2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東レ裏事情5

665 :名無し:2020/02/06(木) 06:43:50 ID:aWbTsDRx0.net
そんなことより、クレーン車が倒れるとか事故が頻発してるのが問題なんだよ

666 :名無し:2020/02/06(木) 21:00:01 ID:DwWIy9iz0.net
>>665
それは仕方ない。しばらく続くだろう
危ない所を直すより危ない所を見ないふりする方が得をする文化だからな。
定年まで逃げ切れればゴール
不発弾みたいな危険箇所がゴロゴロしてて
何かの拍子に事故になってるんじゃないかな

667 :名無し:2020/02/08(土) 04:16:27 ID:0kiLdEMN0.net
転職サイトのクチコミって面白いよね
部署別、年齢、勤続年数別の分かりやすい指標だ。
たまにどう見てもサクラな書込あるけど
入社してからもこうやってある程度
自社、他社の情報得られるなら
御用組合になった企業別組合なんて要らないよね。

668 :名無し:2020/02/08(土) 10:04:08 ID:uPy9veQG0.net
話し込み大杉

669 :sigasaga:2020/02/08(土) 11:50:44 ID:v+IuQHaL0.net
https://i.imgur.com/VqbcZek.jpg

670 :名無し:2020/02/09(日) 23:29:19 ID:3Au0TfND0.net
盗人に追い銭

671 :名無し:2020/02/11(火) 14:35:00 ID:hEIJmcGb0.net
JR東日本は既存組合から2割以上が脱退して
新しい労働組合作ったってさ。
元気はあるよね

672 :名無し:2020/02/12(水) 23:40:09.27 ID:m2aRSmya0.net
手順を守れと普段うるさいのに
大事な問題ほど手順を無視して政治的
解決をしたがる矛盾

673 :名無し:2020/02/19(水) 13:51:26 ID:k9vUNJAj0.net
zoltek潰したら災害半減するやろ。
あとISOもやめちまえば?天下り団体にお金上げて審査の為に本業以外の仕事に追われるISO担当者は見ていて気の毒だわ。

674 :名無しさん:2020/02/19(水) 16:05:16 ID:DuImu6fr0.net
また災害あったの?

675 :名無し:2020/02/19(水) 22:09:23.20 ID:j8tvFh6a0.net
災害は毎日のように起きてるよ

676 :名無し:2020/02/19(水) 23:07:49 ID:Q+Ke5wI/0.net
運用で災害減らすのは限界がある。
設備で減らせ

677 :名無し:2020/02/20(木) 01:44:33 ID:tvGMnJZ70.net
マヒ

678 :名無し:2020/02/20(木) 04:47:58 ID:i6VrTQvH0.net
絆創膏張っときゃいーだろそんなもん、と思える災害事例が回覧されりゃあ災害件数増えるわな。
で、何もしない偉い人は余計な課題を下っぱに丸投げして本業以外の仕事が増えるとくる。

679 :名無し:2020/02/21(金) 11:02:22 ID:0L6vqbm10.net
馬鹿みたいにローラーだらけの設備を維持している限り災害は減らない。

680 :名無し:2020/02/21(金) 20:09:18.98 ID:6HKQP6rF0.net
また交通事故か

681 :名無し:2020/02/21(金) 21:29:17.45 ID:2DgDe96M0.net
設備に人をあわせるという根性論を治さなきゃ無理
それで採算とれなきゃガンガン無人化しろ

682 :名無し:2020/02/22(土) 03:19:36 ID:/hjaTr2y0.net
役員含めてみんな如何に定年、引退まで
逃げ切るか?しか考えて無いからなぁ

683 :.:2020/02/22(土) 06:16:45 ID:AZFXO5eL0.net
そりゃあ、そうだろうよ
改革なんて、口に出せば潰されるに決まってんじゃん
自分さえ良けりゃいい (笑)

684 :名無し:2020/02/22(土) 10:01:45 ID:5Y6q5EMK0.net
「皆様のお蔭で大過なく勤めることができました」w

685 :名無し:2020/02/22(土) 11:53:15 ID:kfy3M+cj0.net
そんな事してると会社ごと潰れるんだがなぁ
まぁ東レ100年史の最後を飾れるか。
牟田口廉也みたいに死後もずっと名を残せるかもね

686 :ymd:2020/02/24(月) 08:03:31 ID:gznPkJPR0.net
“Supremeおじさん”はイタい? 40代の「ロゴ入りアイテム」はどこまでOKなのか
https://nikkan-spa.jp/1543650

687 :名無し:2020/02/26(水) 08:42:41 ID:4NQZ/Do/0.net
おじさんをひとくくりにしちゃいけないらしい
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200225-00264482-bizspa-bus_all&p=2

688 :名無しさん:2020/02/27(木) 15:57:50 ID:1MesDCuj0.net
ま た z o l t e k か

689 :名無しさん:2020/02/27(木) 15:57:51 ID:1MesDCuj0.net
ま た z o l t e k か

690 :名無しさん:2020/02/29(土) 23:59:21 ID:b5qECaVL0.net
本当にヤバくなってきた。このまま会社にいていいものなのか

691 :名無し:2020/03/01(日) 00:23:04 ID:V/b+flF00.net
いまだに大卒と高卒で評価分けてるの?
大卒もバカはバカだし
高卒もできる奴はできるで

ちゃんと一人一人評価するのがめんどい
だけやろ

692 :名無し:2020/03/01(日) 00:28:09 ID:V/b+flF00.net
>>690
やめる前に変える努力はすべき
努力実らずやめたなら、
これ以上被害者を増やさないために
潰す努力をすべき

693 :名無し:2020/03/01(日) 09:56:31 ID:Z7AvHfbh0.net
株価順調ですね

694 :名無し:2020/03/01(日) 15:54:03 ID:k3J5RZRg0.net
株主にも逃げられ社員にも逃げられ
不採算部門もたくさん。どこで社会に貢献してるん?

695 :馬鹿:2020/03/01(日) 17:09:01 ID:pTSwZxFb0.net
40代、50代の役員は居ない
社外取締役も小保方で首になったおじさん
固定費削減、経費削減、修繕費削減しか言わない幹部
推して知るべし

696 :名無し:2020/03/01(日) 19:24:54 ID:GA5dH2Tb0.net
役員も年功序列やしねー
よく見てみると3年ぐらいで
役員の序列も一個上がるみたい。
あと、やっぱり同期入社の仲良しが
組んで派閥を作るのかな?
役員一覧見ると3年ごと位に数人づついる
3年離れるとライバルじゃないけど
1,2年差はライバルなんだねー

中学、高校みたいだね。

697 ::2020/03/01(日) 19:27:36 ID:TnmRPqJi0.net
コロナ休業まだ?

698 :12卒:2020/03/03(火) 00:24:01 ID:peVuhfCv0.net
俺たちの同期、半分くらい辞めててワロタw

699 :名無し:2020/03/03(火) 00:55:16 ID:sIGsa+UM0.net
澱だけが残る

700 :名無し:2020/03/03(火) 23:32:04.71 ID:W9DydeRG0.net
>>698
年度別、職種別の退職率リスト見たいよね

701 :774:2020/03/04(水) 07:09:34 ID:x9AUQkhU0.net
浅知恵巡らす前に自分のケツは自分で拭けよ

702 :16卒:2020/03/05(木) 00:47:25 ID:l0KqeXx50.net
最近の若い奴は仕事をなめてる
苦労して辛い思いをして人は成長する
残業は自己申告制ね勿論全部承認するよ、ちなみに単位時間当たり10,000円以上の価値ある仕事をする前提の話だからね

いくらGコースだからって入社1年目の人にこんなこと言ってたらそりゃ皆辞めてくわ

苦労=経験という価値観が古いステレオタイプだし、苦労を貯金すれば幸せになれる終身雇用前提の年功序列はもう崩壊してんだよ

703 :16卒:2020/03/05(木) 01:03:02 ID:l0KqeXx50.net
経済コロナショックが起きる前に滑り込みで転職できて良かった
自分は年収は微減した負け組だけどw

>>698
自分の同期は知る限りだと4人に1人くらいはいなくなってたな、12卒だと半分くらいになるのね…

704 :名無し:2020/03/05(木) 01:58:51 ID:19brukXZ0.net
昔はちゃんとやってたってのが
ただの嘘だからw
昔も今もちゃんとやってる奴はやってるし
いい加減な奴はいい加減

本当に死に物狂いでやってた世代は
もう鬼籍に入ってしまっている。

昔はちゃんとやってたってことにしないと
年功序列制度が成り立たないんだよ

705 :名無し:2020/03/06(金) 07:53:29 ID:Uuo/YX/K0.net
場が読めないからって安牌ばっかり切ってたらそら勝てんわ
つーか安易にベタ降りする麻雀ばっかしてるから
場も読めねぇんだよ

706 :名無し:2020/03/07(土) 20:28:43 ID:Isw75YUv0.net
>>633
ゼネコン側が仕事を選べるこのご時世に
売上30%減、赤字のゼネコンもあるんやで

707 :名無し:2020/03/09(月) 21:21:03 ID:agjH2Hqx0.net
500円割れしそう

708 :名無し:2020/03/10(火) 01:09:45 ID:500XPGZU0.net
なぁにリーマンショックがまた来ただけやろ
まぁそんとき体質改善しなかったツケが
今来てるんだろうけど。
今度は耐えるんでは生き残れんやろうな

709 :東レマン:2020/03/11(水) 20:55:43 ID:81MNM0JL0.net
今年もスマサポ分を含む偽装ベアですか。

710 :名無し:2020/03/11(水) 21:52:46 ID:Ok4Ih9Ln0.net
進展無し!

