2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イオン社内事情82

1 :ななし:2020/06/01(月) 19:11:03 ID:J0YPsdeB0.net
様々な企業・団体・公的機関・各種法人・業界・職業・社会事象の裏事情・インサイダー情報を語る板。
あまりにも危ない情報で、ほかの板では取り扱えない情報はこちらにどうぞ。

673 :やつめうなぎ東海:2020/08/15(土) 08:55:48.08 ID:mtAJqNha0.net
商品名出しは吉村知事みたいだな

ほな。

674 ::2020/08/15(土) 13:48:23 ID:8zpk/Hl40.net
正直者がバカをみる会社

675 ::2020/08/15(土) 20:13:54 ID:p4Gph9K20.net
>>671
いい人?違うだろ
無能な働き者なだけだろ
時間内に終わらせるにはどうやったら良いかの部分の改善は一切やらないでいつも通りのルーチンを続けて最終的に終わらないでサビ残やら持ち帰りを繰り返してるだけ

残業しまくってる奴らを見ろよ
仕事量が多くても少なくても終わる時間はいつも同じだから
少ない日に早く終わらせて手に余らせてる部分を少しでも終わらせようって奴誰一人いねぇから

676 ::2020/08/15(土) 21:43:50 ID:c4hV9NWm0.net
>>675
売場の時は1年52週は不動なので繁忙がハッキリして仕事の強弱は取りやすかった。
後方になってからは、5S・CL監査・棚卸・帳簿監査etc運営業務が多くて・・・
これって必要?って疑問符持ちながらの日々だよ。

677 ::2020/08/15(土) 22:19:02 ID:kApz1nVQ0.net
日本の給食係だろ

678 ::2020/08/16(日) 02:09:53 ID:F88dBzrA0.net
やっと国民民主党を潰した
https://mamitamura.com/

使命完了
ご苦労様

679 ::2020/08/16(日) 02:21:08 ID:DYevmaV80.net
>>668
イオンはアメリカに喧嘩売ってるようなもんだから

680 ::2020/08/16(日) 02:39:39.81 ID:kiA0bvZ80.net
>>675
ルーチンで仕事が終わるなら改善の方法も考えやすいんだけどね。
ルーチン3割、イレギュラー7割といったところだから。

681 ::2020/08/16(日) 15:38:13 ID:2cEUqIoX0.net
>>675
あなたは食品の人? 
魚の人だけど、時間内に終わる改善とかとやらで終わる業務量じゃないよ。人員だって足りない、アホみたいに魚送ってくる、言うこと聞かないおばさん多数等誰がどうやっても無理だよ。この現実をやったこともない課長店長が貴方みたいな発言をするんだよ。

682 ::2020/08/16(日) 21:36:22.02 ID:jqOOhEdJ0.net
早く異動したい

683 ::2020/08/17(月) 02:00:53 ID:ytzQr1nZ0.net
魚屋はどの店も厳しいな。過酷なの分かってるからコミュ応募もないし、辞める一方。社員もコミュも魚屋には加給付けてあげればいいといつも思うよ。

684 ::2020/08/17(月) 02:05:18.04 ID:ytzQr1nZ0.net
あとやっぱり食品の過酷さと、衣料のぬるさのギャップはこのコロナでより一層顕著になったな。カウンターでしゃべくって金貰ってんだからね。見てると腹たってくるわ。

685 :名無し:2020/08/17(月) 03:18:49 ID:jCg5tTXx0.net
衣料住余と食品に給料差ないのはおかしいと思うよ
食品の奴らとの仕事量絶対的に違うもん

配属はガチャだよ
俺は当たりを引けてよかった

686 ::2020/08/17(月) 07:32:37.72 ID:5cHnQf2U0.net
歩く速度からして決定的に違うからな
食品は基本早歩き
常に競歩のやつもいる

687 ::2020/08/17(月) 09:17:41 ID:KsNm/oWN0.net
>>684
そうは言っても自分で食品を選んだんだから、自己責任でしょ

688 :みそかいち:2020/08/17(月) 09:25:39.30 ID:Q2H5BW8C0.net
異動の内示はいつですか?

