2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

記念貨幣コレクターpart25

643 :名無しのコレクター:2020/08/17(月) 19:08:17 ID:C0AVrT29.net
>>641
金地金・プラチナ・金銀ETF Part66
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1597203659/

【現物】金・銀・プラチナ Part1【地金・コイン】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1596256272/

読んでもあんまり役に立たないけど

644 :名無しのコレクター:2020/08/17(月) 19:16:38 ID:OS/0jNix.net
>>643
おお、ありがとう!
「金」ってゴールドじゃなくてマネーが検索に出てくるからマジで探すのきついわ

645 :名無しのコレクター:2020/08/17(月) 20:16:49.73 ID:KQfMf5qv.net
>>644
aho w

646 :名無しのコレクター:2020/08/17(月) 22:47:47 ID:Blk7Mmo1.net
うほ

647 :名無しのコレクター:2020/08/17(月) 23:24:06.07 ID:mb7gsC1c.net
あはん♪

648 :名無しのコレクター:2020/08/17(月) 23:31:22.80 ID:auU+EfNi.net
ヤバイよヤバイよ

649 :名無しのコレクター:2020/08/18(火) 05:10:57.93 ID:IT65sHKC.net
トップ省庁の役人が言ってたよ
資本主義は終わりだと、時間が迫ってるとね

だから逃避資金が金とアンティークコインに急激に流れるんだよ
紙幣のパーになる
だったらアンティークコイン割高でも買うぞと

650 :名無しのコレクター:2020/08/18(火) 09:28:48 ID:+EdEY+2g.net
>>649
言ってない。

651 :名無しのコレクター:2020/08/18(火) 16:10:24.14 ID:4SXp3say.net
巷間では【資本主義の終わり】ってタイトルのマスメディアが氾濫しているね
オウムがハルマゲドンが来るから入信しろと布教しながら自身が破滅しただろ
それと同じで【資本主義が終わる】と喚いている奴に限って自身の人生は終了

652 :名無しのコレクター:2020/08/18(火) 22:13:42.12 ID:+EdEY+2g.net
我々が死んでも何も変わらない。

生きてるうちに自称お宝を売って温泉でも行くんだね。

653 :名無しのコレクター:2020/08/19(水) 07:09:05.79 ID:DtZUWlhY.net
>>649
米国は9月〜10月に中国が不法占拠してる人工島攻撃をやると決めたとニュースも出てたしな
米国が一気に戦争準備はじめてる
何がおきても不思議じゃない

654 :名無しのコレクター:2020/08/19(水) 08:04:31 ID:Y6MXo7Gr.net
アメリカは馬鹿じゃない。
戦争オタが大統領にならない限り
戦争は起きない。

655 :名無しのコレクター:2020/08/19(水) 11:50:14 ID:dVAmqPaz.net
アメリカは案外バカだよ

656 :名無しのコレクター:2020/08/19(水) 12:20:27 ID:2U/emLjA.net
トランプは会談中に「ミサイルぶちこんだった」って言うようなやつだから(国防相とグルなんだろうけど)
何があるかわからないよ
今はアメリカ両院が「中国やっちまえ」ってなってるのを
トランプが「会談するから待て・・・・いややっぱり会談をちょっと待て」とか言って引き延ばしている訳のわからない状態だし

657 :名無しのコレクター:2020/08/19(水) 13:03:01 ID:DW2WGKVT.net
何者かが中共を倒さないといけない時が来てるんだよ

658 :名無しのコレクター:2020/08/19(水) 13:11:03 ID:8OAKW/lk.net
戦争が起きたら日本が主戦場。
何も残らない。
日露戦争の清のようだ。

659 :名無しのコレクター:2020/08/19(水) 15:12:24.36 ID:taZMpbCC.net
空気の様にスルーできない?

660 :名無しのコレクター:2020/08/19(水) 15:20:06.22 ID:sIomD9d6.net
よくわからんけどチャイナ消えたあと従順な日本とまた世界1、2になれないとアメさんも困るでしょ
島国だから進攻ルートも限られてるし

661 :名無しのコレクター:2020/08/19(水) 16:39:50 ID:B0LbEMmZ.net
>>659
いや、書き込む事もないから。

662 :名無しのコレクター:2020/08/20(木) 11:12:49 ID:a7JkzOuH.net
日本は立ち位置が

663 :名無しのコレクター:2020/08/20(木) 12:11:46.37 ID:b8YO0GJd.net
今日は−200円

ICDCの金メダル申し込んじゃったよ

664 :名無しのコレクター:2020/08/21(金) 20:31:56 ID:B5ZWtGAN.net
来年は、なんと明治金貨発行150年だってさ

150と言う数字は中途半端だからと思ったが
前に明治150年記念銀貨を発行したのだから

【ウナとライオン】を復刻発行した英国の様に
旧二十圓金貨の復刻版を発行して頂きたいです

財務省さん、造幣局さん千載一遇のチャンス!

665 :名無しのコレクター:2020/08/21(金) 21:48:16.59 ID:br0woSBI.net
>>664
こういった遊び心はほしいよね

666 :名無しのコレクター:2020/08/22(土) 09:40:18 ID:xU+dca2p.net
旧金貨の柄は日本人心をそそるからマジで復刻してほしい

667 :名無しのコレクター:2020/08/22(土) 19:38:10 ID:0Nd4hlYm.net
はぁ? 加納夏雄みたいな極印造りが現代にいないから、今の造幣局はペイント貨幣で誤魔化してるのに、
なに夢のようなこと抜かしてんだ? すっとこどっこい

668 :名無しのコレクター:2020/08/22(土) 21:02:25.57 ID:maQWe5sl.net
うるせーばか

669 :名無しのコレクター:2020/08/22(土) 23:10:55 ID:ZVBzJUe/.net
夢だと思ってるからこそ復刻してほしいと思ってんだよ

670 :名無しのコレクター:2020/08/23(日) 09:17:35.80 ID:k9URHEG9.net
>>666
復刻しなくてもコイン商へ行けば欲しいだけ買えるだろ

671 :名無しのコレクター:2020/08/23(日) 17:54:36 ID:WFXorTRN.net
復刻ということは発行年は令和2年って刻印?
めちゃくちゃ興醒めな気がする。

672 :名無しのコレクター:2020/08/23(日) 19:20:18.63 ID:nQau2Ql9.net
そう考えると令和1年がちょうどよかったな

673 :名無しのコレクター:2020/08/24(月) 14:18:01 ID:0pybdNAz.net
まず 沖縄だろうね

674 :名無しのコレクター:2020/08/24(月) 19:25:32 ID:INKrJyYn.net
ジャップのはいらんわ

675 :名無しのコレクター:2020/08/25(火) 11:18:45 ID:tA4+EhSZ.net
松竹梅50周年貨幣セット出してくれ

676 :名無しのコレクター:2020/08/25(火) 17:02:11 ID:zOSJHkr4.net
石原軍団出そうだよ。

677 :名無しのコレクター:2020/08/25(火) 17:07:51 ID:bXE8fuDY.net
>>633
EXPO2025のロゴマークが決まったねー
ギョロ目5つ目のカラーコインじゃ気色悪りぃ
なんだかぁ妖怪万博みてぇな感じで気色悪りぃ

>>634
大坂冬の陣、夏の陣で2回きりだから分かるよ

678 :名無しのコレクター:2020/08/25(火) 21:54:18 ID:8JHihIDG.net
妖怪ポンデリング

679 :名無しのコレクター:2020/08/26(水) 00:16:14.93 ID:kpNyT4Ev.net
EXPO2025記念硬貨絶対買わねぇ
踏ん切りついたわ w

680 :名無しのコレクター:2020/08/26(水) 02:15:41 ID:fTQvUy2O.net
逆張り精神で割りとあれ欲しい
ゲテモノって惹かれるわ

681 :名無しのコレクター:2020/08/26(水) 13:05:51.03 ID:m2dF3sGi.net
元々EXPOなんかみんな500円両替するくらいで盛り上がったことない。

682 :名無しのコレクター:2020/08/26(水) 13:27:50 ID:pPjD9C4K.net
いやいやコスモ星丸交換したでしょ
と思ってぐぐったらデザイン違ったなあフリーメイソンだったわ

683 :名無しのコレクター:2020/08/26(水) 13:35:56 ID:TkxE+05G.net
コインコレクターではあるがもうコインの収集は過去の産物になりつつある。
オリにパラのヤフオクは全く低調でコインの大安売り状態で見るだけで憂鬱になるわね。
少しでも高ければ見向きもされない。

684 :名無しのコレクター:2020/08/26(水) 15:08:03 ID:sUupvHzs.net
スポーツ系で価値が出てるの、ラグビー金貨と引継ぎだけ
あとは全滅

685 :名無しのコレクター:2020/08/26(水) 17:29:24 ID:YeOfsF6E.net
パラ金貨の繰上げ当選が
いまさら来たわ

686 :名無しのコレクター:2020/08/26(水) 23:38:07 ID:Np9/lwpB.net
記念硬貨て正直持て余すよな
2020の100円なんかも梯子してたくさん交換してきたはいいものの、どーすんだよこれ?てレベル
店で使えるだろうけどいちいち説明しなきゃとか自販使えないとか漬け物石替わりにでもするか

687 :名無しのコレクター:2020/08/26(水) 23:53:47 ID:ye5Msqgk.net
親戚の子にお年玉であげればいいやん

688 :名無しのコレクター:2020/08/27(木) 00:25:36.46 ID:ZQGwswVk.net
親戚には死んだことになっとる
あかずの部屋

689 :名無しのコレクター:2020/08/27(木) 10:14:27.23 ID:GP+FxtST.net
インドネシア75000ルピア建国75年記念紙幣が人気

690 :名無しのコレクター:2020/08/27(木) 10:50:53 ID:zhLnN+mw.net
パラ金貨は当選しても購入拒否派が相当数出てきたんだろうよ。
コロナ感染で第4次500円100円発売延期は分かるが通販で申込するとか何か方法を考え
ればいいのに造営局財務省は思考停止の状態だろう。盛り上がりに欠けるのは当たり前だよ。

