2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日立製作所の裏事情 [無断転載禁止]★6

532 :名無しさん:2020/07/23(木) 12:24:09.91 ID:YWsjm8hO0.net
技師ってほとんどの部署で年功序列で決まるだろ
何を気にしてんだよ

533 ::2020/07/23(木) 12:53:06 ID:Zdufn7lt0.net
俺は優秀だから人一倍早く昇進するはずなのに連絡が来ねーって焦ってるんだと思うw

534 :名無しさん:2020/07/23(木) 12:55:43 ID:RSvfdD5a0.net
>>532
最近はそうでもないみたいよ。
課長にする気がない奴は昇格させないとかなんとか。

535 :名無しさん:2020/07/23(木) 17:19:19 ID:BKcjQegY0.net
一つの部の中ではだいたい年功序列。
ただしどこの部かによる格差はある。偉い人の権力にかかっている。

536 ::2020/07/23(木) 18:03:45 ID:l5Kuxl+30.net
>>529
なるほど
大体今の時期は決定してるみたいだね

537 :名無しさん:2020/07/23(木) 18:31:43 ID:n764qWBv0.net
★★★★★★★★★★★★★★★

わたしはかつて日立製作所の正社員でした

しかし「雇止め」で解雇されています。
会社を信用してはいけません。

私はこの件で社会的に再起不能となりましたが、
あなたがたはこのようなことで躓くべき人材ではありません。

将来日立をやめることになろうとも
この日本をもっと良い方向に変えていく人物にならなければなりません。
そのために1つだけやっておくべきことがあります。



常に連絡できる弁護士を用意しておきなさい。



弁護士会に電話を一度すれば済むことです。
そして何かあったらすぐ弁護士に電話することです。
状況が勝手によくなることはありません。
戦わなければあなたは絶対に
社会の役に立つことはできません。

1 弁護士はあらかじめ用意しておいてください。明日でもいい。
2 解雇や懲戒の際にはすぐ弁護士に電話してください
3 人事総務の用意した書類にサインしてはいけません
4 日立製作所は信用できる会社ではありません 

★★★★★★★★★★★★★★★

538 ::2020/07/23(木) 22:36:42 ID:+wVmG1WY0.net
面談では毎回毎回「自分の仕事だけやって帰る、手抜きしてるのはみんなわかってる」
「いつもムスッとしてて暗い」とか評価されるし
将来に不安しかない
明らかにこれ上司に嫌われてるよな
転職考えるしかないかな
個人的には他人のことまで気にするような要領の良さが無いだけで手抜きしてるつもりは無いんだが

539 :名無しさん:2020/07/24(金) 01:26:45 ID:LxSe8EUn0.net
>>538
ジョブ型とか言ってるくせにこんな指摘するアホにコーチングさせとる時点で
10割会社が悪いからな
脱出考えるのは自然

540 :名無しさん:2020/07/24(金) 12:01:48 ID:vMG4IXLx0.net
>>538
そういう上司は残念だけど未だにいます。
上司による仕事の配分が出来ておらず、部下の裁量に依存しているのが悪い。面談で手抜きといい出すところも悪質。その上司の下にいる限り、状況は変わらないと思う。

十分なスキルがあるなら、転職もいいけど、事業所レベルの異動を考えてみるのもアリです。

541 :名無しさん:2020/07/24(金) 13:51:36 ID:HK0OYUEt0.net
>>540
事業所レベルの異動なんてそう簡単にできない。
強力なコネが無い限り。転職の方がハードル低いかも。

これが縦割り日立。

542 :名無しさん:2020/07/24(金) 17:41:02.48 ID:0zpD0oZk0.net
結局拠点統合って何だったのかね コロナに関係なく

古い拠点は廃止してテレワークへ移行するだけで良かったんじゃね

543 ::2020/07/24(金) 17:51:24 ID:7vXhbhol0.net
>>539>>540
みんなの前でじゃないけど人通りあるとこで教訓を声に出して読まされた時はみじめすぎていっそ死にたくなったよ

544 :名無しさん:2020/07/24(金) 19:15:58 ID:ID3LnzG+0.net
高卒って日立の固定観念が全世界の真理みたいに思ってる節があるよね

545 :名無しさん:2020/07/24(金) 19:49:17 ID:HK0OYUEt0.net
>>544
×:日立の固定観念
○:xx工場の固定観念

546 :名無しさん:2020/07/24(金) 19:49:45 ID:vMG4IXLx0.net
>>543
やっぱりパワハラ上司だったんだ。
その職場から最悪離れても良いと考えているなら、証拠を溜め込んでパワハラを通報してしまうのはどうかな?

547 :名無しさん:2020/07/24(金) 20:57:25 ID:g8vsE1WM0.net
>>544

支社採用で転勤一回もない連中はその傾向強いね

548 :名無し:2020/07/24(金) 21:00:32 ID:fHrIF4sF0.net
転勤先が同じ事業所の別の部課とかアホかと思う

549 ::2020/07/24(金) 21:38:02 ID:7wNdpOcT0.net
>>547
大卒も支社は偏った考えの奴が多い
嫁の親に土地貰って家建てたぞ(ドヤッ)みたいに井の中の蛙

550 :名無しさん:2020/07/25(土) 00:28:17 ID:wy63C7440.net
>>543
それ、パワハラじゃん

551 :名無しさん:2020/07/25(土) 05:43:43.53 ID:P4U2T6Zt0.net
★★★★★★★★★★★★★★★

わたしはかつて日立製作所の正社員でした

しかし「雇止め」で解雇されています。
会社を信用してはいけません。

私はこの件で社会的に再起不能となりましたが、
あなたがたはこのようなことで躓くべき人材ではありません。

将来日立をやめることになろうとも
この日本をもっと良い方向に変えていく人物にならなければなりません。
そのために1つだけやっておくべきことがあります。



常に連絡できる弁護士を用意しておきなさい。



弁護士会に電話を一度すれば済むことです。
そして何かあったらすぐ弁護士に電話することです。
状況が勝手によくなることはありません。
戦わなければあなたは絶対に
社会の役に立つことはできません。

1 弁護士はあらかじめ用意しておいてください。明日でもいい。
2 解雇や懲戒の際にはすぐ弁護士に電話してください
3 人事総務の用意した書類にサインしてはいけません
4 日立製作所は信用できる会社ではありません 

★★★★★★★★★★★★★★★

552 :名無しさん:2020/07/27(月) 00:16:59.49 ID:+aGvh6V10.net
>>538
諦めるか転職の二択だな
諦める場合は上司の言うことは聞き流してほどほどに頑張れ
最悪なのは真面目に挽回しようとして精神を病むパターンだからそれだけは気を付けて

553 :名無しさん:2020/07/27(月) 09:54:49.26 ID:y/WD/U7W0.net
七割テレワークと西村

世間一般がこれで続けるのは無理だな

554 :名無しさん:2020/07/27(月) 10:24:56 ID:ARZG7gN40.net
>>553
Go Toキャンペーンやりながら、どの口で吐かすんだって自分で思わんのかな?

555 :名無しさん:2020/07/27(月) 10:29:26 ID:y/WD/U7W0.net
平日と休日は区別してるらしい

556 :名無しさん:2020/07/27(月) 10:35:40 ID:Qh3E+Zeq0.net
>>554
反日乙

557 :名無しさん:2020/07/27(月) 12:27:32.20 ID:ARZG7gN40.net
>>556
転業補助金出した方が納得できる政策だと思うけれど。
インバウンドなんて数年は回復しないだろうし。

558 :名無しさん:2020/07/27(月) 13:10:33 ID:X/kqFAbV0.net
>>556
この状況でGoToなんてやって観光業者にだけ金ばらまいて日本全国にコロナばらまいてる方が反日だろ

バーーーカ

559 :名無しさん:2020/07/27(月) 15:25:53 ID:y/WD/U7W0.net
なんか九月末まで原則在宅継続らしい

560 :名無し:2020/07/27(月) 16:48:38.26 ID:t00JDwR+0.net
働け

561 :名無しさん:2020/07/27(月) 19:40:23 ID:jJKSfXCl0.net
397 名前:名無しさん [sage] :2020/07/27(月) 19:38:58.46 ID:jJKSfXCl0
>>396
日給30円レベルの糞をリストラできず高給を払い
二重派遣を告発したら執拗な嫌がらせをしてくるルネサスという会社はクソだな
おまけに放置w
こうですか
クスクスげらげーら

知能低い……はあああ

見限ろう

で、結局リストラされて無職と言うことにしておいた方が都合がいいだろ

こんな糞が未だにルネサス社員とか恥だろ

そんなことも、言語化しないとわからないとか本当にバカだな。リストラしたほうがいいんじゃね

562 :名無しさん:2020/07/27(月) 20:22:24.14 ID:qKy0McFa0.net
>>556
ネトウヨきっしょ

563 :名無しさん:2020/07/27(月) 21:47:06 ID:h5FjXEn30.net
ZXY使えなくなって草ですよ

564 :名無しさん:2020/07/28(火) 09:01:08 ID:HuKyoN3K0.net
菅ごり押しのワーケーションしたい

565 :名無しさん:2020/07/28(火) 12:47:04 ID:FCP66nbL0.net
外の世界は厳しいから、日立のぬるま湯に浸かっていた方がいいぞお

566 :名無しさん:2020/07/28(火) 16:23:36.45 ID:w5PzduGQ0.net
40くらいで放り出される
子供が大学に入ろうかってタイミングでな
それならそのまえに自分でビジネスしたほうがいい

567 :名無しさん:2020/07/28(火) 17:19:23.99 ID:X0lQ1zD20.net
片道切符の出向があるのが銀行
片道切符の転籍があるのが日立製作所
しかも、入社すぐでもやられる可能性あり

568 :さげ:2020/07/28(火) 17:31:44 ID:wecJvjjs0.net
北海のとき、事業企画のダメ出しされて
みんなの前でひたすら立たされて罵倒されたわ。
事務所でもずっとシカトされてほんと死にたかった。
訴えたいぐらいだよ。何人も潰された人間見ている。
今は別の会社に転職して楽しくしてます。

569 ::2020/07/28(火) 19:16:42.38 ID:qrt6/JWL0.net
>>567
往復切符の転籍なんてあるのかよw

570 :名無しさん:2020/07/28(火) 19:42:05 ID:gqtvBf950.net
>>569
実例知ってるわw

571 :名無しさん:2020/07/29(水) 00:27:27 ID:SeeoP+Kr0.net
>>569
転籍は名実ともに片道切符。

通常は、本人の同意が無ければ反則なので銀行などでは出向(建前は往復切符)という形をとるが、
本人の同意なしで転籍させても合法となるケースが実は存在する。

572 :名無しさん:2020/07/29(水) 10:22:57 ID:mtf4yTxm0.net
>>568

いつ頃の時代ですか?

