで回ってますね。
自分もPCGSに写真があって、特徴が一致しないと
スラブ入りでもヤフオクでは買わないです。

862 :名無しのコレクター :2018/02/12(月) 21:11:01.58 ID:U0VlyVW20.net
このページの右上のスラブはgenuineですがラベルにdetails cleaningはないですね。
https://www.nagasakacoin.jp/english/English_Sell/ensilver_coins.html

ただ、おたからやのスラブには写真があるので比較的最近スラブに入ったはず。
なのにdetails cleaningの記載がラベルにないのはどうしてなのか。

863 :名無しのコレクター:2018/02/12(月) 22:25:57.15 ID:C2Vt6sH8.net
インチキくさいけどどう?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m239931735

864 :名無しのコレクター:2018/02/13(火) 04:39:50.73 ID:njCLbZQQ.net
サムネだけでインチキとわかる
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b296120765

865 :名無しのコレクター:2018/02/13(火) 15:41:07.53 ID:MOEvXAk/6
>>829

>>830

天正長大判  170mm×110mm 153g 桐箱収納

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b290535834

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


天正長大判金 十両 第5代後藤徳乗書 表:丸枠桐紋4 背:桐紋・墨書・花押 150.11g 桐箱付 検索:豊臣秀吉 小判 金貨 詳細不明


https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m240273442

866 :名無しのコレクター :2018/02/13(火) 20:29:35.59 ID:CKOPfwJV0.net
>>863
偽物だと思います。
あと円銀も偽物臭い。3年前ヤフオクでつかまされた
偽円銀と色つやが同じ。

867 :名無しのコレクター :2018/02/13(火) 23:54:33.07 ID:3ETFcjJLa.net
家電と言えばGood Price 2018!!
現在リニューアルオープンに付き、2月限定価格にて販売中です!
是非この機会に当店をご利用下さい!

店舗ホームページ
http://goodprice2018.shop-pro.jp/👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


868 :名無しのコレクター :2018/02/15(木) 00:52:50.34 ID:qVOrYr/d0.net
最近古代コインの贋作も増えてきた。出来が悪く、一目でおもちゃとわかるレベルだが
入札するバカがいる。
space5152_5152
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u183369719
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l429399593

869 :名無しのコレクター :2018/02/15(木) 01:29:18.86 ID:qVOrYr/d0.net
初心者への注意喚起です。
以前はpcgsの偽スラブを出品していた中国人space5152_5152 が、最近は
わざとらしい加工をして本物に見せかけた偽コインを出品しています。
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/space5152_5152

870 :名無しのコレクター :2018/02/15(木) 09:57:04.13 ID:Yf2FJiDna.net
>>858
こないだ見た映画嘘八百の世界みたいだ

871 :名無しのコレクター :2018/02/15(木) 09:58:42.94 ID:yiVugsDC0.net
>>869
助かりました感謝。

872 :名無しのコレクター :2018/02/15(木) 14:43:17.58 ID:vALFGqNf0.net
>>869
既出ですが mictdtl81 も同じタイプですね。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m238506698

873 :名無しのコレクター :2018/02/15(木) 14:52:22.96 ID:vALFGqNf0.net
久々に見たNGCの偽スラブ。それにしてもわかりやすい。
thirty_1138447066
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m239961716

874 :名無しのコレクター :2018/02/15(木) 14:58:17.85 ID:vALFGqNf0.net
少なくとも一分銀は偽物ではないかな。
arupusu4343
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c653181650

875 :名無しのコレクター :2018/02/15(木) 18:15:50.78 ID:5P/CDMuV0.net
>>868

アテナの首元に注目。不自然にへこんだ箇所がある。

「Westair Reproductions Ltd製」のレプリカを台にするため、
同社の刻印「WRL」を擦り消した痕跡ではないかと疑ってみる。

876 :名無しのコレクター :2018/02/15(木) 18:32:01.58 ID:vALFGqNf0.net
合計購入金額14万はあり得ん。仮にスイス金貨が本物でも(真贋も疑わしいが、仮に本物でも
3万ちょっとでしょ)。他の銀貨にはたいした価値はない。
bankinya0555
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h303261010

877 :名無しのコレクター :2018/02/15(木) 18:55:04.28 ID:5P/CDMuV0.net
>>876

ホルダーを通販か何かで買い、価格を押印するための回転ゴム印を通販で買い、
テプラかなにかで商品名を印刷して貼り付けて「化粧」したのでしょう。

金貨以外は(これも怪しいが)、ホルダーに書かれた金額の半額ぐらいが相場でしょう。

金貨がfogola_parisの出品物だったら笑う。

878 :名無しのコレクター :2018/02/15(木) 20:24:51.20 ID:R7xWj/rm0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s568196457

うそつきsakaidrink 横浜正金銀行関係ないやん

879 :名無しのコレクター :2018/02/15(木) 20:28:09.59 ID:R7xWj/rm0.net
今気づいた!

前回の文禄石州丁銀 >>845 はキャンセルか何かですねえ
で、再出品ですか?捕まればいいのに。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b296047077

880 :名無しのコレクター :2018/02/15(木) 21:33:52.66 ID:7UsdpQ880.net
贋作販売者はご丁寧にも贋作"しか"出さないのでこちらとしては贋作のレパートリーが把握できてありがたい
よくできた偽物は単体で出されたり複数の本物に混ぜて出されると判断に困るが
レパートリーが毎度一緒なので同時に全部偽物と判断できてしまう

881 :名無しのコレクター:2018/02/15(木) 22:27:24.62 ID:KtLsLzul.net
>>876
金額だけならいいんじゃね?
値段は買う人が決めるもんだから

882 :名無しのコレクター:2018/02/16(金) 17:05:00.68 ID:glW/iVngw
勉強しまっせドリンクのサカイ

ほんまかいな偽物かいな?