691 :名無しのコレクター:2020/08/27(木) 12:27:58.49 ID:pD5R9Zg9.net
パラは中止の可能性高いな。
健常者より基礎疾患がある人が多いだろうし
コロナ収束は無理で、
開催率はオリンピックより低いのでは?
で、幻となり
オク価格上昇すると見ておる

692 :名無しのコレクター:2020/08/27(木) 13:17:12 ID:Q/7qL7zl.net
ならんならん

693 :名無しのコレクター:2020/08/27(木) 17:18:05 ID:4APAu3gA.net
自分が金持ちだったら開催されないパラ欲しいか?
俺はいらん

694 :名無しのコレクター:2020/08/27(木) 17:33:10.05 ID:dijC4bzw.net
エヴァンゲリオンのミントセットだってよ

695 :名無しのコレクター:2020/08/28(金) 05:10:44 ID:UaM3vApp.net
オタクに媚びる造幣局
そのうちコミケに参加するよ w

696 :名無しのコレクター:2020/08/28(金) 12:55:15 ID:a1Q4cZjV.net
ゲリオ

697 :名無しのコレクター:2020/08/28(金) 14:11:04 ID:yTReBMed.net
ボクシングレスリングの追加販売
売り切れるの早すぎ

698 :名無しのコレクター:2020/08/28(金) 14:26:48.23 ID:X2HVb+jH.net
ゲリミントよりゲリ金貨のほうが利益もっと上乗せできたろうに
ゲリ金3枚セット50万でも即完売しそう

699 :名無しのコレクター:2020/08/28(金) 14:30:48.12 ID:M/zJRtS7.net
安倍さんを悪くゆうのはやめろ

700 :名無しのコレクター:2020/08/28(金) 16:05:28 ID:BE2G/nKR.net
エバァ買っとくか

701 :名無しのコレクター:2020/08/28(金) 16:49:45.09 ID:r+3hsTq7.net
値上がり期待できるかな?

702 :名無しのコレクター:2020/08/28(金) 17:20:25.57 ID:+7amGc0M.net
ヤフオクでドラえもんセットとかキティちゃんとか検索検索ゥ

703 :名無しのコレクター:2020/08/28(金) 19:07:25.14 ID:RPaEpxP9.net
オタクくんがどこまで金落としてくれるかだよなーーー
ドラちゃんとは少し事情が違う気がする

704 :名無しのコレクター:2020/08/28(金) 19:40:36.52 ID:yizQS0S2.net
2万セットか・・・多いのか少ないのか。
エバファンは世界中にいるだろうな。

705 :名無しのコレクター:2020/08/28(金) 20:10:38.15 ID:5ravB2Bg.net
なんとなくポチったが・・・外れてくれ!

706 :名無しのコレクター:2020/08/28(金) 20:42:09.57 ID:+7amGc0M.net
鬼滅を出さない無能っぷりよ

707 :名無しのコレクター:2020/08/28(金) 21:27:57 ID:GZ5WIDrz.net
エヴァの高い方の硬貨、
オリジナルなのは1枚だけってw

708 :名無しのコレクター:2020/08/28(金) 22:06:54 ID:MHyuPYjO.net
去年のサザエさん5万セットでも余裕で外れたからね…3セット可でキャンセル出たからか遅れて当選来て結局買えたけど。

709 :名無しのコレクター:2020/08/28(金) 23:05:37 ID:ApMNV6VY.net
ドラえもんはなしか

710 :名無しのコレクター:2020/08/28(金) 23:51:48 ID:UaM3vApp.net
>>680
なれ果てワロタ
https://twitter.com/tubakurame_piyo/status/1298176774262513664
(deleted an unsolicited ad)

711 :名無しのコレクター:2020/08/29(土) 01:47:01 ID:74fOPCI6.net
>>710
見れねえ…
どんな内容だったん?

712 :名無しのコレクター:2020/08/29(土) 05:30:19 ID:k1ZHvglI.net
昨日申し込んだエヴァ貨幣セットの申し込み番号が15時位で13000位だったけど多い方なのかな?

713 :名無しのコレクター:2020/08/29(土) 22:40:25 ID:OBBq0r+8.net
>>711
これなら見れるかのう?
https://pbs.twimg.com/media/EgQM3q2UEAA67-D.jpg

714 :名無しのコレクター:2020/08/29(土) 23:41:23.39 ID:74fOPCI6.net
>>713
サンクス
こーいうやつかw

715 :名無しのコレクター:2020/08/30(日) 17:12:24.16 ID:uC91GOIm.net
エヴァンゲリオンはありえない

716 :名無しのコレクター:2020/08/30(日) 18:54:07 ID:+bLTQ2pL.net
ワシもそう思う。

717 :名無しのコレクター:2020/08/30(日) 22:45:48.97 ID:FHLbP5PD.net
なんの価値があるんだろな25周年に
なにかしら特別な意味合いがあるならともかく24でも26でも替わらんだろて意味でよ

718 :名無しのコレクター:2020/08/30(日) 23:42:55 ID:zJ+GJXcP.net
コレクターに若い層を取り組みたいのだろう

719 :名無しのコレクター:2020/08/31(月) 00:18:10.83 ID:8N2xftIE.net
映画公開に合わせたかっただけでしょ

720 :名無しのコレクター:2020/08/31(月) 02:35:29.44 ID:k+8TDK8R.net
貨幣セットやプルーフセットは鬼太郎やキティちゃん、ウルトラマン、ドラえもんなど、ずっとこんなだけど?ニワカさんども。

721 :名無しのコレクター:2020/08/31(月) 12:09:52.78 ID:wdev20xF.net
>>718
エヴァンゲリオンは放送されてから既に30年近く過ぎている
中心需要層はもう50歳代だろ、若者ではない

722 :名無しのコレクター:2020/08/31(月) 20:57:16.11 ID:BIjhBIjL.net
実年に達したおっさんがエヴァンゲリオンのグッズ買うって恥ずかしいと思わんのか?

723 :名無しのコレクター:2020/08/31(月) 21:04:02.71 ID:PDxEqhOS.net
思わん

724 :名無しのコレクター:2020/08/31(月) 22:17:30 ID:wdev20xF.net
貨幣収集界の齢階層
60代、若手
70代、熟年
80代、初老
90代、中老
100代、老年

725 :名無しのコレクター:2020/09/01(火) 07:33:24 ID:tJ9M7UuX.net
エヴァは本放送より再放送で人気になったばず。
なので年齢層は意外と幅広い。
高競争率での抽選になると予想しているが。

726 :名無しのコレクター:2020/09/01(火) 12:12:17 ID:/eLjlFlF.net
みんなプルーフ買うの?
それとも2020貨幣?
それとも両方?

727 :名無しのコレクター:2020/09/01(火) 15:16:45 ID:Vhh/vFhT.net
>>721
新劇場版4部作は別物でむしろ若年層。

728 :名無しのコレクター:2020/09/01(火) 17:34:37.89 ID:wXdxwjNK.net
国勢調査100年記念貨幣と大阪マスターズ記念貨幣の製造を見送りを検討か 造幣局

729 :名無しのコレクター:2020/09/01(火) 19:08:26.18 ID:erKk33th.net
マジレスするとパチンコ人気が絶大だからエヴァの層はクソ厚いよ
そいつらがコイン買うかは謎だけど

730 :名無しのコレクター:2020/09/01(火) 19:17:51 ID:xitHfcqy.net
エバの銀メダルだけ欲しいのだが・・って思っている人多数と思う。

731 :名無しのコレクター:2020/09/01(火) 19:21:43 ID:erKk33th.net
>>730
まさに俺がそうだわ
あれだけ欲しい

732 :名無しのコレクター:2020/09/01(火) 21:24:45.94 ID:YMWTGjw4.net
てか知らんだろミントだのプルーフだの
目に入らないから買う買わないの選択肢すら無い

733 :名無しのコレクター:2020/09/01(火) 23:47:32 ID:4qKZXjBg.net
今年はワクワクする貨幣発売がないね
もっと攻めてけよ造幣局

734 :名無しのコレクター:2020/09/02(水) 13:13:58 ID:YZmLzo7V.net
コロナ で 造幣局貨幣製造の稼働も一時閉鎖したし、印刷局もパルプ、三椏の輸入が激減し5千円札が製造できない。

735 :名無しのコレクター:2020/09/02(水) 18:55:52.37 ID:YeRqxe49.net
>>733
例えばどんな?

736 :名無しのコレクター:2020/09/02(水) 20:21:55.18 ID:VTmMBZ1K.net
風神雷神だけは出して欲しかった

737 :名無しのコレクター:2020/09/02(水) 22:48:50.88 ID:sWhWiOu/.net
>>735
たとえばさ日本版日本版のウナとライオン出したり復刻明治金貨出したり
アイデアはなんぼでもあるよ

738 :名無しのコレクター:2020/09/02(水) 22:51:49.53 ID:sWhWiOu/.net
伊勢神宮や出雲大社モチーフにした貨幣とか

739 :名無しのコレクター:2020/09/02(水) 23:17:51.17 ID:YZmLzo7V.net
EXPO 2025 は リング

740 :名無しのコレクター:2020/09/03(木) 00:43:21.33 ID:NNeMlAMb.net
海外と比較するとなんかしょぼいな
それより古い建築物だのあるのにさまにならないというか三角屋根でありきたりというか
いっそのことアニメキャラでも出してた方が似合う国なのかもしれん

741 :名無しのコレクター:2020/09/03(木) 01:46:45.59 ID:33jahl3y.net
一くくりに海外っつったって欧米の中だけでもいろんな国があるし日本は風景も多い方なんだけどなー
やっぱ木造って映えないよな

742 :名無しのコレクター:2020/09/03(木) 02:16:06.06 ID:huX5bnk5.net
>>738
島根の地方自治貨幣でも出雲大社を避けて取り上げられなかったんだから察しろ
出雲大社は粗末に扱ってはならぬもの  ガチやばいから

743 :名無しのコレクター:2020/09/03(木) 10:41:08 ID:zbGqfTzo.net
47都道府県ガンダム500円記念硬貨
それぞれの県にゆかりのあるMSを
ゆかり?