573 :さげ:2020/07/29(水) 13:21:06.42 ID:P4WtKIdD0.net
>>572
5年ぐらい前だね。
ワイの上司もその上司もみんな無能だった。
日立は新しい仕事をやる企業ではない。
特に支社はカスの集まりだったから余計に。

574 ::2020/07/29(水) 19:59:35 ID:M/i6ep+n0.net
>>571
日立イプとか記憶に新しい
めちゃくちゃ反発してたな
ビジネスユニットごと分社化して転籍だもんな

575 :名無しさん:2020/07/29(水) 23:46:57 ID:a6F2avEy0.net
>>568
工場だと、過去の不具合についてプレゼンし、その後みんなの前で幹部から罵声を浴びせられる「落ち穂拾い」というイベントがある。

576 :名無し:2020/07/30(木) 00:06:01.16 ID:0Qc+BuDg0.net
罵声はたまにしかないけど(ないとは言ってない)密告多すぎないか?
暑いから袖手首まで返したらチクリ、食堂にマスク忘れたらチクリ
同業他社から来たけど日立の人達はチクらないと死ぬ病にでもかかってるのか?

577 ::2020/07/30(木) 00:12:17.90 ID:moIKDOmr0.net
チクリを喜ぶバカ管理職が多いんだろ

578 ::2020/07/30(木) 00:22:43 ID:pFdCSrJG0.net
>>576
>暑いから袖手首まで返したらチクリ、食堂にマスク忘れたらチクリ

状況が全然わかんないよ
クリーンルームの中の人が防護服の袖をまくったとかそんな話?
放射性物質にまみれた人がマスクを食堂に置いてきたとかそんな話?
だったら、密告というか、非難されてしかるべきだと思うが...

579 :名無し:2020/07/30(木) 00:32:51.49 ID:0Qc+BuDg0.net
あっ、すまんすまん
普通に製作所の子会社の工場で作業服の袖を捲りながら台車を押して
緑色の道が切れるとこまで行ったらその先の作業場区画は袖捲り禁止だとかで速攻チクられ
翌日出社したら怒られた
換気できて密集しない作業場はマスク要らないと言われてマスクしないで作業して
そのまま昼飯行って気付いたけど食堂遠いしそのまま飯食ったら
新人さんがマスクしないで食堂を歩いていたと噂になっていたらしく
翌日出社したら怒られた

なにこの会社怖いんだけど

580 :名前:2020/07/30(木) 00:32:57.32 ID:soATQd1T0.net
現場マン多いところだと思いもよらないことで注意を受けるから本当にうんざりするよ

581 :名無し:2020/07/30(木) 00:39:46.70 ID:xDc8btGU0.net
場所によって雰囲気違いすぎて怖いわ。工場とかセクハラまみれだし

582 :名無しさん:2020/07/30(木) 00:53:40 ID:z8zTwg270.net
工場は世間知らずが多い

583 :名無しさん:2020/07/30(木) 01:29:03.25 ID:KKiXliEO0.net
直接言ってくれればいいのに
というのもあるよね
何故わざわざ課長に連絡するのか…

584 ::2020/07/30(木) 01:55:34 ID:pFdCSrJG0.net
親切な女学生が具合の悪そうなおじさんに声を掛けたら性的被害を受けたりするし
不審な物を見かけたら触らずに駅員とか店員に連絡しろとあちこちに書いてあるし
こんな世の中だから仕方がない面もあると思うけどな。
直接言って角が立ってもなにかと面倒だし。

585 :名無しさん:2020/07/30(木) 07:17:56 ID:chRRVqvo0.net
>>579
可動部品がある機械の付近で袖まくり禁止は当たり前じゃない?
巻き込みで怪我されたら、はっきり言って大迷惑だし。
マスクだって、感染者出たら職場閉鎖になってしまうから当たり前の配慮。
会社は利益を出すために活動してるんだよ?

586 :名前:2020/07/30(木) 08:34:59.54 ID:sv5yuYgq0.net
な、現場マンだろ?

587 :名無しさん:2020/07/30(木) 09:03:08 ID:z8zTwg270.net
チクリハットでポイント稼ぎでしょ

588 :仮想PC:2020/07/30(木) 10:49:08.07 ID:3v/vZnc+0.net
直接言ってもそいつ一人しか改善されないだろ

ダメな事は共有して他の人にも徹底する

落穂拾いと同じ

589 :名無しさん:2020/07/30(木) 13:26:59.78 ID:chRRVqvo0.net
>>588
組織で動くって意味が分かってないんだからコメントしても無駄。
上長に言いつけられたとか書き込んでる奴は、お友達関係の延長で会社生活してるんじゃねーの?

590 ::2020/07/30(木) 20:49:34 ID:HiBG1Mhp0.net
早く昇格連絡来てくれよ
下が居なくなってきてヤキモキしてんだこっちは

591 :名無しさん:2020/07/30(木) 21:59:56.63 ID:INr1rAQK0.net
この板の名前を忘れたのか?
お前らが一番のチクリマンだぞ

592 :名無し:2020/07/31(金) 01:04:39 ID:QwspvYGP0.net
まともなマスクしないやつまともにマスクつけてないやつなんなん。都内やぞ

593 :名前:2020/07/31(金) 01:17:17 ID:8J9aJdRq0.net
おれなんて現場マンに言われた今までで1番意味不明な注意が「履いてる靴下が生意気だ(要約)」だからな
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって文字通りかよさすがに呆れるわ

594 ::2020/07/31(金) 01:40:55 ID:dclWP+rV0.net
>>593
>坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

君が嫌われる人物である、ということを自白してることになるが
そういうことでいいのか?w

595 :名無しさん:2020/07/31(金) 05:47:19 ID:Rz96KCap0.net
★★★★★★★★★★★★★★★

わたしはかつて日立製作所の正社員でした

しかし「雇止め」で解雇されています。
会社を信用してはいけません。

私はこの件で社会的に再起不能となりましたが、
あなたがたはこのようなことで躓くべき人材ではありません。

将来日立をやめることになろうとも
この日本をもっと良い方向に変えていく人物にならなければなりません。
そのために1つだけやっておくべきことがあります。



常に連絡できる弁護士を用意しておきなさい。



弁護士会に電話を一度すれば済むことです。
そして何かあったらすぐ弁護士に電話することです。
状況が勝手によくなることはありません。
戦わなければあなたは絶対に
社会の役に立つことはできません。

1 弁護士はあらかじめ用意しておいてください。明日でもいい。
2 解雇や懲戒の際にはすぐ弁護士に電話してください
3 人事総務の用意した書類にサインしてはいけません
4 日立製作所は信用できる会社ではありません 

★★★★★★★★★★★★★★★

596 :名無しさん:2020/07/31(金) 09:04:36 ID:uw4lJm8L0.net
>>594
誰にも嫌われないで生きるとか無理だろ
特にこの会社ではAの言うことを聞いた結果Bに嫌われるというパターンがよくあるし

597 :名無しさん:2020/07/31(金) 09:05:12 ID:4XhMFLOg0.net
>>594
アスペってほんとに居るんだな

598 :名無しさん:2020/07/31(金) 11:53:42 ID:hXQmKEb70.net
>>573

俺も昔北海いたけど無駄なこと一生懸命やってる組織だったな。
観楓会、運動会、冬のカラオケ大会…

日立ブランドチャンネルで運動会の動画出たときは噴いたわwww

599 :名無しさん:2020/07/31(金) 14:20:11 ID:Pj3iTIwQ0.net
在宅ワークでヒゲものび放題じゃわもう1cm以上のびとる
フサフサじゃが白髪が多いのがしょぼくて残念じゃな

600 ::2020/08/01(土) 00:08:13.92 ID:A7rUX/SD0.net
コロナで希望退職募らねーかなってめちゃくちゃ期待してる
割増退職金たっぷり弾んでほしいわ
30代も対象にしてくれ

601 :名無しさん:2020/08/01(土) 01:48:49 ID:kVTDaxBu0.net
退職してどこ行くの
このご時世で行くとこある?

602 ::2020/08/01(土) 01:50:10 ID:IN85QwPi0.net
子会社にして切り離す手法がだんだん洗練されてきたから
割増金載せた希望退職はもうないだろ

603 :あぬめ:2020/08/01(土) 06:44:06 ID:cHIv14Hm0.net
>>602
だな。ゴミ箱に詰め込んでポイ

604 :名無しさん:2020/08/01(土) 09:30:28 ID:8JPbqv9Z0.net
子会社にして切離す時は希望退職を募らない。
そのまま子会社に行く以外の理由での退職は、自己都合退職の扱いになる。

605 :名無しさん:2020/08/01(土) 09:46:12 ID:4LjBXkmb0.net
希望退職は優秀なやつから辞めていくから明らかに悪手だからな
まわりから持ち上げられすぎて判断力が鈍ってる経営陣もこれくらいは学習していると思う

606 :5:2020/08/01(土) 11:05:28 ID:xppP5VTK0.net
系列某大手は偽の裏掲示板作って不平不満を言う社員を集めて特定して、
突然そのサイトを閉めて30人ばかり諭旨免職処分にしたからなあ
みんな気をつけろよ

607 ::2020/08/02(日) 00:56:21 ID:c8M3rIs20.net
おいおい土日なのにスレが止まってしまったではないか
グローバル企業である日立がそんな北朝鮮みたいなことするわけないだろ?

608 :ななし:2020/08/02(日) 01:00:50 ID:AyTXMAar0.net
458 名前:ななし [sage] :2020/08/02(日) 00:12:13.12 ID:AyTXMAar0
>>454

ルネサスの二重派遣を契約期間中に派遣解除されて
取締役が元日立超Lだったからそのご紹介で、
日立研究所脇の超Lに勤めている頃

見込み残業制度で、時給1100円で、派遣すると通常残業代の半額を支給するんです。

と、立川 労働基準監督署に訴えにいったっんだけど、違法じゃないんだって。

違法じゃないなら周知しないと改善されないだろうと思ってたが

こんなに腐った奴らばっかりで、嫌がらせを受けるとは思わなかったよ。

何年も繰り返し諦めず言い続けてきたが、ソニーを含め低賃金の奴隷を引き連れて、半導体開発でも頑張ってくれよ。

609 :名無しさん:2020/08/02(日) 09:32:23.88 ID:Q2Iggt8i0.net
>>607
グローバル企業を自称しているが
実態は違うようにも思える

610 :名無しさん:2020/08/02(日) 09:37:06.99 ID:c2+6ipED0.net
経団連初のオンラインで会社説明会のニュースで

なぜかパワーリンググッドの画面しか出てこないのはなぜだろう

611 ::2020/08/02(日) 15:45:16 ID:DXCAa9ah0.net
>>606
もろ違法だけどまじなのかそれw

612 :名無しさん:2020/08/03(月) 06:04:37 ID:vEw/VWdf0.net
火力をはじめとした事業がほとんどうまくいってないからだろう

613 :名無しさん:2020/08/03(月) 06:08:51 ID:vEw/VWdf0.net
★★★★★★★★★★★★★★★

わたしはかつて日立製作所の正社員でした

しかし「雇止め」で解雇されています。
会社を信用してはいけません。

私はこの件で社会的に再起不能となりましたが、
あなたがたはこのようなことで躓くべき人材ではありません。

将来日立をやめることになろうとも
この日本をもっと良い方向に変えていく人物にならなければなりません。
そのために1つだけやっておくべきことがあります。



常に連絡できる弁護士を用意しておきなさい。



弁護士会に電話を一度すれば済むことです。
そして何かあったらすぐ弁護士に電話することです。
状況が勝手によくなることはありません。
戦わなければあなたは絶対に
社会の役に立つことはできません。

