2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

UMCJ ホントに逝ってしまった。

1 :富士山本山:2012/08/22(水) 02:13:43.75 ID:UJEFRDdo0.net
08/21 2012
UMCJ ホントに逝ってしまった。
言いたい事があったら書いたら。
もう、終わってしまうんだし、、。


237 :4545:2013/09/27(金) 20:56:35.51 ID:DeXnsm3Yi.net
日本は1つの会社にずっと勤めるシステム。
もし、自分の会社がなくなったら、その家族は
路頭に迷い、貧困生活するはめになる。
そのことをみんな理解していない。
そうなりたくなければ、経営者を監視し、時には
尻をひっぱたくことを従業員はしないといけない。
敗因は危機感がなかったことだね。

238 ::2013/09/27(金) 22:45:54.58 ID:jasDPUsL0.net
いつまでも地元にこだわってる人はどーにもならんだろ。
就職より生活保護狙いみたいだし。

239 :世紀末:2013/09/27(金) 23:45:51.13 ID:DeXnsm3Yi.net
これを機会に館山市は会社を定期的に
視察したほうがいい。
そうしないと、職場がなくなり、市民が
減る。

240 :ねこ:2013/09/28(土) 20:48:23.29 ID:kFaUXN/ti.net
館山市 生活保護の街
昼はみんなでパチンコか ウマー!

241 ::2013/09/29(日) 14:43:12.33 ID:tN/68/KU0.net
うまくない

242 :555:2013/09/29(日) 17:19:22.23 ID:CWHADZXE0.net
生活保護費はパチンコ屋へ。
パチンコ屋は生活保護者からどうやって金を巻き上げるか
考えている。
とりあえず1日ヒマ人だから、漫画の量増えているんじゃないか。

243 :あは:2013/09/29(日) 18:51:06.86 ID:CWHADZXE0.net
何も悪い事をしていない普通の人が転落していく
会社を恨め

244 :うん:2013/09/29(日) 21:31:19.19 ID:owfxMxZz0.net
会社でのんびり、退職後ものんびり。

245 :くきくき:2013/09/29(日) 21:54:23.95 ID:d6PGRYyei.net
基本だが、会社は儲かる経営計画書があれば
潰れることはない。儲かるなら金貸してくれるからね。
ここは清算ってことは、経営者が計画書つくれない
から会社諦めますねと言っている。
清算って聞こえはいいが、今の人では経営能力がないか、
やる気がないのだろう。

246 :じぇじぇじぇ:2013/09/30(月) 08:36:09.10 ID:z2E4qm+k0.net
日本人の労働、海外より生産性「著しく低い」?
http://dot.asahi.com/aera/2013091800005.html

海外メディア絶賛の「安倍スピーチ」 陰で支える人物
http://dot.asahi.com/aera/2013091500008.html

「お荷物社員」は50代男性 衝撃の調査結果
http://dot.asahi.com/aera/2013092400008.html

50代男性社員 あだ名は「伝書バト」
http://dot.asahi.com/aera/2013092500034.html

247 :すごく気持ちいい:2013/09/30(月) 19:27:45.58 ID:w1gY0rMci.net
一生懸命働いて、家族崩壊、浮浪者になる。
みんな羽目られてるんじゃないか?
会社ウマー!

248 :そう:2013/09/30(月) 21:57:50.35 ID:cOBtS27S0.net
それは一生懸命働かなかった人だけのよーな

249 :ろーん:2013/10/01(火) 07:13:13.16 ID:L2wn6lXii.net
息子2人これから大学目指して猛勉強しているのだが、
金がない。諦めてくれと言えない。

250 :借金:2013/10/01(火) 19:22:12.61 ID:OwpWjgaxi.net
子供に土下座しろ。
お前の血筋はこれからずっと貧乏だ。

251 :名無しさん:2013/10/01(火) 21:20:46.06 ID:Z5TLadm9P.net
ハーイ!
館山産ニート2本入りまーす!

252 :なな:2013/10/02(水) 18:28:04.07 ID:2Fs8OZjt0.net
頑張って働けばいい。

253 :徘徊:2013/10/03(木) 07:38:24.15 ID:cn/TuXcXi.net
頑張る必要はない。どこも雇ってもらえないから。

254 :OB:2013/10/03(木) 21:53:02.02 ID:LjUBp+Mh0.net
>>234
UMCJきついな。半分しか再就職できてないのか。
もう倒産確定から一年たっちゃったもんな。
40、50代はたいへんだよな。
就職決まっても、年収半減+肉体労働。

んで、跡地が野球場になったって本当?