744 :名無しのコレクター:2020/09/03(木) 11:02:55.23 ID:la+AoHhL.net
ガンダム、はあ?
貨幣コレクターは鉄人世代以前だろ
鉄人1号から29号まで出してほしいな
あと、まぼろし探偵、隠密剣士とか

745 :名無しのコレクター:2020/09/03(木) 12:05:06 ID:pa0Lv2SK.net
新幹線シリーズ貨幣もいいね

746 :名無しのコレクター:2020/09/03(木) 12:46:58 ID:Q/hn3862.net
貨車も良い

747 :名無しのコレクター:2020/09/03(木) 17:59:07 ID:NhF/RPrW.net
>>728
そんなの売れないよ

748 :名無しのコレクター:2020/09/03(木) 21:26:07 ID:fLykFh+9.net
もう、電車とコラボしたいとダメだろな。

749 :名無しのコレクター:2020/09/03(木) 22:15:03.48 ID:ymKcFSX7.net
>>742
そうだね
失礼しました

750 :名無しのコレクター:2020/09/04(金) 05:46:56.83 ID:lmPN7w9D.net
飛行機でって思ったけどYS位しか無いよなホンダジェットはアレだし・・・
零戦とかは軍靴病の人が騒ぐから無理だし

751 :名無しのコレクター:2020/09/04(金) 17:06:49.89 ID:lmPN7w9D.net
オリパラ第四次引き換えキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

752 :名無しのコレクター:2020/09/04(金) 18:43:34 ID:TRYoj4ij.net
水曜日だから木曜日にロールゲットするぞ!

753 :名無しのコレクター:2020/09/04(金) 18:53:10 ID:eytiVrp3.net
2ヶ月も待てねえよ!
普通に楽しみ

754 :名無しのコレクター:2020/09/04(金) 19:36:18 ID:4rOKlkEB.net
やっと風神雷神に逢えるのか 勃起!

755 :名無しのコレクター:2020/09/04(金) 20:18:45 ID:nj4iKEqY.net
11月4日(水)郵便局9時から引き換えだから8時過ぎには並ぶぞよ。

756 :名無しのコレクター:2020/09/04(金) 20:27:06 ID:fjsoRlxE.net
ソメイティ100円が1番人気だろ

757 :名無しのコレクター:2020/09/05(土) 01:47:48 ID:GFU952O/.net
財務省は4日、新型コロナウイルス感染症の拡大で延期していた、東京 五輪 ・パラリンピックを 記念 した計9種類の500円 硬貨 と100円 硬貨 の 引き換え を11月4日に 開始 すると発表した。
第4弾の発行として計画していた分で、主に金融機関の窓口で受け付ける。 開始 日の4日は1人当たり各種類2枚に限り、最大計18枚まで。

758 :名無しのコレクター:2020/09/05(土) 05:48:57 ID:77qKt9Pl.net
>>755
都会は大変だねぇ
田舎住まいだが、昼の1時間休憩に会社抜け出し郵便局行って引き換え頼んだら、
自分が最初の依頼者で、局員が手間取ってた

759 :名無しのコレクター:2020/09/05(土) 06:54:10.68 ID:9Pgt+k2Q.net
11月なら暑く無いからはしごは楽で良いな

760 :名無しのコレクター:2020/09/05(土) 08:22:51.11 ID:ohkpt2Sr.net
>>758
都会は昼休み行くと終わってるから
半休とらないとダメー

761 :名無しのコレクター:2020/09/05(土) 09:00:47 ID:fLGfOTdE.net
文京区の本局だが翌日もある。
当日も誰もいないよ。
並ぶ事は20年間ないな。
ついでに取り替える人ばかり。

762 :名無しのコレクター:2020/09/05(土) 15:45:57.45 ID:tcu/Rne6.net
あまり行かない方がいいよ
クラスターなったら大変だ

763 :名無しのコレクター:2020/09/05(土) 18:42:06 ID:LlCJCLLH.net
>>758
横浜在住だが田舎の人は競争がなくて幸せだね。

764 :名無しのコレクター:2020/09/05(土) 18:52:16.06 ID:J3DpmgoR.net
コロナで完全にリモートワークすることになって実家に帰ったけどまさかこんな形で得するとは思わんかった
田舎が勝ち組なるとはなあ

765 :名無しのコレクター:2020/09/05(土) 22:46:03 ID:edfGQHGG.net
記念貨幣交換できるなんてなんて勝ち組なんでしょう!
ヒルズ族も嫉妬しちゃうね!

766 :名無しのコレクター:2020/09/05(土) 23:29:09.75 ID:oA/4iyEN.net
イソップの『田舎のネズミと町のネズミ』みたい

767 :名無しのコレクター:2020/09/06(日) 10:35:17.80 ID:fRFpZ4Ps.net
TOKYO 2020が万一開催できたら、3種の1万円金貨 2種の風神雷神500円硬貨、ミライトワ、ソメイティの100円硬貨は販売される。



昭和天皇御在位60年昭和62年銘(1987年)の記念金貨が発行された。偽造が皆無のため、相場価格が20万円のプレミアになっている。

768 :名無しのコレクター:2020/09/06(日) 11:01:52 ID:Tl7BLrKV.net
なに言ってんの?

769 :名無しのコレクター:2020/09/06(日) 12:18:26.31 ID:F63Mv6C3.net
>>767
こいつが何言ってるのかわからない

770 :名無しのコレクター:2020/09/07(月) 02:00:53 ID:CN7VKm56.net
今年中に1万超えるとはほざいた金相場馬鹿が静かになっちゃった。

771 :名無しのコレクター:2020/09/07(月) 06:50:01.58 ID:Yre93pQ5.net
美術工芸品通販ショップで流鏑馬金貨を437800円で販売してる
凄い価格だ

772 :名無しのコレクター:2020/09/07(月) 12:03:48 ID:4AuEUrta.net
エヴァのプルーフ申し込んでしまった

773 :名無しのコレクター:2020/09/07(月) 14:47:46 ID:53ZJdDH+.net
>>771
三宝堂という店だ。
千円銀貨の水泳は54780円で販売。
何を基準に値段の設定をしているのだろうか。

774 :名無しのコレクター:2020/09/07(月) 16:53:04 ID:kG9YfXmh.net
>>771
どうせまったく売れないしいいんじゃね

775 :名無しのコレクター:2020/09/07(月) 17:14:51.86 ID:Yre93pQ5.net
店に出入りしている上得意様御用達価格、情弱金持ち高齢者狙いですよ

776 :名無しのコレクター:2020/09/07(月) 18:07:24 ID:6OgB7aRW.net
デパートの催事場に出店してる《黄金展》でも
英国の1kg金貨(獅子、ドラゴン、馬、牛)が
地金価格の3〜4倍の2千数百万円で売ってる

777 :名無しのコレクター:2020/09/07(月) 18:50:28 ID:5JLbI2WF.net
>>773
新聞によく記念硬貨とかの広告出してる所だな
誰が買うんだ?って値段するけど広告費回収出来る位には売れてるんだろうな

778 :名無しのコレクター:2020/09/07(月) 19:13:29 ID:5WUVvHZp.net
エバ落選したら競争率が高かったとあきらめるが、はたして何枚申し込んだらいいのか迷うな。当選組が高値で転売してたら悔しいし。

779 :名無しのコレクター:2020/09/07(月) 19:37:48.55 ID:Hsk+O9Pc.net
転売っつーか投資でよく言われてるけど機会の損失は損失じゃないからね
己を信じて高額転売されても気にしないよう頑張れ

780 :名無しのコレクター:2020/09/08(火) 09:18:58 ID:MW79ellW.net
>>778
エヴァが正解だ。

781 :名無しのコレクター:2020/09/08(火) 12:23:56 ID:7JhyBYMm.net
エヴァのプルーフはそんな転売されるようなものになるんかね?
価格割れしそうだけどな

782 :名無しのコレクター:2020/09/08(火) 23:51:19.09 ID:09fQC75s.net
欲しいのないや

783 :名無しのコレクター:2020/09/09(水) 07:57:58 ID:Q9co0QfH.net
同上

784 :名無しのコレクター:2020/09/09(水) 11:13:25 ID:sNj62KNK.net
金の価格は下がる一方で全然魅力なし。大暴落して3000円ぐらいになれよ。

785 :名無しのコレクター:2020/09/12(土) 21:57:46.43 ID:K66Yn2rM.net
もう金価格が3000円の時代はこないよw
3000円の条件として紙幣が信用を取り戻すことだが
これだけ擦りまくって信用を取り戻すことはないよ

786 :名無しのコレクター:2020/09/13(日) 23:25:35.89 ID:O2FZuk46.net
2020年桜の通り抜けメダルのデザインは
奇しくもコロナ禍など波乱にふさわしかった

髪を振り乱されたヴァリオリン弾きの女性を
見てどんな音楽や曲名をイメージしますか?

787 :名無しのコレクター:2020/09/14(月) 19:08:39.62 ID:to1j7Vuq.net
本当にこの人病気だな
いつか事件起こしそう

788 :名無しのコレクター:2020/09/14(月) 22:23:41.40 ID:1zARueHs.net
自己紹介 乙

789 :名無しのコレクター:2020/09/15(火) 14:05:58.14 ID:cBvWS99P.net
test

790 :名無しのコレクター:2020/09/15(火) 14:14:03.28 ID:cBvWS99P.net
>>764
お前よく帰れたな俺なんか田舎帰省拒否されてんだぞ

791 :名無しのコレクター:2020/09/15(火) 14:22:04.70 ID:RiUkO+r/.net
>>790
それはかわいそうだな
田舎って言っても都道府県で上から順に25番目くらいに都会な県だったから村八分とかは流石に無かったな

792 :名無しのコレクター:2020/09/15(火) 19:20:11.04 ID:DvkAbpLO.net
>>781
プルーフは15000円がいいとこで、てことは手数料でちょっと損してる。
桜やキャラものプルーフってネット・ハガキの2口じゃまぁ当たらないからハガキ出しまくりで複数当たった多少損しても余剰処分してんじゃないかな。

793 :名無しのコレクター:2020/09/16(水) 06:11:17.39 ID:iG5ajy8j.net
なに言ってんの?