1 弁護士はあらかじめ用意しておいてください。明日でもいい。
2 解雇や懲戒の際にはすぐ弁護士に電話してください
3 人事総務の用意した書類にサインしてはいけません
4 日立製作所は信用できる会社ではありません 

★★★★★★★★★★★★★★★

614 :名無しさん:2020/08/03(月) 09:09:31 ID:DIBf/oV50.net
今週はなぜかお休みですが皆様ご機嫌いかがでしょうか

615 :名無しさん:2020/08/03(月) 19:02:18 ID:HBIXL0Ne0.net
来年も1週目が休みになるのかな
どうせ五輪中止なのに

616 :名無しさん:2020/08/03(月) 20:19:08.98 ID:DJ1qXXFm0.net
工場のせいか、休みは来週になったでござる

617 ::2020/08/03(月) 23:11:29 ID:VsLZ9VYh0.net
一週目が休みってどこの話よ

618 :名無しさん:2020/08/04(火) 00:03:13 ID:8MnPC3P50.net
まるひ

619 :名無しさん:2020/08/04(火) 00:08:55 ID:8pDzpxuZ0.net
まるひはもう消滅したはず、、、と思ったけど
国分工場が一応(日)の一部なのか、そういえば。

620 :名無しさん:2020/08/04(火) 07:26:21 ID:kiqmmVj50.net
接続自体ができねえ

621 ::2020/08/04(火) 13:11:31 ID:rLjBtNNd0.net
工場のお盆休みは来週一週間?

622 ::2020/08/04(火) 17:04:51 ID:ax1/xB+v0.net
どこの工場?

623 ::2020/08/04(火) 17:40:53 ID:EB/BrJKB0.net
日立の工場ってどこも一律で休日決まってるんじゃないの?下請けは別としても

624 ::2020/08/04(火) 21:17:43.34 ID:wdwHmzx+0.net
でたなO2で
濃厚接触者になって笑えない

625 :名無しさん:2020/08/04(火) 23:02:09.91 ID:kiqmmVj50.net
嘘を言ってはいかんよ

拡散させるなら正確な情報を

626 ::2020/08/04(火) 23:22:14.96 ID:ax1/xB+v0.net
O2ってどこ?

627 :名無しさん:2020/08/05(水) 01:28:13 ID:ImzowjmK0.net
o1で発症した人出たとは聞いてたけどo2もなのぉ!

628 :名前:2020/08/05(水) 04:23:17.93 ID:KTyBrLXT0.net
この前立ち寄ったんだが

629 :名無しさん:2020/08/05(水) 07:47:27 ID:YNi6xoEi0.net
乙!

630 :いんすぱ:2020/08/05(水) 07:53:16 ID:x1SAJW+S0.net
いいなぁ今週から休みのとこは
うちは仕事だよ
来週も仕事だわ

631 :名無しさん:2020/08/05(水) 09:55:06.05 ID:o4x2cWTs0.net
日立用語の魅力 [857186437]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1596586575/

632 :名無しさん:2020/08/05(水) 10:08:54.92 ID:FpjX64rE0.net
毎日テレワークだから休みのようで休みでない
同僚や上長が仕事してるかどうか一日中チェック

633 :名無し:2020/08/05(水) 12:16:17.05 ID:LD0d5YXW0.net
8から19まで休みだわ
下手すりゃ来月も19〜27まで休みだそうな
働き方改革達成したな(笑)
出社したくもねえが休みもらいすぎてもなにもすることねえ

634 :名無しさん:2020/08/05(水) 12:55:15.08 ID:FpjX64rE0.net
この時期に連休しても外出自粛では無意味だよな

635 ::2020/08/05(水) 15:00:49.89 ID:q0GF2xQa0.net
リフレッシュ休暇も延期できるようにしたんだから
計画年休もとらなくていいことにしようよ
コロナに罹った時のためにとっておきたいぞ

636 ::2020/08/05(水) 15:24:09 ID:lIP6BEUr0.net
出て来てもらっても割り当てる作番がない

637 ::2020/08/05(水) 16:57:36.22 ID:zHr9e7ie0.net
せまってきたなコロナ
うちの部も2人いる

638 :名無しさん:2020/08/05(水) 22:04:16.60 ID:QwUwQ2P90.net
FAって根回しさえできれば応募要件未達でもいける?

639 :名無しさん:2020/08/05(水) 23:21:35 ID:es5LOIDz0.net
553 名前:名無しさん :2020/08/05(水) 22:48:45.26 ID:es5LOIDz0
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/company/1513216295/
このスレ
79 が ななしっくす土屋松永無職三菱電機 の本音だ

いやぁ人事部所属で、二重派遣の告発状を送られ反省もせず嫌がらせ行為

それを許容できる、御社 ルネサスエレクトロニクスは素晴らしい!
まさに、日本企業の鏡!

640 :ウゼー笑:2020/08/06(木) 04:39:28 ID:OPrUvBYv0.net
馬渕あきらってまだ生きてるの?キモ!

早くて○○ ば良いのに笑

三浦春馬みたいな好青年、好人物が心痛めて亡くなって

馬淵あきらみたいな人間のクズが平然と生きてる怪

木刀とかで病院送りにしてやりたいよね

生意気なんだよ出来損ないブサチビ男笑

641 :チビブサクズ笑:2020/08/06(木) 04:43:45 ID:OPrUvBYv0.net
えー馬渕あきらってまだ、生きてるの?

えーえーえー笑

お前なんて生きてる価値もないって誰か教えてあげればいいのに笑

642 ::2020/08/06(木) 08:27:18 ID:FsmKC81Q0.net
>>633
19て微妙な日だけど工場勤務じゃあない人?

643 ::2020/08/06(木) 13:04:52 ID:tS5mCX8y0.net
仕事無いからと当たり前のように振替休日とか年休とか持ってきてちょくちょく休みにしてるけど

644 :名無しさん:2020/08/06(木) 22:01:48 ID:tH+Thz/W0.net
★★★★★★★★★★★★★★★

わたしはかつて日立製作所の正社員でした

しかし「雇止め」で解雇されています。
会社を信用してはいけません。

私はこの件で社会的に再起不能となりましたが、
あなたがたはこのようなことで躓くべき人材ではありません。

将来日立をやめることになろうとも
この日本をもっと良い方向に変えていく人物にならなければなりません。
そのために1つだけやっておくべきことがあります。



常に連絡できる弁護士を用意しておきなさい。



弁護士会に電話を一度すれば済むことです。
そして何かあったらすぐ弁護士に電話することです。
状況が勝手によくなることはありません。
戦わなければあなたは絶対に
社会の役に立つことはできません。

1 弁護士はあらかじめ用意しておいてください。明日でもいい。
2 解雇や懲戒の際にはすぐ弁護士に電話してください
3 人事総務の用意した書類にサインしてはいけません
4 日立製作所は信用できる会社ではありません 

★★★★★★★★★★★★★★★

645 :名無しさん:2020/08/07(金) 06:08:44 ID:gCTpSTvP0.net
来週も休もうかな

646 :名無しさん:2020/08/07(金) 19:37:21 ID:RehyqRO10.net
中国のテンセントって何か提携してなかったか

647 ::2020/08/07(金) 20:15:20 ID:km/nv2FX0.net
>>636
ほんとこのままの状態で振替休日も年休も無くなったらどうするんだろうな
6月だかにも朝一仕事したら物が来なくて昼過ぎまでボーっとしてた時あったぞ
毎日そんなになったら遅かれ早かれリストラ不可避じゃね?

648 :名無しさん:2020/08/07(金) 21:46:13.41 ID:gCTpSTvP0.net
今度のトランプの指示は 大陸でのルマーダ事業関連に多大な影響がありそうな話だ

649 ::2020/08/08(土) 15:10:12 ID:8OceCaDB0.net
>>638
無理
まず欲しがらない

650 ::2020/08/08(土) 15:29:00 ID:jw+h8TTB0.net
低脳で良いなら新人取った方が使える可能性高いしな

651 :名無しさん:2020/08/08(土) 15:49:20.82 ID:tfwTHjrZ0.net
配属ガチャでハズレたらおわりってことか

652 :名無し:2020/08/08(土) 17:55:56.66 ID:ZXqZV1V+0.net
しかも配属ガチャで外れ引くと毎日定時上がりの同期との差が一目でわかってしまうおまけ付き
日立は横の繋がり強いからな

653 :名無しさん:2020/08/08(土) 19:00:33.52 ID:CPwJDzQA0.net
>>652
どういう意味よ?

654 :名無しさん:2020/08/08(土) 20:16:45.24 ID:aNaU7XIx0.net
トランプはITがらみの大陸系企業は完全シャットアウトするらしい

今後の大陸ビジネス難しいね

655 :名無し:2020/08/08(土) 22:26:03.30 ID:ZXqZV1V+0.net
>>653
自分が日が変わるまで仕事してる中で同期は定時上がりで先輩と飲みに行ってたりするのを目の当たりにするはめになる

656 :名無しさん:2020/08/08(土) 23:01:47.48 ID:+6awj8no0.net
>>652
事業所内の横のつながりは強いが
事業所の枠を越えた横のつながりは弱い。

同じBU内であっても、事業所が違うと別会社みたいなもの。

657 :名無しさん:2020/08/08(土) 23:11:34.20 ID:CPwJDzQA0.net
>>655
同じフロアにいないとわからんだろ

658 ::2020/08/09(日) 00:02:45.77 ID:UNiDl9940.net
>>657
横の繋がりが強いから、定時上がりの優秀な同期にマウント取られるってことだろ

659 :署員:2020/08/09(日) 02:25:40 ID:M05vyT7I0.net
総合職研修員2年目まで
s7企画員3年目〜
s6技師6年目〜
s5課長15年目〜
s4部長25年目〜
大卒の出世平均スピード目安(役職名含めて)ってこんな感じ?
院卒はもう2年くらいs6から出世が早いとか聞いたことあるけど

660 ::2020/08/09(日) 02:28:33 ID:M05vyT7I0.net
>>659
主任技師とかきいたことあるし新人には分からんわ
教えてクレメンス
コロナの影響か知らんが説明が無かったんや

661 ::2020/08/09(日) 02:36:29 ID:UNiDl9940.net
全然違うが、心配すんな、偉くなる奴には説明あるから

662 :名無しさん:2020/08/09(日) 03:11:16.35 ID:BHExJrf+0.net
>>659
どこに所属してるかで決まる
能力はほぼ関係ない

663 :名無しさん:2020/08/09(日) 04:30:06 ID:XFitsUmD0.net
>>659
学卒でS6で終わる人もいるよ

664 ::2020/08/09(日) 04:38:19.38 ID:8XgxSxJy0.net
>>659
学卒は
s7企画員3年目〜
s6企画員6年目〜
s6技師9年目
s5技師11年目〜
s4主任技師15年目〜
これが目安
どんなに能力無くても学卒なら大体主任技師までにはなるから