711 :名無し:2020/03/14(土) 11:36:21 ID:XDfeR0eY0.net
責任とって引退する前に貰いすぎてた給料返すべきなのに
税金対策かしらんが顧問って形で給料もらえるってズルいよね。
自己破産して家売って生活保護もらえばいいじゃん
社用車で集まったらすぐばれるよって言ったら、
自家用車で来るんだけど
それはそれで東レの役員集まってるってすぐわかる程度に
無駄に高い車買って乗り回してたんだし。
それでバレるってのがわからない程度にバカだし

712 :名無し:2020/03/14(土) 14:18:49 ID:DQ291KCh0.net
100

713 :名無し:2020/03/18(水) 07:27:22 ID:zQyj3t7x0.net
安全ポスターに現場猫を使ってもいいの?

714 :3402:2020/03/18(水) 17:32:40 ID:oYbKUI2x0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00000013-asahi-soci

715 :名無し:2020/03/18(水) 20:34:14 ID:0bxYD5b50.net
>>714
水道機工って東レ工場内と外とどっちが売上大きいん?

716 :名無し:2020/03/18(水) 22:22:57 ID:LxuCfxQf0.net
>>715
やりますね

717 :名無し:2020/03/19(木) 06:47:44 ID:dsRXE5GP0.net
構造的、制度的な原因があるのから
個別に対処療法的な懐柔策をとっても
すぐに似たような問題が別の場所で起こる

718 :名無し:2020/03/19(木) 07:15:35 ID:XxhuExkf0.net
社長激おこ

719 :3402:2020/03/19(木) 19:36:00 ID:wQm/CAAr0.net
こんなの日常的にやってるわ
経験が必要なゴミ屑のような資格
2割くらいアウトやろ
でもね、俺もアウトww

720 :名無し:2020/03/19(木) 20:09:46 ID:dsRXE5GP0.net
東レがオコなのは、実際ペーパー技術者が作った設備が
工場内にたくさんあるってことだからじゃね?
あと、THCの時にぜんぶ膿を出すって話だったのに
あとからあとから出てくるから

721 :名無し:2020/03/21(土) 04:07:35 ID:qIdYudMc0.net
こうなった理由?
潰すべき事業を潰さず
整理すべき人員を整理しなかったから

理想
解雇され無いなら一生懸命働く!

現実
解雇され無いなら真面目に働く必要ねーな!

722 :a:2020/03/21(土) 15:38:36 ID:KJML7DIV0.net
東レの河野啓介はアプリで出会った女にヤリ逃げしまくっているクソ野朗

723 :名無し:2020/03/22(日) 11:59:00 ID:TT9XKqW60.net
しかし、チクった先が朝日ってのが
色々想像を掻き立てるね。
この情報にアクセス出来るレベルの人間に
ガチガチの左の奴が混ざってるのかな
そして社長の足引っ張りたいんだろなー
普段から人の足引っ張るのが仕事なんだろうね

724 :名無し:2020/03/22(日) 14:36:47 ID:sYCyS1fE0.net
出た!

725 :3402:2020/03/22(日) 19:15:26 ID:J/ad8W2c0.net
出たな

726 :名無し:2020/03/23(月) 01:44:14 ID:GxbPwgmg0.net
ベア額すら偽装する会社だから実務年数くらい偽装してても全然驚かない

727 :名無し:2020/03/23(月) 21:23:35 ID:32kTvZLk0.net
これが東レにとって厳しいのは
?子会社の役員の遵法意識がその程度
?2017年からの内部調査で見付から無かった
(誰かが途中で握りつぶした?)
?誰かがこのタイミングで外部に通報
社内調査には出さずに外に売った奴がいる

どれも致命的に不味いね

つまり3年前と何も変わっちゃいないってこった


3年間収拾に走った社長には同情するわ。
でも優しすぎたのが悪い。
あなたの部下たちはあなたが思ってるほど
有能でも誠実でもない。
前田勝之進の東レはもう既に無いんだよ

728 ::2020/03/25(水) 21:08:14.88 ID:QbgkD2Iu0.net
若手の離職率はほんとやばいね。また3末でどかんとやめるね。おい人事、みてるか?

729 :名無し:2020/03/25(水) 22:40:09 ID:i5M9Zflk0.net
>>728
人事みてるぅ〜?
終身雇用の考え方はもう古いよ
人の流動化に対応できない企業は淘汰されるよ

730 :名無しさん:2020/03/25(水) 23:25:21 ID:4c+n27H00.net
そんなにやめるの?
まあ3年以内に辞める奴はどこ行っても使えないだろうし気にしなくていいだろ
むしろ中堅クラスが嫌気をさして辞める方が深刻

731 :名無し:2020/03/25(水) 23:46:38 ID:XSXBCIDQ0.net
東レの人事って何してるん?
事務処理だけ?

732 :名無し:2020/03/26(木) 06:06:31 ID:6vc5vepZ0.net
仕事は結果!っていうくせに
結果出してない人が何千万も貰って
偉そうにしてる会社なんて
若いのからしたらさっさと逃げたいやろ

733 :.:2020/03/26(木) 14:33:31 ID:qmPgAYtV0.net
滋賀事故多すぎ

734 :ちー:2020/03/26(木) 20:16:52 ID:D+UAYbgu0.net
>>730
中堅になっておもうのは、ぱっぱとやめて第二新卒で転職しておけばよかった。会社内でしか通用しないスキルしか得られんよね、ここだと。

735 :名無し:2020/03/26(木) 20:23:41 ID:lTK27fr40.net
安全関係のスキル?

736 :名無し:2020/03/26(木) 23:32:54.50 ID:cJDCpLGt0.net
>>735
お金をかけずに社員の手間をかけて安全を確保するスキルは身に付くんじゃねw
世の中は省人化でいかに手間を減らして
安全を確保するかだけど。

737 :名無し:2020/03/27(金) 02:40:16 ID:LXjJ+PLd0.net
てか、ぱっぱと在宅にさせろや

738 :名無し:2020/03/27(金) 05:26:51 ID:X+ZdxlDa0.net
>>737
在宅にしたら会議に出るだけが仕事の人が仕事してないのがバレるでしょ!

739 :名無し:2020/03/27(金) 05:52:52 ID:o8KdYKYr0.net
3年かけて自分達のやり方でやってみて失敗したんだから
失敗した責任は取らないといけないよなぁ
3年分の給料と経費、どぶに捨てたんだし
みんなが納得できる処分がいるよな

740 :名無し:2020/03/27(金) 22:34:48 ID:+flhVJK70.net
>>730
3年という数字に変にこだわるのは前時代すぎるステレオタイプ
早期転職者はどこいっても使えないっていうのも根拠がないし、その深刻という中堅クラスの層の厚さは若手の低離職率が土台になる

741 :名無しさん:2020/03/27(金) 23:55:06.76 ID:olK+sCw20.net
>>740
ちょっと何言ってるか分からないです

742 :名無し:2020/03/28(土) 00:37:06.49 ID:/xbuzN8n0.net
俺は6月末で辞めるわ!お前らには世話になったわ。

743 :名無し:2020/03/28(土) 14:11:29 ID:W2Y7T8Vz0.net
>>742
次のアテあるのか?
コロナでどこもやべ〜ぞ

744 :名無し:2020/03/28(土) 15:35:47 ID:ib0Gry0i0.net
次の宛がないなら今は会社の制度を
使えるだけ使って、資格なり、スキルなりを
身に付ける時期だなぁ。
転職条件が有利になるように仕事の仕方を
変えるのもいいし

745 :名無し:2020/03/28(土) 20:58:18 ID:ON8xcvUn0.net
相談役www
失敗した人に何の相談するの??

746 :名無しさん:2020/03/28(土) 21:09:56 ID:pPlJuDN/0.net
相談役は所得税緩和のための会社からの便宜やから

747 :名無し:2020/03/28(土) 21:48:41 ID:ON8xcvUn0.net
今までいっぱい貰ってたんだから
そんくらい自腹切ればいいじゃん。
身銭を切ってでも会社のためにってのが
日本の経営者のいいところだって
社長もいってたぞwww

748 :名無し:2020/03/29(日) 10:08:41 ID:Ii5tf5HG0.net
安全、安全とほざく割に、この状況で通常通り出勤しろと。体裁だけで、実態は従業員のことなど全く考えていないんだろうな

749 :名無し:2020/03/29(日) 11:40:38 ID:x6TuEAfZ0.net
東レ社員は安全意識が高いので
通常出勤してもコロナにはかかりません
もしコロナになったらその社員の安全意識に
問題があっただけですので再教育いたします


いわゆるソ連だな!

750 :名無しさん:2020/03/29(日) 13:44:41 ID:vu1e1TcO0.net
災害とかヒヤリハットの原因を個人のせいにして全員に再教育するのはナンセンス
そもそも再教育を対策として行ってるのになんで同じ災害が起きたりするんですかね

751 :.:2020/03/29(日) 15:47:36 ID:4LgZqcXd0.net
連帯責任だからな

752 :名無しさん:2020/03/29(日) 16:17:44 ID:NIywtadN0.net
マスク着用、KYでコロナ予防!ヨシ!

753 :名無し:2020/03/29(日) 17:42:54 ID:IS0vGwzE0.net
感染者はいるだろうなぁ
操業停止になるから言い出せないだけで

754 :名無し:2020/03/30(月) 07:38:51 ID:OgP81dC90.net
今年は、三島での新入社員研修やるのかな?

755 :3402:2020/03/30(月) 19:29:20 ID:5ak+KxKv0.net
武漢ウイルスに罹るとか、危険予知が足りない
てか^_^?
Mシマとか

756 :3402:2020/03/30(月) 19:34:07 ID:5ak+KxKv0.net
指切って災害連絡書載るより
鬱病で自殺した方がよほど災害やろ

757 :名無しさん:2020/03/30(月) 22:32:29 ID:m/amawox0.net
鬱病で自殺した事実なんてありませんが。

758 :名無し:2020/03/30(月) 22:53:51 ID:eOqi15TR0.net
鬱病って診断下さなければ良いだけだからな

759 :名無し:2020/04/01(水) 22:10:45 ID:MyjoNB1Z0.net
時間かかりすぎ。一年で出来ることに3年かかったなら給料の2/3は返さないとな

760 :名無し:2020/04/02(木) 23:13:18 ID:egIEf/Yt0.net
岡崎でコロナってマジ?