883 :名無しのコレクター :2018/02/16(金) 22:44:07.07 ID:LmWozmks0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r218092263

こいつ確信犯。

884 :名無しのコレクター :2018/02/16(金) 23:55:57.23 ID:fsZyBEjA0.net
福王は大手の買取店だけど、これは怪しいな。
goldprice5
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u184235035

885 :名無しのコレクター :2018/02/17(土) 07:17:14.60 ID:bpgXwyaV0.net
>>884

evzzo190 の 拝領小判の箱書と文字が同じですね。

evzzo190から落札

偽物と判明

福王へ売り飛ばし

出品

てな感じ?

886 :名無しのコレクター:2018/02/17(土) 18:11:00.89 ID:zZm0wsSp9
天正長大判  170mm×110mm 153g 桐箱収納

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b290535834

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


天正長大判金 十両 第5代後藤徳乗書 表:丸枠桐紋4 背:桐紋・墨書・花押 150.11g 桐箱付 検索:豊臣秀吉 小判 金貨 詳細不明


https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m240273442

887 :名無しのコレクター :2018/02/18(日) 06:41:37.39 ID:Wc64v54h0.net
中国人詐欺師確定ですね。
bdjsju666
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v540602580

888 :名無しのコレクター :2018/02/18(日) 06:57:09.34 ID:Wc64v54h0.net
>>885
買取店の出品は贋作が多いですね。
鑑定する能力が無いし成分分析すらしない。

889 :名無しのコレクター :2018/02/18(日) 07:00:29.96 ID:Wc64v54h0.net
>>887
追加
同一でしょうね。
fbsjaki333
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m240812159

890 :名無しのコレクター :2018/02/18(日) 12:40:17.64 ID:Wc64v54h0.net
>>887
いつもはNGCの写真の流用だが、今回は偽物の写真。
ただし、ラベルは隠した上で。
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/bdjsju666

891 :名無しのコレクター:2018/02/18(日) 21:17:09.84 ID:n+h0dALW1
情報弱者

24KGP 造幣局 円誕生125周年記念金貨 二十円金貨 二十圓金貨 金貨 金 古銭 貨幣 硬貨 コイン メダル 骨董 アンティーク 日本


https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x526298846

892 :名無しのコレクター:2018/02/18(日) 21:23:59.07 ID:n+h0dALW1
明治三年 二十圓金貨 円誕生125年貨幣セット内の記念メダル フィルム入


https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u184471584

893 :名無しのコレクター:2018/02/18(日) 22:00:23.36 ID:n+h0dALW1
即決で安く買えるのにね。


◆明治三年 二十圓金貨 円誕生125年貨幣セット内の記念メダル フィルム入 希少 お宝逸品♪♪ 送料82円


https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x526051669

894 :名無しのコレクター :2018/02/19(月) 03:36:30.81 ID:iI31As0E0.net
中国物は贋物だらけすぎてもはや真っ当なオークション会場でも保証がつかないと聞く

895 :名無しのコレクター:2018/02/19(月) 15:37:45.34 ID:2xJRpOJ/a
1579/□大判2点 レプリカ 天保大判/万延大判金献上判 旧硬貨 旧貨幣古銭


https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t542941515




↓↓↓↓

896 :名無しのコレクター:2018/02/19(月) 15:40:01.89 ID:2xJRpOJ/a
1579/□大判2点 レプリカ 天保大判/万延大判金献上判 旧硬貨 旧貨幣古銭


https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t542941515




↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


万延大判金献上判 たがね目打 十七代後藤典乗墨書 背:極印:吉・安・大 113.20g 箱付 検索:小判 金貨 詳細不明


https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u180331687

897 :名無しのコレクター:2018/02/19(月) 15:49:12.54 ID:2xJRpOJ/a
1579/□大判2点 レプリカ 天保大判/万延大判金献上判 旧硬貨 旧貨幣古銭


https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t542941515




↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


万延大判金献上判 たがね目打 十七代後藤典乗墨書 背:極印:吉・安・大 113.20g 箱付 検索:小判 金貨 詳細不明


https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u180331687





天保大判金 17代後藤方乗墨書 背:極印:い川宇 165.69g 桐箱付 検索:小判 金貨 詳細不明



https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m237715360

898 :名無しのコレクター :2018/02/20(火) 03:50:31.76 ID:JFn6hnwT0.net
詐欺師 dibers1995 がまた偽物を出品し始めた。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v540782108

899 :名無しのコレクター :2018/02/22(木) 01:05:50.72 ID:8U9gtWdZ0.net
こういう詐欺セットって koumama0321 本人がせっせと作ってるのか、どこかに
問屋でもあるんでしょうか。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u184804751

900 :名無しのコレクター :2018/02/22(木) 19:51:17.71 ID:aC8beYAY0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u184948772

「本」の字が違う。

901 :名無しのコレクター :2018/02/23(金) 19:48:35.07 ID:Pmlzlzre0.net
こんなインチキ臭い変態男の贋作によく入札するな。
starfire8353
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b296980853
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/starfire8353

902 :名無しのコレクター :2018/02/23(金) 19:59:34.60 ID:Pmlzlzre0.net
完全な偽物ですよね。
hoenix46
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p594174119

903 :名無しのコレクター :2018/02/23(金) 20:53:46.83 ID:rf4bX5n70.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g255745625
雑過ぎワロタw

904 :名無しのコレクター :2018/02/23(金) 23:46:58.17 ID:E1SZGjYN0.net
>>903
いつものちゃんころ詐欺師ですね。今まではNGCの写真を
流用していたのが、最近は偽スラブのラベルを隠した写真。
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/bdjsju666?