665 :名無しさん:2020/08/09(日) 06:59:10.44 ID:ADnjCQUu0.net
★★★★★★★★★★★★★★★

わたしはかつて日立製作所の正社員でした

しかし「雇止め」で解雇されています。
会社を信用してはいけません。

私はこの件で社会的に再起不能となりましたが、
あなたがたはこのようなことで躓くべき人材ではありません。

将来日立をやめることになろうとも
この日本をもっと良い方向に変えていく人物にならなければなりません。
そのために1つだけやっておくべきことがあります。



常に連絡できる弁護士を用意しておきなさい。



弁護士会に電話を一度すれば済むことです。
そして何かあったらすぐ弁護士に電話することです。
状況が勝手によくなることはありません。
戦わなければあなたは絶対に
社会の役に立つことはできません。

1 弁護士はあらかじめ用意しておいてください。明日でもいい。
2 解雇や懲戒の際にはすぐ弁護士に電話してください
3 人事総務の用意した書類にサインしてはいけません
4 日立製作所は信用できる会社ではありません 

★★★★★★★★★★★★★★★

666 :名無しさん:2020/08/09(日) 08:00:38 ID:0trB3lYo0.net
>>660
主任技師は課長相当職。
場所によって、
課長と全く同格(直接部門:課長、間接部門:主任技師でわける)のところもあれば
課長=GL主任技師、統括主任技師、であって
主任技師は課長らより少し下の場合もあってややこしい

667 :名無しさん:2020/08/09(日) 08:42:06 ID:ScGDm1Kw0.net
今どきの主任技師は昔の技師や担当レベルだろ
部長が昔の課長レベル
本部長クラスでやっと昔の部長

668 :名無し:2020/08/09(日) 08:52:26 ID:dCB1MeuN0.net
昔っていつよ

669 :名無しさん:2020/08/09(日) 10:01:36 ID:fW10dbH30.net
>>664
学卒でもほぼ全員がなれるのはS5までだろ

670 :名無しさん:2020/08/09(日) 10:24:52 ID:E3T4VEx30.net
全社員の3割が課長相当職以上。
ほとんどは名ばかり管理職。

671 :名無しさん:2020/08/09(日) 10:33:15 ID:SXjvC8nv0.net
ジョブ制になったらどうなるんだろうね。
「それは私の職務定義に含まれません」ってのが横行しそうな気がするが。

672 ::2020/08/09(日) 11:07:35 ID:UNiDl9940.net
>>671
課長相当職の退職が相次ぎそうだね
ある時の人事異動は
退職
退職
退職
定年←ここでちょっとホッとする
退職
退職
退職
って感じだったし

673 ::2020/08/09(日) 11:13:10.80 ID:/PW9uSvC0.net
>>671
今まではジョブ制じゃないから仕事の押し付けあい出来てたのにな()

674 :名無しさん:2020/08/09(日) 12:27:18 ID:ScGDm1Kw0.net
正直言って中途半端な非組合員多すぎる

675 ::2020/08/09(日) 12:45:21 ID:1sRTijTE0.net
結局昇格の連絡来なくて夏季休暇迎えちまった
今年昇格無しオワタ

676 :名無しさん:2020/08/09(日) 12:59:53.86 ID:BHExJrf+0.net
>>671
横行しなかったらジョブ型失敗
奴隷型化するだけ

677 ::2020/08/09(日) 23:42:48 ID:M05vyT7I0.net
学卒は
s7企画員3年目〜
s6企画員6年目〜
s6技師9年目
s5技師11年目〜
s4主任技師15年目〜

S6企画員と技師が混在とは知りませんでした、ありがとうございます

S5→S4と技師→主任技師ではタイミングが違うのですね(たぶん)

678 :名無しさん:2020/08/09(日) 23:53:04.16 ID:BHExJrf+0.net
だからどこに所属するかで変わるからその手の基準は間違いだっつうに

679 ::2020/08/10(月) 00:01:14 ID:fv8SZ0470.net
大体こんなところで聞いてる奴は主任止まりだろw

680 ::2020/08/10(月) 00:04:56 ID:P0mWUEGP0.net
むしろ転勤拒否してもクビにならん主任止まりが一番美味しいような
定年一桁年前に転居を伴う出向を命じられて辞めちゃう課長とかいるし

681 :名無しさん:2020/08/10(月) 00:07:22 ID:zo0c74fc0.net
平均的には >>677 で大きく間違ってはいないが
実際はバラバラ。研究所だと学卒7年目の秋にS6研究員(技師級)になる。営業もそのぐらい。

なおS6技師にならず、S5企画員になって、その後S5技師になる部署もある。

682 :名無しさん:2020/08/10(月) 00:10:49 ID:zo0c74fc0.net
一つの会社に、S6主任とS5企画員が混在する。職位と給料の逆転現象が見られる。
これが日立。

683 :H:2020/08/10(月) 01:11:27 ID:a8SNaJkv0.net
もうs4なんて無いじゃん

684 ::2020/08/10(月) 01:29:25 ID:fv8SZ0470.net
>>680
部長になれない課長になるくらいなら、組合員止まりの方が
苦労と収入の釣り合い的にはいいかもねw

685 :名無しさん:2020/08/10(月) 05:58:13.42 ID:vtyVGQPx0.net
★★★★★★★★★★★★★★★

わたしはかつて日立製作所の正社員でした

しかし「雇止め」で解雇されています。
会社を信用してはいけません。

私はこの件で社会的に再起不能となりましたが、
あなたがたはこのようなことで躓くべき人材ではありません。

将来日立をやめることになろうとも
この日本をもっと良い方向に変えていく人物にならなければなりません。
そのために1つだけやっておくべきことがあります。



常に連絡できる弁護士を用意しておきなさい。



弁護士会に電話を一度すれば済むことです。
そして何かあったらすぐ弁護士に電話することです。
状況が勝手によくなることはありません。
戦わなければあなたは絶対に
社会の役に立つことはできません。

1 弁護士はあらかじめ用意しておいてください。明日でもいい。
2 解雇や懲戒の際にはすぐ弁護士に電話してください
3 人事総務の用意した書類にサインしてはいけません
4 日立製作所は信用できる会社ではありません 

★★★★★★★★★★★★★★★

686 ::2020/08/10(月) 07:57:03.58 ID:9ax0BqZ10.net
責任はあるけど権限がない主任技師を見てるとな
技師担当もそれは一緒だが最悪でもクビにはならんから気楽っちゃ気楽

687 :名無し:2020/08/10(月) 10:57:41 ID:V0CJAqI30.net
業務上の必要がある
正当な目的である
社員に不利益がない


そもそもこの3つを満たさないと転籍命令は無効にできるし

出向や転籍も本人の同意が無ければ無効にできるのに

なぜか日立ルールでは非組合員が拒否することは=自主退職希望になってる謎

688 :名無しさん:2020/08/10(月) 11:44:00.48 ID:MjCa7tY40.net
早く全社アイデアコンテストやってくれないかな

689 :名無しさん:2020/08/10(月) 12:59:49 ID:zo0c74fc0.net
>>687
本人の同意がなくても無効にできない。

これが、そのあたりを定めた法律。この法律を盾に転籍させている。
https://www.mhlw.go.jp/general/seido/toukatsu/roushi/01a.html

690 ::2020/08/10(月) 13:21:11.60 ID:9ax0BqZ10.net
そりゃ転籍や出向を拒否したからクビとは言えないだろ
ただ他にテキトーな理由をつけて査定にマイナスを付けまくるだけ

691 :名前:2020/08/10(月) 13:52:27 ID:idNUIpI30.net
HPCに転籍んご

692 ::2020/08/10(月) 13:55:06 ID:9eKk2VpC0.net
転出で給料は転出先の給料+今までの給料補填だそうだが
ボーナスは転出先の給料×転出先のボーナスかけ率になるわけだから
すべからく社員の不利益になってるやん

693 ::2020/08/10(月) 17:06:57.10 ID:gL715wmM0.net
ABB、まずはお手並み拝見。

694 :名無しさん:2020/08/10(月) 17:28:18.26 ID:N3mQtcYW0.net
>>693
逆だろ

695 :名無しさん:2020/08/10(月) 17:57:29 ID:MjCa7tY40.net
これを思い出して庄内平野

https://youtu.be/xFrGuyw1V8s

696 :あいうえお:2020/08/10(月) 20:22:36 ID:7UsUOMbE0.net
S6の基本給が27万円

27万円×(12ヶ月+ボーナス6ヶ月)=486万円

過去スレにS6平均年収600-700万円って書いてあるけどどう計算しても合わんやんけ

697 :名無しさん:2020/08/10(月) 20:26:26 ID:JXXQ9xx/0.net
裁量はよ?

698 ::2020/08/10(月) 20:51:49.34 ID:sP+t4NNT0.net
>>696
裁量手当どこいったんだ
ちなみに今はもっと高いぞ

699 :あいうえお:2020/08/10(月) 21:15:50.51 ID:7UsUOMbE0.net
S6は裁量選べるかも知れんが裁量計算しても600超えないぞ
今は高いって基本給なら社員賃金規則に基づいてるぞ

700 ::2020/08/10(月) 21:26:51.41 ID:sP+t4NNT0.net
>>699
一昔前の賃金規則知らんのか?
今の基本給は数年前よりベアで1万近く高くなってるんだぞ。
手当一切無しなら600超えないだろう

701 ::2020/08/10(月) 21:27:50.31 ID:fv8SZ0470.net
S6は550〜600くらいだったかな、おれは。
だからこのスレに出てくる平均値とか適当なんだってw
平均で何年目に昇格するとかかなり適当

702 ::2020/08/10(月) 21:39:44.20 ID:sP+t4NNT0.net
一昔前は裁量外してガンガン残業やって稼いでたけど、今は電通の件があって残業も厳しくなりS6でも大して貰わないみたいだからな。
俺はS6だった頃は裁量外して750くらい
結婚して手当も込み込みでな

703 :あいうえお:2020/08/10(月) 21:57:01.46 ID:7UsUOMbE0.net
>>700
一昔前は知らんが今の規則に基づいて計算しとる
そして裁量労働(×1.3)しても600に満たない

704 ::2020/08/10(月) 21:59:36.39 ID:fv8SZ0470.net
でもなぜか貰えるんだよなー不思議

705 ::2020/08/10(月) 22:26:51.52 ID:9ax0BqZ10.net
平均年収600万-700万は同業他社に比べて結構多く見えるが残業代込みなので時給換算するとかなりショボくなってしまう罠

706 ::2020/08/10(月) 22:32:32 ID:sP+t4NNT0.net
>>703
そりゃ手当も何もなけりゃ600いかんだろ
ちなみに×1.305な
もしかして賞与6ヶ月だからそのまま基本給×6してるおバカさん??