794 :名無しのコレクター:2020/09/18(金) 14:25:57.94 ID:K5jHEW9P.net
金の価格が毎日暴落を更新している。連休明けは6000円台になっているだろう。
年明けは5000円台に暴落する。

795 :名無しのコレクター:2020/09/18(金) 16:20:06.68 ID:vfthEpm6.net
>>791
俺は岩手、自分は都内
で帰ってくるなと言われてる

796 :名無しのコレクター:2020/09/18(金) 21:57:06.64 ID:VAZo9Vsi.net
造幣局より国宝章牌シリーズ金銀メダルの広告あった
金メダルが金閣寺、銀メダルが銀閣寺がいいと思った
過去のシリーズで、一番好きなのは2014年の中尊寺だ
唯一の受賞である地方自治銀貨の岩手県と似た図案だ

797 :名無しのコレクター:2020/09/19(土) 18:46:15.85 ID:H2ml3yHi.net
>>796
金閣寺銀閣寺良いね
これなら俺買うわ

798 :名無しのコレクター:2020/09/19(土) 23:35:50.21 ID:4LSMlFWe.net
>>795
なぞなぞ?

799 :名無しのコレクター:2020/09/20(日) 09:01:17.11 ID:tY91ewLt.net
>>797
発行数出てないけどどのくらいなのかな

800 :名無しのコレクター:2020/09/20(日) 16:57:55.84 ID:IBL/WZ2u.net
>>797
ちゃうちゃう、今回は【銀閣寺】がテーマなんで
金メダルも銀メダルも両方とも【銀閣寺】なんで
金メダルは金閣寺、銀メダルは銀閣寺が良かった
という意味でのキボンヌのレスをしただけですよ

>>799
金メダルは800枚、銀メダルは2,000枚と
書いてあったが、いつも申込多数で人気らしいね

801 :名無しのコレクター:2020/09/20(日) 17:54:15.51 ID:8ToS2eLx.net
わしゃ欲しく無いな。

802 :名無しのコレクター:2020/09/20(日) 18:45:37.48 ID:q4gaztkC.net
国宝章牌いいよね。凹凸にアクセントがあまりない
カラーコインより、こっちの方が造幣局の金属加工
技術が活きてる気がする。これって単なる鍛造じゃ
なくて、切削も入ってるよね。
個人的には東照宮、厳島神社、大浦天主堂が好き。
銀閣もいいね。それにしても32,000円、2000枚
とは。銀価格が上がってるのかな。

803 :名無しのコレクター:2020/09/20(日) 23:53:23.43 ID:ebORivWG.net
金銀プラチナ全部下がってるから。
上がり基調はパラジウムだけ。

804 :名無しのコレクター:2020/09/21(月) 09:37:28.98 ID:AfgJCeat.net
金価格は下がっているわけではない、1950ドル、7200円前後で依然高値圏維持
6000円を超えていれば高値圏

805 :名無しのコレクター:2020/09/21(月) 17:58:03.27 ID:usfOGAyj.net
12000円いかねーかな

806 :名無しのコレクター:2020/09/21(月) 18:46:22.44 ID:07Pox6Jh.net
1986年当時は1500円だったもんね

1987年 10万円金貨 当時の地金3万円

2019年 1万円金貨 地金13万円

807 :名無しのコレクター:2020/09/22(火) 11:26:07.48 ID:auYV+nxho
確か、昭和天皇即位60年記念の10万円金貨が大量に偽造されて,100億円だったかな?日本が被害を受けたですよね。金は加工しやすいですからね。
それで、それまでは「地金<額面=販売価格」だったのを「額面<<地金<販売価格」にして、収集型金貨にしたんですよね

808 :名無しのコレクター:2020/09/22(火) 14:31:40.10 ID:YghWkUco.net
純金は柔らかい
人の爪でひっかくと簡単にキズが付くほど柔らかい
言わば固い粘土のようなモノ

809 :名無しのコレクター:2020/09/22(火) 21:57:07.36 ID:eMVr6/Hp.net
>>806
1987年 10万円金貨

この年の10万円金貨は金の量が少なすぎてかなり話題&問題になったからね
当時は欧米だと10万円金貨なら6万円分の金はいれたからね

日本のセコさ搾取を表す事例でもあった。

810 :名無しのコレクター:2020/09/23(水) 04:03:34.88 ID:xS9tpJeb.net
>>809
セコさって言うより10万円って額面で偽造に丸々純金使ったとしても儲かるからシナのつうか偽造の標的にされニセモノが出回り買った人が酷い目に遭った。

811 :名無しのコレクター:2020/09/23(水) 09:02:46.32 ID:pXnbpnMrh
1990年1月29日、日本国内最大手の貨幣商が、スイスから輸入した10万円金貨1000枚を東京の都市銀行に預けたところ、チェックをしていた銀行員がそのうち1枚の包装に違和感を覚えた。
その為、日本銀行および警視庁科学捜査研究所で鑑定したところ、預けられた1000枚すべてが偽造であることが判明。
その後の調査で偽造された金貨が2年前から日本に流入していたこと、しかも確認された偽造金貨10万7946枚のうち、8万5647枚が日本銀行に還流していたことが判明した。
また、偽造された金貨は本物から鋳型をとって鋳造したもので、10万円金貨が純金製であったため、偽造が容易であり、このような大量の偽造硬貨が製造できたと見られる。

これら大量の金貨を日本に輸出したのはスイスの貨幣商の男性であったが、その背景には国際的偽造グループが介在していた可能性が高い。
しかし偽造グループは特定されず、日本円で約60億円という高額な金銭を懐に入れて消えてしまった。

なお、証拠品の偽造金貨は表面を圧延の上で、地金として関係者に返還された。

Wikipediaより

812 :名無しのコレクター:2020/09/24(木) 20:20:19.37 ID:L2289lk+.net
風神 雷神 ミライトワ ソメイティ は11月4日

813 :名無しのコレクター:2020/09/26(土) 21:40:04.71 ID:ysByeZTq/
第四次発行分

五輪
https://www.mint.go.jp/wide/tokyo2020_oly4.html
パラ
https://www.mint.go.jp/wide/tokyo2020_para4.html

待ち遠しい

814 :名無しのコレクター:2020/09/28(月) 04:55:56.01 ID:cE3yclRG.net
オリンピックコイン相場下がってるね終わったかな

815 :名無しのコレクター:2020/09/28(月) 15:18:13.12 ID:CtzYAesZ.net
そりゃ下がるだろ
2020年にやってないんだし何の記念にもなってないw

816 :名無しのコレクター:2020/09/30(水) 18:32:08.47 ID:1dM1oSAp.net
このまま感染拡大で、
オリンピックどころじゃ無く成るだろ!
同じタンス預金でも硬貨取り扱い手数料を盗られる様に成ったから、
今後記念硬貨に換える人口が更に減るのでは?

817 :名無しのコレクター:2020/09/30(水) 21:34:44.25 ID:nTjMHrzy.net
今更ながらオリンピック銀貨コンプリートの当選メールが来た。
高額だから辞退する人が結構いるのかな?

818 :名無しのコレクター:2020/10/01(木) 08:39:32.00 ID:eyro7oTz.net
記念硬貨は普通に預金できないのかな?

819 :名無しのコレクター:2020/10/01(木) 12:26:06.21 ID:/yCmpUci.net
ここも書き込みが減ったなぁ。それほどに魅力のない無用の産物になりつつある。
金の価格も下がっているしまあ、来年のオリンピックが開催されるかされないかの
発表まではじっと我慢の心境で待っていよう。それから売買の行動を起こそうと思う。

820 :名無しのコレクター:2020/10/01(木) 19:23:58.67 ID:wHSt7xAMV
コレクターとしては問答無用で買いますがね。
記念硬貨を「お金」として見たら負け
価値がなくなることを覚悟して買わなくちゃ。
投資かなんかとして買うなんてのはもってのほか

821 :名無しのコレクター:2020/10/02(金) 07:11:33.80 ID:U36vs46m.net
>>818
金は金なんだから預金通帳には普通に記帳されるが、
引き出し時には、普通に万札とかでしか引き出せ無い。

813に書いて有る通り、
大量硬貨取り扱い手数料を盗る銀行が増えたから、
(例)10円玉500枚入金して手数料千円盗られて預金額が4千円とか?に成るらしい。

822 :名無しのコレクター:2020/10/02(金) 08:06:57.89 ID:QhTSiQil.net
10円以上はなんとでもなる
1円玉5円玉が問題

823 :名無しのコレクター:2020/10/02(金) 12:04:15.22 ID:C/yJWGsg.net
>>822
自分は、この前近所のセルフレジのスーパーで使いましたが、
入金を店員がやるタイプで、30枚位入れたらポロポロ返却され、
店員も原因を知らず…
自分なりに渡した枚数を考えたら、
31枚以上は入金不可だったみたいな…

この書き込みを前にしたら、他店は50枚位受け付けた!とか書き込みが有りましたが…

824 :名無しのコレクター:2020/10/02(金) 12:07:27.67 ID:BdJCxtNL.net
ATMで小銭入金してもとられるの?

825 :名無しのコレクター:2020/10/02(金) 13:45:05.02 ID:QhTSiQil.net
>>824
取られる

826 :名無しのコレクター:2020/10/02(金) 13:50:13.53 ID:QhTSiQil.net
>>823
強制通用力の制限を自動機にも拡大解釈すると
同一金種21枚以上は拒否できる
20枚ずつなら逝けるはず

827 :名無しのコレクター:2020/10/02(金) 18:51:35.08 ID:srps5caRc
結構前に自販機で210円のカロリーメイトをオール10円玉で払おうとしたら
見事に返却されましたね。自販機によるとは思いますが。

828 :名無しのコレクター:2020/10/02(金) 20:36:57.30 ID:r87NGpmp.net
オリ銀コンプリートセット当選キター!