905 :名無しのコレクター :2018/02/24(土) 01:37:41.14 ID:cxwqVdNmx.net
https://i.imgur.com/HelGXHy.jpg
https://i.imgur.com/OxmoRIP.jpg
https://i.imgur.com/96hUcXj.jpg
https://i.imgur.com/bcTbcsu.jpg

906 :名無しのコレクター :2018/02/25(日) 05:05:47.54 ID:9Wuq417u0.net
「おたからや」は鑑定士がいるというわりに、偽物が多いような気がします。
これはどうですか?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c641280388

907 :名無しのコレクター :2018/02/25(日) 11:30:16.68 ID:iF/jB5IJ0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c642131988

fagola_paris、古代コインにシフトチェンジか???

908 :名無しのコレクター :2018/02/25(日) 13:07:29.94 ID:9Wuq417u0.net
詐欺師特有の開き直り
dibers1995
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=v540782108#modQstnList

909 :名無しのコレクター :2018/02/25(日) 20:18:42.75 ID:iF/jB5IJ0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c642157907

打ちの弱さ、側面ギザ部分の不自然なヤスリ目、疑惑を抱くに十分です。
出品地域がkoumamaと同じ新潟です。

910 :名無しのコレクター :2018/02/25(日) 20:40:19.12 ID:iF/jB5IJ0.net
鷲半圓銀貨

レプリカと表記して販売
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p594447230

画像でおわかりになられる方が御応札下さい。としてあるが同一品。

この出品者は「画像でおわかりになられる方が御応札下さい。」として
応札者とのトラブルを避けているつもりであるが、商品タイトルに
「伝世」という言葉を使っているので、詐欺に相当する。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w220192843

911 :名無しのコレクター :2018/02/26(月) 19:25:50.93 ID:OZzOcWRc0.net
今回は偽スラブの写真を使っている中国人詐欺。
結構高額になってきた。写真でもわかるフェイクを見抜けずに入札するヴァカは痛い目
にあったほうがいいな。1週間後のコメントが楽しみだ。
bdjsju666
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v540602580
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g255745625
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q196791125
fbsjaki333 *裏表が逆www
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m240812159

912 :名無しのコレクター :2018/02/26(月) 20:43:43.33 ID:EJG1Bj6D0.net
こういう現在進行形の詐欺って
警察に通報してもなんともできんのかな

913 :名無しのコレクター :2018/02/26(月) 23:29:01.78 ID:OZzOcWRc0.net
>>911
このウナライオン、本物なら1000万は越すんだろうが、それが35万。
落札者は本気で本物と思ってるのかな.
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g255745625

914 :名無しのコレクター :2018/02/27(火) 00:58:10.46 ID:xf9V9C6rx.net
>>911
評価稼ぎの自作自演なのかな?
何も知らない人がウナライオンに
入札する価格としてありえない。
知らない人は無価値だし、
知ってる人は天井知らずだから
中途半端な価格は変だね。

915 :名無しのコレクター :2018/02/27(火) 05:02:27.21 ID:jU/moekU0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f256446738

スイスの5フランは、1982年以降メダルアラインメントなのでエラーでも何でもない

916 :名無しのコレクター :2018/02/27(火) 12:21:11.85 ID:JierilBa0.net
>>914
評価稼ぎのために、落札手数料3万円も払うか?

917 :名無しのコレクター :2018/02/27(火) 23:54:54.58 ID:GN6O9l+T0.net
注意喚起:本物に見せかけるためのトーン加工を施した偽物が目立ちます。
評価も悪くないことから、初心者は簡単に騙されるかもしれません。
既出ですが、代表的な詐欺師(殆ど中国人)は以下の通り。
kiryoukazuma
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/kiryoukazuma
space5152_5152
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/space5152_5152
miree_japan
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/miree_japan
mictdtl81
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/mictdtl81?

918 :名無しのコレクター :2018/02/28(水) 14:42:16.89 ID:CCBEGbsL0.net
拝領品詐欺の evzzo190 が今度は「松平家」。付属の古文書(?)の紙と字体が
前回となぜか同じ。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t556654395

919 :名無しのコレクター :2018/02/28(水) 15:59:10.26 ID:CCBEGbsL0.net
evzzo190
*1〜3の箱の字体は同一
*2・3の古文書の字体は同一・内容はほぼ同じ(830によると本願寺に関するもの)
1 地主様 天保小判(終了)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j469302499
2 西条松平伯爵家 天保小判(出品中)箱の日付:大正十三年
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h305473454
3 松平家 万延小判&元禄小判(出品中)箱の日付:大正元年
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t556654395

920 :名無しのコレクター :2018/02/28(水) 18:18:48.65 ID:CiwEqkjr0.net
詐欺師を擁護する気はこれっぽっちもないが
こういう思わせぶりな由来をつけてもっともらしく見せるっていうのは
悪質な骨董屋として昔から存在する商売だからなあ
偽スラブやコピーコインよりは可愛いげがある気がする

921 :名無しのコレクター :2018/03/01(木) 00:39:36.42 ID:dOy70nre0.net
>>920
棟方 志功とか北大路 魯山人 とか国宝wとか
少々やりすぎですけどね。

922 :名無しのコレクター :2018/03/01(木) 11:27:53.51 ID:dOy70nre0.net
>>909
偽物ですね。

923 :名無しのコレクター :2018/03/02(金) 15:24:16.68 ID:ZKQZtxXy0.net
偽物?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s569083676

924 :名無しのコレクター :2018/03/03(土) 02:47:55.73 ID:Ranp5uyA0.net
詐欺師追加
aiki199
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b298553952
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/aiki199?
*贋作の仕入先(詐欺師)
kmgqx897  funayan_1208  koumama0321  bchsc479
cft6v  herikututarebee(レプリカと明示して出品)

925 :名無しのコレクター :2018/03/04(日) 12:32:47.14 ID:OtqtQYz20.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b298556341

