2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

株式会社ミヤザワ

1 :島田:2017/04/09(日) 04:01:33.15 ID:aC495v2cq
株式会社ミヤザワ http://www.ms-group.net/

転職会議 https://jobtalk.jp/company/248584
カイシャの評判 https://en-hyouban.com/company/10105968508/kuchikomi/
ヴォーカーズ http://www.vorkers.com/company.php?m_id=a0C1000000pmaqw
キャリコネ https://careerconnection.jp/review/14497-overview.html

2 :島田:2017/04/09(日) 04:02:19.36 ID:aC495v2cq
https://ja-jp.facebook.com/yasutaka.miyazawa.5

https://www.youtube.com/watch?v=AY5Mujh4Fag
https://www.youtube.com/watch?v=ADg3mGS7MNQ
https://www.youtube.com/watch?v=XataL-h6R4Y

http://www.tcconsulting.co.jp/blog/archives/15292

3 :島田:2017/04/09(日) 04:02:55.30 ID:aC495v2cq
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1375622012/n773-

773 :名無しさん@引く手あまた:2015/05/12(火) 23:55:32.46 ID:4/KDM9Eg0
   株式会社ミヤザワ
   http://www.ms-group.net/

   花王すみだ事業所内、花王東京事業所
   http://www.kao.com/jp/corp_info/factories_02.html

   リーダーが辞める部署の欠員を埋めるため、私はそこに配属された
   で、この人が転職先でうまくいかず、一か月で戻ってきた

   彼が帰ってきてから、片方だけでも肉体的にきつい業務を、2か所押し付けられた

   次第にオーバーワークがたたって、足が疲労骨折が起きたが、労災隠しに会った

   この辺りから、手が震えて物を持ってもよく落としたり、動悸がしたり
   目が回ったり、吐き気がしたりするなど、異常がが少しづつ起き始めた
   このような症状は次第に悪化し始め、会社を休みがちになり、退職するはめになった

   退職してしばらくたった後、突然全身に痛みが走って数日間身動きを取れずにいた
   何とか救急車を呼べたが、長年のダメージが脊椎に破裂骨折を引き起こしていた

   MRIやレントゲンの画像は素人目には脊椎損傷どころか断裂しているように見え
   当初は歩くどころか感覚さえ無かった。

   大きな手術をし、長い間入院したことで、杖を突いて歩けるくらいには回復したが
   排泄機能はマヒしたままで、おむつをしていなければならず
   自律神経が壊れているので、失神するほど血圧が下がるなど障害が残る

4 :島田:2017/04/09(日) 04:03:24.22 ID:aC495v2cq
788 :名無しさん@引く手あまた:2015/05/31(日) 12:25:49.16 ID:m9Ducfzg0
   >>773
   あっそ
   訴えれば?としかいえないわ。まあネタだろうけど

791 :名無しさん@引く手あまた:2015/06/04(木) 01:16:44.88 ID:XdP0kXc70
   >>773
   ミヤザワはただの激務なだけなんだけどそのコピペってどこで手に入れたのか

792 :名無しさん@引く手あまた:2015/06/04(木) 22:36:29.03 ID:+4OS3kY/0
   ミ○ザワは本当に半年経てば正社員になれるのか?
   半年は契約社員扱いで、半年後に正社員って書いてあったけど

5 :島田:2017/04/09(日) 04:03:48.00 ID:aC495v2cq
797 :名無しさん@引く手あまた:2015/06/06(土) 21:38:04.14 ID:absp95Y60
   ミヤザワは転職会議を訴えてもいいwww

   ttp://jobtalk.jp/company/248584_about.html

   ・元とび職で前科もちの上司に嫌がらせを受けながら、日々労務。
   ・評価制度、昇給などは短いスパンではほぼ皆無
   ・付近にできた他社の方が仕事がやりやすい
   ・残業代が付かない時もしばしば
   ・安全面に、具体的な対処法はあまり…
   ・休憩時間(昼)も何時までといわれずじまいです。
   ・スキルアップについて取り組みは皆無です。
   ・有給を申請すると、なら終わってから仕事するようにといわれ、24時出社
   ・ワークライフバランスという概念は、この会社には皆無
   ・私は中途入社でしたが、まず研修はありませんでした。
   ・体育会系を気取ってる所もあるが、ただ頭が悪いだけ。
   ・福利厚生は基本的に皆無です。
   ・事業所によっては残業がかなり多く、繁忙期は月で70時間に達する
   ・やりがいや面白みというよりは、割り切って仕事に臨む感じです。
   ・習得できる知識の限界を感じ転職するに至りました。