689 ::2020/08/17(月) 09:57:32 ID:RxXZzE6w0.net
食品だから忙しい、のマウント取りは不毛の議論ですね。
確かにGMS店舗の売上6割以上は食品ゾーンでしょうが、それなりに
人件費・経費掛かってますから。
不要人時削減を叫ぶのなら、まず食レジを半分にして全マネージャーがレジ業務必須
にすればいいんじゃないかな。

690 ::2020/08/17(月) 12:36:31 ID:fNZPAdhM0.net
すぐ腐るからな

691 ::2020/08/17(月) 15:54:42 ID:hWwrIU1N0.net
ざけんな

692 :おまんまんの人 :2020/08/17(月) 18:28:05.06 ID:ht5cisn40.net
腐ったおまんまん

693 :八目鰻ennui:2020/08/17(月) 18:28:06.94 ID:UOvi85N40.net
悪かったな
どうせ俺は早稲田理工だよ

みんな、夏バテせんようにしっかり、休め
ほな。またな。

694 ::2020/08/17(月) 21:32:38 ID:M8aUN6IK0.net
>>685
でも、食品のレジ業務なしは羨ましくも思う。
忙しくて人員の少ない住余の店舗だと、レジ業務があるだけで他の仕事がほぼできなくて時間外労働になる。

695 ::2020/08/17(月) 23:31:29 ID:b3sbH/NE0.net
配属先って選べないよ?パートの人?
パートはある程度募集の時に募集の部署表示してあるから、そこに応募してくるだろうけど、社員は希望通りなんてほとんどいないでしょ。

住余もやった事あるから、店出しも棚替えもしんどいのはわかる。でも、店によって違いはあれど、食品はとにかく量が違うのよ。グロなんて1日に何度も配送あるし、生鮮は天候や気温、湿度によって製造計画も変わって来るし、外れたら売変だらけ。
自分は社員だからいいけど、パートさんはもう少し時給に差があってもいいと思う。お客さまの声でも、いつも食レジは混んでるのに、上の階行ったらレジで雑談してるってクレームが多いよ。時間ピッタリに帰ってるし。

696 ::2020/08/18(火) 00:09:02.29 ID:mW/JYrKe0.net
>>695
グロもきついね。
肉体的に。四六時中動き回らなければならないのは本当に辛いと思う。
でも、うちの住余の某売場は家電+文具なんだけど、肉体的にはさほどだけれど、精神的にきつい。
1日のうち、売場で7時間1人はなかなかキツい。
文具がレジに来る率が高いのでレジから離れることもできないし、少し何か起きればレジに客が並んでしまう。
それなのに配送や工事の依頼も来る。
コミュニティは文具の品出しの多い水木金に集中させるので、明日の火曜は人員的に最大の地獄。
休憩は取れず、レジ陰で何かをつまむくらい。

今年度の部門再編成で文具が住余に戻ったときに人員をもらえなかったのが非常にきつい。

697 ::2020/08/18(火) 09:38:58.60 ID:jOVuer8o0.net
>>695
そのかわり食品は人が多いでしょ
人件費調べてみなよ
となりの芝生は青く見えてるだけ、楽なとこなんてないよ

698 ::2020/08/18(火) 16:27:38.77 ID:vi3jArYq0.net
アメリカの中国潰し
容赦ない
これがイオンにどのような影響与えるか

699 :名無し:2020/08/18(火) 18:46:27 ID:RwuykV7M0.net
>>697
と、衣料のパートが言っています。

700 ::2020/08/18(火) 21:43:48 ID:QlDBmiDF0.net
>>696
家電はキツいな。エアコンが壊れた!すぐ来い!みたいな電話かかったり、文具はオーダー物も多い。どっちもやってたからわかるつもり。家電は気温と言うか、冷夏と猛暑が動きが違うし、逆に文具はカレンダー通り。今年はイレギュラーだけど、すぐ喪中の受付が始まるよね。組ノートとかアルバムとか、重い物も多い。でも細かい物も多いから、棚卸の前は大変。

ついでに言うと、自分はそのとき小型店だったから、サイクルもやってたよ。年賀受けてる時にチャリ売れたら大パニック。


でも、衣料は本当どの店行っても暇。大型店だったらメンズだけで社員4人とかでしょ。何してるんだろう。

701 ::2020/08/18(火) 21:45:17 ID:QlDBmiDF0.net
ちなみに、今の店は食品は社員1人ずつだけど、インナーは社員2人いる。本当これは謎。

702 ::2020/08/18(火) 21:48:18 ID:jOVuer8o0.net
食品売場でいいなと思う人いるけど、万が一にでも、自分はこんな大変なのにアイツは楽しやがっての考え方だったら100年の恋も冷めるわ
付き合っても誰々の彼女は美人で料理も上手いのにとか、いちいち比べられそう

703 ::2020/08/18(火) 22:56:52.52 ID:h5nNgzMF0.net
>>697
と行木が言ってます

704 ::2020/08/18(火) 23:22:06 ID:NiV7CmPd0.net
どこでも大変なんだがら、いがみあうのはやめようぜ。
一番の正解は転職じゃない?