255 : :2013/10/04(金) 09:24:13.58 ID:j3bvHYDr0.net
太陽光発電にするんじゃなかった

256 :くすくす:2013/10/04(金) 18:23:42.90 ID:+BEosCJLi.net
核燃料処分場になる予定。
核の街 館山。

257 :線香:2013/10/04(金) 19:06:12.46 ID:+BEosCJLi.net
はっはっはー
会社がなくなるって、人生終わりだねー。
誰が悪いの? 君なんだよ。ブヒー

258 ::2013/10/04(金) 20:14:28.80 ID:Is8SNpYG0.net
デバイスは更地にするみたいだがUMCJはまだそのままだな。買い手はいろいろ来たみたいだけどダメみたいだね。

259 :のほほん:2013/10/04(金) 22:04:55.87 ID:4sGljR+30.net
残せばいい。
馬鹿だとこうなるいい見本だ。
あとは家族が路頭に迷う像を建てたらいい。

260 :しこしこ:2013/10/05(土) 06:13:41.32 ID:PVqypoIki.net
半導体を造っていただけじゃなく、
浮浪者も造ったわけだ。
どっちも売れないね。

261 ::2013/10/05(土) 19:08:50.64 ID:QgTeV2ql0.net
地元から出たこともない高卒オペレーターばっかだな。

262 :ちきちき:2013/10/05(土) 20:25:03.65 ID:WBghZyOY0.net
高卒オペレーターを舐めるな!
今は毎日パチンコ屋でオペレーターしてる。

263 :中国:2013/10/06(日) 21:41:58.60 ID:XGTqSMY/i.net
一体、この会社は何やっていたんだろうね。
ずっと半導体を続けて行こうなんて考えて
いたのかな。普通ありえんだろ。
アタマ悪いんじゃないとしか言いようがない。

264 ::2013/10/07(月) 00:03:00.23 ID:KFydabX/0.net
全ては台湾UMCの意向

265 :ちんこ:2013/10/08(火) 17:58:44.32 ID:k2ycDQ9Ni.net
親会社はピラミッドをつくるだけだよ。
下なんて役に立たなければ、切るだげ。
親をあてにするとはトンチンカンだな。

266 ::2013/10/08(火) 19:31:40.12 ID:uxJpqYYt0.net
どっかに肋骨が一本足りねーって書いてあったぞ。

267 :ばかばか:2013/10/09(水) 17:56:28.33 ID:fUcqUHnui.net
家のローンや子供の養育費どうするんだろうね。
みんなやっていけないだろう。
かわいそう。

268 :風鈴ボー:2013/10/09(水) 20:56:29.59 ID:fUcqUHnui.net
会社をたたみます。
今まで勤めてくれてご苦労さん。
あとはプーになってね。必要なら勝手に生活保護申請してください。
あなた達がどーなろーが知りません。
以上。

269 :ヾ(@゜▽゜@)ノあはははは:2013/10/09(水) 23:58:21.85 ID:qkEjpJPU0.net
東京でタクシー乗ってる奴もいるんだろ
手っ取り早く稼ぐにはそれぐらいしかない
地元から通勤できるしな

270 :ヾ(@゜▽゜@)ノあはははは:2013/10/10(木) 00:15:16.77 ID:2A0G2zZ+0.net
タクシーより楽なハイヤーはこちら
http://employment.en-japan.com/desc_471962/
交通費3万まで支給
通勤は金田バスターミナルに駐車場を借り(月¥2500〜)
東京・東雲行きのバスに乗り(片道回数券¥1000)東雲で降りると徒歩3分
報道(新聞社)だから偉い人はあまり乗らない分本当のハイヤーより気が楽

271 ::2013/10/10(木) 19:26:41.26 ID:Zp3Ag4P40.net
生活保護貰うのも大変だな

272 :キムチ:2013/10/11(金) 06:27:10.51 ID:lGQ/b02xi.net
会社での経験を活かして
生活保護を勝ち取ってください

273 :むてきんぐ:2013/10/11(金) 19:58:50.17 ID:lGQ/b02xi.net
ユーエムシー生活保護ファミリーがたくさんできそうだな。
んマー!