761 :名無しさん:2020/04/03(金) 11:48:10 ID:fC/S45ch0.net
松前町のコロナって東レ?

762 :名無し:2020/04/03(金) 12:13:42 ID:sG+6NXFZ0.net
>>761
マジ?

763 :名無し:2020/04/03(金) 13:04:13 ID:Bl7Pc7bR0.net
アメリカ在住の友人込み12人のホームパーティーとかアホ過ぎだろ
京産生並みの頭だわ

764 :名無し:2020/04/03(金) 13:12:10.84 ID:GX3eGUDb0.net
農耕接触者多数

765 :工場長:2020/04/03(金) 17:28:36 ID:SHQ/BswK0.net
東レ岡崎工場内従業員コロナ感染 体温37.5以上の場合出勤しない規則を破り、出勤していた管理職あるまじき行為

766 :名無し:2020/04/03(金) 17:55:49 ID:qN28qrB10.net
社員の健康よりも風評被害を一番気にしてる模様

767 :KY:2020/04/03(金) 18:21:50 ID:26ruVviI0.net
安全が何よりも優先されるんだからコロナなんてありえないだろ、
例えコロナに感染していてもKYをすれば回避できるしwwwwwww

ほんとアホしかいないよな、そら株価もまともに上げられなわけだ。

768 :名無しさん:2020/04/03(金) 18:37:43 ID:XC6Ia1FK0.net
上に書いてあることホンマなん?
ホームページには何も載ってないけど本当だとして公表しないつもりなのか?

769 :3402:2020/04/03(金) 20:36:34 ID:QWOr9yLO0.net
車オカマ掘られても反省しないといけない会社
コロナなどKYが足りないと一蹴
典型的な昭和40年ピークの会社
株も下がるだろ 炭素繊維とかシナに負けてるし
日本バイリーン 役員様のマスクだけ作って市場には出さない
何か聞きたい事ある?

770 :名無し:2020/04/03(金) 22:35:23 ID:Bl7Pc7bR0.net
>>765
全く別の工場勤務だけど同じような話は聞いた
管理職とは聞いてないけど、熱があって出勤してたとは聞いたわ

771 :名無し:2020/04/04(土) 05:59:43 ID:71Vqtl5k0.net
>>768
ほんとだよ

772 :名無し:2020/04/04(土) 10:46:23 ID:kclM4UPQ0.net
今、消毒作業中かな

773 :.:2020/04/04(土) 11:11:15 ID:uUcGfwR+0.net
>>768
○工○臓への風評被害を懸念との事。

774 :.:2020/04/04(土) 11:18:17.09 ID:3kozeMzx0.net
相変わらずの隠蔽体質だな
さんざんコンプライアンス遵守の通達出しときながら
いざ自分がそうなったら隠すなんて聞いて呆れる

775 :名無し:2020/04/04(土) 12:17:53 ID:M1anLrxv0.net
本体の社員じゃないからそんなもんだよ

776 :名無し:2020/04/04(土) 14:18:18 ID:FtVNTTAO0.net
子会社のやったことなので知りません
※社長以下幹部は本体からの出向

777 :.:2020/04/04(土) 14:50:19.59 ID:3kozeMzx0.net
>>775
本体だってロクなもんじゃないだろうよ

778 :名無し:2020/04/04(土) 15:07:33 ID:mhHafxRt0.net
本体が一番隠蔽体質

779 :名無し:2020/04/04(土) 18:19:47 ID:LVMsSUPO0.net
正式に通達来たな
岡崎工場の岡崎殖産からだとよ

780 :3402:2020/04/04(土) 20:37:23 ID:QbOSuSOF0.net
動線好きやな 5ch無かったらプレスリリースなかったな

 この度、東レ岡崎工場内で工場付帯業務の請負等を行う子会社である、岡崎殖産株式会社(所在地:愛知県岡崎市、社長:磯野正直)に勤務する従業員1名が、新型コロナウイルス検査による陽性判定を受けました
https://www.toray.co.jp/news/others/detail.html?key=A647D6DE133B43514925853F0032826A

781 ::2020/04/04(土) 23:28:50.76 ID:Jf3FXjUX0.net
長泉の二人目のコロナが東レってマジ?

782 :名無し:2020/04/05(日) 06:26:53 ID:Ga+hMzEo0.net
手打ちで頭下げに来るまでは敵

783 :名無し:2020/04/05(日) 08:58:45 ID:qhfMXOpR0.net
>>780
良い企業体質になってきてるのかな?
このプレリリース見て感心した
特に他社に比べてスピード感もあるし

より良い会社、新卒・転職検討者に勧めることのできる会社になることを切に願う(元社員)

784 :名無し:2020/04/05(日) 12:21:14 ID:V1WJjb4H0.net
>>781
マジ?
明日わかるかな

785 :名無し:2020/04/05(日) 13:37:22 ID:ISML2KV/0.net
>>783
まだまだ。怒られるからやってるだけ。
怒られなかったらまたすぐに元に戻る。
しつけと一緒
悪い社風が抜けるまで殴り続けないと

786 :名無し:2020/04/05(日) 14:34:47.35 ID:5XieAc3b0.net
BEARしょんぼり

787 :まし:2020/04/05(日) 18:33:01 ID:T2fn3A8k0.net
コロナときいて

788 :名無し:2020/04/06(月) 20:22:17 ID:kUCOJUgW0.net
口ばっかりで身銭を切らない奴の言うことなんて
誰も信用しないよ。
BEARだって、まずそこに反してた奴らを公開して処断しないと
それが出来ないなら東レ自身が世の中から処分されるだけ

789 :名無し:2020/04/06(月) 21:00:22 ID:kUCOJUgW0.net
自分たちでエクセレントカンパニーとか言う時点で頭おかしい。
それを決めるのは周りであって自分じゃない
自画自賛してるのを客が見たらどう思うかもわからない

790 :sage:2020/04/10(金) 11:45:13 ID:bIWxJv8v0.net
愛媛ロックダウン(笑)

791 ::2020/04/10(金) 14:16:54 ID:iCpZzp1O0.net
東レって勤務地選べますか?希望の通りやすさ教えてください

792 :名無し:2020/04/10(金) 19:21:42 ID:+8RJx/pg0.net
>>791
入社後の配属前面談で第三希望まで希望職種と希望事業部門は申告できる

自分は絶対に嫌な勤務地と事業部門はと聞かれて回答したら前向きに検討すると人事から直接言われた

その結果が絶対嫌だった勤務地、事業部門、第二希望職種の役満
その代わり出世コースを約束されて評価も2年目でS評価(準最高評価)を貰えた

3年目は平均的な評価をもらったよ、転職先の会社でね。

793 :名無し:2020/04/11(土) 09:14:32 ID:U6+BgOmB0.net
社会に貢献といいながら、
社会的弱者を食い物にして、
生きて死んでいくのってどんな気持ち?

おじいちゃん何して生きてきたの?

って言われてなんて答えるの?

794 ::2020/04/11(土) 19:19:04 ID:tCd39EXA0.net
>>792
散々だな。貴重な意見ありがとう。

795 :名無し:2020/04/11(土) 22:22:43 ID:ulDDfzxd0.net
やりたくない嫌なことを我慢して耐えて
やるのが美徳みたいな所があるからな

だけど、我慢してやってる奴は、努力しても
好きでやってる奴には勝てんのだがな

796 :名無しさん:2020/04/12(日) 17:41:32 ID:mW83RAw60.net
東レはテレワークしないのか?

797 :名無し:2020/04/12(日) 18:15:34 ID:Au8kELr/0.net
本社はしてる

798 :名無し:2020/04/12(日) 19:26:07.95 ID:XmCHYKjW0.net
テレワークって1人1台
ノートPC持ってるのが前提やしなぁ

799 :名無し:2020/04/14(火) 06:13:05 ID:tMNrfayj0.net
どうせ隠せてないんだから、きちんと情報開示しろよ
また最悪のタイミングでチクられるだけやろ

800 :名無し:2020/04/14(火) 06:23:56 ID:tMNrfayj0.net
もしくは元経団連会長企業の失敗と倒産
という反面教師として社会に貢献するのかな?

801 :名無し:2020/04/14(火) 12:23:27 ID:JyAcUZI80.net
岡崎で2人目感染か
これでも工場止めないって何処の部署で何作ってる工場なの?

802 :名無し:2020/04/15(水) 23:35:07 ID:t4LgFosq0.net
だからチンケな小細工しようとしても無駄だって

803 :名無し:2020/04/15(水) 23:59:34 ID:pLwcf8li0.net
しょうもない村社会のしがらみが強いから
企業にも逃げられ、草津市や東近江市とか
より北の街に比べて大津市は衰退してるんやで
60年以上前にそれに気づいて北にいった先人は凄かったんやな

804 :名無し:2020/04/18(土) 22:34:27 ID:JnlY27pV0.net
お友達経営とお友達内閣、本質は一緒なのにいがみあうんだね

会社経営も国家運営も友達感覚でやるもんじゃないし
友達料金払わないと友達で居てくれない友達は
本当に友達なんすかね

805 :名無しさん:2020/04/19(日) 11:14:22 ID:mktR0yOM0.net
友達料金払わない友達はそもそも友達じゃないので。

806 :名無し:2020/04/19(日) 11:52:32 ID:zpHwg0ep0.net
つまり金の切れ目が縁の切れ目ですね

807 :名無し:2020/04/19(日) 20:30:51.00 ID:5SUd0E7y0.net
テレワークのお陰で居なくていい奴と
居ないと困る奴がハッキリするんだろうな
そしてそれは管理職も同じ

808 :名無し:2020/04/20(月) 00:28:47.57 ID:qx8fxXqT0.net
子会社にモラルがないのは
親会社にモラルがないからやで
法令遵守意識が高い会社じゃなくて
法律を知らないから自分達が守れてると思ってる
バカが多い会社なんやで

809 :ふーむ:2020/04/22(水) 01:52:02.02 ID:Krr+DIh10.net
早く目標管理なんてくだらない制度やめろよ
時代遅れもいいとこだ

810 :名無し:2020/04/22(水) 03:07:19 ID:psLS4COG0.net
目標管理が悪いんじゃなくて
評価、昇給と目標管理が連動してないから
ただの無駄な時間になってるんでしょ

素直に
学歴と入社年次だけで決まります。
変に成果あげないで下さい。面倒だから。
あっ中途のかたは別です。自動的に評価下げます。
って言えばいいのにね

811 :名無し:2020/04/27(月) 22:06:17 ID:aMdAtjZ40.net
変わりましょう ではなくて
変われない奴は給料下げる。
変われた奴だけ昇給させる。
ってやらないと変わんないよね

まぁ、まず評価する奴が変わんないと
どうしようも無いんだけどね!

