2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●富士通秋草相談役の裏事情●

33 :名無しさん:2010/03/11(木) 01:11:55 ID:0g8+gjbF0.net
1938年生まれ 父は秋草電電公社(現NTTグループ)総裁
・入社 中村ようしろう課長 清水 秋草 3人だけのプログラム課に配属
1970年大阪万博 まだヒラ 富士通館の一角でアパレル関係展示ブツの担当 山本卓眞ソフトウェア技術部長が展示全体のチーフ
・どんどんスピード出世 当時「特進組」と言われた人たちよりもっと早い 異例の昇格
・しかし特別な業績なし 明らかに親の七光り プレゼン下手は有名でぼそぼそとしゃべるのでよく聞き取れない
1972年頃公共SEの課長(電力会社担当)
1980年頃流通SEの部長 この頃になるとソフトで金をとる事に固執しはじめる
1983年頃製造SEを兼務し統括部長 製造営業の間塚(現・会長)と知り合う 製造SEの黒川(前・社長)とも知り合う
1984年頃IBM問題発生 次世代を担うとされた二宮、平栗、吉原、三次、鳴門といった面々が山本卓眞の後継者になれなくなる
・栄転につぐ栄転の為、周囲に無条件でいう事を聞く人間たちが形成される
1989年頃 交換機本部長でコンピュータはFMTOWNSしか知らない関澤氏が社長昇格 秋草氏もヒラ取に
1996年頃専務 ここまではSE本部長で大過なし
1999年頃社長 勝ち組みといわれた富士通なのにその後の低迷はご存知の通り

総レス数 1000
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200