707 ::2020/08/10(月) 22:39:42 ID:9ax0BqZ10.net
S6の最低で裁量勤務なら600割るんじゃない?
さすがに裁量外さないとアホらしくてやってられないレベル

708 :名無しさん:2020/08/10(月) 22:55:04.09 ID:jCtmnBWO0.net
手当無しでS6最低で590くらいだったよ

709 ::2020/08/10(月) 22:58:01.58 ID:sP+t4NNT0.net
今S6の一番下が27.5くらいだろ?
ならば裁量だとして275000×1.305=358875
358875×12=4306500
賞与6ヶ月?ならば単純に275000×6=1650000
実際賞与って支給率かなんかあったよね?
ちょっと忘れたから単純に足して5956000
これに通勤手当や業績加算、個人評価等々加えたら1番下でも600近くはいくだろう
裁量で550とかは絶対あり得ない

710 :るまーだ:2020/08/10(月) 23:00:27.57 ID:NfMDHmo10.net
丸本の書き込みあるからな、ここ

711 :テスト:2020/08/10(月) 23:25:32 ID:veFfwuwo0.net
残業代って30時間じゃなくて、30.5%なの?

712 ::2020/08/10(月) 23:50:24.84 ID:fv8SZ0470.net
自分の明細で計算しなよ

713 :失敗:2020/08/11(火) 00:50:54 ID:WSj8umfo0.net
世の中には基本給以外一切の支給がないのに大手企業のように振舞ってる厚かましい糞会社もあるらしいからみんなも気を付けよう

714 :あさだ:2020/08/11(火) 01:59:55.54 ID:QBfih04g0.net
今は4年目位から裁量労働にするか選択できるみたいやで
昔みたいに残業し放題ではなくなった今、お前らなら裁量労働選ぶか?
ここ数年入社した子には難しい問題よな

715 ::2020/08/11(火) 06:02:27 ID:wwGhJ1kh0.net
>>711
基本給の30.5%

>>714
それは院卒だな
学卒は6、7年目から選択可能

716 ::2020/08/11(火) 07:08:46 ID:As3uo2Ds0.net
>>711
残業代じゃなくて裁量労働手当が基本給の30.5%

717 :名無しさん:2020/08/11(火) 10:22:30 ID:koQEmxfc0.net
★★★★★★★★★★★★★★★

わたしはかつて日立製作所の正社員でした

しかし「雇止め」で解雇されています。
会社を信用してはいけません。

私はこの件で社会的に再起不能となりましたが、
あなたがたはこのようなことで躓くべき人材ではありません。

将来日立をやめることになろうとも
この日本をもっと良い方向に変えていく人物にならなければなりません。
そのために1つだけやっておくべきことがあります。



常に連絡できる弁護士を用意しておきなさい。



弁護士会に電話を一度すれば済むことです。
そして何かあったらすぐ弁護士に電話することです。
状況が勝手によくなることはありません。
戦わなければあなたは絶対に
社会の役に立つことはできません。

1 弁護士はあらかじめ用意しておいてください。明日でもいい。
2 解雇や懲戒の際にはすぐ弁護士に電話してください
3 人事総務の用意した書類にサインしてはいけません
4 日立製作所は信用できる会社ではありません 

★★★★★★★★★★★★★★★

718 ::2020/08/11(火) 10:48:53 ID:CEfueMBy0.net
ストックオプションだめなのか。

719 :教えてくれマン:2020/08/11(火) 23:12:47 ID:QBfih04g0.net
試用期間終えて社員任用になり若干だが時間割賃金上がるまでは嬉しいが
なんで基本給変わらないんや?
試用期間の時間割賃金で計算すると基本給ピッタリ
社員任用7月の時間割賃金で計算すると基本給では足りないんやが

720 :H:2020/08/11(火) 23:32:32 ID:cgrTzwD60.net
>>719
普通、試用期間終わっても本給は変わらない
社員じゃなくて別の雇用区分のことを言っているならわからん

721 :名無しさん:2020/08/11(火) 23:37:45 ID:OdHcBXwU0.net
頭の悪そうなやつがいるがほんとに所員か?

722 :名無しさん:2020/08/12(水) 03:04:00.92 ID:E9DmUIQh0.net
所員って何かね

723 ::2020/08/12(水) 07:41:24.95 ID:vokJPUiP0.net
パーチュは経営大丈夫なのか。


https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2020/08/0811.html

724 :教えてくれマン:2020/08/12(水) 21:08:28 ID:dNBnq+na0.net
>>720
本給変わらなくても良いんやけど矛盾があるんや
▽社員任用になり時間割賃金は上がった、なのに本給変わらない
▽時間割賃金が上がったため、勤務時間と掛け合わせると本給を超えてしまう(総合職研修員の時の時間割賃金と勤務時間の掛け合わせはちょうど本給になっていた)
本給が手元に貰える金(税金の話を除く)だから、時間割賃金に合った本給を会社は出すべきやと思うんや

725 ::2020/08/12(水) 22:38:23.91 ID:+6a7DiFQ0.net
>>724
時間割賃金の計算間違えただけだスマンナ
で終わりにしよう

726 :H:2020/08/12(水) 23:35:08 ID:+3SAjP/l0.net
>>724
念のため7月の明細確認したら、確かに明細に記載の時間割賃金が前月と変わってた、ごめん。
年度により年間の所定休日日数が微妙に変わるから、時間割賃金を算定するための所定実働時間数が変わることが理由かも。
ただ、変わるとしてもタイミングは4月からのような気がするんだよね。気になるなら、コールセンターに聞いてみて!答えになってなくてすまん。

727 :新幹線代返してくれよ:2020/08/13(木) 01:11:26 ID:jr3Mbaxi0.net
子半技管何しちょる?

728 :名無しさん:2020/08/13(木) 12:59:52 ID:WraG3ze20.net
一日7.75h勤務昼休憩45分

729 :名無しさん:2020/08/13(木) 13:47:23 ID:UhBLQXrl0.net
★★★★★★★★★★★★★★★

わたしはかつて日立製作所の正社員でした

しかし「雇止め」で解雇されています。
会社を信用してはいけません。

私はこの件で社会的に再起不能となりましたが、
あなたがたはこのようなことで躓くべき人材ではありません。

将来日立をやめることになろうとも
この日本をもっと良い方向に変えていく人物にならなければなりません。
そのために1つだけやっておくべきことがあります。



常に連絡できる弁護士を用意しておきなさい。



弁護士会に電話を一度すれば済むことです。
そして何かあったらすぐ弁護士に電話することです。
状況が勝手によくなることはありません。
戦わなければあなたは絶対に
社会の役に立つことはできません。

1 弁護士はあらかじめ用意しておいてください。明日でもいい。
2 解雇や懲戒の際にはすぐ弁護士に電話してください
3 人事総務の用意した書類にサインしてはいけません
4 日立製作所は信用できる会社ではありません 

★★★★★★★★★★★★★★★

730 :名無しさん:2020/08/13(木) 13:56:50 ID:8uHIV9qy0.net
本日激重よのう

731 ::2020/08/13(木) 14:02:30 ID:yux3GmJp0.net
旅費精算の問い合わせきた。
「このクオカード付宿泊プラン、カードはどうされました?」

絶句💦

732 :名無しさん:2020/08/13(木) 14:28:55 ID:8uHIV9qy0.net
ワシントンとか

733 ::2020/08/13(木) 14:53:04 ID:OECzLgRo0.net
>>731
横領しといて絶句されても

734 :名無しさん:2020/08/13(木) 19:14:37 ID:K2UjJows0.net
>>731
ばれたことに絶句したの?

735 :教えてくれマン:2020/08/13(木) 22:21:48.50 ID:WCFijiQQ0.net
>>728
んなことたあわかっとてら
時間割賃金と勤務時間を掛け合わせたら本給を下回ることが問題なんだよ
所定休日日数を考えても下回るんだよ

736 ::2020/08/13(木) 23:03:17 ID:OECzLgRo0.net
>>735
で、こんな所で騒ぐ意味は?

737 :名無しさん:2020/08/14(金) 00:25:26.20 ID:v3EJ+2Dw0.net
カスだからでしょ

738 ::2020/08/14(金) 08:00:28 ID:EQnF9Qzg0.net
勤労に問い合わせればいいじゃん

739 ::2020/08/16(日) 20:07:22 ID:kfT5Ixqn0.net
日本の原発輸出政策はなぜ失敗したのか

アベノミクスの「成長戦略」の目玉だった原発輸出。安倍晋三首相の肝いりで推し進められてきたが、日本の三大原子力メーカーが手掛けた輸出案件はいずれも頓挫した。
まず東芝が2017年、米国における原発建設で巨額の負債を抱え込み、海外原発事業から撤退。
そして今年初め、日立製作所が英国での原子力発電プロジェクトを“凍結”し、三菱重工もトルコで進めていた原発建設計画に見切りをつけた。
これらだけではない。他の案件も撤回されるか、あるいは暗礁に乗り上げるなどしている。

続き
https://imidas.jp/jijikaitai/a-40-134-19-07-g776

日立、英ウェールズの原発計画復活探る 2020年8月16日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-08-16/QF52LIDWLU6D01

740 :さか:2020/08/16(日) 21:01:51.91 ID:9NZKs84B0.net
明日から仕事、やだなあ

741 :名無しさん:2020/08/17(月) 09:39:56 ID:n5yYhFgf0.net
集中休み期間終了につき再び音声切れが起きる

742 :このきなんのき:2020/08/19(水) 23:09:22.40 ID:O8by+4GL0.net
日立はコングロマリットと認識されてるけど
各グループ会社と日立製作所の関係ってどうなんでしょう

親子の関係ではなく各々が独立しているのでしょうか

743 :名無しさん:2020/08/20(木) 05:24:42.63 ID:BvgqYWTO0.net
>>742
取材費くれ、話はその後だ

744 :きになるき:2020/08/20(木) 08:34:21 ID:vSbMkhTW0.net
けちんぼのいやしんぼめ!

745 :ミー:2020/08/20(木) 12:18:02.53 ID:MrDYMBs+0.net
死ぬほどパワハラ受けてんだけど、みんなそうなの?

746 :名無し:2020/08/20(木) 12:35:10.50 ID:ldQw9ti10.net
こんなところに書いてる暇あったらコンプに通報しろ

747 :名前無:2020/08/20(木) 12:44:18.03 ID:V2s5+cTe0.net
陰湿な爺婆多いからな

748 :名無しさん:2020/08/20(木) 12:47:26.86 ID:gIW8BjDp0.net
特に支社の井の中の蛙老害のパワハラは酷いぞ

749 :昭和の人:2020/08/20(木) 15:22:11.29 ID:h52wtlXv0.net
>>747
自分がやられたことを後進にやらないとな。

750 :名無しさん:2020/08/20(木) 16:01:46 ID:X1RuxA4q0.net
やられたらやり返す倍返しだ

751 :名無しさん:2020/08/20(木) 18:11:25.90 ID:6j6yG4nr0.net
いかにも日本人らしい考え方で糞

752 :名無しさん:2020/08/20(木) 22:56:42 ID:NiRdmxbt0.net
★★★★★★★★★★★★★★★

わたしはかつて日立製作所の正社員でした

しかし「雇止め」で解雇されています。
会社を信用してはいけません。

私はこの件で社会的に再起不能となりましたが、
あなたがたはこのようなことで躓くべき人材ではありません。

将来日立をやめることになろうとも
この日本をもっと良い方向に変えていく人物にならなければなりません。
そのために1つだけやっておくべきことがあります。



常に連絡できる弁護士を用意しておきなさい。



弁護士会に電話を一度すれば済むことです。
そして何かあったらすぐ弁護士に電話することです。
状況が勝手によくなることはありません。
戦わなければあなたは絶対に
社会の役に立つことはできません。

1 弁護士はあらかじめ用意しておいてください。明日でもいい。
2 解雇や懲戒の際にはすぐ弁護士に電話してください
3 人事総務の用意した書類にサインしてはいけません
4 日立製作所は信用できる会社ではありません 

★★★★★★★★★★★★★★★

753 ::2020/08/21(金) 00:02:08 ID:0Ufh5kz80.net
いきてるか野中!