はたしてこの紙幣類、当時の通用偽かコレクター向けの参考品か????
大蔵卿20銭を50銭に改変するのは大胆だとは思うが…

余裕があったら落札して見たくはある。

926 :名無しのコレクター :2018/03/04(日) 17:09:54.91 ID:a3UmLFNK0.net
偽小判系の出品者は、他の贋作・レプリカ出品者から落札してますね。
さすがにまともな人間は殆ど落札していないのかもしれない。
taro040306
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/taro040306
入手先:dibers1995 /emmieros_2103/ kiryoukazuma/aiki199 /bluegill_step
coin8888jp /terashimacoins(レプリカ明示)

927 :名無しのコレクター :2018/03/04(日) 22:30:11.24 ID:KqzewZx8M.net
ニセモノじゃないと思うけど、こんな値段で買ってどうするのか
気になるんですが、こんな価値のあるもの?

世界の紙幣【フィリピン共和国】1,000ペソ~50ペソの十八枚 流通品 一円〜
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v541752986

928 :名無しのコレクター :2018/03/05(月) 00:12:16.46 ID:4399Rihta.net
ベニグノ・アキノ氏の肖像何だね、
懐かしい。
死んでヒーローに成ったから、
欲しい人も居るかもね。

929 :名無しのコレクター :2018/03/05(月) 00:52:18.74 ID:PFn2bnYu0.net
旧ペソが無効になったの知らないとみた

930 :tenbaisakaidrink:2018/03/09(金) 05:07:33.67 ID:MqCUpdpbm
またまた

【971】小銭 拾雨後藤 慶長大判金 額入り

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k292860727

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
慶長大判金 十両 後藤徳乗書 表:丸枠桐紋4 背:丸枠桐紋・亀甲桐紋・花押・光大深茂 110.68g 検索:小判 金貨 詳細不明



https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u187376028

931 :名無しのコレクター :2018/03/13(火) 02:13:38.94 ID:9z9VotD90.net
他にもターラー銀貨をかなり出品してるが全て中華製の偽物じゃないかな。
ニセモノなら返金とは書いているが、偽物であることを承知の確信犯だろう。
hiyoko2610
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f258368361
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/291995995
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x529599344
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x530545241
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j476583408

932 :名無しのコレクター :2018/03/13(火) 09:10:16.71 ID:B9qUykjI0.net
アンティークコインなんてヤフオクで買うもんじゃないね

933 :名無しのコレクター :2018/03/13(火) 12:06:09.85 ID:ldtYilfOa.net
>>932
何処で買えば良い?

934 :名無しのコレクター :2018/03/13(火) 13:02:42.89 ID:9z9VotD90.net
>>933
宣伝するわけではないが、ワールドコインズジャパンは
安いと思う。例えば最近のカタログ(NO.55)にあった、1889年ポルトガル
5000reis(https://shop.ginzacoins.co.jp/goods/world_coin/5425/101047
と同じ種類)がAU58で56,000円とか。銀座コインと同じか少し安いくらい。
ヤフオクよりも安いと思う。あとAW(オークションワールド)も手数料と消費税はかかるけど
ヤフオクより安くなる場合が多い。前回は、旧円銀MS62が総額50000円程度で落札できた。                

935 :名無しのコレクター :2018/03/13(火) 15:36:04.16 ID:+BoGHp3r0.net
地金×2倍くらいまでのコインしか買わんからヤフオクが一番安い

936 :名無しのコレクター :2018/03/16(金) 01:20:51.13 ID:fUsX7pqu0.net
注意喚起
また悪い評価はありませんが、waeboueki のコインは全て偽物です。
中国人詐欺師 kiryoukazuma からの落札歴があり、同じ種類の贋作を売っています。
waeboueki
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/waeboueki
kiryoukazuma
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/kiryoukazuma

937 :名無しのコレクター :2018/03/16(金) 07:58:56.62 ID:xHSFN94M0.net
>>936
いまさら誰もホンモノと思って入札せんでしょ。

938 :名無しのコレクター :2018/03/16(金) 10:19:16.53 ID:WHM/Xb9B0.net
どっこい、知り合いのそこそこ
コインに興味ある人がその手の出品者の円銀に引っかかってたよ…

939 :名無しのコレクター :2018/03/17(土) 23:04:07.56 ID:+NVqap790.net
>>936
わざとらしいトーンをつけただけで2万越え。
落札者はコイン集めは止めたほうがいい。死ぬまでカモになるだけ。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q200463099

940 :名無しのコレクター :2018/03/18(日) 10:01:19.27 ID:WPx/JQ1v0.net
>>911
中国人詐欺師から偽のウナライオンを受け取ったであろう
落札者から「良い」の評価。偽スラブに気づいていないのか?
それとも詐欺師の自作自演か?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g255745625

941 :名無しのコレクター :2018/03/18(日) 10:25:59.79 ID:kWzKyzd5x.net
>>940
ウナライオン35万円って普通おかしいと思うよね?