274 :まね:2013/10/11(金) 20:18:04.95 ID:ZLLwi6DJ0.net
離婚して無一文になれば早く貰えるかな。

275 ::2013/10/12(土) 03:13:54.96 ID:rtqXuRcIi.net
ひもじいよ〜。
金めぐんでくれよ〜。

276 :きゃんたまぼうや:2013/10/12(土) 10:14:48.77 ID:rtqXuRcIi.net
近所を周って金借りろ。
歩いてる人に土下座して金借りろ。

277 :うん:2013/10/12(土) 20:23:54.22 ID:z5BitBox0.net
せっかくの就職支援会社も怒らせて撤退だもんな〜

278 :にじにじ:2013/10/12(土) 21:41:13.31 ID:rtqXuRcIi.net
就職支援会社はただの紹介会社であって、
就職できるかは結局、自分次第だよ。
就職支援会社に任せれば就職できると思わされたんだろ。本当にかわいそうに。

279 :就職支援会社:2013/10/13(日) 01:05:24.91 ID:pj0mssDf0.net
撤退したの?
ふーん。

280 :噛む:2013/10/13(日) 10:25:29.35 ID:fMvVWPOLi.net
もっと会社をうまくやっていれば、
こんな悲惨なことになっていなかっただろうに。
半導体やってたなら、LEDや太陽電池や記録関係にも
手が出せたんじゃないか。

281 :_:2013/10/13(日) 10:29:09.01 ID:Hq5wMQ8g0.net
撤退したってどういう事?
KWSK

282 :りく:2013/10/13(日) 15:10:16.11 ID:XojoCvkM0.net
見込みのある人は再就職したし、地元に拘るならハロワの方が情報あるから館山は閉鎖なんじゃない。勘違いして揉めた人やすぐに辞めた人が足を引っ張ったね。
サービスは継続して受けられるけど近くて木更津なのかな。

283 :佐助:2013/10/14(月) 00:05:20.61 ID:uLRq86UK0.net
2月ごろ「募集有りませんか」てきたけど
空きがないと言ったら名刺も置かずに
すぐに出ていった。それからまったく音沙汰なし
そこの就職支援会社もやる気がないね。

284 :左派:2013/10/14(月) 06:59:59.88 ID:MlGPfJeLi.net
馬鹿だねぇ〜。
最初から就職出来ないってわかってるんだよ。
転職活動はクビ切ってからさせるのが当たり前。
クビ切る前にさせて、就職が困難とわかると退職を
ゴネるから。

285 :さす:2013/10/14(月) 19:13:24.92 ID:U0xiFubo0.net
全国規模でやってるから館山で職がないのは百も承知でしょ。
支援会社と契約すると退職日は会社指定だが割増が貰えたらしいよー。

286 :ふふ:2013/10/19(土) 03:18:42.39 ID:yF4tsRuDi.net
家庭崩壊、貧乏、借金苦
誰のせいかな?

287 :ダカラ:2013/10/19(土) 05:44:24.03 ID:Ca8SFDQN0.net
人のせいにしないで我武者羅に働け
女房も惚れなおす

288 :究極:2013/10/19(土) 15:45:08.17 ID:yF4tsRuDi.net
会社も他人事、従業員も他人事。
何もしないのがこのありさま。

289 :しにそう:2013/10/19(土) 18:19:33.69 ID:yF4tsRuDi.net
お金がない。職もない。
誰か助けてくれ。

290 :あき:2013/10/19(土) 19:59:15.62 ID:TdtfbIzC0.net
寒いから練炭でも買うか...

291 :すし:2013/10/19(土) 21:46:37.81 ID:yF4tsRuDi.net
先日、息子の塾をやめてもらった。
今だに再就職ができていないので、塾代も厳しい。
息子は何も言わずに了解してくれた。申し訳なかった。

292 :_:2013/10/20(日) 22:27:31.30 ID:TsA5lw5j0.net
張本人は、未だ給料貰って残務処理。
行く末は、本社営業にて悠々自適。
500人近くの社員を路頭に迷わせて
心痛まないのか。

293 :(・∀・):2013/10/21(月) 14:38:28.47 ID:iaetiyYa0.net
学習しないのかね
ウジウジ愚痴っても
何の足しにもならないって
学習能力ない人間はどこの会社も採らないぜ

294 :ふー:2013/10/21(月) 18:22:15.81 ID:bxSdO1Ca0.net
あんなに楽な会社だったのにストレスで休職する奴が多すぎ。
弱すぎだよ房州人。

295 :窮屈:2013/10/22(火) 07:41:54.51 ID:ipVudgrDi.net
今だ職が決まらず、家族は不安でストレスになっている。
誰か助けてください。