812 :名無し:2020/04/29(水) 07:32:41 ID:bcQqIC2u0.net
なぜ能力がない奴を大臣にするのか?
と政府を批判しながら、
長いことやって来た人を能力にかかわらず
昇格させる不思議

813 :名無しさん:2020/04/29(水) 10:56:06.98 ID:acU0eQyX0.net
この状況で、収まるまで待ってる、ただ我慢してる会社は淘汰されるな
このタイミングで先を読んで攻めるんだよ

814 :.:2020/04/29(水) 17:33:39 ID:3ncf7KR20.net
先を呼んで全員感染 ヨシ!

815 :3402:2020/04/29(水) 18:46:02 ID:mSMFboS10.net
榊原 勲章受賞おめでとう㊗
家族手当 妻、子供2人迄 4万円
住居手当 9千円
全てゼロ改革 素晴らしい
スマサポとか何処の利権やねん?

816 :名無しさん:2020/04/29(水) 21:25:31 ID:ifpHWhuU0.net
>>815
なにいってんだ。前田勝之進の秘書から安倍内閣の秘書になったんだから
大出世じゃないか。
ちゃんと安倍内閣の意向に沿って
経団連を政府にものを言えない組織にしたし
ガチガチ反自民だった東レをちょっと自民よりにしたし
いろんな法案に協力したし。

事務方、調整役としてはすごいんだぞ

817 :名無し:2020/04/29(水) 22:35:10 ID:7iiF/3mQ0.net
ロイヤルオーク事業停止か…
職場の懇親会でよく使ってたのに

818 :名無し:2020/04/30(木) 01:03:33 ID:yl7a8vm30.net
加藤厚生労働相が俺の東レ役員のイメージ
普段余裕ぶってるのにヤバくなると涙目でふてくされて逃げに走る感じ

819 :gs:2020/05/02(土) 09:21:45 ID:VlY3H93f0.net
中途には冷遇
処遇も昇給もこんなものかって感じ
知名度の割に色々大したことないよなあ

820 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:27:50 ID:nV1tTGn90.net
出来なかったら、会社潰れて路頭に迷うだけ。
もともとゾンビ企業なんだし。
いままでサボってきたツケを払うときが来たんだよ

821 :名無し:2020/05/08(金) 12:46:11 ID:wt+54d4R0.net
子会社勤務だけどはよ潰れないかなって常々思って働いてるわ
隠蔽体質と無能な管理職にうんざりしてる

822 :名無しさん:2020/05/08(金) 18:36:23.92 ID:Aib6MGOF0.net
このご時世だし吸収もなさそうだよな〜
あるとしても上場子会社が株安になったところで親子上場解消とかか
それでも吸収されるかは分からんけど

823 :名無し:2020/05/08(金) 22:56:46 ID:XxkUxSm20.net
監査のとき、毎回都合の悪いデータ全部隠蔽しておくように上司から指示されるからな
本当糞だよ此処は
さっさとコロナで潰れてくれ

824 :名無し:2020/05/08(金) 23:14:33 ID:ALU5XTVC0.net
さぁ5月13日に何を言うか。
みんなよく見とけよ。14日にはHPにも出るからな

825 :名無しさん:2020/05/09(土) 10:40:32 ID:OsNmrv2e0.net
>>824
決算かと思ったけど長期経営のやつか
でもこれもコロナで延期じゃねえの
各社今期見通し示してないのに長期の見通しなんて示せるのかよ

826 :名無し:2020/05/09(土) 11:30:06 ID:aKrGBxM+0.net
>>825
もともと、3月発表だった中経を
コロナ理由に延ばしたんだから、
数字は出せずとも、見通しと戦略の説明はあるだろ
そのでき次第で会社見切るかどうか決めたらええ
今までと変わらんと判断したら見切る。

827 :名無し:2020/05/10(日) 17:42:47 ID:UT0uc8eH0.net
まぁ俺は別の意味でも5/13を注視してるがな

828 :名無し:2020/05/11(月) 03:28:08 ID:VNAhEuUv0.net
ここのハンコ文化もなくならないかな

829 :名無し:2020/05/12(火) 23:06:35.58 ID:MrkSRMP00.net
>>828
自分と課長、部長の印鑑が押された
電子署名承認願いを事業場長に提出し、場長印を貰えば、その申請に限り
事業場長の承認印を電子署名にすることが出来ます。

830 :名無し:2020/05/12(火) 23:20:21 ID:hEmCW9qd0.net
上司より大きいハンコ(18mmΦ位?)を使っていたら怒られた

831 :名無し:2020/05/12(火) 23:46:05 ID:QiVE6o0o0.net
>>829
なんかもうさ

832 :名無し:2020/05/13(水) 00:33:41 ID:ekB2dIjK0.net
>>831
冗談ですよ

833 :名無し:2020/05/13(水) 00:39:06 ID:ekB2dIjK0.net
>>830
判子は上司の押印欄に向かって少し傾けて押すのが礼儀と言うのは言われたことがある。
お辞儀をする形らしい

834 :名無し:2020/05/14(木) 21:49:04 ID:bZduLgP70.net
何かありましたか?

835 :.:2020/05/15(金) 10:00:25 ID:ZMYSJye80.net
どういうこと?
https://stracap.jp/letter_to_management/202005_toray

836 :名無し:2020/05/15(金) 20:42:26 ID:ejmScfId0.net
>>835

株主なんだけど株主提案したいし
他の株主にも提案したいから株主名簿
送ってくれ。←株主の権利らしい

東レ
閲覧は法律で書いてあるからしていいけど
送れとは書いてないからイヤ。見にこい
コロナで外出自粛で来客は基本禁止だけどw

株主
おう、なめとんのか、晒すぞ

イマココ

837 :.:2020/05/15(金) 22:33:34 ID:ZMYSJye80.net
>>836
ひどっw

838 :名無し:2020/05/16(土) 00:12:32 ID:TAeNXVxb0.net
まぁトレビーノのカートリッジの数を誤魔化して怒られたのと一緒やな

839 :名無し:2020/05/18(月) 12:35:00 ID:SvSi+e6Y0.net
次は5月末の決算やなー
決算見込みは漏れてるけど、
不採算部門は整理すると言ったんだから
どこが不採算でどこをどう整理するかを
示せるかだよね。

21年度の見通しは正直、ヤバイのはわかるが
どれぐらいヤバイかは誰もわからんのでどうでもいい
甘い見通しなら逆に悪材料やし

840 :名無し:2020/05/18(月) 17:36:36 ID:5feRtPdZ0.net
あ、20年度の間違いやった。

841 :ストレッチマン:2020/05/20(水) 17:00:33 ID:28k487ES0.net
ストレッチ目標!

842 :名無し:2020/05/20(水) 19:24:01 ID:WRjANwy20.net
ペナルティのない目標に意味はない。
ただの絵に書いた餅

843 :名無し:2020/05/21(木) 22:34:47 ID:ZcvVt5xS0.net
会社は社会の物で社長の物でも社員の物でも無い。

844 :名無しさん:2020/05/22(金) 01:20:11 ID:gwT7+LeR0.net
>>843
株主のものだぞ

845 :名無し:2020/05/22(金) 03:42:42 ID:cnHyCcPQ0.net
>>844
株式会社やからその通りやね
自分達は親会社として君臨して好き放題
株主のいうことはききませんではな

846 :名無し:2020/05/22(金) 22:57:59.18 ID:RVgP/Zsg0.net
親子上場どうするんやろうな。
そもそも論でいけば上場廃止か
株売って子会社じゃ無くすかの二択
しかないもんな。

847 :名無し:2020/05/23(土) 00:47:07 ID:QIb0J9mC0.net
構造上の欠陥を放置して
欠陥構造の中で育った人でパズルしても
なにも変わらないよ。

848 :名無しさん:2020/05/25(月) 18:26:08 ID:4lpePh0f0.net
親子上場解消だと水道機構がよさそう
コロナショックで株価下がったとこが買い時じゃないかな

849 :名無し:2020/05/25(月) 21:35:11 ID:sGWw92aO0.net
>>848
やりますね

850 :名無し:2020/05/25(月) 22:41:33.92 ID:MgBQNEHu0.net
どっかを取り込むなら
どっか売りにだすか、事業畳むんかな
拡大路線ばっかりで全体を
制御できてないように見えるが

851 :名無し:2020/06/04(木) 21:31:37 ID:0wX02mRm0.net
逃げ切りを許したらアカンで
それは優しさではなく、
自分も同じ穴のムジナやから
感覚がマヒしてるだけ
また来年おんなじことするで

いや、表に出て無いだけで今もあると
思うべきやな

852 ::2020/06/09(火) 15:55:51.51 ID:oNfzqLfK0.net
>>832
中にいるとこれが冗談に聞こえないところが恐ろしい。

853 :名無し:2020/06/09(火) 20:12:21.91 ID:8+cVapQN0.net
嘘を力で誤魔化そうとしても
それがばれてる以上、嘘を力で誤魔化した
屑としての評価は残るよ。
そして力を使った分以上に力を失う