942 :名無しのコレクター :2018/03/18(日) 18:03:05.35 ID:F6PJx5+fa.net
そもそも顔の出来がひでーよ

943 :名無しのコレクター :2018/03/19(月) 09:21:44.68 ID:8t+Y50VI0.net
インチキ臭い骨董屋の大判・小判・丁銀
azumaya114
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g259990257
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s573348787
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h308039186
銅鐸:文書中の「日本発掘資料会」は架空?ネット上では存在しない。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u187405166

944 :名無しのコレクター :2018/03/19(月) 16:21:04.97 ID:8t+Y50VI0.net
注意喚起
最近、再び偽スラブが横行してきました。PCGSの偽物が目立ちます。
gtyxa22
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/gtyxa22
thirty_1138447066
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/thirty_1138447066

945 :名無しのコレクター :2018/03/21(水) 16:31:32.74 ID:DY/aHkCSa.net
>gtyxa22
PCGSのシールが斜めってるし…
中の贋作コイン自体はよく造られたものなのにこういうとこ杜撰なのが中国人だな

946 :名無しのコレクター :2018/03/21(水) 17:38:39.25 ID:dRRt6yzm0.net
材質は金の可能性もあるが、明らかなレプリカ。
kamakurakannnai299
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h308717792?u=%3bkamakurakannnai299

947 :名無しのコレクター :2018/03/24(土) 12:02:15.16 ID:3/k1c3XAa.net
レプリカと理解して買うなら別にいいんだけどね

948 :名無しのコレクター :2018/03/24(土) 19:41:43.20 ID:tCqq+sIv0.net
>>944
偽貿易銀が6万突破しそう。スラブもそうだが、
コインも絵に描いたような偽物なのに。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d274659480

949 :名無しのコレクター :2018/03/24(土) 21:00:34.15 ID:XrYyQOZHa.net
指紋だらけのシールや
シールより光らない銀貨とか
もはや自演以外で買ってるならしょうがないやろ

レプリカとして数百円で買うならともかく

950 :名無しのコレクター :2018/03/25(日) 13:43:23.22 ID:sxLGvNuLa.net
こういうのって普段は実店舗や即売会で買うようなネット慣れしてない層が買ってんのかな

951 :名無しのコレクター :2018/03/25(日) 15:09:43.73 ID:V1ND42EW0.net
入札している奴の評価数からしてド素人ではなさそうな

952 :名無しのコレクター :2018/03/25(日) 18:46:26.20 ID:L46r2aGra.net
まあ昔の蚤の市もたいして変わらんしな
本物臭い銀貨を出してる低評価がいるけど遺産くせえな
これはまだまだ出てくる気がする

953 :名無しのコレクター :2018/03/26(月) 02:23:11.56 ID:RYtvxxZWa.net
これ、何がそんなに高価なんですか?
教えてください。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b301881785

954 :名無しのコレクター :2018/03/26(月) 13:20:13.86 ID:XcoW6GW50.net
>>953
奉天省と吉林省は中国銅幣のなかで
中国人にも日本人にも人気の銘柄
奉天省の癸卯十文は特に人気がある

955 :名無しのコレクター :2018/03/26(月) 15:09:20.61 ID:HOWt8KF2a.net
>>954
そうなのですか?NGCのサイトでは10ドルか20ドルそこらの評価みたいですが…
中国系は最近になって急に人気出てる感があるので、カタログ価格はあてにならないんですね。

956 :名無しのコレクター :2018/03/26(月) 22:07:11.43 ID:6PMWBHTY0.net
スラブ入りもそうだが、裸の中国銭をヤフオクで買うのは信じられない。
しかも16万円。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b300963490

957 :名無しのコレクター :2018/03/26(月) 23:12:18.69 ID:XcoW6GW50.net
>>956
寅は一番少ないんだよね
値段はともかく伝世のいいやつだな

958 :名無しのコレクター :2018/03/27(火) 15:21:58.25 ID:mxjL7OFb0.net
目が効くならヤフオクも割と良い

959 :名無しのコレクター :2018/03/27(火) 22:54:33.99 ID:cSlKHrt40.net
同じタイトルで画像検索すると他のサイトで同じ画像が出てきた。
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=o229583070
怪しい。

落札者がどうなったか気になってしょうがない。

960 :名無しのコレクター :2018/03/29(木) 10:56:31.79 ID:+j2jDU/Pa.net
>>958
まあ時々本物をゴミのような値段で売ってるからな
大体は遺品で買値で出してきてじわじわ下げるやつ

961 :名無しのコレクター :2018/03/30(金) 14:04:52.54 ID:+TCFgD960.net
ようやく初めて悪いがついた。
gtyxa22
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=gtyxa22&filter=-1#comment_list

962 :名無しのコレクター :2018/03/30(金) 17:42:49.23 ID:qEB9kiSxF.net
評価者 : o*S*h***(73)
ドイツ バイエルン ルートヴィヒ1世 PCGS認定 AU55 1828年 ロイヤルファミリー  ターラー銀貨
コメント : 返金と返品に応じるとの事。信用はしていませんが、しばらく待ちます。裏切らないでください。 (評価日時:1週間以内)

オイオイ本気かよ

963 :名無しのコレクター :2018/04/01(日) 00:08:43.97 ID:vnEzMWnF0.net
>>961
gtyxa22 は過去に何度もばれて、その度に
評価を変えてもらっている。

偽ゴチクラ28万は自業自得か。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h309201481

964 :名無しのコレクター :2018/04/01(日) 11:57:23.91 ID:5VC/Ektw0.net
アマゾンで販売されているレプリカ(2200円)を9000円で出品。
レプリカと明示せず。写真もアマゾンから借用。
kasu_wo_youtube
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g261863950

965 :名無しのコレクター :2018/04/01(日) 14:16:46.72 ID:pXZOZ1sL0.net
また5月に造幣局が近代金貨と貿易銀を放出とな!
相場下がるだろうか。

966 :名無しのコレクター :2018/04/01(日) 15:58:53.29 ID:34qwR0Iq0.net
そういうのまだ残ってるんだ

967 :名無しのコレクター :2018/04/03(火) 12:55:13.34 ID:OOq1HTX0x.net
そりゃ年寄り爺さんコレクター達が元気な今のうちに売っぱらっとくのが得策だわな

968 :名無しのコレクター :2018/04/06(金) 00:48:34.56 ID:Nq0a4t820.net
詐欺師 gtyxa22 の偽物に真面目に質問する人たち。本物の可能性があると本気で思っている
のならコイン収集は向かないので止めたほうがいい。
gtyxa22
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d276875965#modQstnList
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d276875965