829 :名無しのコレクター:2020/10/03(土) 07:56:13.04 ID:nFMAM0z/.net
おい、bitcoin1000円分(0.001BTC)だけ買っとけ!!
今世紀後半大金持ちになれるぞ

2025年の世界では、財産と呼べるものは 2つしかありません。
それは、土地と仮想通貨(暗号資産)です。

これは何を意味するかというと、
平均0.003ビットコイン以下の財産しか人々は持っていないということです。

実際は、富が不公平に分配されているため、
ほとんどの人達は、 0.001ビットコインしか保有していないのが現状です。

https://toushi-kasoutsuuka.com/2018/07/17/

830 :名無しのコレクター:2020/10/03(土) 08:17:33.96 ID:Udp2iSoP.net
わかった!
10000買ってくる!

831 :名無しのコレクター:2020/10/03(土) 20:37:44.86 ID:dC2cHJFL.net
五輪 韓国開催も視野に

832 :名無しのコレクター:2020/10/06(火) 18:41:58.87 ID:kHynTVEq.net
過疎すぎる

833 :名無しのコレクター:2020/10/06(火) 18:51:27.93 ID:+kLq8rwU.net
記念コイン延期、金相場低下
ワイワイ話す内容がない

834 :名無しのコレクター:2020/10/06(火) 20:07:32.01 ID:w0126AIDX
日本貨幣カタログ2021が11/7発売(¥1650)予約受付中
amazon https://amzn.to/34xUgVq

835 :名無しのコレクター:2020/10/07(水) 23:03:22.16 ID:ACteRdHa.net
たぶん来月4日の風神雷神も過疎って楽勝

836 :名無しのコレクター:2020/10/08(木) 06:28:50.98 ID:nSzLLEiv.net
いやいやシリーズ最後だから狙ってる人多いでしょ

837 :名無しのコレクター:2020/10/08(木) 07:34:16.46 ID:hJ6HaUQT.net
米英が中国北京冬季五輪に反対を宣言 、IOCが北京冬季五輪ならボイコット

838 :名無しのコレクター:2020/10/09(金) 07:09:13.85 ID:T2BnzH6Y.net
ミライトワとソメイティ有るから絶対並ぶ事になると思ってる

839 :名無しのコレクター:2020/10/09(金) 15:51:07.29 ID:ErcavNOE.net
エヴァ当選来た!

840 :名無しのコレクター:2020/10/09(金) 16:09:52.99 ID:vwHktb0g.net
話題がないから貼る

これは既出なのか?

【大阪】東京オリ・パラ、ニセ記念コイン販売 韓国籍の男を逮捕 「販売したことは間違いないが本物のコインだと思っていた」 [樽悶★]

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601989319/

841 :名無しのコレクター:2020/10/09(金) 16:11:48.87 ID:3KYit4Uj.net
>>839
ゴールデンハーフ当選おめ

842 :名無しのコレクター:2020/10/09(金) 16:32:56.76 ID:Mxzvnpar.net
ほんとだ。
当選メールは来てなかったけどログインしたら両方当たってる、人気ないんか。

843 :名無しのコレクター:2020/10/09(金) 17:35:28.06 ID:ZOJrMyEM.net
エバ当たった!2500円のほうだけ

844 :名無しのコレクター:2020/10/09(金) 17:35:33.14 ID:en0/+tLR.net
エヴァ当たりました。抽選になったからダメかと思ったけど、応募は少なかったのかな?
13700円のほうだけ申し込みしました。

845 :名無しのコレクター:2020/10/09(金) 18:10:38.38 ID:wXz7Qy/C.net
エバやすもんの方あたったわ
倍率まだ発表してないよね?

846 :名無しのコレクター:2020/10/09(金) 18:30:17.94 ID:6g3Hlugm.net
ついで申し込んだどうでもいいミントしか当たってない(´・ω・`)
プルーフ〜っ(´;ω;`)ウッ

847 :名無しのコレクター:2020/10/09(金) 20:13:17.18 ID:i6QejOig.net
大阪マスターズ 2022年に延期

848 :名無しのコレクター:2020/10/09(金) 20:55:10.37 ID:pc53ldv2.net
また造幣局が五輪銀貨の販売の広告
まだ売れ残ってるという訳であるが
オリパラ記念硬貨引換も余裕綽々?

849 :名無しのコレクター:2020/10/09(金) 22:24:46.48 ID:RXmItNL8.net
並ぶはずが無い。
馬鹿見たい。

850 :名無しのコレクター:2020/10/10(土) 02:19:38.61 ID:yeTdNZmu.net
1つずつだけどエヴァ両方あたった
たいした申し込みじゃなかったのかな?

851 :名無しのコレクター:2020/10/10(土) 06:09:39.40 ID:pmweuIVJ.net
東京五輪百円硬貨、わざと人気種目外してるだろ。
陸上も水泳も体操も卓球も柔道も無い。

852 :名無しのコレクター:2020/10/10(土) 08:19:13.23 ID:BW7Xg9pe.net
チッ
何も書いてない
ハズレか

853 :名無しのコレクター:2020/10/10(土) 16:47:49.61 ID:VsZZlubW.net
11月4日 ミライトワ 風神雷神は人気あるよ

854 :名無しのコレクター:2020/10/10(土) 18:31:35.72 ID:GK5Q702C.net
安いエヴァ当選
姪っ子のプレゼントにするか

855 :名無しのコレクター:2020/10/10(土) 23:33:38.93 ID:s35Gi02o.net
姪 要らなーい 鬼滅が欲しい

856 :名無しのコレクター:2020/10/11(日) 11:07:24.13 ID:1fIdj9mp.net
センスがないね

857 :名無しのコレクター:2020/10/12(月) 12:21:00.51 ID:2yJBOwmz.net
エヴァプルーフ当たった
ホログラム加工がどんなものか楽しみだ

858 :名無しのコレクター:2020/10/13(火) 20:13:31.74 ID:JVx9ds9W.net
エヴァの倍率でてたけど思ったほど多くはなかったみたい。男はつらいよのほうが人気あったな。
でも当たったのは嬉しい。

859 :名無しのコレクター:2020/10/13(火) 21:01:44.40 ID:6Tvz0ajF.net
名目3倍程度なら実質1倍を大幅に下回る
オクで定価を下回る
名目倍率6倍以上ないと定価を維持することはできない

860 :名無しのコレクター:2020/10/13(火) 22:11:19.50 ID:sMKf+LLD.net
記念貨幣ラインアップ予想

2021TOKYO 2020
2022大阪マスターズ
2022沖縄本土復帰50年
2024新幹線60年
2025EXPO 2025
2026愛知アジア競技大会
2026昭和改元100年
2027リニア新幹線
2028成田空港50年
2029天皇陛下御在位10年

861 :名無しのコレクター:2020/10/13(火) 22:15:03.43 ID:SAOKTBle.net
2021の2020硬貨、500円で兌換できる500円硬貨とかなら欲しいな
10万円金貨とかだったらパスで…

862 :名無しのコレクター:2020/10/14(水) 01:29:10.42 ID:Pjwcl+oB.net
>>859
アホか…みんながお前みたいな転売ヤーじゃないから。
転売ヤーから買わないで定価で手に入れたいって話。

863 :名無しのコレクター:2020/10/14(水) 06:16:00.92 ID:HbP8IVbz.net
予想とかいらねえーんだよ
てめえのTwitterにでも書いとけ

864 :名無しのコレクター:2020/10/14(水) 08:24:27.68 ID:6faP6BCA.net
どう見てもここはツイッター以下だろ

865 :名無しのコレクター:2020/10/14(水) 09:33:18.07 ID:cOf1qxcI.net
>>860
リニアは延期か中止になるだろうし
パッとしたのがないな
新幹線くらいか

866 :名無しのコレクター:2020/10/14(水) 10:31:16.08 ID:lKGkdsv3.net
>>861
意味不明
額面500円の金貨を10万で販売しても
兌換500円だろ

867 :名無しのコレクター:2020/10/14(水) 13:38:36.14 ID:qST1GZiO2
>>860
新幹線、前もやってなかったっけ
天皇じゃあるまいしそんなこまめにやるもんなのか

868 :名無しのコレクター:2020/10/14(水) 12:35:41.51 ID:YAoRvPx7.net
>>866
500円で買える記念500円硬貨なら欲しい
10万円で買える純金とかの500円硬貨ならいらない
理解できた?

869 :名無しのコレクター:2020/10/14(水) 12:58:33.61 ID:lKGkdsv3.net
>>868
最初と書いてる事違うだろ
入力して声に出して読んでから書き込め

870 :名無しのコレクター:2020/10/14(水) 13:03:04.23 ID:YAoRvPx7.net
>>869
違わないよ

871 :名無しのコレクター:2020/10/14(水) 13:41:57.71 ID:Pjwcl+oB.net
原料の純金を10万円強分使って加工料2万の売値12万の額面1万円金貨とかは買う気にならんけど風神雷神500円みたいな手数料なしで両替して最悪500円として使えるのなら集めたいってことでしょ。

どーでもいいわ。

872 :名無しのコレクター:2020/10/14(水) 17:35:24.24 ID:pyDl7IXa.net
ほしいひともいる
いらないひともいる
にんげんだもの   みつを

873 :名無しのコレクター:2020/10/14(水) 21:21:14.84 ID:6faP6BCA.net
みつをーーー
生きとったんかいワレーーー

874 :名無しのコレクター:2020/10/15(木) 06:08:32.47 ID:U1BcdXYh.net
みつおがおっさんだったと知ったときのショックは大きい
おばあちゃん想像してたよ

875 :名無しのコレクター:2020/10/15(木) 13:03:48.49 ID:fRwBIMbLb
【秋元康】 日本の歌謡をマスゲームにした在日勢力
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1600575647/l50

876 :名無しのコレクター:2020/10/16(金) 17:09:31.99 ID:JniRQZTq.net
映画 シン・エヴァンゲリオン劇場版 2021年1月23日公開

