2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

集団ストーカー被害報告in関西

783 :レーダー思考盗聴と情報によるビジネス支援と対立扇動工作:2020/05/25(月) 23:18:44.08 ID:KL7OCZ5Xo
>>782 つづき
 前述の特集記事は、こうも指摘している。「ケースレポート症例として利用するために、本来ならば任意入院でもよい患者を、医療保護
入院あるいは措置入院にしてしまう場合があるという衝撃的な報告もあり、昭和40年代に入院費の公費化のために増加した措置入院が
『経済措置』と呼ばれたことにならって、一部では『研修措置』という言葉まで生まれたという」。8症例のケースリポートの中には、
子どもの強制入院症例も必ず加える必要がある。腹黒い強制入院の被害が子どもにまで及んでいないことを願いたい。

  今回の聖マリアンナ医大の問題を受け、複数の専門家が、資格審査の形骸化を指摘した。だが、問題はそればかりではない。強制入院制
度と人権擁護の仕組み自体も形骸化しているのだ。資格審査の再検証と体制の見直しは当然として、日々行われている強制入院の審査、
検証体制も、実効性のある仕組みに変える必要がある。腰の引けた行政の対応には、もっと厳しい目を向けることも欠かせない。

総レス数 1205
915 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200