969 :名無しのコレクター :2018/04/06(金) 04:38:23.26 ID:I8bapw/D0.net
真剣に、どこの金持ちアホが入札してるのか気になる。
IDを知る方法があれば直接メールして聞いてみるのに

970 :名無しのコレクター :2018/04/06(金) 07:44:51.99 ID:o5/FkRhaa.net
>>969
昔は入札者IDは丸見えで、
そのままIDをヤフー!メールアドレスしてる香具師が多かったから高額ロットの次点以下には釣りメールがわんさか届いて、
まんまと釣り上げられる詐欺が横行したから今ではIDはマスクされてる。
穴埋め問題になってるから又、こいつかってのは何となく判る。

971 :名無しのコレクター :2018/04/06(金) 18:27:10.56 ID:cB0T338nM.net
>>970
穴埋めじゃなくてハッシュ値だよ

972 :名無しのコレクター :2018/04/06(金) 19:14:22.23 ID:Kekl4GI50.net
そのまた昔は落札後の取引はメールで行っていました。
どのあたりが偽物の特徴なのかご教授していただければ幸いです。

973 :名無しのコレクター :2018/04/06(金) 19:55:25.74 ID:Nq0a4t820.net
以下の2つのスラブは同一ナンバーだが、バーコードの位置が全く異なる。コイン自体の
色合いも全くの別物。つまり、同一ナンバーの偽スラブが世界中で広まっている。
そもそもpcgs(本物)とはフォントが微妙に異なっている。
gtyxa22 (中国人)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d276875965
cllj221 (中国人)
https://aucview.aucfan.com/yahoo/o189583417/
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12175463942

974 :名無しのコレクター :2018/04/06(金) 22:08:09.95 ID:Kekl4GI50.net
どうもです。
スラブの偽物ですか。そこまで疑っていませんでした。
隣の国、何とかならないものでしょうか。

儲かるからと企業は進出、日本人は失業。少子化。
金落としてくれるからと、招き入れるし。

975 :名無しのコレクター :2018/04/07(土) 09:48:35.32 ID:XbWuqq8W0.net
>>968
既に50万。シャレにならなくなってきた。

976 :名無しのコレクター :2018/04/07(土) 13:17:28.14 ID:sC06ehTd0.net
>>968
この質問者6はグルか?お前のせいでバカが入札している。
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d276875965#modQstnList

977 :名無しのコレクター :2018/04/07(土) 13:18:14.86 ID:kpGTduDk0.net
また嘆きの評価が見れるのか

978 :名無しのコレクター :2018/04/07(土) 23:02:36.36 ID:nirBJZ2b0.net
払い下げで袁世凱ドル銀貨ってあるんですか?
モノ自体の見分けは私はできないんですが、ヤフオク贋物頻出品なので気になってお尋ねします
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/291057178

979 :名無しのコレクター :2018/04/08(日) 23:53:59.06 ID:INzikuPv0.net
ゴチクラの偽スラブがついに100万越えで落札。バカな落札者の阿鼻叫喚が楽しみ。
gtyxa22 
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d276875965

980 :名無しのコレクター :2018/04/10(火) 14:27:42.67 ID:47y5O36Fa.net
スラブ割って返品されたのをまた売る無限ループ

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r227632884

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r238432531

981 :名無しのコレクター :2018/04/10(火) 15:03:02.46 ID:cmZaw8gya.net
初心者が円銀に手を出すのは危険ですかね?
並年でも贋作だらけでしょうか?

982 :名無しのコレクター :2018/04/10(火) 22:09:16.16 ID:CIjD42Ie0.net
並年でも1円銀貨は中国製の偽物が多いと思います。
信頼できるところで買いましょう。

大正ですと、大正特有の表面で判断しやすいです。

983 :名無しのコレクター :2018/04/10(火) 23:02:03.07 ID:BmL/Dmod0.net
ヤフオクなんかはまあダメですな
9割贋作

984 :名無しのコレクター :2018/04/11(水) 01:04:09.49 ID:2iCI2otd0.net
円銀はヤフオクでは痛い目にあった事もあるけど今までに何度も本物良品を1000円〜2000円代でゲット出来てる。
怪しかったり真贋不明として出品されている物を画像で判断して低価格ゲットするのが楽しい。
最近は少なくなってきたけどね。

985 :名無しのコレクター :2018/04/11(水) 09:55:08.96 ID:OYiLFCMIa.net
>>982-984
ありがとうございます。
そしたら50銭銀貨なんかはどうなんでしょうか?
やはりこっちも偽物が多いんでしょうかね?

986 :名無しのコレクター :2018/04/11(水) 12:34:07.57 ID:FUR9Au9r0.net
ヤフオクで落札した円銀(裸)20枚
そのうち露骨な贋作が5枚
残り15枚をNGCに鑑定依頼→15枚中5枚が贋作、残り10枚は本物だったが全てdetails
50銭(裸)は15枚落札
10枚をNGCに鑑定依頼→3枚が贋作、残り7枚は本物だったが全てdetails
結論:ちゃんとしたオークションでスラブ入りを買ったほうがいい。

987 :名無しのコレクター :2018/04/11(水) 13:00:08.22 ID:s6ygp+m5a.net
>>986
ありがとうございます。
やはり初心者に近代銭は敷居が高そうですね...
おとなしく現行貨を集めることにします。

988 :名無しのコレクター :2018/04/11(水) 16:35:44.23 ID:IauPpHWz0.net
こうしてまた収集人口が減っていくのだな
偽物の氾濫で市場も崩壊していくし先細り