このあたりでエヴァ貨幣セットの相場が急騰すると予想

877 :名無しのコレクター:2020/10/16(金) 18:10:02.57 ID:jVTxDjR6.net
まじか・・もっと買っておくのだった・・ラグビー金貨の二の舞いだ・・

878 :名無しのコレクター:2020/10/16(金) 20:20:18.05 ID:Am15O0Xv.net
五輪コンプリートセットは
全て令和2年銘だってよ

879 :名無しのコレクター:2020/10/16(金) 21:15:38.64 ID:BsS13f5i.net
エヴァ映画するのか

880 :名無しのコレクター:2020/10/16(金) 21:53:11.47 ID:YKeHxke0.net
漏れは子無きジジイなんでエバの事は全く知らんが
国立新美術館でやってる展覧会で初めて知ったよ!
エバよりアキラいやゴジラの方が人気がある希ガス

881 :名無しのコレクター:2020/10/17(土) 11:58:28.76 ID:lyDlI69D.net
>>877
センスなさ過ぎ。貨幣セットなんかアニヲタが欲しがるアイテムじゃない。
エヴァ破やQのしょぼい特典付き前売券なんかですら朝5時くらいから長蛇の列だったけどなんでもかんでも食い付くわけじゃない。

882 :名無しのコレクター:2020/10/17(土) 13:40:31.36 ID:kmGFIujC.net
コイン収集家は渋い趣味だからアニオタには理解できないよね

883 :名無しのコレクター:2020/10/17(土) 14:06:28.37 ID:elMqzk55.net
>>882
アニオタだけどムーミンのコインとか出たら買うよ

884 :名無しのコレクター:2020/10/17(土) 14:22:57.30 ID:2GrTXjb+.net
アニオタだけど節操なく収集する訳じゃないよ
コインコレクターが全部の記念コインを買わないのと似たような感覚

885 :名無しのコレクター:2020/10/17(土) 15:59:01.38 ID:/NvDZYJw.net
>>878
今銀貨コンプセット届いたけど、発行年は平成31〜令和2だったよ

886 :名無しのコレクター:2020/10/17(土) 17:41:18.98 ID:hf9mbdTY.net
羨ましいなあ、コンプリートセットの繰り上げ当選を熱願しているが、落選確実だろうな
ところで、勘違いしているみたいだけど、すべて令和2年銘のヤツは特別セットの方だよ

887 :名無しのコレクター:2020/10/17(土) 20:20:06.18 ID:IJtAok9C.net
アニオタはコレクターだからコインにも興味持つはず

888 :名無しのコレクター:2020/10/17(土) 20:44:21.14 ID:/96tQsgK.net
>>886
フルコンプセットのみでしか手に入らん
令和2年銘はレアだな

889 :名無しのコレクター:2020/10/17(土) 21:26:17.10 ID:2GrTXjb+.net
>>887
金無いから無理だよ
一万円で謎のコイン買うほど余裕ないべ

890 :名無しのコレクター:2020/10/17(土) 21:31:48.54 ID:hf9mbdTY.net
サッカーのチャンピオンズ・リーグの優勝メダルを
生活苦の為、オク出品するというニュースがあった
そのメダルを調べてみたらデザインはイマイチだな
で、造幣局の銀閣寺メダルに当選した人いるかな?

891 :名無しのコレクター:2020/10/17(土) 22:17:00.55 ID:IJtAok9C.net
>>889
アニオタってお金持ちだよ
年二回のオタクの催事に数十万使う男女が数十万人フロアに集うし
大富豪じゃないけど彼らの資金力をなめてはいけない

892 :名無しのコレクター:2020/10/17(土) 22:40:13.04 ID:6Ez93qN+.net
記念硬貨って、多すぎだろW
みんな金持ってるんだな
https://coin.karou.jp/hakitiran.html

893 :名無しのコレクター:2020/10/17(土) 22:45:52.46 ID:elMqzk55.net
ユーロの記念硬貨に比べたら微々

894 :名無しのコレクター:2020/10/17(土) 22:48:09.83 ID:6Ez93qN+.net
記念硬貨って、多すぎだろW
みんな金持ってるんだな
https://coin.karou.jp/hakitiran.html

895 :名無しのコレクター:2020/10/17(土) 23:02:13.60 ID:2GrTXjb+.net
>>891
それは誇張された話を信じすぎ
コミケで数十万円とか使わないし普通に考えて1冊500円だったら1000冊買わないと数十万円にはならんだろ
このスレで金貨を毎回買う人がいるからコインコレクターは毎年1000万円以上コイン買うって言ってるくらいむちゃくちゃ
そりゃ金持ちも中にはいるけどさ、基本的にはここの人と同じでみんな使える現金持ってないよ

896 :名無しのコレクター:2020/10/18(日) 11:44:00.47 ID:9Q+uyLqE.net
記念貨幣ラインアップ予想

2021TOKYO 2020(1年延期、追加発行)
2021日本郵便事業開始150年
2021造幣局開局150年
2022大阪マスターズ(1年延期)
2022沖縄県本土復帰50年
2022鉄道事業開始150年
2024東海道新幹線開通60年
2025EXPO 2025(第2回大阪万博)
2026愛知アジア競技大会
2026昭和改元100年
2027リニア新幹線開通(2028年に延期も視野に)
2028成田空港開港50年
2029天皇陛下御在位10年
2031羽田空港開港100年
2032日本銀行開業100年

897 :名無しのコレクター:2020/10/18(日) 22:41:42.73 ID:zKb9aN9q.net
エヴァンゲリオンの映画4Dなんだな
どうでもいいけど

898 :名無しのコレクター:2020/10/19(月) 12:36:08.64 ID:HU7hCVVT.net
TOKYO 2020 令和3年銘の貨幣発行を

899 :名無しのコレクター:2020/10/19(月) 19:37:07.44 ID:P92gHp8U.net
エヴァ届いた人いる?

900 :名無しのコレクター:2020/10/20(火) 01:57:48.92 ID:ToLJu2wE.net
>>891
いやだから等身大フィギュア100万とか劇場配布の入場者プレゼントのフィルムコマのいいシーンを50万とか平気で競ってかっても硬貨セットなんか見向きもしない。

901 :名無しのコレクター:2020/10/20(火) 13:56:19.98 ID:kiKuXlJK.net
あと15日で風神 雷神 と ミライトワですね

902 :名無しのコレクター:2020/10/20(火) 17:27:26.99 ID:rsqhlQJ0.net
フルコンプセットの受付開始のお知らせが来た
明日からなのはいいけど、さすがに69万か
100円と500円のセットは申し込もうかな

903 :名無しのコレクター:2020/10/20(火) 17:31:31.96 ID:qY4unXn9.net
100円500円セットは思ってたより値段するな

904 :名無しのコレクター:2020/10/20(火) 21:33:55.41 ID:LbKwn1Yf.net
エヴァまだ?

905 :名無しのコレクター:2020/10/21(水) 11:54:23.58 ID:jtGycupv.net
100円500円セットはプルーフなのだろうか?

906 :名無しのコレクター:2020/10/21(水) 15:10:34.52 ID:k+K9RkGn.net
違うと思う
プルーフなら売値1万円超えるはず

907 :名無しのコレクター:2020/10/21(水) 18:01:05.70 ID:GKjkHnIs.net
69万の価値あると思えん

908 :名無しのコレクター:2020/10/21(水) 18:44:03.86 ID:oF0Uh/Cf.net
金貨のコンプリートはないのかなぁ

909 :名無しのコレクター:2020/10/21(水) 18:44:43.00 ID:LQJY2XA+.net
在庫一掃セール

910 :名無しのコレクター:2020/10/21(水) 19:41:24.03 ID:aOV3cpH2.net
11月4日発行日の記念硬貨、500円が2種類、100円が7種類、それぞれ2枚ずつ両替すると3400円、家の近所の金融機関6箇所まわると20400円かぁ。

911 :名無しのコレクター:2020/10/21(水) 19:57:43.01 ID:XvlToaoY.net
令和2年銘のみの物は1000枚限定か

912 :名無しのコレクター:2020/10/21(水) 20:32:46.41 ID:+gmvFxKN.net
エヴァキタ━(゚∀゚)━!

913 :名無しのコレクター:2020/10/21(水) 23:01:23.20 ID:NThNp6dZ.net
五輪500円硬貨と100円硬貨の、セットの分とバラで交換の分では何か違うの?

914 :名無しのコレクター:2020/10/22(木) 07:03:47.13 ID:XL5e88D5.net
専用のケースに入っているか否かの違い。

915 :名無しのコレクター:2020/10/22(木) 15:26:01.61 ID:5b5mgWBh.net
全37種類セット69万円
販売価格設定方法を知りたい

916 :名無しのコレクター:2020/10/22(木) 15:30:01.23 ID:zkSQuo2r.net
エヴァ通常貨も発送キタ━(゚∀゚)━!

917 :名無しのコレクター:2020/10/22(木) 22:24:14.42 ID:llHMdkBa.net
>>915
百円貨・五百円貨は額面、金貨・銀貨は売価で合算すると¥482,505
特別セットを69万円に設定した理由はオーラルセックス好きだからでは?

918 :名無しのコレクター:2020/10/22(木) 23:00:21.60 ID:OE5RZyZ4.net
TETSU69(テツシックスティーナイン)のファンかもしれんだろ!

919 :名無しのコレクター:2020/10/23(金) 02:10:05.70 ID:AkKIDrXy.net
博報堂の内通者から中止の情報が出てるな
タイミング見て情報コントロールして発表かなコロナ拡大を理由に

本間 龍  ryu.homma @desler
スクープ‼
IOCが東京五輪中止を決定、内々に日本政府、組織委、電通に伝達との内部情報。欧米とくに欧州諸国でコロナ感染者数が爆発的に増加、
I OCも遂に開催を諦めた模様。まだどのメディアも報じていない驚きの情報を、清水さんとお知らせします。

920 :名無しのコレクター:2020/10/23(金) 03:55:07.43 ID:8YZnN9rD.net
まぁまだ五輪オフィシャルショップのオリパラ富士山金貨15g×2枚で66万よりはマシじゃない?