854 :名無し:2020/06/10(水) 18:40:53.04 ID:GG6BOw7p0.net
さて、やっと状況をみんな理解した所かな
次のラウンドいこか、手打ちがあるまで敵やで
なんでもありが望みなんやろ
真っ直ぐが好きなだけであって
なんでもありが弱いわけでは無いんだよ

855 :名無し:2020/06/10(水) 20:40:31.41 ID:fUm4LgM80.net
今度、今の会社巻き込んだら一切合切壊しにかかるよ

856 :名無し:2020/06/10(水) 21:24:40 ID:lp2mgW480.net
>>854
やれば

857 :名無し:2020/06/11(木) 19:24:34.09 ID:hAq6tny40.net
どうでもいい手順にはこだわるのに
大事なところで順序を踏まないのは
良くないよな。

858 :名無しさん:2020/06/12(金) 01:02:40 ID:KCP35T4P0.net
事故の対策と一緒

まずは何が起こったのか、
何が悪かったのか、誰が何を間違ったのかをきちんと書く
人的原因、設備的(構造的)原因、
安全装置があったのか、働いたのか、

そのつぎに対策
まずは危険自体を無くせるか
構造を変える、危険物を囲う、安全装置をつける
最後に作業手順、人が気を付ける

そのレポートがちゃんと書かれて
周知されているのが確認出来ないといかん

859 :名無し:2020/06/12(金) 07:39:07.38 ID:Z5/G7uQl0.net
仕事できなくて安全だけやってても評価されるのはいいな
「ガラス器具全廃しますた」とか

860 :名無しさん:2020/06/12(金) 20:57:04 ID:KCP35T4P0.net
よし、無事故無災害の為に会社畳もう!
永遠に無事故無災害できる!

861 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:20:01 ID:VcKfhdSA0.net
新任の取締役の経歴と顧問になった時期

862 :名無しさん:2020/06/17(水) 20:56:53.71 ID:JQ/pnjVp0.net
国会、閉会したし、そろそろかねぇ

863 :名無しさん:2020/06/18(木) 18:16:13.82 ID:URKN2GZg0.net
知られている。じゃなくて
読まれている。んだよ。流れを
なんでもありする必要が無い相手に
なんでもありしたって
こっちの名を下げるだけじゃん

864 :名無し:2020/06/18(木) 22:38:38.30 ID:ggBJ0MUb0.net
>>863
やりますね

865 :名無しさん:2020/06/19(金) 08:07:40 ID:Dlh2E6as0.net
スマホ一台あれば誰にでも出来るか事だから根本的解決策無しに懐柔策とっても
意味がないとずっと言ってたんだけどね

866 :名無し:2020/06/19(金) 22:25:00 ID:SDgNPHOQ0.net
>>865
は??

867 :名無しさん:2020/06/19(金) 22:27:57 ID:N4JSYZeS0.net
自分達のやり方を日本式っていう時点で
欧米コンプレックスまるだし。
欧米企業も中国企業も日本企業の良いところ
パクってダメな所は他山の石にしてんだから
何だかんだ言い訳して今までのやり方を
変えたくないだけでしょ

868 :名無しさん:2020/06/19(金) 22:44:08.59 ID:F7BaWbIz0.net
>>866
普段通りに生活してわかる情報、
スマホで誰でもアクセス出来る情報
だけで、状況を判断してますよってこと
部下の飲み会盗み聞きしたり、応接室の外で聞き耳立てたりする人と
一緒にしてもらっちゃ困る

そこまで人として堕ちてない。

869 :名無し:2020/06/22(月) 07:14:21 ID:Hx7uiBl20.net
目の前の事実から逃げたら
ろくな死に方しないからな。

870 :名無し:2020/06/24(水) 17:18:32 ID:PzTlCSha0.net
とりあえず建設に問い合わせてみた

871 :名無し:2020/06/25(木) 06:40:04 ID:/FSSRBcV0.net
ベアーさん、生きてますか?

872 :名無し:2020/06/25(木) 20:39:46 ID:iJeZUz1v0.net
個人情報保護ってHPに書いてあるの嘘
ってレベルで情報だだもれやで。
まぁ今回、意図的にそうしてるんやけど
やっぱり何一つ学習してない。

873 :名無し:2020/06/25(木) 23:42:15 ID:iTfqgDEb0.net
ヘー

874 :名無し:2020/06/26(金) 20:04:18.29 ID:w9lXJYEw0.net
>>871
ベアーさんなんてはじめからいなかった。
ベアーの毛皮を被ればベアーになれると勘違いした
よく分からない弱い生き物なら居る
ずっと毛皮を着てたから自分がなにか
自分でもわからないんだよ

875 :名無しさん:2020/06/26(金) 20:57:19 ID:p62nTRRL0.net
winwinが出来ないなら潰しあうしか無いねぇ。

876 :名無しさん:2020/06/28(日) 12:39:22 ID:jVB4n5bt0.net
事実から逃げるな。

877 :名無し:2020/06/28(日) 14:16:20 ID:y0Ja1iad0.net
セキュリティー甘々だよなあ
ハンコ文化だし

878 :名無しさん:2020/06/28(日) 14:32:41.29 ID:8cIf+qse0.net
建設は俺はなにも悪くねぇって言ってきたよww
どうしよっか?

879 :名無しさん:2020/06/28(日) 18:44:16 ID:yuc8g5TJ0.net
建設→俺はなにも悪くねぇ。
東レ→俺はなにも知らなかった。

オフィシャル回答はそうらしいよ。

結局、蜥蜴の尻尾切りして終わりかぁ
そりゃ事故も多発するわ。

知らなかった。を言い訳にするのを許すと
知らなかった事にして逃げる奴ばかりになるよ。

880 :名無しさん:2020/06/29(月) 01:26:31.90 ID:yRJBQnZL0.net
こっちはいまだにうなされて吐くんだ。
何もありませんでしたで済ませられるかよ

881 :名無しさん:2020/06/30(火) 01:00:59 ID:zc3wg0SP0.net
やる時は徹底的にって社長が言ってた。

882 :名無しさん:2020/07/01(水) 17:34:05.78 ID:NK0l9IDn0.net
組合と本体にも2年前に確認とってるけど回答はまだ無いよ

883 :名無しさん:2020/07/01(水) 20:35:30.93 ID:NK0l9IDn0.net
実際、すでに引退して逃げた人達も
知らなかったんじゃなくて、
知らなかった事にしてるだけだよ。
で、その後ろめたさから引退するとボランティアとか奉仕とか言い出すんだよ

つまり現役時代に100悪さしても
引退して10返せばいいみたいなw
90どこ行ったww

884 :名無しさん:2020/07/03(金) 02:02:06.89 ID:J34dgEf80.net
多分こいつ嘘をついてるな
でも、こいつを信じた事にすれば
嘘がばれても、信じてたのに裏切られた
で済むな。最悪、尻尾切ればいいや。

責任者って言葉の意味知ってる?

885 :名無しさん:2020/07/19(日) 14:10:43 ID:lKFdKpng0.net
会社の評判を下げてるんじゃなくて
虚偽広告を指摘してるだけ。

カートリッジの数誤魔化して売ってたのと一緒
今までの評判が嘘なだけ。

886 :名無し:2020/07/24(金) 21:12:31 ID:a8w44PA60.net
そろそろ出る頃かな

887 :名無し:2020/07/27(月) 07:06:04 ID:Hbrm7DkR0.net
緊急会議

888 :名無しさん:2020/07/27(月) 18:58:54 ID:g20y49qg0.net
時間かかればかかるほど現場へのダメージは
でかくなるよーー
自分達のメンツ優先、その皺寄せが現場へ
変わらないなぁ

俺はたくさんいる同じような目に遭った人の一人ってだけ
みんなが気が長いわけでもないから
急いでも間に合わないかもね

889 :.:2020/07/27(月) 21:30:13 ID:nPMFOu7w0.net
ぐずぐず言ってんじゃねーよ!
クズゴミ!

890 :名無しさん:2020/07/27(月) 23:33:54 ID:FgzJ4sy+0.net
キャー怖いわー((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
おしっこチビりそうwww

ついでにお茶が怖い

891 :名無しさん:2020/07/28(火) 00:00:49 ID:zU6uWFv80.net
まぁ真面目な話、きちっとやった事は
やった事で認めて責任とらないと
すでに誰も真面目に上の言うこと聞いてないよ
人を動かすには自分がまず動かんといかん

892 :名無しさん:2020/07/28(火) 03:28:13.75 ID:kNq3h15J0.net
東レ社長、日本流の終身雇用は「みんなの生活が成り立ついい仕組み」「これからもずっとそう」

この「みんな」には誰が含まれて誰が含まれないんですかね
少なくともリストラされたアメリカ子会社の人は含まれない
THCでプレッシャーに負けて偽造した品証の人は含まれずに
そんな状況を放置した経営陣は含まれる

そんな感じで数学的帰納法で狭めていくと

みんな=私 だな

東レ社長、日本流の終身雇用は「私の生活が成り立ついい仕組み」「これからもずっとそう」

ってこった。

893 :名無し:2020/07/28(火) 07:01:39 ID:k4yezguO0.net
妄想乙

894 :.:2020/07/28(火) 21:37:07 ID:Jh5Timah0.net
そんなに文句あるんなら辞めちまえ!

895 :名無しさん:2020/07/29(水) 01:30:24 ID:AbsEOmRn0.net
おっしゃる通り。
嫌なら辞めろだよね。

896 :名無しさん:2020/07/29(水) 17:22:00 ID:AbsEOmRn0.net
で、結局winwinはできないと言うことやな

897 :名無しさん:2020/07/29(水) 17:57:26 ID:5L1fqEr70.net
ま、あと30年かけて長期戦するだけやな
このままなら10年かからんやろ
戦後の英国自動車メーカーみたいなもんやし

898 :名無しさん:2020/07/30(木) 20:23:48.82 ID:PIbs2IIY0.net
看板だけ立派で高くて不味いラーメン
作るところがあったら、安くてうまい
ラーメン作って売るのが公益であって
非合法にライバル潰して高くて不味いラーメン売り続けるのは社会悪だよね。

公益資本主義に基づいて行動しないとな!