798 :名無しさん@引く手あまた:2015/06/07(日) 02:33:23.73 ID:xD3MeEQN0
   >>792
   まああくまで請負会社の正社員だからな
   断じて花王の正社員じゃないしグループでもねえから

6 :島田:2017/04/09(日) 04:04:10.04 ID:aC495v2cq
800 :名無しさん@引く手あまた:2015/06/07(日) 10:49:51.80 ID:0nw8RFQ/0
   >>798
   そういう話なら会社でやってくれ

805 :名無しさん@引く手あまた:2015/06/08(月) 23:18:37.16 ID:p7n/moYrO
   >>797
   ブラック中のブラックじゃねえかw
   それで工作員が湧いているのかw

808 :名無しさん@引く手あまた:2015/06/13(土) 19:29:04.96 ID:/izsXjoX0
   ミ○ザワの隅田工場に応募しようか迷ってるけど、書いてる事は本当なんですか
   給料も悪くないし、安定性もありそうなんけど

810 :名無しさん@引く手あまた:2015/06/14(日) 12:39:25.24 ID:CrBtSc4d0
   >>808
   「この話は事実ですか?」って電話でもして見たら?

   >>791 とか>>798 とか
   関係者が張り付いているんだから話も早いだろw

811 :名無しさん@引く手あまた:2015/06/14(日) 18:50:18.32 ID:QEd4Tm+C0
   でも応募の時に、ネットにこういう事が書いてあったのですが事実ですか?って
   聞いたら印象悪くならないか

7 :島田:2017/04/09(日) 04:04:40.82 ID:aC495v2cq
842 :名無しさん@引く手あまた:2015/07/04(土) 23:57:06.61 ID:wplxoVj80
   ミヤザワ関係のログ



   ブラックリスト【み】
   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1318347458/3

   綾瀬営業所の村上
   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1391688935/86

   川崎に応募したら
   http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1174982816/978

   花王に代わって偽装請け負い
   http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1319209193/164-

   多少の労災隠しならあるモノだとは思うが、責任転嫁されるとは
   http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1225888373/573-

   事務所がうんこくさい
   http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1224753253/128-129

8 :島田:2017/04/09(日) 04:05:09.87 ID:aC495v2cq
843 :名無しさん@引く手あまた:2015/07/05(日) 02:59:53.87 ID:sItrZp7W0
   無難にして作業的には問題無しって言われたのにいきなり解雇
   http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1358437216/216

   花王の亀戸工場の敷地の中に、下請け会社が入ってるんだわ。
   http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1318749722/745-

846 :名無しさん@引く手あまた:2015/07/07(火) 00:31:38.43 ID:d4erFvqt0
   花王の工場で働いて半身不随になった
   http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1272632681/483-488

966 :名無しさん@引く手あまた:2015/09/08(火) 01:48:06.73 ID:JDPc2bS80
   >>791
   >>792
   >>798
   >>808
   >>811
   工作員がリアルに降臨なんて初めて見たわw

9 :島田:2017/04/09(日) 04:07:50.79 ID:aC495v2cq
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1272632681/483n-488

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 04:46:15.71 ID:WMdQgqkn
   花王の工場で働いて半身不随になった

   株式会社ミヤザワ
   http://www.ms-group.net/

   合同会社説明会を通じてこの会社に入った

   業務内容は工場業務請負、正社員であっても実際は派遣工と変わらない

   勤務先は花王すみだ事業所内、花王東京事業所
   http://www.kao.com/jp/corp_info/factories_02.html

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 04:46:54.77 ID:WMdQgqkn
   リーダーが辞める部署の欠員を埋めるため、私はそこに配属された