921 :名無しのコレクター:2020/10/23(金) 07:56:51.27 ID:LbyBmL+Q.net
>>910
自分も普段2・3百枚は交換するから、
仮に百枚にしても17万円だから今回は何枚にしようか悩んでる。
一応5日は有給休暇の申請は出した…

でも11月1日辺りに中止発表が出そうな悪寒…

922 :名無しのコレクター:2020/10/23(金) 08:27:04.65 ID:aMpzY9Ef.net
>>921
日付間違ってる。
11月4日に引換。

923 :名無しのコレクター:2020/10/23(金) 08:37:31.22 ID:I6WMiQMB.net
翌日は枚数制限ないの知らないの?

924 :名無しのコレクター:2020/10/23(金) 09:27:12.70 ID:Em9Tu4ga.net
コンプリートは全部令和2年銘‥
30種類近く1000枚しかないものが一度に手に入るとか
限定枚数が多いから価値がないが1000枚限定は胸熱じゃね?

925 :名無しのコレクター:2020/10/23(金) 11:15:24.84 ID:6ibkS/Fn.net
年銘違いは岩手24年銘以来だな
発行枚数1000枚は激激激レアレベル
山崎55年が300万→8000万になったのを思い出した

926 :名無しのコレクター:2020/10/23(金) 12:09:07.53 ID:0DKlqw6v.net
マニアックすぎて話についていけない
なにが1000枚なの?

927 :名無しのコレクター:2020/10/23(金) 12:41:43.29 ID:Em9Tu4ga.net
>>926
オリンピック記念硬貨のコンプリートセットに入るのが、令和2年銘で新しく作ったやつで合計1000セットだから世の中に1000枚しかない記念硬貨になる
で、新しく作るのが30種くらいあってそれがセットになってるから熱い

928 :名無しのコレクター:2020/10/23(金) 15:56:39.56 ID:iBtEnc5S.net
コンプリート申し込むか
貴重な休息の時間さいてハガキ書かないとならんな

929 :名無しのコレクター:2020/10/23(金) 17:08:55.46 ID:0DKlqw6v.net
>>927
説明ありがとうございます。
理解できましたので申し込みしました!

930 :名無しのコレクター:2020/10/23(金) 17:35:38.78 ID:I6WMiQMB.net
69萬円ですが・・。5セット申し込みました。

931 :名無しのコレクター:2020/10/23(金) 17:39:09.94 ID:I6WMiQMB.net
当選の振込用紙だけでも5万円で売れるな。

932 :名無しのコレクター:2020/10/23(金) 20:52:07.95 ID:C9K73N5n.net
>>923
ただ風神雷神は、
銀行の大口用に確保されて、
翌日厳しそうな…

家の近所の信金で前回?閉店間際に聞いて200枚有ります!明日もお待ちしてます!って言われたのに、
翌朝一番に行ったら有りません!って言われた…

933 :名無しのコレクター:2020/10/23(金) 20:55:11.16 ID:yrWC1b9N.net
第二次東京五輪 来年開催断念なら2036年に開催変更か

934 :名無しのコレクター:2020/10/23(金) 21:17:15.16 ID:g/Sj4ovb.net
現金預金してるのもったいないからコンプリセットがっつり予約したわ

935 :名無しのコレクター:2020/10/23(金) 22:16:46.25 ID:6fUy4h5t.net
ま、オリンピックは無いな。

 
(#゚Д゚)y-~~

936 :名無しのコレクター:2020/10/23(金) 23:49:45.93 ID:1o6aS/jE.net
>>914
ありがとう。
500円・100円セット買うか迷うな。
中身が同じなら別売りのケースでもいいか。

937 :名無しのコレクター:2020/10/24(土) 13:06:01.75 ID:SU9nNfWE.net
オリンピック断念になったら
黒歴史になるな。
作った以上、コンプリートセットは売り逃げするのか
実際の競技メダルも既に作ってるだろうし
溶解してリサイクルか

938 :名無しのコレクター:2020/10/24(土) 13:42:12.58 ID:cp3xIF2z.net
>>929
宝くじ当選手数料詐欺被害者予備軍乙

939 :名無しのコレクター:2020/10/24(土) 15:10:59.78 ID:DcFzqCCY.net
>>937
コンプリートセットは中止見越して数減らしたんじゃないかな

940 :名無しのコレクター:2020/10/24(土) 15:47:28.60 ID:5M3FCf/5.net
ハガキで応募しました。
皆さんはネットでも応募します?

941 :名無しのコレクター:2020/10/24(土) 17:56:35.92 ID:mppz9cc0.net
>>919
見たー?聞いたー?
オリパラのチケット、払い戻しだってさー
オリパラ中止が濃厚になったが、特別セットも販売中止かぁー?

それにしても、アンカーの >>919 って不気味だなー

942 :名無しのコレクター:2020/10/24(土) 18:18:21.02 ID:qduSFnGW.net
中止だったら応募した奴バカ見るじゃん

943 :名無しのコレクター:2020/10/24(土) 18:34:09.93 ID:TfHI6PJV.net
風神雷神の裏面ってなんの競技がかかれてるんだっけ?

944 :名無しのコレクター:2020/10/24(土) 18:53:27.35 ID:Su0uT3nE.net
払い戻しなんてずっと前から10月にするって言ってたじゃん
馬鹿なの?

945 :名無しのコレクター:2020/10/24(土) 19:29:26.93 ID:iNmjqBKU.net
>>943
腕相撲とじゃんけん

946 :名無しのコレクター:2020/10/24(土) 19:38:00.14 ID:52rZIVrM.net
>>941
普通1年延期ってなれば払い戻しするの当然なのにそんな事ではしゃいでるとか頭悪そう

947 :名無しのコレクター:2020/10/24(土) 19:53:15.64 ID:wrNShi2j.net
財務大臣の2020は呪われたオリンピック発言

948 :名無しのコレクター:2020/10/25(日) 09:50:34.65 ID:Ysyqjgma.net
麻生は何を言っても許されるキャラだからな

949 :名無しのコレクター:2020/10/25(日) 10:07:51.05 ID:V8rSpENX.net
>>948
彼の発言はTPOにあっている
一部を切り取るから
酷い発言に思える

950 :名無しのコレクター:2020/10/25(日) 10:39:58.41 ID:MACjBM+i.net
トランプ「中国とWHOのせい」バイデン「日本とトランプのせい」

トランプ落選、バイデンなら中国北京で2022年2月に冬夏競技同時開催か来年7月の場合はソウル代替開催に軸足をとるらしい

951 :名無しのコレクター:2020/10/25(日) 11:48:13.10 ID:eQTjxUe+.net
>>940
クレジット払いにするからオンラインがメインで葉書も送ってるわ

>>937
黒歴史だからこそ欲しいわw

952 :名無しのコレクター:2020/10/25(日) 12:35:34.62 ID:MgO7gWZf.net
オンラインではオリ・パラ500・100円セットは申し込めないけど、
オリ・パラ片方だけ当選とかないよね?

953 :名無しのコレクター:2020/10/25(日) 17:19:19.91 ID:kCTGiaNK.net
>>952
当然パラが競争率低く当たりやすいでしょう。
ハガキでもオリ・パラ別にチェックするようになっててセット申し込みなんかできないし。

954 :名無しのコレクター:2020/10/25(日) 17:25:06.77 ID:GLyhVm4T.net
69萬円の奴、900セットだったら激レアじゃね?
当たったら200萬円で売れるかも

955 :名無しのコレクター:2020/10/25(日) 18:06:19.82 ID:MgO7gWZf.net
>>953
ハガキのセットはコンプリート2種類の事ね。
1枚のハガキで両方申し込めるやつ。
まあ、片方のみ当選の場合有りと書いてあったけど。

956 :名無しのコレクター:2020/10/26(月) 00:37:04.58 ID:Md33/8a8.net
>>954
すぐじゃなくて時間たてばじゃないかな?

957 :名無しのコレクター:2020/10/26(月) 12:27:57.83 ID:X+3z7uZ3.net
コンプリートセットはバインダー形式でケースに入ってないけど紙の台紙にビニールで蓋がされてる感じなのかな?
劣化とかどうなんだろ

958 :名無しのコレクター:2020/10/26(月) 19:01:07.28 ID:8CiBlF/3.net
中止なら

959 :名無しのコレクター:2020/10/26(月) 19:38:04.96 ID:vRqukquP.net
1次から3次まで全部買ったので、もうコンプリート買うカネがない
最初からコンプ出ることが分かっていれば1次から3次までか買わなかった
もう今さら遅い、収集にケチがついた

960 :名無しのコレクター:2020/10/26(月) 20:51:17.37 ID:2iep6DTx.net
>>959
アコムがあるぞ

961 :名無しのコレクター:2020/10/26(月) 21:05:02.48 ID:vRqukquP.net
「今さら遅い」の意味
カネだけの問題ではない、過去に使った労力と時間と当選を待ちわびた心境
当選を喜んだ思い、すべてが無駄になったということ
俺はいったい今まで何をやっていたのかということになる

962 :名無しのコレクター:2020/10/26(月) 21:18:37.81 ID:Y2pWVBqK.net
>>961
1000セット限定のことを忘れている。
抽選から外れると何も残らないぞ。

963 :名無しのコレクター:2020/10/26(月) 21:21:35.01 ID:73IQ5Ycp.net
>>962
実質国内販売数、900セット

964 :名無しのコレクター:2020/10/27(火) 07:04:58.65 ID:ma7mY0n3.net
全部持ってるじゃなくて
流通3桁の記念硬貨(銘年)が意味あるわ


まあ、倍率やばいことになって当たらないんでしょうがw

100倍いく?