296 :ヾ(@゜▽゜@)ノあはははは:2013/10/23(水) 08:00:42.59 ID:XCEwKZVm0.net
ここはヒマラヤの奥地じゃないだおー
求人ならイパーイあるだおー
誰か助けてくださいとか言っている時点で救いようのない甘ったれだおー

297 :不実です:2013/10/23(水) 08:12:59.53 ID:JD+7LHjQ0.net
半導体ではないが電子部品業界は今良いらしい

298 :そろ:2013/10/25(金) 18:38:36.30 ID:A8TgubX10.net
もう地元で終活中の人に何言ってもムダ

299 :おめえら:2013/10/25(金) 18:46:46.59 ID:MNzSaP9c0.net
半導体は大量に解雇されて、同じような求職者があふれている。
就職は無理。
残念だな。恨むなら会社を恨みな。

300 ::2013/10/26(土) 12:46:38.30 ID:8vvvW+xQ0.net
人生のミスオペと言うべきか

ミスオペの人生と言うべきか

答えを得るのに一生を費やす房総民(笑)

301 :まったく:2013/10/26(土) 19:01:49.37 ID:LucqKizK0.net
半導体やっていた奴は必要とされない。
まず書類選考で落とされるだろう。
本当に終わったね。

302 :おわり:2013/10/26(土) 19:12:13.64 ID:PVFsnhPo0.net
地元にいる限りミスに気がつかねーだろ。

303 :kkkk:2013/10/26(土) 23:16:53.55 ID:n8duX3BH0.net
解散する必要なかったかもな。
お粗末な経営をしてきた上の者を替えておけば
下の者はこんな不幸な目に合わずに済んだかも
とんだ災難だこりゃ。

304 :・・・:2013/10/28(月) 20:03:35.47 ID:pB8dHwzg0.net
【パナソニック、半導体事業で最大7000人削減へ 工場売却も検討】

パナソニックが半導体事業を縮小し、国内外で約1万4千人にのぼる同部門の従業員数を
平成26年度までに数千人減らす方向で調整していることが24日、分かった。
削減は海外が中心で、最大で7千人規模となる可能性がある。

海外の一部の工場は他メーカーと売却交渉に入っており、赤字の携帯電話、
プラズマディスプレー両事業に続き、半導体も事業規模縮小で黒字化を図りたい考えだ。


・・・もはや日本で半導体事業は無理なんだな。。。

305 :|:2013/10/29(火) 07:53:07.95 ID:1/gZVpDz0.net
>>303
まったくその通り。
しかも張本人は、親会社へ。
路頭に迷っているのはまじめに働いていた正直者だけ。

306 :gkbr:2013/10/29(火) 12:14:13.22 ID:L/3ZTDaQ0.net
自演って流行ってるの?

307 :ていさく:2013/10/29(火) 18:37:47.12 ID:OEPaHcTNi.net
ちくしょー
職が決まらず、家族に苦しい思いをさせているのに

308 :。。。:2013/10/29(火) 21:15:18.03 ID:MxkZm27+0.net
市原〜木更津エリアまで通えるなら職はあるんだがな

309 :ovo:2013/10/30(水) 04:30:46.05 ID:0fnK2Srx0.net
失業を嘆くけど就職する気は無い奴もいるんだよ

察してやろうぜ

310 :そうか:2013/10/31(木) 19:15:50.31 ID:YpIA8QDy0.net
家族の収入で悠々自適か

311 :きん:2013/11/02(土) 03:21:44.90 ID:Ty07qAg00.net
応募しても書類選考で全部落とされる。
今はストレスで病院通い。
つらい。

312 :高望み乙:2013/11/02(土) 03:27:17.58 ID:AWRMNiM30.net
身のほどを知らぬ典型だおー

313 :いや:2013/11/02(土) 05:33:23.81 ID:BrCppBsG0.net
どこも雇ってくれないってことだろうな

314 : :2013/11/02(土) 08:39:50.67 ID:ECFsTBR00.net
台湾の中国信託商業銀行が東京スター銀行を買収

315 ::2013/11/03(日) 10:48:47.85 ID:GTsf+K1Ai.net
面接に行った時、面接官から
どうして会社が清算したのかとか
何か失敗したのかといろいろ聞かれた
そんなの知らん 経営者に聞いてくれよ
もちろん、落ちましたが