   で、この人が転職先でうまくいかず、一か月で戻ってきた
   となると、彼には私が邪魔になる

   自分ではやらない癖に、片方だけでも肉体的にきつい業務を、2か所押し付けられた
   背中を蹴られた事もあった

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 04:48:10.54 ID:WMdQgqkn
   次第にオーバーワークがたたって、足が疲労骨折が起きたが、労災隠しに会った

   この辺りから、手が震えて物を持ってもよく落としたり、動悸がしたり
   目が回ったり、吐き気がしたりするなど、異常がが少しづつ起き始めた

   このような症状は次第に悪化し始め、会社を休みがちになり、
   退職するはめになった

10 :島田:2017/04/09(日) 04:08:12.03 ID:aC495v2cq
486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 04:49:10.22 ID:WMdQgqkn
   症状は、一向に良くなることもなく、
   退職してしばらくたった後、突然全身に痛みが走って、
   数日間身動きも取れず、自宅で倒れていた

   本当に死力を振り絞って、救急車を呼び生還することができた
   搬送先:白髭橋病院
   ttp://www.shirahigebashi-hp.info/

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 04:49:59.15 ID:WMdQgqkn
   長年のダメージが脊椎に破裂骨折を起こしていた
   何らかの異常が前々からあったはずだと言われたが、あったよね

   下半身は動かすことできず感覚もなかった
   当初は回復は絶望的で一生車椅子と言われた

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 10:10:00.27 ID:+r15z8OC
   何度か転院をし、手術をし、長い間入院した結果、
   奇跡的に杖をついてなら歩けるほどの回復したが

   自律神経が壊れているので
   血管が破裂しそうなくらい脈が急激に上がる
   一方で失神するほど血圧が下がる

   排泄機能もほぼマヒしているので、大小便が垂れ流し
   むしろ足腰よりもこっちを何とかしたかった

11 :島田:2017/04/09(日) 04:08:37.39 ID:aC495v2cq
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1225888373/n573-747

573 :名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 02:32:24 ID:TxMX42qhO
  宮沢紙工花王東京事業所
  2/4 左足にひどい痛みが走る
  副所長、病院にいくほどでは無いと切ってすてる

  2/7 爪先まで腫れ上がる
  たまらず病院に行かせてもらう
  左足甲を骨折していた(おそらく疲労骨折)
  その日にいた管理者氏「はっきりとした原因は分からないと言う事にしてくれないか?」と
  私も組織の人間だからその件を飲む

  2/9〜18 強制的に自宅待機
  その間、件の副所長氏「お前な、自分の体の事なんだから、ちゃんと管理しろよ」

  2/18 様態を副所長氏が聞いてくる
  「日常生活ならなんとか」と私
  「なら作業指導程度だからきてくれ」と
  2/19 いつの間にかプライベートでやった事になっていた
  多少の労災隠しならあるモノだとは思うが、責任転嫁されるとは…
  また指示どころか作業もするはめに、左足はポキポキ鳴る

  2/20 まさに今、しばらく無かった痛みが再発、眠られ無い

574 :名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 05:48:06 ID:jiKMwkXz0
  >>573
  とっとと狼鬼逝け

12 :島田:2017/04/09(日) 04:09:03.45 ID:aC495v2cq
578 :名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 17:44:20 ID:qRHkMPTY0
  >>573
  神奈川が誇るブラック企業w

579 :573 :2009/02/20(金) 21:35:33 ID:MslfbYRB0
  >>576  請負だけど正社員なんです。
  ブラックひいてしまったとは2日目に思ったモノですが、
  ほめられた経歴ではないので、これ以上傷がつくのはどうかと
  タイミングを逃し続けて3年でこの体たらく
  さらに私は塵肺の特殊健康診断の受診義務が発生しているのですが、これもあやふやに、