754 :名無しさん:2020/08/21(金) 09:34:32.50 ID:3qjjQ3OK0.net
世界30万人をジョブ型に転換、日立が壮大な人事改革に挑む本当の理由
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01400/081300001/

人件費削減だろ、本当の理由は。

「成果主義」だって、
無理な目標を立てさせる→目標未達→評価下げる
が常套手段だったのに。

だいたい、年功序列と飲み会とコネで上がっていった連中が、こんな制度で
まっとうな評価出来るか、っての。

755 :名無しさん:2020/08/21(金) 10:54:22 ID:pESZCUkd0.net
>>754
無理だろうな
息のかかった奴に楽な顧客割り当てりゃあ
自分の好きなやつ上げることできるし
それを見破るまっとうは人間なんていやしない

756 ::2020/08/21(金) 11:36:15.34 ID:gd4IoBOe0.net
>>754
いつも、優秀な人からいなくなる。

757 :名無しさん:2020/08/21(金) 12:29:37.81 ID:sPeyQRzm0.net
>>754
お友達人事をやりやすくする、というのもあるかもしれない

758 ::2020/08/21(金) 12:47:32 ID:pQs61awe0.net
リファーラル採用もそうだよね

759 :名無し:2020/08/21(金) 13:32:42.18 ID:DGWcePyN0.net
ジョブ型は、管理職でやってることを全体に広めるってことだと認識だけど、
導入後、どう変わりましたか?って聞いてみたい 、導入前からの管理職に
(聞けるわけない)

経団連では従来型とジョブ型の並列、ハイブリッドを施策として掲げられているけど、
自社ではどうされるのかな。 会長。

760 ::2020/08/21(金) 21:21:57.67 ID:WHzg4dqj0.net
>>754
日経なんて経団連の広報誌みたいなもんだからな
日立がジョブ型に転換なんてアピール目的のでまかせと言っても過言ではないかもしれん

761 ::2020/08/22(土) 01:24:43 ID:LucNNSuQ0.net
勤労に問い合わせするもたらいまわしスルー
過去にない問い合わせがないから問題ないはずだとよwww

762 :名無しさん:2020/08/22(土) 07:17:23.71 ID:+nE9HTkR0.net
中西君、経団連病欠ね

763 ::2020/08/22(土) 09:36:19 ID:9XUL68d80.net
10月昇格の連絡きた人いる??

764 ::2020/08/22(土) 11:42:39 ID:bZUxhmZG0.net
これ、日経のフライングだろ。
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00112/00044/

765 :名無しさん:2020/08/22(土) 12:30:41 ID:lLy0YekK0.net
馬の骨を売ってどこかの馬の骨を買う商売のならい

766 :名無しさん:2020/08/22(土) 13:04:45.99 ID:I1eO9mWk0.net
フライングだと日立の公式ニュースリリースに出ているが
これまで当たったフライングも多いから何とも言えない

767 :名無しさん:2020/08/22(土) 13:09:32.03 ID:nceoOH1x0.net
>>763
いるよ

768 :名無しさん:2020/08/22(土) 13:15:38.88 ID:y8qOomU60.net
ななしっくす大勝利 は これ貼り付けると、静かになって面白い


三菱電機の裏事情★2
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/company/1586753062/

769 ::2020/08/22(土) 13:20:13 ID:9XUL68d80.net
>>767
そもそも誰から連絡来るんだ?
もう来たの?

770 :q:2020/08/22(土) 13:33:05.99 ID:1BdP89Oj0.net
詐欺犯罪者 田中健太郎 大阪高槻出身40歳 東京弁
相手を骨折させて数百万奪い逃走
セミナー(笑)系の意識高い系のクズ
犯罪を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく

771 ::2020/08/22(土) 18:12:34 ID:bZUxhmZG0.net
>>766
日金はこれさえなければ。
https://www.hitachi-metals.co.jp/topinfo/20200427.html

772 :名無しさん:2020/08/22(土) 18:20:21 ID:nceoOH1x0.net
>>769
上司からに決まってるでしょ。
示達出てるよ。

773 ::2020/08/22(土) 18:43:31 ID:yNiQgzuu0.net
>>772
まじかー
いつくらいに来たの?
>>499では9月初旬くらいに本人通知ってあったけど

774 ::2020/08/22(土) 19:28:54 ID:zmWIeMQH0.net
昇格なんか気にしてどうするんだ
昇格してもその後全く昇給しないとかも有り得るのに

775 :名無しさん:2020/08/22(土) 21:29:10.30 ID:k2BPdh060.net
ほぼ昇格で給料決まるし
明確な職務・責任差がないから
そりゃあがりたいだろ
毎日会議でとるだけの本部長とかいるしな

776 :名無しさん:2020/08/22(土) 21:37:46 ID:lLy0YekK0.net
部長本部長クラスの間違った判断はなぜ追及されないのか

777 :名無しさん:2020/08/22(土) 22:03:52 ID:k2BPdh060.net
>>776
事実に興味がないから

778 ::2020/08/22(土) 23:06:02 ID:C1lvthsC0.net
なんか大量のeラーニング、なんなのこの数は。
在宅勤務であちこちでeラーニングのテキスト、問題を作ったからだよね。

毎夏のストレスチェック、やったか?
ストレスチェックのやる方も、判断する方もアタマ大丈夫じゃないよ。
残業80時間以内ギリギリに調整した勤務を毎月行なっていてストレスは有りませんとか、
トラブルで毎月残業時間100時間になりましたが心身に異常は有りませんとか、
逆に残業時間10時間かそこら辺の低時間残業の人物に、更に残業時間を減らせとか、
絶対に判断基準が間違えている事に気が付かない頭の悪い職制が多過ぎるからだが。
嘘報告を正としてもバレないとする悪い習慣が根付いている社風は何とかならないのか。
大体の事が上長の職制が承認したら、そのまま素通りしてしまうし。
勤務、思考、行動、事件を起こした問題ある職制への甘さに問題があると思う。
ほとんどの場合、職制も不問で始末書も書かず、降格もなく終わってしまうからだが。

779 ::2020/08/22(土) 23:51:32 ID:fZKyXUyN0.net
>>774
昇格は気にするでしょう
同期と差が出てくるし、主任と企画員じゃ響きが全然違うし

780 :名無しさん:2020/08/23(日) 00:05:07 ID:pz6ZOw6+0.net
上にへつらって下には偉そうなゲス野郎の集まりみたいなことろあるしな

781 :名無しさん:2020/08/23(日) 09:24:05 ID:uaSA3Ky00.net
>>779
主任になっても給料上がらないよ。
S6からS5になるのは、主任と別基準。

782 ::2020/08/23(日) 09:31:30 ID:+e75/tnD0.net
>>781
君に投資してもリターン見込めないと判断されたんだよ。
オワコンに気付かないと。

783 :名無しさん:2020/08/23(日) 09:38:18 ID:lIY+Lill0.net
>>782
何言ってんだこいつ

784 ::2020/08/23(日) 09:41:02 ID:H86G1hSh0.net
>>782
典型的なアスペルガー症候群だな

785 ::2020/08/23(日) 10:00:17 ID:+/RxkWlS0.net
>>781
そこじゃないのよ多分言ってるのは
給料上がらなくても役職が付くか付かないかで全然違うでしょ?ってこと
S6、S5なんてどうでもいいんだよ

786 :名無しさん:2020/08/23(日) 10:02:09 ID:Y7tOQ82U0.net
これも、アスペルガー症候群でしょうか?

861 名前:ななしっくす :2020/08/23(日) 05:01:41.15 ID:xBep78n+0
紹介してやるから住所と電話番号晒せよ。クスクス🤭
あ、ちびってるから出来ないか。ゲラゲラ🤣

862 名前:ななしっくす :2020/08/23(日) 05:03:28.20 ID:xBep78n+0
とうとうブスな地下アイドルにもリフレのメイドにも相手されなくなって、宗教に走るのか?🤣
糖尿も治る様にお祈りしたらどうだ?🤣

865 名前:ななしんしん :2020/08/23(日) 05:32:20.28 ID:xBep78n+0
あれあれ?チビっちゃったのかな?
さっきの勢いはどうした、ボウズ

787 ::2020/08/23(日) 17:47:24 ID:YRfR9oFx0.net
休憩時間(昼休み以外)が何時に設定されてるんだ?
残業時間が合わない
休憩時間帯分からねえと差し引き計算できねえじゃん

788 ::2020/08/23(日) 17:54:55 ID:FxkLLC1H0.net
18才に年収負けた。
今年は4千万とか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d5d046b30978cc186fcc27bfb0641267ee67108

789 :名無しさん:2020/08/23(日) 20:03:44 ID:LRPvzOXU0.net
>>787
こいつまだやってるよ

790 :名無しさん:2020/08/23(日) 23:27:43 ID:GnmDlBA50.net
日立社員で藤井に勝てる奴などいない

791 ::2020/08/24(月) 11:49:34 ID:MCScqYWx0.net
ルマーダって結局何やってるの?
eラーニングでもマクロな話ばかりでさっぱりイメージ付かない

792 ::2020/08/24(月) 12:31:19.92 ID:2QhbhTsR0.net
面白いけど、電通が絡むとロクなことない

https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2020/08/0824a.html

793 ::2020/08/24(月) 13:03:30 ID:05dnOrYh0.net
>>791
数年後には無くなってるか別の言葉になってるからわからなくても別に気にしなくていいぞ

794 :名無しさん:2020/08/24(月) 14:01:13.67 ID:NSNo0MAV0.net
>>791
あらゆる理を滅ぼし、万物の商機はルマーダ様のおかげと言いくるめるすことができる技術。
理滅剣ヴェヌズドノアと同じ。
利用した者は氏ぬ。

795 :名無しさん:2020/08/24(月) 20:06:55 ID:vT7SQA780.net
>>791
定義できてないバズワード
DXをわかってない奴がDXを推進してるってことを示す糞用語
裸の王様状態なんだろう

796 ::2020/08/24(月) 22:25:21.37 ID:ygW7P7mw0.net
>>772
GLから示達ありました
タイミングは部署によってマチマチでは?