989 :名無しのコレクター :2018/04/11(水) 19:12:12.58 ID:zdFKCy/T0.net
50銭も贋物あるんかー

990 :名無しのコレクター :2018/04/11(水) 21:34:18.08 ID:xUtsSkZu0.net
円銀は並品でも銀製の贋物もあるけど、竜50&旭日50銭の並品も贋物はあるけど数は少ないし今のところ粗悪な物しか見た事無いな

991 :名無しのコレクター :2018/04/11(水) 22:34:09.97 ID:IauPpHWz0.net
龍50銭は結構偽物多いイメージある
旭はそれほどないけどたまに見かける
鳳凰は偽物作っても割に合わん

992 :名無しのコレクター :2018/04/12(木) 01:11:11.54 ID:51zynlV70.net
鳳凰稲穂は通貨偽造

993 :名無しのコレクター :2018/04/12(木) 02:27:49.33 ID:9P5tzmh90.net
創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(車両ナンバー入り)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

994 :名無しのコレクター :2018/04/12(木) 16:05:59.55 ID:rtktO/FUa.net
>>992
潰すのもアウト

995 :名無しのコレクター :2018/04/12(木) 17:18:57.58 ID:W3raLHE2M.net
>>994
輸出して消費税還付を受けて海外で鋳潰すでしょ

996 :名無しのコレクター :2018/04/12(木) 18:04:51.29 ID:3s6I34xka.net
>>995
法律的にアウト

997 :名無しのコレクター :2018/04/12(木) 18:57:57.70 ID:Ut0NGlDh0.net
昔、銀価格が暴騰した時に鳳凰と稲穂は相当数(2000万枚ほど)が香港で鋳潰されたとか

998 :名無しのコレクター:2018/04/13(金) 03:39:19.73 ID:mkzK3wGB.net
>>997
すごい数だな

999 :名無しのコレクター :2018/04/13(金) 12:25:03.45 ID:j+IFrxf6a.net
戦争中の金属供出でも結構な数の近代銭が溶解されたのでは
特にニッケル系アルミ系とか

1000 :名無しのコレクター :2018/04/13(金) 20:07:28.90 ID:GZEZjW4P0.net
海外で潰すのは法的に問題ない気がします。

外国コインも国内で潰すのは合法。
日本の貨幣も廃止のものは問題ないと思う。
指輪、コンチョにしてしまう業者もありますし。
個人的にはもったいないと思う。文化遺産。

おいらも質問お願いします。
明治3年の旭日竜50銭。
大きさが32mmくらいあったり、重量も15.3-15.7gとばらつきが多いのは当時の技術がクソなのでしょうか?
顕微鏡でプレス製造は確認なのですが。
当時の偽物でしょうか。

1001 :名無しのコレクター :2018/04/13(金) 20:29:20.90 ID:rG81ss0z0.net
旭日竜は品位800とされてるけど、その時代の銀貨は不純物も多く品位安定してないからね

1002 :名無しのコレクター :2018/04/14(土) 12:57:14.29 ID:SstUHFhk0.net
「鋳潰しのために蒐集してはいけない」
ので集めた時点で犯罪

1003 :名無しのコレクター :2018/04/14(土) 15:13:09.44 ID:xcx+7mMma.net
近代銭は既に廃貨になってるから一応潰しても問題なし
100円銀貨は国内で潰すと違法でアウト。潰すつもりで集めてもアウト

1004 :名無しのコレクター :2018/04/14(土) 16:25:50.23 ID:kBOceb42d.net
わざわざ自分で鋳つぶさなくてもよくね?
海外業者に地金価格で纏めて売りつければ

1005 :名無しのコレクター :2018/04/14(土) 19:39:37.33 ID:Q3v80lP90.net
ぶっちゃけ回収費用とか輸送費とか考えると割に合わん

1006 :名無しのコレクター :2018/04/14(土) 20:23:30.50 ID:wflSIn2n0.net
アルミ銭とか銅銭も頑張って偽造する奴もいるんかな?

1007 :名無しのコレクター :2018/04/14(土) 20:33:00.17 ID:edPm5m4G0.net
現行百円貨は近年何度か偽造品が見つかってます。犯人も摘発されてます

1008 :名無しのコレクター :2018/04/14(土) 20:37:23.00 ID:wflSIn2n0.net
あー現行貨幣なら価格が保証されてるからか
となると近代銭もあるかもしれないのか。すげーなあ

1009 :名無しのコレクター :2018/04/15(日) 00:12:08.26 ID:j9mK2z0T0.net
nhy6b は常連の詐欺師だが、こんなのに引っかかるバカが多いんだな。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n260628902

1010 :名無しのコレクター :2018/04/15(日) 07:34:39.92 ID:mKcrtVMI0.net
>>1008
この時代の朝鮮モノにこんな状態のものあるかよ
よほどの無知しか入札しないよな

1011 :名無しのコレクター :2018/04/15(日) 08:47:35.00 ID:PiXjw5350.net
>>1009

落札者が新規である所を見たら、吊り上げの失敗では?

仮に実際に落札した人間がいるとして、こういう人は同一出品物を検索して
見ると言うことをしないのだろうか?「レプリカ」として出品している人と全く
同じものであることに気づこうものだと思うのだが。

comedy10212
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k301504494
2018.04.15(日)21:38終了、450000円スタート入札者なし

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/292976080
2018.04.15(日)22:41終了、100円スタート現在1512円

片方は入札者を釣るためサンプルだね

outside1472(レプリカと表記している出品者)

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d278528105
2018.04.15(日)21:05終了 2800円スタート入札1件


1012 :名無しのコレクター :2018/04/15(日) 09:44:57.07 ID:mKcrtVMI0.net
ヤフオクで買っていいのは現行品ぐらいだ
西洋東洋問わず近代モノは9割偽物だと思ったほうがいい