899 :名無しさん:2020/07/30(木) 21:14:29 ID:E/rYJ2ED0.net
あ、組合ページに書いたからokとか無いんで。
そもそも組合ページは表しか見れないんで
組合ページに書くなら誰もが
見れるところにかいてね

900 :名無しさん:2020/07/30(木) 21:32:46.23 ID:E/rYJ2ED0.net
これで納得しろ!ってのは交渉じゃないよ

901 :名無し:2020/07/30(木) 22:10:56 ID:jOvUoO1R0.net
>>899
やりますね

902 :名無しさん:2020/07/30(木) 23:31:58 ID:MajpQU5g0.net
実はもう東レは交渉相手ではなく
交渉材料でしかないんじゃないか
とも思ってる

903 :名無しさん:2020/07/31(金) 22:09:00.54 ID:FoI2rgbV0.net
30年遅れが20年遅れになって
10年前に進みましたって言われても
間に合わないんだよなぁ。

904 ::2020/07/31(金) 22:26:16.32 ID:0BxdLmlZ0.net
だから!文句あんだったら辞めろ!
クズごみは無能なんだから、他行っても勤まんないだろ!
兵隊は兵隊らしく黙って業務に従事しろ!

905 :名無しさん:2020/07/31(金) 22:33:12 ID:2MqcI+RL0.net
もしかして、もう出がらしで交渉材料の価値もない?
搾り取って捨てるだけ?

906 :名無しさん:2020/08/01(土) 14:26:23.11 ID:RtL/Ll9R0.net
>>904
残念!司令官が夢想家だと兵隊は無駄死にです!

907 :名無し:2020/08/01(土) 17:34:00 ID:dxpZK98M0.net
出たか

908 :名無し:2020/08/02(日) 00:40:02 ID:3ed3VJTb0.net
出たん?

909 :名無し:2020/08/02(日) 05:16:10 ID:/7sqXJTl0.net
菊地寛の「形」を読もう。
それは自分の力なのか衣装の力なのか

910 :名無し:2020/08/02(日) 15:24:25.42 ID:adUhtkBC0.net
東レが米国の炭素繊維事業で生産体制の縮小に着手したことが16日、分かった。航空機向けの供給が新型コロナウイルスの影響で低迷しているため。数百人いる米子会社の全従業員の約25%を解雇することを決め、南東部サウスカロライナ州の工場で生産を休止した。

また子会社で本体じゃないからノーカン理論か

余剰人員は本体に1番たくさんいるけど
本体はリストラ出来ないものな。
下手にリストラしたら今まで蓋してきた
臭いものが全部外に出ちゃうもんね。

911 :名無しさん:2020/08/03(月) 02:27:47.01 ID:zvK0CmGF0.net
38年間面倒見て一人立ち出来なかったんだ。
親も縁を切るべきだな

912 :名無しさん:2020/08/03(月) 17:36:45 ID:6UN1XgHN0.net
で、結局出たん?
答えわからんならまた本社と組合と建設に聞くけど

913 :名無し:2020/08/03(月) 22:50:49 ID:WsegEViA0.net
日本に生まれただけで1/5〜1/10の当たりくじ引いてるんだ。
文句ばっかり言う奴はダメだろ

914 :名無しさん:2020/08/03(月) 23:27:23 ID:I8cMF82G0.net
労働組合の本来の理念に基づくならば
海外子会社のパートタイムの労働者も
本体の正社員の組合員も解雇されやすさは
同じじゃないといけない。
本体の正社員だから守られるというのは
本体の正社員というのが身分であり
特権になってしまっているから
マルクスの言うところの無くすべき階級だなw

まぁ労働貴族ってこった

915 :名無しさん:2020/08/05(水) 20:29:33 ID:VYguVffm0.net
事実の確認と手打ちは要るよね。

916 :名無し:2020/08/06(木) 01:46:43 ID:HXzBxJyB0.net
相互不信と不安、猜疑と妬み、拒絶。
不公平感、建前と本音の乖離、矛盾。
そんな滋賀に研究センター作っても
イノベーションには程遠い。
予想外だから楽しいんじゃないか
予想通りはつまらない

917 :名無し:2020/08/06(木) 02:46:49 ID:HXzBxJyB0.net
あ、今の東レの反応は最悪の予想通りです。
予想外を期待したけどやっぱりクソだな。
って感じ

918 :名無し:2020/08/06(木) 06:53:29 ID:cTLC2SD/0.net
>>916
出たねw

919 :名無しさん:2020/08/06(木) 19:01:17.61 ID:WAVYQgGO0.net
>>918
いや俺、出たかどうか、何が出たか知らんねん。
また直接聞いてみるわ。
案外、大事なこと書いてないかも知れんしな

920 :名無し:2020/08/08(土) 11:34:35.65 ID:Uu+CTrLP0.net
イソジンで陽性回避

921 :名無し:2020/08/08(土) 18:43:41.44 ID:CflcBkN90.net
今出てる噂も動きを止めさせるための
ブラフかもしれんし、本業の方が落ち着いたら
動くよー
一応、本業優先ではあるんで

922 :名無し:2020/08/08(土) 18:52:59.34 ID:CflcBkN90.net
時期までは言えんな。明日かも来年かも

923 :名無しさん:2020/08/09(日) 00:27:30 ID:sWBZ//lX0.net
偉そうなこと言ってヤバくなると
ケツをまくるんじゃ、東レを出世の
手段にした榊原さんの方がうわて

924 :sage:2020/08/09(日) 08:33:27 ID:d7cp6zf20.net
株価全然上がらんけど、ほんとにヤバい爆弾あるの?
大口はなにか掴んでるような動きにも見えるけど·····

925 :名無し:2020/08/09(日) 14:02:28 ID:Z52xgsHx0.net
>>924
そもそもここは情報の漏洩が常態化しているので
ルートを持つ大口が圧倒的有利なんやで
日経に観測気球記事、広告記事書かせてるやろ
東レと言うより、そのバックの意向なんやろな

それはどこやろうなぁ??

926 :名無しさん:2020/08/10(月) 18:41:43 ID:mXujj7my0.net
最悪を想定すると言う意味では
今までいろんな案が飛び交い、
現場に近い人ほど疲弊するが
実はどれも実現する気の無いアリバイ工作で
ただ単に逃げ切りを狙った遅滞戦術の可能性も考慮に入れるべき
実際、うやむやにするのに遅滞戦術は有効
相手も疲れるからね

対応策としては長期戦になればなるほど
対応にかかるコストは二次関数的に増大する事を認識させる
相手より長期戦を覚悟することかな
時間はより若くて体力ある方の味方

927 :名無し:2020/08/10(月) 18:48:56 ID:R2YpwTNB0.net
話し込みしろよ

928 :名無しさん:2020/08/10(月) 20:11:44.37 ID:pmFt9alT0.net
相手の勢いを削ぐのには、相手の一部を、寝返らせずとも厚遇し相手内部に
不和をまく方法が有効。
相手内の情報撹乱もセットならなお効果的

みんな自分の身はかわいい。
チームだとこれの効果的な対抗策はない。
強いて言えばそういう手を使ってくる相手と認識する事くらい。
まぁ単独の相手には効果ないけど

929 :名無し:2020/08/11(火) 02:58:59.45 ID:djrlLyJi0.net
そりゃだらだら役員やっても
一生懸命役員やっても報酬一緒で
任期も一緒なら、問題先送りして
だらだら役員やるよな

930 :名無しさん:2020/08/12(水) 00:12:11 ID:4sOtEHfW0.net
「みんな」に隠れて誰も表に出てこないなら
それって、あなたたちが糾弾してる
「会社」に隠れて好き放題するおっさんと
やってることが一緒

931 :名無し:2020/08/12(水) 20:22:37.12 ID:ky02KvRN0.net
みんな致命的に勘違いしてるのは
何処と繋がってるんだ、
どっちの味方なんだって考えてる所
自分を軸において是々非々してるだけ

932 :名無し:2020/08/12(水) 21:49:58 ID:eyQAtWx+0.net
何いってんの

933 :名無しさん:2020/08/13(木) 00:32:46 ID:z4gIjUM80.net
政治に頼って政治的解決しようとするから
政治に食われる。

934 :.:2020/08/13(木) 05:20:03 ID:FqpzP8So0.net
何グズグズ言ってんだ?
文句言わずに動け!働け!

935 :名無し:2020/08/13(木) 07:47:54 ID:sACD9Y3a0.net
だらだらと書くなよ
BEARさんにきけよ

936 :啄木:2020/08/13(木) 07:48:48 ID:4NaSuW7z0.net
働けど働けどなおわが生活楽にならざり
ぢっと手を見る

937 :名有りさん:2020/08/13(木) 09:53:12 ID:RuTz9fl40.net
いったい何が起こってるの?現場にいるからわからん。

938 :名無しさん:2020/08/14(金) 08:56:17 ID:ASq9LRFk0.net
どういうこと?