797 :名無しさん:2020/08/24(月) 23:05:16.88 ID:fSH0WUEU0.net
人生ゲーム全員降格振り出しに戻る

798 :名無しさん:2020/08/24(月) 23:07:46.12 ID:Ammdwc7n0.net
>>796
そりゃそうよ。紙で辞令が出るわけじゃなし、上から順に下りてくるでしょ。

799 :名無しさん:2020/08/24(月) 23:25:26 ID:3zzmZdlB0.net
大西ですら降格になってないから大丈夫!

800 :名無しさん:2020/08/25(火) 05:46:53.33 ID:4IXztBF30.net
★★★★★★★★★★★★★★★

わたしはかつて日立製作所の正社員でした

しかし「雇止め」で解雇されています。
会社を信用してはいけません。

私はこの件で社会的に再起不能となりましたが、
あなたがたはこのようなことで躓くべき人材ではありません。

将来日立をやめることになろうとも
この日本をもっと良い方向に変えていく人物にならなければなりません。
そのために1つだけやっておくべきことがあります。



常に連絡できる弁護士を用意しておきなさい。



弁護士会に電話を一度すれば済むことです。
そして何かあったらすぐ弁護士に電話することです。
状況が勝手によくなることはありません。
戦わなければあなたは絶対に
社会の役に立つことはできません。

1 弁護士はあらかじめ用意しておいてください。明日でもいい。
2 解雇や懲戒の際にはすぐ弁護士に電話してください
3 人事総務の用意した書類にサインしてはいけません
4 日立製作所は信用できる会社ではありません 

★★★★★★★★★★★★★★★

801 ::2020/08/25(火) 06:27:16.24 ID:ZKg0sDR10.net
>>798
部長が上長の人は示達早いのでは

802 ::2020/08/25(火) 07:45:07.88 ID:178DaW8H0.net
初孫が生まれた。
52才でお爺ちゃんに。

803 ::2020/08/25(火) 09:22:52 ID:Nbx3NK2Z0.net
>>802
おめでとうさん
可愛くて仕方ないやろ

804 ::2020/08/25(火) 14:57:46 ID:178DaW8H0.net
>>803
息子は部長、俺はヒラで情けなく

805 :名無しさん:2020/08/25(火) 17:08:23.91 ID:Sm/9U6rU0.net
国内企業38社のVPNパスワードがダークウェブ上で出回る | スラド セキュリティ
https://security.srad.jp/story/20/08/24/1942218/

ソフトウェアトークン方式で良かったな。
ところでスマホ買い替えるときどうなるんだろ?

806 ::2020/08/25(火) 21:00:33.44 ID:V1iO2ivM0.net
>>804
52の息子が部長ってイミフ

807 :井上:2020/08/25(火) 23:51:23 ID:HR/kG9ZQ0.net
30代後半で部長ならあり得なくはない
たまにいるし

808 ::2020/08/26(水) 12:49:40.21 ID:JSa6R9BS0.net
違う会社なら普通に有り得るだろ

809 ::2020/08/26(水) 19:09:20 ID:7is3ZH+P0.net
S6になったんだけど技師に上がれる?
今年は無理?

810 :名無しさん:2020/08/26(水) 20:27:47.45 ID:wI1i857p0.net
>>809
おめでとう。
技師になるまで最低2年、平均3年かかる。
研究所だと1年で上がれるが

811 ::2020/08/26(水) 21:10:53 ID:M+sO/Upx0.net
>>810
えっ??S6が技師ではないの?
どういう基準で上がるんですか?なぜ3年も

812 ::2020/08/26(水) 23:00:21 ID:M+sO/Upx0.net
毎年K2だのK3だの昇給基準あるけどあれ未だに謎。どうゆう判断なの?
昇格に関連してくる?

813 ::2020/08/26(水) 23:12:13 ID:JSa6R9BS0.net
>>812
好き嫌いで決めてるとしか思えんな
典型的なメンバーシップ型企業だし

814 :名無しさん:2020/08/26(水) 23:31:40.09 ID:wI1i857p0.net
>>812
ほとんど関連しない。技師になるのもS5になるのも。

815 ::2020/08/27(木) 00:12:46 ID:oybOSehh0.net
同業他社から来てわかったが
日立はボーナス良いしなんもしなくてもアホみたく給料上がるけど
くそ細かい上にすぐ説教される

816 ::2020/08/27(木) 00:13:25 ID:oybOSehh0.net
人の顔色伺いながら仕事すんのマジでしんどい

817 ::2020/08/27(木) 08:01:36.90 ID:fcbeDZx60.net
なんもしなくてもじゃなくて人の顔色伺いながら仕事してるからアホみたく給料が上がるんだぞ

818 :名無しさん:2020/08/27(木) 10:16:03 ID:aTs92fzL0.net
★★★★★★★★★★★★★★★

わたしはかつて日立製作所の正社員でした

しかし「雇止め」で解雇されています。
会社を信用してはいけません。

私はこの件で社会的に再起不能となりましたが、
あなたがたはこのようなことで躓くべき人材ではありません。

将来日立をやめることになろうとも
この日本をもっと良い方向に変えていく人物にならなければなりません。
そのために1つだけやっておくべきことがあります。



常に連絡できる弁護士を用意しておきなさい。



弁護士会に電話を一度すれば済むことです。
そして何かあったらすぐ弁護士に電話することです。
状況が勝手によくなることはありません。
戦わなければあなたは絶対に
社会の役に立つことはできません。

1 弁護士はあらかじめ用意しておいてください。明日でもいい。
2 解雇や懲戒の際にはすぐ弁護士に電話してください
3 人事総務の用意した書類にサインしてはいけません
4 日立製作所は信用できる会社ではありません 

★★★★★★★★★★★★★★★

819 :名無しさん:2020/08/27(木) 11:27:11.01 ID:r1yRS7CU0.net
上司がバカでは正しい公平な判断など無理かな

820 :256:2020/08/27(木) 11:39:18 ID:OQZ/Co0o0.net
子半全滅

821 ::2020/08/27(木) 13:25:14.19 ID:KjUbba170.net
まずoutlookのアドレス検索の仕様をどうにかなりませんかね?
日立グループ全体から出てきてクソめんどくさい

822 ::2020/08/27(木) 18:20:19 ID:ixrrJnFR0.net
毎日定時、年休行使ゼロの奴が高評価。
納得いかない

823 :名無しさん:2020/08/27(木) 18:32:24 ID:xqoOobMG0.net
>>822
どう頑張ったか じゃなくて、 何をしたか が評価の基準だからな。
頑張ったら誉められるのは、義務教育まで。

824 ::2020/08/27(木) 22:02:54.86 ID:I3ldhPRy0.net
そういや全然技師に上がれないなー
同期は上がった奴もいるのに。本給もずっとK3評価

825 :a:2020/08/27(木) 23:01:34.81 ID:X3nr/JGi0.net
K3とかの評価ってどこで見れるの?

826 ::2020/08/27(木) 23:11:46.52 ID:I3ldhPRy0.net
>>825
評価は見れない
そのかわりフィードバックで伝えられる
昇給の評価だよ

827 :名無しさん:2020/08/27(木) 23:18:47.26 ID:VCFwDctK0.net
>>824
年齢層が高めの部署や
上司があまりその上に出世しない部署では
なかなか上がれないよ。

828 :名無しさん:2020/08/28(金) 00:08:01 ID:mmYdv+O80.net
そうそう
部署だけできまって能力ぜんっぜん関係ない
だから部署移動によってめちゃくちゃ無能な上長が発生するw

829 :名無しさん:2020/08/28(金) 06:13:09.05 ID:MHOweyEV0.net
★★★★★★★★★★★★★★★

わたしはかつて日立製作所の正社員でした

しかし「雇止め」で解雇されています。
会社を信用してはいけません。

私はこの件で社会的に再起不能となりましたが、
あなたがたはこのようなことで躓くべき人材ではありません。

将来日立をやめることになろうとも
この日本をもっと良い方向に変えていく人物にならなければなりません。
そのために1つだけやっておくべきことがあります。



常に連絡できる弁護士を用意しておきなさい。



弁護士会に電話を一度すれば済むことです。
そして何かあったらすぐ弁護士に電話することです。
状況が勝手によくなることはありません。
戦わなければあなたは絶対に
社会の役に立つことはできません。

1 弁護士はあらかじめ用意しておいてください。明日でもいい。
2 解雇や懲戒の際にはすぐ弁護士に電話してください
3 人事総務の用意した書類にサインしてはいけません
4 日立製作所は信用できる会社ではありません 

★★★★★★★★★★★★★★★

830 ::2020/08/28(金) 08:46:09 ID:XfGV7yeN0.net
確かに部署による格差はあるなあ
やはり上流部署が有利かな

831 :a:2020/08/28(金) 08:59:20 ID:/SopjRlA0.net
>>826
サンクス

832 ::2020/08/28(金) 11:29:56 ID:gCk1l/jG0.net
>>823
周りは平均16h/月残業、年休2日/月。
こいつらより、毎日定時君はコスパがいいらしい。

833 :名無しさん:2020/08/29(土) 12:50:29 ID:wTuV2uM70.net
昇給と昇格は別。S5もS6もどちらも企画員もいれば技師もいる。
Sのランク越えはボーナス査定がSかHを2回連続。
査定をSかHを取るには、上司との飲み会を欠かさず付き合い、
2次会〜3次会までは付いていく事。
でないと「コミュニケーション能力が無い」と評価され、よくてA止まり。

834 :名無しさん:2020/08/29(土) 14:34:11 ID:MpzhiaGf0.net
コロナ後世界ではまったく通用しない基準

835 :名無しさん:2020/08/29(土) 14:48:50 ID:zPucbyEV0.net
>>833
そんな楽な職場があるのか?
うらやましいな。

836 :名無しさん:2020/08/29(土) 19:33:12 ID:20AxVNMC0.net
>>833
あるあるw

837 :名無しさん:2020/08/29(土) 19:58:39.72 ID:TIz3nqSy0.net
【経済】IT人材会社スカイテック、ウソの経歴書で中国人技術者を派遣 技術者「年齢も業務歴も全部ウソ」 [trick★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1598584698/

18 名前:名刺は切らしておりまして :2020/08/28(金) 12:37:29.16 ID:8znBmhOA
https://i.imgur.com/A6xeDrD.jpg
しょうがない


日立ソリューションズ
日立産業制御ソリューションズ
日立インフォメーションエンジニアリング

838 :おなかすいたな ◆29tnN.VKMQ :2020/08/29(土) 20:15:30 ID:twKnvZ1F0.net
>>837

一ヶ月契約で、月初にいつも派遣解除連絡をしてくる日立ICSが悪いんじゃないの?