705 :名無し:2020/08/19(水) 00:04:41 ID:Y5a1vc1N0.net
>>702
大丈夫お前は一生童貞だから安心しろ

706 ::2020/08/19(水) 00:14:16 ID:DHZxm7Oq0.net
セックスは週に3回くらいしてる
休みの日の昼にやることが多い

707 ::2020/08/19(水) 00:46:33 ID:kqNeV6bT0.net
>>697
全ライン経験したが間違いなく仕事量は食品>>>>>住余>衣料 。足の早い商品ばかりで日々勝負かけてるんだから、そりゃ当たり前。今日出来なかったから明日しようなんて考え方は食品にはない。スピード感が全く違う。そのへんが衣料しかやったことのないやつにはわからない。ぬるい仕事しかしてないから。

708 ::2020/08/19(水) 02:45:28 ID:daSNp9Me0.net
>>707
だよねぇ。自分も全ライン経験者だけど、季節で考える所と、その日その週で考えるところでは、やっぱり違うと思う。衣料はトップのインナーでもそんなスピード感はない。住余は、家電とか寝具とか、接客でワンランク上の物売れたりするけどね。ビューティとかもそう。

709 ::2020/08/19(水) 02:46:29 ID:bBQX29C70.net
イオンで働いてる親が職場でパワハラ受けてるみたいなんだけど、なんとかできないもんかな。窓口にチクったりとか…話聞いてて辛いけど自分にできることがわからん

710 ::2020/08/19(水) 04:29:33.51 ID:7f3W4hVo0.net
>>700
わかっていただけて何より。
よく出る疑問なんだけど、なぜ衣料のスタッフは同じ部門の奴らでまとまって飯に行くことが多いのか?
食品で朝や昼前、夕方のピーク前に商品作ってひと段落ならわかる。
衣料はいつも一緒に飯に行けるくらい暇なのかな?
大概どこの店舗でも衣料は連れ立って飯に行くんだよなぁ。

711 ::2020/08/19(水) 04:34:16.35 ID:7f3W4hVo0.net
>>700
あと、特定されかねないので黙ってたけど、ウチはこれにさらにテレビゲームがあるんだよ。
キッズの連中ができないからと投げて、アホな店長がステーショナリーと一緒に旧ハードだからと家電につけた。
人はつけずに。
Switchの抽選とあつ森で自粛期間は死にそうだった。
キッズの社員はその実績だけ貰って手伝いもしない。
キッズの売り上げの半分以上がゲームだったのに。
俺の評価は家電と文具のみ。
文具はまだまだ不調だよ。
家電は暑いのに扇風機がもう無いよ。

712 :おまんまんの人 ◆fHUDY9dFJs :2020/08/19(水) 06:24:15 ID:peXYX/bY0.net
寝起きに○○ちゃんで抜く
会社のトイレで抜く
帰宅後速攻で抜く
寝る前に抜く

713 ::2020/08/19(水) 09:57:07 ID:dRkvxZPn0.net
みんなから慕われている存在
それが行木

714 ::2020/08/19(水) 16:51:03.13 ID:Iv0uK93w0.net
赤字丸出しなのに
何故イオンの株は高値更新しているのか

謎が謎呼ぶ展開

715 ::2020/08/19(水) 18:07:58 ID:ctdsGVOd0.net
結局、生き残るのは衣食住だからだろ
製造は景気が悪くなると需要が下がる
飲食旅行なんかのサービスはコロナで死亡

食品や雑貨や服はどうしても必要だからな
携帯やテレビや車は無くても大丈夫だけどさ

716 ::2020/08/19(水) 18:56:42.22 ID:N00u/two0.net
イオンの衣食住はまったく利益出ない
不動産家賃と金融キャッシング利息で衣食住商売ごっこしてるのが実態