1013 :名無しのコレクター :2018/04/15(日) 10:05:44.09 ID:j9mK2z0T0.net
gtyxa22 の偽物:約16万 
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c648549195
本物(同一番号):約50万円
https://coins.ha.com/itm/japan/japan-meiji-7-1874-1-yen-/a/3012-24963.s?hdnJumpToLot=1x=0&y=0

1014 :名無しのコレクター :2018/04/15(日) 10:24:10.96 ID:AipEf4on0.net
>>1012
9割は言い過ぎだろ
偽物探すのも苦労するような物も沢山あるし

1015 :名無しのコレクター :2018/04/15(日) 17:24:14.28 ID:0Xp0K1Cxa.net
円銀と中国銀貨と朝鮮銀貨に限れば9割偽物だけどな

1016 :名無しのコレクター :2018/04/15(日) 17:54:41.66 ID:dm6wlnBE0.net
分かっていて真贋不明出品はやめてほしい。
時間の無駄。

1017 :名無しのコレクター :2018/04/16(月) 11:41:46.50 ID:WyMp1adhM.net
分かっているけど少しでも高く売りたいなら真贋不明文言になるよね
まぁ悪意無い人も居て超破格でゲット出来る事もたまにあるし

1018 :名無しのコレクター :2018/04/16(月) 11:42:47.36 ID:WyMp1adhM.net
あ、超破格で本物ゲットって事ね

1019 :名無しのコレクター :2018/04/16(月) 12:24:20.03 ID:3TnotIhIa.net
俺も実際本当に真贋不明なやついくつか持ってて処分に困ってるし…
まあ逆に言えば本物だと確信できない不審点がある怪しい品ってことなんだけど

1020 :名無しのコレクター :2018/04/16(月) 18:39:20.29 ID:kY1JmS150.net
買い並品の売り極美とはよく言ったものだ

1021 :名無しのコレクター :2018/04/19(木) 09:47:05.21 ID:9KKmeoqWa.net
埋め

1022 :名無しのコレクター :2018/04/20(金) 00:49:56.60 ID:WBwzUarW0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n260502479

質問3 投稿者:E*X*h*** / 評価:新規 4月 19日 7時 38分
現在の最高額入札者です。長年にわたって、外国銀貨の収集を行なっており、特に中国関係が不足している為、是非とも落札したく入札させて頂いております。どうか宜しくお願い致します。

長年やってて、この程度の真贋さえもわからないのか。恐れ入った

「新規」ってのが怪しいけど。

1023 :名無しのコレクター :2018/04/20(金) 06:33:52.01 ID:6IkCFSmA0.net
>>1022
おもちゃの宝箱や〜

1024 :名無しのコレクター :2018/04/20(金) 14:59:40.21 ID:Qf+tdJR2a.net
オクで買う奴は情弱か余程金持ってる道楽者

1025 :名無しのコレクター :2018/04/20(金) 15:00:20.06 ID:Qf+tdJR2a.net
多少値段が張っても店で買ったほうがまだ安心度が高い

1026 :名無しのコレクター :2018/04/20(金) 15:11:50.45 ID:LbjvnNG30.net
今AW開催中ですが、結構安く落札できます。贋作の可能性は極めて低いし。

1027 :名無しのコレクター :2018/04/20(金) 15:51:07.71 ID:29n4jBhUa.net
>>1024>>1025
逆説的だけど、こういうの落としちゃうのは普段は店やイベントでしか買わないような人だと思う
偽物を見たことないというか、そもそもこんなに偽物がいっぱい存在するなんて思ってないんでしょう
ネットに貼り付いてたら怪しい出品者は分かるようになる
少なくとも露骨な怪しいのはね

1028 :名無しのコレクター :2018/04/20(金) 19:46:48.21 ID:XQtTLhpL0.net
時々いいものが安く拾える、という意味では
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o230030948

この下から2段目、右から3枚目は21波短尾寛の母銭っぽいね。
目をつけていたけど落とし損ねた。

1029 :名無しのコレクター :2018/04/20(金) 20:13:11.54 ID:hU1bRbmd0.net
まとめて系は良い物あるよな
(偽物もある)

1030 :名無しのコレクター :2018/04/20(金) 20:22:36.32 ID:bSaolPFK0.net
常連詐欺師の bluegill_step が今度は金庫を小道具に。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d278238054
詐欺師 motosuki_jp の偽20円金貨。本物なら1千万は優に越え、偽物なら千円程度。
ひょっとして本物かも、と思ってるやつがいるのか?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l439454229

1031 :名無しのコレクター :2018/04/21(土) 08:44:51.94 ID:0wvV0hvE0.net
>>1028
母銭じゃないよ

1032 :名無しのコレクター :2018/04/21(土) 17:01:39.56 ID:zEAojCth0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e271674401
レトロイシューでメッキなのにね

1033 :名無しのコレクター :2018/04/21(土) 19:56:43.43 ID:FWULPS0S0.net
母銭だろ。。。

1034 :名無しのコレクター :2018/04/21(土) 19:57:56.00 ID:FWULPS0S0.net
母銭だろ。。。

1035 :名無しのコレクター :2018/04/22(日) 00:07:40.92 ID:WHaVQZbo0.net
>>1032
そういうのってスラブに入るんだ。知らなかった…

1036 :名無しのコレクター :2018/04/22(日) 14:09:45.99 ID:GBrEc39v0.net
>>138
明らかに偽物と思われるようなのが2000円以上で落札されることもあるよね。
行商人が1000円で売り歩いてるよ。

1037 :名無しのコレクター :2018/04/23(月) 11:10:20.82 ID:NB1l5TiHa.net


1038 :名無しのコレクター :2018/04/23(月) 11:10:39.98 ID:NB1l5TiHa.net


1039 :名無しのコレクター :2018/04/23(月) 11:10:58.44 ID:NB1l5TiHa.net
1000ゲット

1040 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1040
305 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200