  今日も整形外科にいってきました。やっぱりどうやら仕事が原因のようです
  これだけ書き込めば特定されようなものだが、なんかもうどうでもよくなっちゃった

580 :名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 22:17:13 ID:sLwkLYcA0
  >>579  絶対に訴えてしっかりと責任取らせるべき。
  なぁなぁで丸め込まれると、一生辛い思いするぞ。
  自己責任って事でクビにされたらどうする。

  プライベートでケガ
  ↓
  働けない
  ↓
  給料なんか払えない
  ↓
  自己都合で退社

582 :名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 13:59:45 ID:WB8yGqrqO
  >>579
  労働基準監督署と東京労働局には必ず行け。そのままだったら怪我のことも必ずごまかされる。

13 :島田:2017/04/09(日) 04:09:30.24 ID:aC495v2cq
692 :名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 13:05:24 ID:uzNrtjP9O
  仕事休みました
  まず、労働相談情報センターに行ってきます

693 :名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 15:48:29 ID:uzNrtjP9O
  センターの相談員の方は、とても真摯に相談に乗ってくれました
  この件は全くもって不当だと、

  解決の手段は二つ、
  行政や司法を使ってとことん事を荒立てるか
  あるいは、相談を受けているという事をちらつかせた上で、要求を交渉するか

  前者は、まあ共倒れになりかねない
  まずは、後者でやってみてはどうかと
  その上でもう一度、私に相談してくださいと

  そうね、私の表向きの要求は、有給を取り戻す事
  本音は舐められっぱなしじゃ駄目だという事
  面白い、一戦交えて見るか

694 :名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 16:04:52 ID:BvkLhh/X0
  自分なんてブラック企業から有休勝ち取る為に
  ICレコーダー買って話し合いに臨んだよ
  もちろん法律なんかはできうる限り調べた。プリントアウト
  して持ってたし。
  今は携帯でも録音できる奴もあるし、腹をくくって頑張って!

695 :名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 18:10:29 ID:EoI/6rTM0
  >>693
  おおお

14 :島田:2017/04/09(日) 04:11:34.41 ID:aC495v2cq
719 :杏奈:2009/03/12(木) 20:18:16 ID:7LkJ8vAO0
  先に述べたように、昨日、NP労災に関する相談の件

  今回の事故は完全に労災事故であって、会社側の一連の対応は
  労災隠しを通り越して、かなり悪質です。
  従って、労災の手続きを会社に要求する事ができます。
  ご存知とは思いますが、労災保険が適用されると自己負担はなく、
  休業補償など手厚く保障されます。
  健康保険で処理すると、労災と判明した時点で全額健保から返済を求められます。
  以上会社の対応には大きな問題がありますが、一方、貴方の
  2月7日以降の対応にも、問題を複雑化してしまったようです。
  会社の一方的なやり方に従わず、労災事故として処理して下さいと要求すべきでしたね。
  貴方の会社に対する今後のスタンスを明確にしたうえで
  以下に述べる点を参考にして会社と話し合って下さい。


720 :杏奈:2009/03/12(木) 20:19:10 ID:7LkJ8vAO0
  1.2月9日〜18日まで会社から自宅待機を命じられたと言うことは就業することが無理であり、
    労災事故を認めていると考えられます。
  2.2月18、19日の会社側の行為は労働者の状態をよく確認せず、就業させており、
    労働安全衛生法3条、労働契約法5条の「使用者による安全配慮義務」に違反していると考えられます。
    労災補償とは別に損害賠償を求めることも出来ることになっています。
  3.2月21日の会社側の行為は前述同様、労働安全衛生法3条、
    労働契約法5条の「使用者による安全配慮義務」に違反しています。項目2と同様です。
  4.会社側の一連の判断は今までの記述や貴方のメールより判断して、
    いわゆる「労災隠し」に相当する事を、事実に即して話し合い、労災であることを認識させて下さい。
  5.就業規則の労災の扱い、休業補償、休業中の休暇の扱いなどをよく確認して、
    それも話し合いの前提として使って下さい。就業規則の規程は労働基準法を下回ってはならず、
    労働基準監督署に提出されています。未提出なら労基法違反です。
  6. 会社は労働者に死傷病が生じた時、労働安全衛生規則97条により、
    「労働者死傷病報告書」を労働基準監督署に提出する義務があります。