717 ::2020/08/19(水) 19:01:01 ID:zoTEwNFW0.net
・株価と実体経済には半年〜1年のズレがある(コロナが半年〜1年で収束するかは不明)
・金融緩和による株価の上昇
・イオンの2台柱(モールと銀行)は今でこそ赤字だが数年後には黒字復帰の可能性大
・生活基盤となるGMS事業の保有&業界首位
・行政との連携による生活インフラの側面を持つ
・実は株価が安定している業種は小売業

この辺りがイオン株上昇の要因かな
要するに株主に期待されてるってことだ

718 ::2020/08/19(水) 19:02:46 ID:zoTEwNFW0.net
あとイオン株は高配当で優待目的の人も多いからあんまり手放す人がいないってのも

719 :近畿:2020/08/19(水) 20:12:41 ID:697IqYlP0.net
プロフェッショナル行木の流儀

720 ::2020/08/19(水) 21:01:36 ID:AD2/dbWG0.net
昔はハードマネージャーは
本当にハードって言われてたんだよね。

721 ::2020/08/19(水) 21:06:38 ID:Iv0uK93w0.net
>>718
甘い

イオンの筆頭株主は今や日銀だよ
日銀の政策判断株に成り下がった

て、事だと思うよw

722 ::2020/08/19(水) 23:50:11 ID:7f3W4hVo0.net
>>720
JAN発注して、手書き発注して、配送の出荷して、修理の出荷して、レジ業務して、品出しして、大量の振替して、自転車組み立てて接客して、VP作る。
これが1日にあったりしたもんなぁ

723 ::2020/08/20(木) 01:24:22 ID:A7RGrhxk0.net
SOQって今でもあるんだろうか

724 ::2020/08/20(木) 01:32:36 ID:A7RGrhxk0.net
モラールサーベイってやらないといけないの?何目的?やらなくていい事増えすぎじゃね?

725 ::2020/08/20(木) 05:17:21.61 ID:Dwy29PLB0.net
部下のやる気をなくさせる方法 行木

726 ::2020/08/20(木) 10:08:33 ID:sA5IqebX0.net
>>709
労基に相談か、
ネットで相談。

727 ::2020/08/20(木) 11:46:37 ID:JElaXirA0.net
そのハードラインも今は無く、よくわからない感じになってる。
ネットスーパー主任にでもなろうかな。
楽そうだし。

728 ::2020/08/20(木) 14:03:14 ID:rptt+p9O0.net
>>726
時間の無駄
誰も助けてくれないよ
ちなみに
https://mamitamura.com/

729 ::2020/08/20(木) 16:47:05.53 ID:STazAw4g0.net
ネットスーパーは、
心の病になった社員の
リハビリのポジション。

730 :おまんまんの人 ◆fHUDY9dFJs :2020/08/21(金) 17:44:18 ID:aP+cswFI0.net
秋の異動で○○ちゃんと離ればなれになる可能性もなきにしもあらずだから今のうちにナニっておこうっと

731 ::2020/08/21(金) 21:29:09 ID:E7MbJwHf0.net
ネットスーパーつまらなくて嫌だわ

732 ::2020/08/21(金) 23:53:06 ID:3segL0TY0.net
アプライアンスよりまし。
あと、将来性は衣料よりはるかにマシ。
食品に比べたら、労働環境は天と地の差。

ネットスーパーは、出来た時はいらない主任や課長に嫌われた主任が行かされたけど、次の世代では勝ち組じゃん。

変に専門店化しないで、衣料・住余・後方の基本給を下げ、食品の基本給を上げるだけでコストカットの実現と不公平感が無くなったはず。

733 ::2020/08/22(土) 00:00:39.70 ID:UYHgcY0i0.net
分社化してほしかったわ

734 ::2020/08/22(土) 00:01:32.08 ID:G9Ehynvh0.net
>>732
食品の労働環境てそんな酷いの?

735 ::2020/08/22(土) 00:12:39.08 ID:BktMB6QY0.net
>>773
半分くらいのマネージャーは休憩していない
と思う 近畿の大型店は 社員多いからいけるだろと思われてるかもしれないけど

736 ::2020/08/22(土) 00:23:56 ID:G9Ehynvh0.net
>>735
食品課長も休憩してないの?