939 :名無し:2020/08/15(土) 03:23:33 ID:afo88YhP0.net
2020年の今
70の経営者が居たとして
1980年に30歳
2000年に50歳
だったってことでしょ

一般論で言えば
オイルショック→プラザ合意
→円高による日本の資産の過大評価
→バブル

の流れか。
そりゃ内部保留貯めたがるわ
資産を持ってれば価値が増えてく
固定観念から抜けられんのだろ

資金含めあらゆるものは止めて
動かさなくなった時点で
少しずつ腐って価値が下がると
思うんだがな

一定の現金ないと事故でショック死する
というのはもっとだけど

940 :名無しさん:2020/08/16(日) 19:45:28 ID:o6tv0E2U0.net
そもそも、きちんと情報共有されてるんですかね
会社側のどこからどう漏れるかわからないし隠そう
という態度も、
社員側のそんなの会社が考えることでしらん
我々は権利を要求するという態度も
どっちもどっち。

きちんと纏まれず、解決策をお互いに外にたよって上手く行ってないのが現状
中の派閥争いでそれぞれが外の協力者にたより
結果、国が二分し滅ぶ事例なんて山ほどあるのに
なぜ同じ事するかね

941 :近江商人:2020/08/17(月) 21:56:47 ID:YA5Ahff10.net
公益資本主義ってのはひらたくいったら
お互い様の精神
社内でお互い様が出来ない人達に
外とお互い様が出来るんかいな

942 :名無し:2020/08/18(火) 21:16:02 ID:rEJU2dIZ0.net
やりますよ

943 :名無し:2020/08/23(日) 00:31:16 ID:SX4pgfdK0.net
openworkの最新投稿面白いなw
自部署が嫌で異動願い出したら
本人が希望しない部署しか選ばせないとかw
自部署が嫌な奴は置いときたくないけど
希望通りにはさせたくないとか
けつのあな小さすぎやろ
やりたい事やらせたらいいやん。
まぁやりたい事やる場合、
人より結果ださんといかんのやけどね

944 :lol:2020/08/23(日) 20:28:30 ID:ZImGXock0.net
https://i.imgur.com/j2irYqi.jpg
https://i.imgur.com/Xthu7EJ.jpg
https://i.imgur.com/Y6kP4Qv.jpg
https://i.imgur.com/bKdGnB2.jpg

もう無理だわ
会社の卑怯さ反吐が出る

945 :www:2020/08/24(月) 08:54:43 ID:c6VRZgGL0.net
お前のお守りが一番時間の無駄やから
お前やめたら定時で帰れるわ
って上司にいったらどうなるん?

946 :名無し:2020/08/25(火) 20:24:12 ID:SZz2MX6x0.net
社員にサビ残させることで赤字縮小って素晴らしいよね
やっぱり日本はこうでなくっちゃ

947 :名無し:2020/08/26(水) 18:56:50.69 ID:NI7K7C7c0.net
社員は残業代減るから収入減だけど
役員報酬は減らないんだぜ。
経営者が身銭を切ってでも会社を建て直すのが
日本的経営の良さってどっかの社長が言ってた。
有言実行してくれるはず

948 :名無しさん:2020/08/26(水) 22:10:27 ID:NF1gG+5d0.net
建設の方も転職会議にかかれてるねぇ
社員のサビ残原資に東京ドームに広告
出すってのがもう終わってる発想
東京ドーム広告、意外と安かった?
ドームに広告したところで、これからの
購買層は誰も見ないから安いんだよ

テレビ付けたらプロ野球やってる固定観念
で金払うようなのが経営してたらそりゃ赤字よ

949 :名無し:2020/08/26(水) 23:22:26.97 ID:HE5R9U5F0.net
会社もクビにはできないからサービス残業させて社員を減らせたら儲けもんくらいの感覚?

950 :名無しさん:2020/08/26(水) 23:54:14 ID:Ai9eZwgB0.net
そうそう。まじめに働く奴が辞めて
サボる奴が残る。当然仕事のクオリティ
は落ちて誤魔化すために偽装。
THCの時みたいにある日突然表に出て
株価も大暴落。
今の株価だと落ちしろないかも。
上場廃止かな?

951 :名無し:2020/08/27(木) 08:26:38 ID:ujsQTzOg0.net
6末で辞めたんだけど、荒れてるな。何があったの??

952 :sage:2020/08/27(木) 12:35:36 ID:+B8ZAHxG0.net
21年もキャンペーンガール継続
なぜ削減しない?社員の給与はカットして役員の道楽は継続ですか。ボーナス糞だったらどえらい事になりそうやわ。

953 :名無しさん:2020/08/27(木) 23:13:03 ID:fEQta2Nd0.net
ボーナスクソだろ
役員が報酬返上とかやれば社員も少しはやる気出すと思うんだけどな〜

954 :名無し:2020/08/27(木) 23:33:11 ID:7PQFoT070.net
さっさと辞めるに限るわ
転職先が決まったらいつでも倒産していいよ
というか潰れてほしい

955 :名無しさん:2020/08/28(金) 00:21:41.21 ID:lR2RmUaR0.net
大丈夫!
日経ビジネスで
「日本企業の多くは、たとえ中小企業のオーナーであっても「私財をなげうってでも」という考え方があり、株主だけでなく広く社会に貢献することを目指す考え方があります。」

って社長が言ってる。
まさに今がそのときだろう。

体調不良で入院。そのまま社長交代なんて事はしないだろう

956 :名無し:2020/08/28(金) 23:37:26 ID:qEZb0o930.net
工務はどうよ?
設備投資鈍ると工務はちょっと負荷減るけど
その分上が効率化サボるから、ほっとくと
負荷増えたとき、今までにマシて死ぬ目に遭うで

957 :名無し:2020/08/29(土) 05:24:55 ID:MJBeA0FK0.net
残業禁止指示がでたん?

958 :名無しさん:2020/08/29(土) 07:54:14 ID:ziGky+hl0.net
しなきゃいけない仕事があって
仕事のやり方が決まってるのに
仕事するな、仕事時間減らせではな
やったふりをする奴だけが残る

BEARもそうやろ?標語作って
コンプライアンス強化やったふり
社外取締役比率増やしたふり

やったふりでいいから
スローガンだけは威勢がいい
仕事の基本は目標ではなく約束なんだがな

959 :名無し:2020/09/03(木) 19:39:41 ID:lSNC+3le0.net
3年たって変えられないなら
ずっと変えられないな。
3年なにも変えられずに金もらってたなら
泥棒だし、会社に返さんといかんな

960 :名無し:2020/09/03(木) 22:00:51.01 ID:IcjqaZby0.net
熊さんどこへ行ったの?

961 :名無し:2020/09/04(金) 02:25:32 ID:Gf3LGd+m0.net
熊さんも結局ただの経費無駄遣いで終わったなw

962 :名無し:2020/09/04(金) 22:01:08.39 ID:UcyN0jpg0.net
熊月絶賛キャンペーン中w

963 :名無し:2020/09/04(金) 23:11:29.95 ID:fSwcQEPX0.net
日本政府もなめられたもんやねぇ
今後言うこと聞くって約束で、
見逃したったのに、何一つ変わってない
きちんと締めんと国が国でなくなるで

964 :名無しさん:2020/09/05(土) 21:56:54 ID:awLpQifJ0.net
あんまり露骨にやると若い出来る奴は
それを見抜くから、失敗国家ランキング
の指数の1つ「人材、頭脳の流出」を
加速させちゃうよ

965 :名無し:2020/09/06(日) 11:03:25 ID:uvtXCUmI0.net
もう遅い

966 :名無し:2020/09/06(日) 11:43:30 ID:lF8vSxgA0.net
9月6日
ドラッカー曰く
「腐った強い者ほど組織を腐らせる者はいない。」

だそうだよ。

967 :名無し:2020/09/06(日) 11:48:22 ID:lF8vSxgA0.net
>>965
金払ってもっと出来る奴集めたらいいねん
そのための内部留保やろ

968 :名無しさん:2020/09/07(月) 21:41:30 ID:itYDvkEt0.net
東レは社長含め役員自身が
自分の職務記述書が書けないだろうから
ジョブ形にはならないのかな。

役職という身分に対して報酬貰ってる
感覚なんだろう

969 ::2020/09/08(火) 11:59:46 ID:dpjs913O0.net
>>968
役職という身分に対して報酬貰ってる
感覚なんだろう

これはまさにその通りだと思う。役職を得るのが目標になっていて、ゴールしたご褒美。

970 :名無し:2020/09/09(水) 07:42:36 ID:GjmUGuyc0.net
一日中勉強して助成金ゲット!

971 ::2020/09/14(月) 17:26:39.63 ID:4aXtcOa70.net
36協定の絡みでのサービス残業は許せるけど、固定費削減のサービス残業は許せない。社員を飼い犬としか見てないね。

972 :名無し:2020/09/14(月) 18:13:09.40 ID:Ve/mEoYD0.net
いつまで残業代0円続くんですか?

973 :名無しさん:2020/09/14(月) 19:25:12.76 ID:nJsoKK0i0.net
>>971
>>972
もともとほとんど残業してない
おっさん組合員が居る以上ずっと続く

賃金カーブ変えて基本給下げて残業代出すとか
絶対やらんだろうし。

974 :名無し:2020/09/15(火) 01:13:42.36 ID:WAw5W6is0.net
究極的には労働生産性が低いのが問題
仕事していない高給取りが多いってこった

一番の問題は自分が仕事してない自覚もないし
高給取りの自覚もない事
社員だから給料貰えると思ってる奴が多すぎる

975 :名無しさん:2020/09/15(火) 21:54:15.56 ID:sNMSoWTv0.net
わはは、取引先装って個人情報引き出そうとか
そんな業者使う奴まで出てくんのか面白いな
対応の手間全部まとめて請求してええんかな

976 :名無し:2020/09/17(木) 07:15:30.85 ID:4J8g6eqP0.net
残業について労基署に垂れ込んだらどうなる?
指導入るかな?

977 :名無しさん:2020/09/17(木) 22:52:11.56 ID:gYLjOQKq0.net
場所によるが古いところは無理かな
やってみたら?
会社つぶれても自分はいい準備してからにしろよ

978 :名無し:2020/09/17(木) 23:27:15.43 ID:RfUXMbUn0.net
>>977
そんくらいで潰れはしないだろ

979 :名無しさん:2020/09/18(金) 00:05:03.58 ID:kTcr0erC0.net
>>978
何がきっかけで潰れるかわからんよ
シャープの社員もJALの社員も東芝の社員も
みんな潰れるまではそう思ってたし
企業規模としてはみんな東レより上だった

まぁ実際東レも潰れたとしても無くなるわけではないよ
儲かってる事業は外資や同業他社に売られ
不採算部門は潰してリストラ
いくつか工場閉鎖みたいになるんじゃない?