15 :島田:2017/04/09(日) 04:12:02.98 ID:aC495v2cq
721 :杏奈:2009/03/12(木) 20:33:24 ID:7LkJ8vAO0
  先に述べたように昨日、事の経緯と上記のNPO法人労働相談センターからの
  アドバイスを会社に渡しました。
  ttp://www.rodosodan.org/

  そして今日、所長の面談を受けました。
  「ぶっちゃけどうしたらいい?」
  「有給は半分でも返してください。あと治療費とかのお金は別に要りません」
  帰宅時、今月のタイムカードの三日分の有給のスタンプが、消されていました。
  まあ、狙い撃てたかな?

723 :名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 21:11:27 ID:SiSwJS+gO
  >>721
  乙。
  で、これからどうする?

724 :杏奈:2009/03/12(木) 21:25:37 ID:7LkJ8vAO0
  >>723
  どうしましょうかねえ
  図に乗って、あんまり相手を追い詰めすぎて、刺されるのも嫌だし

731 :名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 18:41:56 ID:jD28SPlsO
  >>727
  これまでの戦い乙。
  ブラックに在籍し続けるのならばこれ以上怪我をしないよう御身大切に。

16 :島田:2017/04/09(日) 04:12:52.83 ID:aC495v2cq
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1318749722/n745-838

745 :山師さん@トレード中:2011/10/22(土) 00:45:25.13 ID:dyLsvjXp0
   花王の亀戸工場の敷地の中に、下請け会社が入ってるんだわ。
   宮沢紙工って言う表向きは花王のパッケージをやってる事になってるんだけど、
   花王工場の日雇い派遣もここが雇ってる事になってる。。

   つまりここわ花王に代わって偽装請け負いを集めてんだよねー。。
   あと下請け人材派遣会社が集めてきた作業員を、禁止されてるにも関わらず、
   直接引き抜いて謝らないとか凄い高圧的な態度に驚き。
   原発だと893がやるような仕事を、花王は宮沢紙工っていう下請け使ってやらせてるわけ。

   こういう奴らが移民引きずり込みたいんだろうね。
   日本は奴隷作業員もなまじ教育受けてて使いづらし、下手すると自分達より賢いし。

760 :山師さん@トレード中:2011/10/22(土) 01:03:02.32 ID:oIn4bp3r0
   >>745
   それはマジか?
   本当ならそれは偽装請負じゃなくて二重派遣だな。

   宮沢紙工(派遣先)という会社と派遣会社(派遣元)の間で派遣契約が
   結ばれているのであれば、指揮命令権は宮沢紙工(派遣先)にしかない。

   つまり、花王の工場で花王社員が派遣労働者に指示をして使っているなら
   それは実質二重派遣と見なされる。

   もし仮に宮沢紙工という会社と花王が派遣契約を結んでおり、宮沢紙工がその人員を
   下請けの派遣会社から派遣契約で調達して、その人を花王にそのまま派遣しているのなら
   完全な二重派遣だ。

   本当なら労働者派遣法違反だよ

17 :島田:2017/04/09(日) 04:13:53.48 ID:aC495v2cq
767 :山師さん@トレード中:2011/10/22(土) 01:11:56.18 ID:dyLsvjXp0
   >>760
   宮沢紙工の事務所が、花王の工場の敷地内にあって、働さされるのは花王の工場のラインなんだよ。