737 ::2020/08/22(土) 02:04:23 ID:umKJzGGU0.net
この会社自体が薄給だけど、食品の労働環境でとなると薄給どころじゃないよ。
ボランティアのレベル。

738 ::2020/08/22(土) 02:15:59 ID:BktMB6QY0.net
>>736
直近の3店舗少なくとも課長が飯を食ってる
所は見たことない デスクワークしてる時間が休憩中という感じに課長マネージャーはなっている
タバコ吸いに行く人はいるけど
ちなみに兵庫の店舗だ

739 ::2020/08/22(土) 02:34:58.24 ID:Wrun9wbF0.net
食品のマネージャーと課長はそんな感じだね。うちは総務課長がしっかり休憩取って、テレビも1番前で見てる。(タバコは吸わん)

740 ::2020/08/22(土) 05:26:32 ID:hz8gx89H0.net
うちのとこも食品マネージャーはもちろん
担当も半分くらいは休憩とってない
サビ残は建前上駄目だが休憩飛ばしはむしろ推奨されてる
そもそも休憩中でも電話持たされてじゃんじゃん鳴るから
全く休憩した気分にならない

741 ::2020/08/22(土) 06:16:26 ID:ZQO0YutU0.net
>>732
専門店化することで給料下げられるんじゃん。

742 ::2020/08/22(土) 06:22:24.38 ID:ZQO0YutU0.net
衣料以外はほとんどの売場を少しは経験してるんだけれど、肉体的には一番きついのはグロだったなぁ。
でも、総合的に一番キツかったのは本社商品部。
数字への責任の高さと自分1人で解決しなくてはならない辛さ、24時間仕事をしているような圧迫感と本当に辛かった。

743 ::2020/08/22(土) 07:29:10.62 ID:CtPAzvTM0.net
やっと国民民主党を潰した
https://mamitamura.com/

使命完了
ご苦労様
これで岡田弟は新立憲民主党の顧問かなw

744 :やつめうなぎ東海:2020/08/22(土) 08:37:59.76 ID:fIqJCAEF0.net
>>742
俺はシンクタンク研究時代より、
金と不動産管理の今が楽だぜ

早稲田理工の、低学歴だが、
早く社長になりてえぜ

ほな。オムライス食うぜ。

745 ::2020/08/22(土) 11:44:13 ID:ew75ngbR0.net
今日は休みだが、社内メールと自分用USBメモリー内の整理が必要だな。
溢れる情報量を整理しないと身動きがとれなくなるから。
休みの日くらい仕事はスッパリ忘れたいが、1人静かに頭整理するのは自宅しかないからな。

746 ::2020/08/22(土) 12:02:27 ID:XFhXaMcQ0.net
奴隷の鎖自慢は楽しいですか?
奴隷であることに気づけない、行動も起こせない人間に未来はないですよ。

747 :イオンのイはイルミナティのイ:2020/08/22(土) 20:53:18 ID:VbbrZ7LjO.net
>>721
やはり目玉イルミナティか

748 :731:2020/08/22(土) 21:24:19.57 ID:4cFIkjWi0.net
>>734
無論、人や環境による。
人間的に良い人?な課長は、メシを食べる時間が無くなる。
出世欲の強い課長は、店長に合わせてメシの時間を無理矢理作る。
パワハラ気質の強い課長は、お気に入りの主任にメシの時間を合わさせて、呼び出されてもその主任に振る。

749 ::2020/08/22(土) 23:20:59.66 ID:AeYGfAbk0.net
飯食わねえと体に悪いんじゃないの?

750 :八目鰻東海:2020/08/22(土) 23:32:51 ID:RBjr3JB20.net
早稲田大学出の社長
小売ならありだな

751 ::2020/08/23(日) 01:02:11 ID:IVapKcD20.net
>>748
優しい課長を応援したい(´-ω-`)

752 ::2020/08/23(日) 05:47:05 ID:6HnWO0eB0.net
早稲田

岡田卓也1946年「早稲田大学商学部」卒、、、94才
岡田元也1975年「早稲田大学商学部」卒、、、68才
ちなみに 小島千鶴子、、、104歳

753 ::2020/08/23(日) 05:48:06 ID:6HnWO0eB0.net
日本のコロナは根性無しw

754 ::2020/08/23(日) 05:56:01 ID:6HnWO0eB0.net
>>750
おまえ、ひょっとして岡田一族か

755 :八目鰻東海:2020/08/23(日) 20:54:24 ID:loQFxuwn0.net
>>754
悪かったな。
どーせ俺は早稲田理工だよ

756 :!!:2020/08/24(月) 01:16:24 ID:cWJwApVH0.net
社外だけど、イオン(リテール)に知り合いがいて、その人が食品のマネージャーで昼めし食わない人
他にも本当にいるんだな・・
昼食べないでその分夜けっこう食べてたら病気になるよ^^