965 :名無しのコレクター:2020/10/27(火) 17:39:05.30 ID:Gc6dsSrV.net
宝クジに当たるようなもんだね

966 :名無しのコレクター:2020/10/27(火) 19:58:54.85 ID:Szgf45pn.net
コンプリートセットの中で一番レア度が高いのは年銘違いの100円だな
4000000枚:900枚
まかり間違ってオクに出れば1枚3万円以上はするだろう

967 :名無しのコレクター:2020/10/28(水) 07:31:19.61 ID:IpuMPivJ.net
>>まかり間違ってオクに出れば1枚3万円以上はするだろう
ここの住民はみんなそれを考えて申込みハガキを書いてるから

968 :名無しのコレクター:2020/10/28(水) 15:06:50.46 ID:IhRH3OSv.net
しかし69万の物を転売するのは流石にリスク高いな

969 :名無しのコレクター:2020/10/28(水) 15:42:04.50 ID:TwA4xKD5.net
>>968
この世の中70マソくらいで殺される
事があるから、気を付けて。

970 :名無しのコレクター:2020/10/28(水) 17:12:02.18 ID:19kocppY.net
>>968
おいらはどうせ当たらないから心配ないさ

971 :名無しのコレクター:2020/10/28(水) 17:19:47.01 ID:Xvd2+V5f.net
コンプリートセットは転売屋の餌食

972 :名無しのコレクター:2020/10/28(水) 17:24:22.53 ID:IhRH3OSv.net
37種特別記念貨幣セットの方の100円500円はプルーフ仕様なんだね
こりゃすげえな

973 :名無しのコレクター:2020/10/28(水) 17:43:59.71 ID:IpuMPivJ.net
ハガキ100枚×5人名義=500枚 
さて何人が当選するでしょうか?

974 :名無しのコレクター:2020/10/28(水) 18:38:28.69 ID:TwA4xKD5.net
倍率ゼロ
全員当選
買ったとたんに下がる
転売ヤー泣く

975 :名無しのコレクター:2020/10/28(水) 18:41:07.72 ID:Xvd2+V5f.net
今まで応募してきた人のうち9割が今回の応募をあきらめる
当選したところで購入資金が捻出できないから

976 :名無しのコレクター:2020/10/28(水) 19:32:28.36 ID:P8kXLxv4.net
10月28日分のオンライン申し込みだけで19時現在1200人超えてる。
軽自動車が150万する時代、69万捻出できない奴がそもそも記念貨幣に興味もたないから。

977 :名無しのコレクター:2020/10/28(水) 21:07:26.46 ID:UcZ24q14.net
コロナで五輪貨幣が酷いかんじで辟易してたけど、やっとコンプリートという清涼剤が来たな
ありがたい
収集に意欲なくなるとこだったわ

978 :名無しのコレクター:2020/10/29(木) 07:13:31.05 ID:JxwHExbw.net
買えなくても応募する人いるから分母が大きくなる不思議。
落選してから忘れた頃に振込用紙が届く不思議。

979 :名無しのコレクター:2020/10/29(木) 12:42:37.25 ID:JECogdLn.net
>>978
わしもそう思う。

980 :名無しのコレクター:2020/10/29(木) 15:30:31.09 ID:OT840dX0.net
新幹線の頃に発見した、
余り有名で無い信組なのに、
毎回4百枚位が入って来る店に、
マタ5日もお邪魔しますんでロールを宜しく!って挨拶に行ったら、
今回は、百円玉は4百だけれど、
5百円玉は2百枚しか割当てが無いらしい…

3百枚位確保しようと思ってたのに…

981 :名無しのコレクター:2020/10/29(木) 16:48:53.35 ID:w2uC0jHt.net
>>978
買えないのにではなく自分しか収集してないけど同居家族や別住所兄弟でもアカウント作って応募し複数当たっても1個しか払わないって感じじゃ?

982 :名無しのコレクター:2020/10/29(木) 20:45:35.82 ID:noG/UjnD.net
コンプリート用にハガキ100枚用意するか
多分当たらんと思うが

983 :名無しのコレクター:2020/10/29(木) 23:49:52.56 ID:w2uC0jHt.net
今日夕方で申込み910だった。
初日とか最終日は多いだろうけど1日1500として少なく見積もって32000、葉書30000通として900/62000、少なくても70倍くらい?

984 :名無しのコレクター:2020/10/30(金) 05:43:27.95 ID:wi/BzQD6.net
申し込み数はどこでわかるの?

985 :名無しのコレクター:2020/10/30(金) 06:32:06.55 ID:M1CJDh5G.net
あと5日でミワイトワ、風神雷神の記念貨幣が登場する

986 :名無しのコレクター:2020/10/30(金) 07:31:50.36 ID:1AEzDbiJ.net
>>978
当たったら買うか考えるやつもいるし、応募時は欲しくても当選時には冷めてるやつもいるだろ

>>983
葉書その5倍はくるんじゃね?

だから倍率最低でも180倍とかかなと
運試しで応募はするが‥

987 :名無しのコレクター:2020/10/30(金) 12:30:25.07 ID:dgeS6YQn.net
オリパラ開催の可否を10月に結論を出すってIOCが声明を出したと記憶してるが
とうとう10月末に近づいてるから開催中止なら第4次記念貨幣も発行中止にしろ!

988 :名無しのコレクター:2020/10/30(金) 13:08:11.65 ID:Lra+n1R5.net
もぅ開催中止をお漏らしした会社?記者が居たじゃ無い…
正式発表は明日と思ってるから、
だから913に11月1日に発表かな?って書いた…

989 :名無しのコレクター:2020/10/30(金) 13:12:51.55 ID:1AEzDbiJ.net
オリンピック中止でも発行しないとだめだろw

990 :名無しのコレクター:2020/10/30(金) 13:17:58.21 ID:OpuT9prj.net
オリンピックがちゅうしになったら
幻の東京オリンピック記念貨幣として価値はあがりますか?

991 :名無しのコレクター:2020/10/30(金) 14:09:32.83 ID:fO3Mjp9l.net
ラグビー金貨があれだけ人気がでると予想した人は多く無かった。
オリンピックも不人気と評してる人は多くいるので、自分は買いに動くのであった。

992 :名無しのコレクター:2020/10/30(金) 15:44:11.25 ID:t4ZProgA.net
また株が暴落してきているから申し込んだもののあきらめる人は多そう

993 :名無しのコレクター:2020/10/30(金) 17:36:51.73 ID:l6URSOL9.net
>>984
申込番号がその日のその時点での申込数だから申し込まなきゃわからない。

994 :名無しのコレクター:2020/10/30(金) 19:13:26.14 ID:1AEzDbiJ.net
オンラインの申し込み書いてる人いるけど、100円500のセットとコンプリートセット区別せずに申し込み番号発行してるから、最大値は出てもコンプリートセットの申し込み数はわからないからな?

995 :名無しのコレクター:2020/10/30(金) 20:40:59.70 ID:wSBdkOd+.net
コンプリート、発行枚数が少ないからといってオクで2000万、3000万にはならない、
せいぜい500万円がいいとこ、値上がりを期待しすぎると後でがっかりするぞ

996 :名無しのコレクター:2020/10/30(金) 20:43:32.58 ID:65eL8YWB.net
>993
そういうことなの。
11/22申し込んだが、8000番近く。
時刻で考えると、その日はオンラインで確実に1万は超えている。

997 :名無しのコレクター:2020/10/30(金) 21:04:23.92 ID:1FXpOe10.net
ハガキ代がばかにならんね
外れたらどうしよう
いままでけっこうな枚数出すので外れたことないが今回はダメかもしれない

998 :名無しのコレクター:2020/10/30(金) 21:06:37.28 ID:9Fw4c6ik.net
当たってから考えろよ
ほとんど当たんないから心配すんな

999 :名無しのコレクター:2020/10/30(金) 21:32:27.77 ID:DAWHouxM.net
>>996
俺も22日に申し込んだが20時の時点で1万超えだったわw

1000 :名無しのコレクター:2020/10/30(金) 22:07:00.64 ID:l6URSOL9.net
>>994
確かにそうだけどプルーフでもない両替セットの専用ファイル入りの額面3倍価格なんか抽選なしの可能性高いでしょう。

1001 :名無しのコレクター:2020/10/31(土) 02:01:45.41 ID:J3LrZ3G8.net
>>994
確かに

500円・100円貨幣コンプリートセットは、販売数量が各100,000セット
全37種類特別記念貨幣セットは、販売数量が1,000個(造幣局のホームページの表記のまま)
だから、申込番号から全37種類特別記念貨幣セットの申込数はわからないな。

1002 :名無しのコレクター:2020/10/31(土) 02:42:14.67 ID:NbfoHPgE.net
まあでもコンプリートはとんでもない倍率になるのは間違いないだろうな

1003 :名無しのコレクター:2020/10/31(土) 04:11:16.69 ID:Z4d4Rcvt.net
>>1000
いや、コンプリートセットの応募数がわからなくなるって言ってるだけだからな?

1004 :名無しのコレクター:2020/10/31(土) 09:26:23.89 ID:CQHlEG0b.net
コンプリート、応募倍率200倍、
買う気がある奴3000人
まあこの程度だろ
カネがないのに応募する奴って虚しくないか

1005 :名無しのコレクター:2020/10/31(土) 10:05:51.42 ID:NbfoHPgE.net
>>1004
妥当なとこだね

1006 :名無しのコレクター:2020/10/31(土) 10:08:42.29 ID:5z9ilIga.net
>>1004
そのコンプリートって37種のこと?

1007 :名無しのコレクター:2020/10/31(土) 16:28:52.54 ID:s+IS97vd.net
63円貼らなきゃならないハガキだけなら考えるけどオンラインは何でもとりあえずポチる人多いかも。
キャンセル1回したら当選確率ダダ下がりにする仕様とか無理なんだろうか?少なくてもクレジット決済しなきゃ振込書送付する無駄な経費かかるわけだし。

1008 :名無しのコレクター:2020/10/31(土) 17:06:52.85 ID:8ZfWxYUn.net
200万とか300万とかの書き込みがここにあるので、当選したらクレジット借り入れしても無理して購入する人がいると思う。ラグビー金貨みたいにじわじわと価格が上がれば金利が生じるがガツンと相場が100を超えるのであれば一発当てたい人は多いよ。

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200