316 :うまうま:2013/11/03(日) 19:52:32.05 ID:MLssBidz0.net
10年近く赤字を垂れ流ししてきた。潰れるのは当然。
それを何もしない経営者は無能かアホなだけ。
ただ、責任をとらされないように隠蔽することだけ知恵を使っていたがな。

317 :はぁー:2013/11/03(日) 21:33:12.68 ID:LmB3ola/0.net
アホなのは、何もしないで会社が何とかしてくれるだろうって期待してた奴だけ。

318 :せん:2013/11/04(月) 02:19:18.55 ID:1k+1J6WCi.net
潰れる会社でマジ仕事していました。
そして、無職。
バカだ俺は。

319 :くんくん:2013/11/04(月) 04:12:16.13 ID:kAuS+pGr0.net
下っ端がどんなにがんばろうが関係ない。
上の能力次第。
これから惨めな生活が待っている。老後は楽しみだね。

320 :根性が腐ってる:2013/11/04(月) 14:57:47.97 ID:6/Lctlsc0.net
下っ端であり続けたい奴が
モンクだけは偉そうに言う
自分が経営者になってみろ

321 :りり:2013/11/05(火) 20:07:33.61 ID:YGFwCRvT0.net
ずっと前に転職したものだが、ココの経営みてヤバイと思ったね
転職しておいて良かった ボーナスもきちんともらえてるし
就職出来ていない人は家族大丈夫なの?

322 :印字:2013/11/06(水) 19:32:48.22 ID:MfjXsyYIi.net
経営者といっても、サラリーマンだろ。
それは前の人が築き上げてくれたから、次の者が経営者になれるだけ。
その流れに終止符をうったわけだ。下の者はかわいそう。

323 :残念な発想は残念な精神に宿る:2013/11/06(水) 20:50:52.85 ID:wKrWQS9+0.net
いいように利用されて終るのが下っ端
下っ端が可哀想だという理屈は
下っ端であり続けたい者のみがとなえる屁理屈である

324 :かかか:2013/11/08(金) 02:02:48.13 ID:7MtInptdi.net
今は下っ端どころか 無職の山。
たくさんの犠牲者がでたね。
どうやって生きていくの?

325 :船頭:2013/11/08(金) 20:50:06.03 ID:mn7vGx2K0.net
恨みを抱きつつ生活保護で生きていく
ウマー

326 :*:2013/11/09(土) 20:32:11.89 ID:GO4Cxy4w0.net
田舎じゃ生活保護生活は不便だろ

327 :><:2013/11/09(土) 21:30:09.28 ID:biJXAO850.net
練炭安いおー

328 :うっちゃる:2013/11/10(日) 10:17:25.51 ID:HMHzsTSY0.net
生活保護だと車持てないんだっけ

329 :むしょく:2013/11/10(日) 13:16:16.43 ID:LoIh0Kv90.net
使い道ねーな

330 ::2013/11/10(日) 13:35:07.84 ID:vswN2xKJi.net
家のローンや子供の教育資金を払っていけません。
死も考えました。

331 :しんしん:2013/11/10(日) 14:33:48.47 ID:3hzZtE+Z0.net
おいプーども!
お前らに将来はない。極貧生活が待っている。
練炭でも買っておけ。惨めだな。
ユーエムシーナイス! ラブユーエムシーだ!

332 :フフフ:2013/11/10(日) 18:50:06.38 ID:3hzZtE+Z0.net
おまえらバカだな
日本の会社は年功序列だ
若いうちは安くこき使われ、年取ってから高給もらうんだよ
おまえらは安くこき使われてポイなんだよ
無知ってやだね

333 :がっぽり:2013/11/10(日) 19:44:48.69 ID:S2WUD8LH0.net
なんかすごく時代錯誤

334 :名無しさん:2013/11/11(月) 12:35:49.23 ID:+7Y+n78O0.net


335 :あほ:2013/11/11(月) 20:28:51.02 ID:KCdiKGEq0.net
馬鹿か?
ココの年収は激安だったろ。
経営者は従業員なんぞ知ったこっちゃないから解雇したんだろ。
お前らが非常識なんだよ。
従業員はこき使われるが、経営者は従業員に将来のポストを保証する。
経営者は従業員の生活を必死に守っているんだよ。
そこにノコノコ後から入ろうとするのは無理。
向こうにしてみれば、自分の経営者になんとかしてもらえって言うだろう。

336 :まだ:2013/11/12(火) 18:51:10.77 ID:3dpEq3wX0.net
年功序列じゃなかったし、年収は全国平均レベルだったよ。
地元高卒オペレーターは苦労するな。

110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200