757 ::2020/08/24(月) 02:35:26 ID:NhR0+AQD0.net
大学卒業して四半世紀過ぎても未だに「早稲田理工だ」とか言ってる人が本当にいるなら
相当仕事出来なさそうw
仕事しないんじゃなくて「仕事出来ない人」

758 ::2020/08/24(月) 11:53:38 ID:jGq0kUyh0.net
>>757
みんな思ってるように

病気
しかもメンタルな
即ち精神的な病w

759 :やつめうなぎ東海:2020/08/24(月) 12:22:19 ID:AvgDONra0.net
悪かったな
どーせ俺は早稲田政経でも一文でもなく
理工だぜ
嫁の親父は鉄門

760 :やつめうなぎ東海:2020/08/24(月) 12:22:20 ID:AvgDONra0.net
悪かったな
どーせ俺は早稲田政経でも一文でもなく
理工だぜ
嫁の親父は鉄門

761 :やつめうなぎ東海:2020/08/24(月) 12:35:15.45 ID:AvgDONra0.net
>>748
今やこの国も滝川クリトリスみたいな下品なブスしかいねえな

ほな。またな。

762 ::2020/08/24(月) 12:37:40.47 ID:h5+6dcPX0.net
学歴板行けよ。

763 ::2020/08/24(月) 13:49:28 ID:qvIJ7XJL0.net
今日、体温38.0度だったけど、さらりと出勤。
HACCPの体温入力は36.5度で華麗にスルー。

764 ::2020/08/24(月) 16:28:30.65 ID:fqdxdtCt0.net
>>760
おまえ、職場でも口癖か
「俺、早稲田」
「俺、早稲田の理工」
「俺、岡田社長と同じ早稲田」
「すまんかったな、早稲田で」

きっと岡田社長も喜んどるだろw

765 ::2020/08/24(月) 16:29:44.45 ID:fqdxdtCt0.net
岡田は会長だったな
とんと忘れてだw

766 ::2020/08/24(月) 23:21:21 ID:EDr6vVmJ0.net
>>764
いまさらやつめうなぎ氏に突っかかるとは、貴様、新参者だな?

767 :名無し:2020/08/25(火) 01:29:23 ID:7IyssJ180.net
やつめうなぎはイオンに精神を壊された哀れな高卒ヒキニートなんだから優しく労わってやれよ

768 ::2020/08/25(火) 01:43:35 ID:+393f4W60.net
バカだ大学校歌


みやこの西北 ワセダのとなり
のさばる校舎は われらが母校
われらのノーミソ タリラリランよ
先生もドアホで 授業はパアでも
社会はまねくよ われらが頭脳
かがやくわれらの バカぶりみろよ

バカだ、岡田 岡田 岡田
バカだ、八つ目 八つ目

769 :やつめうなぎ東海:2020/08/25(火) 06:09:02.76 ID:73/KUgF50.net
>>766
滝川クリトリスみたいな下品なbbaにおもてなしの大役任すからオリンピック中止
自業自得だろ

研究世界では肩身の狭い早稲田理工な俺だからこそ、小売りの社長目指すぜ

ほな。またな。

770 :岡田屋スレに涌き出ている:2020/08/25(火) 08:26:54 ID:Nyjs/2bqO.net
外科医なりすましインリンコテ
自称早稲田理工卒の関西弁
掲示板の工作員

771 ::2020/08/25(火) 12:52:37 ID:+393f4W60.net
>>769
てめえ、何を研究したんだ

772 ::2020/08/25(火) 16:19:18 ID:LKm86uee0.net
八目鰻、金融工学らしい

773 :おまんまんの人 ◆fHUDY9dFJs :2020/08/26(水) 06:30:52 ID:nu8gqMs30.net
3月と9月が近づくと○○ちゃんともうすぐお別れする可能性を考えてナニる回数を倍にしてる

総レス数 1002
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200