980 :名無し:2020/09/18(金) 15:30:06.36 ID:hx3QcAr40.net
>>979
いや、潰れて欲しいとは思ってるけど残業時間ちょろまかしで倒産は100%あり得ない
品質データ改ざんやらならあり得るけど

981 :名無しさん:2020/09/18(金) 20:09:01.65 ID:34Qcf8AO0.net
>>980
働いても働かなくても給料一緒は
いろんな不正の元になるんよ
まじめに残業して検査しても
給料でないどころか怒られるなら
適当に偽装して帰るようになる

THCは部下を定時で帰らすために
管理職が徹夜でやってて間に合わず偽装だから
もっとかわいそうだけど

982 :名無しさん:2020/09/18(金) 23:06:14.59 ID:qGaH5giz0.net
終身雇用の最大の欠点は
いい仕事をすればいい給料が貰える

いい身分になればいい給料が貰える
になっちゃうところ
そこに働き方改革が重なると

最適解が働かず上司のケツをなめて
働いてるふりアピールをして上にいく
になる

983 :名無し:2020/09/19(土) 09:07:36.45 ID:Pl+cLhZi0.net
>>981
言いたいことは分かったけど
労基署に垂れ込む件とは関係ないな
飛躍しすぎだ

984 :名無し:2020/09/19(土) 13:49:04.05 ID:5P98pvev0.net
これからも、皆さまの信頼にお応えしながら、建設事業から不動産事業に至るまで、社会にとって価値ある企業となるよう新たな改革に取り組んでまいります。

今後とも皆さまのご指導及びご支援を、心からお願い申し上げます。

これ3年前に変わった文言
3年たって赤字で社員もより疲弊してんだろ

社会にとって価値がないって事だな
経営陣って現場の上前はねて給料貰ってるのに
価値を生めないならみんな個人商店でいいやん
存在自体が経費の無駄

985 :名無し:2020/09/19(土) 22:02:55.00 ID:pqSjPg6n0.net
コロナをいいわけにしたいんだろうけど
オリンピック後は景気が悪くなる前提で
他のゼネコンは体質改善をオリンピックが
決まった頃からやってる
大成はそれがやりきれなかった責任とって
社長交代してる(まぁ会長は一緒だが)

コロナで少し早まっただけで
今の状況はコロナのせいではなく
今までの無策のつけ。自業自得
若い社員はかわいそうだね
引退した奴の分も含め無能のつけを払わされてる
まぁ東レの良さは経営陣が私財なげうっても
会社のためにやることらしいからそれに期待しよう

986 :名無しさん:2020/09/20(日) 14:22:42.34 ID:zrVxIRvC0.net
部下は上司が本当に会社の事考えてるのか
ただ自分が楽して逃げ切りたいのか
よく見て気付いてる。
部下が言うこと聞かないのは
自分が後者だと気付かれてるから

987 :名無しさん:2020/09/20(日) 21:12:11.58 ID:QLXAf5z+0.net
今度の建設の常務は3年前
変えようと思ったけど変えられなかった
とか言い訳してたなぁ

普段仕事は結果とかいってるのに
自分の事になると俺は頑張ったとか
恥ずかしくないのかね

社長共々3年間社員騙したご褒美で
常務なのかな?
いやいや3年前に動けよ
3年間はめんどくさい事には
関わりたくねぇ。俺は関係ないモード
全開だったじゃん
あんとき真面目に手を打ってれば
ここまで酷くならなかったろう
先を読めない奴に何やらしても無駄

988 :名無し:2020/09/20(日) 23:22:08.75 ID:u1kPR7JO0.net
本業優先だけど手打ちするまでは敵だから
手を休めるつもりもない。
手打ちする前につぶれる程度の相手なら
そもそも手打ちする価値もない。
潰してシェアの空白地にしてから乗り込んでもいいんだし

989 :方針:2020/09/21(月) 09:39:11.48 ID:r9mKEsqe0.net
今の政府方針は中小企業の再編による
生産性の向上
企業城下町的な下請け中小企業は
効率化の面から再編を促される。
下請け側からしても規模が大きくなり
顧客を複数持つことにより
取引先との対等な交渉が可能になるから
悪いことではないよ
今みたいに無理矢理仕事受けさせられる
事もなくなる

990 :名無しさん:2020/09/21(月) 09:57:04.14 ID:ZhdBIZAe0.net
ポエムみたいな流れが続いてるけど建設の同一人物?

991 :名無し:2020/09/21(月) 11:08:52.04 ID:XIgCzBlQ0.net
建設は工場の中で平気で歩きスマホしてる馬鹿多過ぎ
仕事中も通勤中も
男も女も

992 :名無しさん:2020/09/21(月) 14:58:21.64 ID:ZhdBIZAe0.net
会社が変わるのを諦めてるならさっさと辞めるべき
俺は辞める決意したよ
諦めてるけど辞めないし文句も言うってのは生産性がなさすぎる

993 :名無しさん:2020/09/21(月) 19:36:04.35 ID:r9mKEsqe0.net
わからんことは日覺社長に聞けばいい。
ちょいちょい滋賀にいってるのは理由がある

994 :名無しさん:2020/09/22(火) 00:00:30.96 ID:POTzDpg80.net
下からの人望がない人って
上からの信用もないよね。
その場しのぎのイエスマンやって
後からうまく行かなくてバレるから
それでも上にいく年功序列の不思議

995 :名無しさん:2020/09/22(火) 00:15:56.70 ID:RXB6pA5+0.net
まぁ組合と東レには2年もまえに了解得てるし
気が向いたら公開するわ

996 ::2020/09/22(火) 07:18:43.88 ID:4LljTDNK0.net
>>995
誰も頼んでねーのにうるせーな
興味ないから一生黙ってていいよ

997 :名無し:2020/09/22(火) 08:15:53.13 ID:i4DIkBNF0.net
>>995
うれしい?

998 :名無しさん:2020/09/25(金) 20:21:51.79 ID:JPW1lVJ40.net
社員のサビ残で浮いた金で食う飯はうまいか〜日覺〜?

999 :名無し:2020/10/03(土) 01:53:49.77 ID:WITA5gSl0.net
>>998
残業代払うより浮いた残業代の一部を有効活用して
労基黙らせた方がコスパ良いからな。
さすがエクセレントカンパニー

1000 ::2020/10/05(月) 07:07:19.17 ID:JCfD+ZJu0.net
sコースだが転勤させて欲しい
無理なのかな

1001 :名無し:2020/10/05(月) 08:01:10.83 ID:xtXi2BHp0.net
>>1000
転職すればいい。実力あれば給料上がる

1002 :名無し:2020/10/12(月) 01:35:31.87 ID:gP4xFOnQ0.net
>>999
東レと労基署は癒着してるから言っても握りつぶすって堂々と言ってくるからね。まじでエクセレント、他の企業には真似できんわ。
動くならもみ消せないように労基署の上位組織の労働局にチクったほうがいいよ。

1003 :名無し:2020/10/12(月) 01:48:55.28 ID:gP4xFOnQ0.net
リストラはしないと明言しながら、うつ病に苦しむ人が出ても休職制度の時間切れを使って強制解雇する会社。(回復しても目障りなら殖産に飛ばすようだが…)
https://ameblo.jp/sodorucar/entry-12348469276.html
えくせれんとかんぱにー。

1004 :名無し:2020/10/12(月) 05:33:51.28 ID:SF4o/3ja0.net
>>1002
地元の労基署だともみ消しがあるから、あえて地元じゃない地区の労基署に言った方がいいよね

1005 :名無し:2020/10/12(月) 06:19:23.56 ID:9DSRncyf0.net
>>1004
そんなこともあろうかと、厚労省の次官OBを
社外取締役に据えてある!エクセレントだろ

1006 :名無し:2020/10/13(火) 18:16:59.82 ID:Fj3TC80S0.net
>>1005
自分からエクセレントカンパニーと名乗るのだけあるな。エクセレントが修飾してるのはカンパニーだからな!カンパニーに一般従業員は含まないのだろう。

1007 :名無し:2020/10/19(月) 13:38:28.91 ID:ofQX/iEl0.net
カメラで見てる家に入るって勇気ある奴だな
警察もちゃんと見回りしてよね

1008 :名無し:2020/11/02(月) 10:31:17.06 ID:tj58VqqA0.net
ボーナスは減額?

1009 :名無し:2020/11/30(月) 09:21:21.31 ID:Lg/uk+330.net
全力でついてこい!

1010 :名無し:2020/12/02(水) 12:45:45.17 ID:AJ6Sdbyv0.net
押忍!

1011 ::2020/12/12(土) 13:32:02.35 ID:YNHlQ1m10.net
学歴とGS差別がひどい
学歴は部員までのエスカレーター昇格やめろ
どんなにゴミでも1年差はおかしすぎる
担当部員レベルで一旦昇格差つけるかSで優秀なやつから引き抜け
管理職は院、大、高専、高卒で昇格枠が限られるとか、本当なら言語道断すぎる
Sでも技術職とオペレーターでもっと差をつけるべき

この会社は理想論と建前を語る風潮が好きだが、実利主義とは超名ばかりの風土のせいで、このままだと会社がダメになってしまう
『公平な評価と機会を』

1012 :a:2020/12/12(土) 20:31:29.88 ID:wpDCEWSq0.net
不平不満のある人は辞めれ
世の中 そんなもの

1013 :名無し:2020/12/12(土) 22:37:28.26 ID:pqgto5i4a
ここで学歴だの何だので無理ならスキルがあれば更に年収アップ出来る会社に行けば良いだけ

1014 :名無し:2020/12/31(木) 11:20:17.64 ID:dTNWPdW50.net
発生?

1015 :名無し:2020/12/31(木) 11:20:49.54 ID:KWQeoT0q0.net


1016 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1016
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200