   宮沢紙工の社員が、グッドウィルみたいなとこからきた作業員を花王のラインに入れるわけ。

   花王の社員の下で花王のラインで働いてる訳だから、おかしいっていう認識でいたんだけどね。

774 :山師さん@トレード中:2011/10/22(土) 01:18:59.19 ID:dyLsvjXp0
   >>771
   作業員たちは、人材派遣会社と書類上業務請け負いの契約しているんだけど…
   この辺がよくわからないだわ。
779 :山師さん@トレード中:2011/10/22(土) 01:31:44.21 ID:oIn4bp3r0
   >>767
   あー、そーなんだ。
   それは別にいいんだけど、誰に指示をされていたかが問題だな。
   そういえば今年の6月にも花王川崎工場で派遣の人が死亡しているよね。

   ぶっちゃけ、大企業で派遣絡みの問題を抱えていないところなんて
   ないと思うから、叩けばいくらでも埃は出てくると思うけどな。

   ちなみに宮沢紙工とやらは花王と請負契約を結んでいると思うけど、
   厳密にいえばそれも偽装請負の可能性が高い。

   請負契約では時間の縛りなどがあってはいけないとされている。
   花王側が出勤時間などを管理していればそれは偽装請負だね。

   それは実質、労使関係があると見なされる。
   ただし、法律が変わっていなければ、だからそれは確認してくれ。

18 :島田:2017/04/09(日) 04:14:15.84 ID:aC495v2cq
791 :山師さん@トレード中:2011/10/22(土) 01:43:33.67 ID:oIn4bp3r0
   >>774
   それが本当なら偽装請負だよ。
   請負を装った実質労働者派遣という事だね。
   労働者派遣法違反です。

   その契約なら労災とか効かないよ。
   宮沢紙工(派遣先)に雇われた労働者ではないから。

   請負契約というのは雇用契約じゃないからね。
   労働者を保護する権利を一切負わなくても済む。

   だから、会社は請負契約で契約したがるわけ。
   事故が起こっても責任が発生しないから。

   そもそも、その偽装請負が酷くなったので労働者派遣法が制定されたという
   経緯がある。派遣契約はかなり厳しく労働者を保護してるよ。

797 :山師さん@トレード中:2011/10/22(土) 01:56:57.13 ID:P245x/MH0
   今、何となく宮沢紙工でぐぐったら……サントリーにも入ってるのな

802 :山師さん@トレード中:2011/10/22(土) 02:08:46.55 ID:dyLsvjXp0
   >>796
   花王にダメージを与えられるなら、行動を起こしても良いかな、と考えている。
   でもひとりじゃ色々詳しくないし、とりあえずここに投下してみた次第です。

   >>797
   凄いよね、この会社がどういう経緯で大企業にぶら下がってるのか気になる。
   作業員たちは本当にワープアばっかりだよ、「今月の家賃が〜」とかいつも言ってる。
   日給6000円位かな(忘れた)、交通費も出ない。

19 :島田:2017/04/09(日) 04:14:39.22 ID:aC495v2cq
815 :山師さん@トレード中:2011/10/22(土) 07:12:22.26 ID:qA7AY2Ne0
   ちょと前の2009年の電話帳だけど
   堂々と花王亀戸工場と同じ住所で「花王東工内事業所」で載ってました

   宮沢紙工(株)花王東工内事業所
   〒131-0044 東京都墨田区文花2-1-3
   TEL03-3613-2263

824 :山師さん@トレード中:2011/10/22(土) 09:15:33.95 ID:1bSHx/2y0
   偽装請負の件
   鬼女さんたちは気付いてない?
   誰か勇気のある奴、お知らせしたらどうだ?

   俺は恐ろしくてあそこには行けない・・・・orz

828 :山師さん@トレード中:2011/10/22(土) 09:43:27.74 ID:PB1f6vF50
   >>808
   そうだね、役所より共産党の方が良い仕事しそうwww

   挨拶がてら共産党の本部や支部に行くもよし。
   地元選出の共産党議員の事務所を訪ねるもよし。

   花王とサントリーってこんなところにも共通点あるんだな。
   やっぱりチョンに汚染されてる企業って共通点あるんだろうな。

838 :山師さん@トレード中:2011/10/22(土) 10:53:18.47 ID:L5iTNmob0
   誰だよw
   鬼女スレに貼った奴

   し〜〜〜らね

162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200