839 :名無しさん:2020/08/29(土) 22:36:00 ID:QJrsIfPm0.net
日本人の派遣でも嘘だらけだよなぁ
入れた後に仕事振ったら経歴書に書いてることが出来ない
あれ?って思って聞いたら自社の研修で学んだだけだったり

840 :ななしっくす土屋松永人格障害うんこ:2020/08/29(土) 22:43:06 ID:twKnvZ1F0.net
派遣を呼ぶ日立の自己責任だろ。あほか

841 :ななしっくす土屋松永人格障害うんこ:2020/08/29(土) 22:53:10 ID:twKnvZ1F0.net
一ヶ月契約で、月初にいつも派遣解除連絡をしてくる日立ICSの調達部がアホなだけやん

842 :名無しさん:2020/08/29(土) 23:50:35 ID:DKD52CMg0.net
K3のうちは上がれない

843 :A:2020/08/30(日) 00:40:30 ID:hq9fspNA0.net
製作所と日立コンサルってどっちの方が入るの難しいんだろう

844 :名無しさん:2020/08/30(日) 03:35:41 ID:D14uer/t0.net
両方ともした見ると地獄のように無能がいるから
入るのが難しいというのは信じられない
ゴミみてえな基準しかなくて面接官ガチャなんだろうな

845 :Hitac:2020/08/30(日) 03:41:28 ID:i+FM2noq0.net
蜜積

日鉄日立システムエンジニアリング が
クズだったから

846 :Hitac は使えなかった:2020/08/30(日) 03:42:22 ID:i+FM2noq0.net
蜜積

日鉄日立システムエンジニアリング が
クズだったから

847 ::2020/08/30(日) 07:08:25.74 ID:4SvJMMuL0.net
3年目のくせに、夏野氏や業界にたくさん人脈持ってて、どんどんプロジェクト立ち上げして調子こいてる奴。
早めに潰しとくか。

848 :名無しさん:2020/08/30(日) 07:27:31 ID:SRg9/XYm0.net
>>847

日立そのものがウザイから潰しておいてよ

849 ::2020/08/30(日) 07:53:35.27 ID:4SvJMMuL0.net
>>848
俺に命令すんなよ。
命令して自分はやらない駄目なやつ。
の典型

850 :名無しさん:2020/08/30(日) 10:05:08 ID:IwJmrpZ30.net
>>847
そんな優秀なやつがいるの?

851 :名無しさん:2020/08/30(日) 10:35:01.97 ID:va4A9E4l0.net
★★★★★★★★★★★★★★★

わたしはかつて日立製作所の正社員でした

しかし「雇止め」で解雇されています。
会社を信用してはいけません。

私はこの件で社会的に再起不能となりましたが、
あなたがたはこのようなことで躓くべき人材ではありません。

将来日立をやめることになろうとも
この日本をもっと良い方向に変えていく人物にならなければなりません。
そのために1つだけやっておくべきことがあります。



常に連絡できる弁護士を用意しておきなさい。



弁護士会に電話を一度すれば済むことです。
そして何かあったらすぐ弁護士に電話することです。
状況が勝手によくなることはありません。
戦わなければあなたは絶対に
社会の役に立つことはできません。

1 弁護士はあらかじめ用意しておいてください。明日でもいい。
2 解雇や懲戒の際にはすぐ弁護士に電話してください
3 人事総務の用意した書類にサインしてはいけません
4 日立製作所は信用できる会社ではありません 

★★★★★★★★★★★★★★★

852 :名無しさん:2020/08/30(日) 11:55:22.38 ID:SRg9/XYm0.net
>>849
日立が二重派遣したり、一ヶ月契約で毎月派遣解除連絡をして5日前に更新してきてウザかったから、日立そのものを潰しておいてよ。

853 :名無しさん:2020/08/30(日) 12:08:28 ID:SRg9/XYm0.net
嫌がらせを別人物に依頼してきた

943 名前:名無しさん [sage] :2020/08/30(日) 12:07:35.27 ID:SRg9/XYm0
ななしっくす土屋松永人格障害 は
偽装請負を告発した共産党にも嫌がらせした方がいいんじゃないか

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-03-27/2014032701_03_1.html

854 :名無しさん:2020/08/30(日) 16:43:28 ID:SRg9/XYm0.net
>>849
裸になってコンニャクを尻にたたきつけて「ビックリするほどユートピア」と叫んで来いよ。お前にはできないだろ

855 ::2020/09/01(火) 12:35:46 ID:ObSvZ5of0.net
>>850
たしかに優秀なのは普通なら研論前の1,2年目で逃走してるから珍しいかもな

856 ::2020/09/01(火) 12:37:24 ID:s4wFeFHd0.net
>>854
思わずニヤリとしてしまった
懐かしすぎる

857 :名無しさん:2020/09/02(水) 06:06:02 ID:p25254yw0.net
★★★★★★★★★★★★★★★

わたしはかつて日立製作所の正社員でした

しかし「雇止め」で解雇されています。
会社を信用してはいけません。

私はこの件で社会的に再起不能となりましたが、
あなたがたはこのようなことで躓くべき人材ではありません。

将来日立をやめることになろうとも
この日本をもっと良い方向に変えていく人物にならなければなりません。
そのために1つだけやっておくべきことがあります。



常に連絡できる弁護士を用意しておきなさい。



弁護士会に電話を一度すれば済むことです。
そして何かあったらすぐ弁護士に電話することです。
状況が勝手によくなることはありません。
戦わなければあなたは絶対に
社会の役に立つことはできません。

1 弁護士はあらかじめ用意しておいてください。明日でもいい。
2 解雇や懲戒の際にはすぐ弁護士に電話してください
3 人事総務の用意した書類にサインしてはいけません
4 日立製作所は信用できる会社ではありません 

★★★★★★★★★★★★★★★

858 ::2020/09/02(水) 09:13:58.53 ID:IKiz2+kC0.net
>>855
そうだな。
平成生まれならではの面白いイノベーション提案も、昭和のオジサン達に修整されてしまい、つまらないモノに。
悟った若者は去っていく。
これが毎度の流失パターン。

859 :名無しさん:2020/09/02(水) 09:51:43 ID:TqKWWgg10.net
>>858
あとは人員・予算をアサインする余裕が無いので進められないことも多い。

860 ::2020/09/02(水) 10:59:59 ID:IKiz2+kC0.net
>>859
去っていった連中が海外でヒット飛ばすと、我々も2匹目のドジョウを狙うが時すでに遅し。
これが毎度の負けパターン。

861 ::2020/09/02(水) 11:42:17 ID:S6HIWHnc0.net
役員報酬1億円以上、トップは日立製作所の18人 昨年から1人増

https://news.yahoo.co.jp/articles/edb7676f0586ec80ada7f2ca01a217ef94594b70

862 :名前無:2020/09/02(水) 12:56:55 ID:RjjzP+IR0.net
金に見合う仕事してないだろうに

863 :名無しさん:2020/09/02(水) 15:27:22 ID:fOPu9rEJ0.net
土日出勤で残業多めになったら文句言われて草

864 ::2020/09/02(水) 22:53:46.27 ID:nEsLETaP0.net
>>861
人員・予算が不足している部署でろくに休めない人達もいるのに酷い話やな

865 :名無しさん:2020/09/03(木) 07:14:15 ID:HWvZkkDb0.net
>>864
分社化、切り売り、あるいは事業撤退フラグ。
人員・予算が足りないのにさらに削減され(でも仕事量は減らない)、出て行かない人ほど苦しくなる。

866 ::2020/09/04(金) 06:55:34 ID:vxg+391Z0.net
>>863
それが日立クオリティ

課長「みんなはよ帰れよ!残業上限超えることはまかりならん!」(日が変わるまで残業+土日出社)

部長「君たち、もし土日に課長の野郎が出社しさらしやがってるの見たら俺に報告してね」(毎日定時退社土日休み)

867 ::2020/09/04(金) 08:21:19 ID:RJjjIFPC0.net
人手不足を放置しながらの残業時間制限はサビ残しろという無言の圧力以外何ものでもないな

868 :名無しさん:2020/09/04(金) 12:49:40 ID:I03f7FHD0.net
残業時間制限の目的はコスト削減。
サビ残にしろと、無言でなく有言のケースもあり。

これがブラック企業大賞で特別賞をもらう企業。

869 :失敗:2020/09/04(金) 17:07:29 ID:r5hrWgb00.net
でもサブロク協定以下時間ぐらいはつけれるんだろ?
ほんとの糞ゴミうんち企業はコロナにかこつけて0時間だからな!

870 ::2020/09/05(土) 10:37:33.64 ID:ptegF9p10.net
https://www.foresight.ext.hitachi.co.jp/_ct/17382595

ブロックチェーンでいつも失敗するのがタッグ組む相手。
議論はすすけどファシリテーションまでいかない。
なんでだろ

871 :名無しさん:2020/09/05(土) 10:59:45 ID:vORfVAlS0.net
>>870
そもそも抵抗感強くて無理でしょ。
マイナンバーの普及率見てみなよw

872 :名無しさん:2020/09/05(土) 11:46:23 ID:ZkXHTnXh0.net
>>865
崩壊が明らかでも
「今は調子が良い」あるいは「今を耐えれば確実に好転する、今がチャンス」と幹部言い続け
ある日突然撤退の発表。

これが日立クオリティ

873 :名無しのゴンベー:2020/09/05(土) 12:20:39 ID:xdMFCVE40.net
そんなの日立に限らずどこの会社も同じやろ

874 ::2020/09/05(土) 15:53:31.62 ID:u84WAQB00.net
日立のウソは安倍総理のウソ並に分かりやすいからな

875 ::2020/09/05(土) 17:02:06 ID:reuNA+yg0.net
コロナで6月くらいからずっと暇なのにコロナ収束後は止まってた仕事がどっとくるし
営業も頑張って新規を取ってるからここを耐えればむしろプラスって言いつつ
結局9月もみんなして午前様しまくりだしな

876 ::2020/09/05(土) 17:04:26 ID:reuNA+yg0.net
まあ、今年のボーナスは組合妥結してるから安心しろって言う通り夏は普通に出たし冬もそうなんだろうが
来年のボーナスは多分噂通りに6切るだろうな
個人的にはそう確信してるよ

877 ::2020/09/05(土) 19:03:52.73 ID:6C5Dx1S30.net
クイズ99人の壁鉄道の回に誰か出てほしい

878 :名無しのゴンベー:2020/09/06(日) 00:43:11 ID:uWgsKae30.net
ボーナス減るとか悪いことしてない若手はかわいそうやな仕事量変わってない出社はさせられてるのに

879 :名無しさん:2020/09/06(日) 08:03:55.83 ID:BOxPfw/N0.net
★★★★★★★★★★★★★★★

わたしはかつて日立製作所の正社員でした

しかし「雇止め」で解雇されています。
会社を信用してはいけません。

私はこの件で社会的に再起不能となりましたが、
あなたがたはこのようなことで躓くべき人材ではありません。

将来日立をやめることになろうとも
この日本をもっと良い方向に変えていく人物にならなければなりません。
そのために1つだけやっておくべきことがあります。



常に連絡できる弁護士を用意しておきなさい。



弁護士会に電話を一度すれば済むことです。
そして何かあったらすぐ弁護士に電話することです。
状況が勝手によくなることはありません。
戦わなければあなたは絶対に
社会の役に立つことはできません。

1 弁護士はあらかじめ用意しておいてください。明日でもいい。
2 解雇や懲戒の際にはすぐ弁護士に電話してください
3 人事総務の用意した書類にサインしてはいけません
4 日立製作所は信用できる会社ではありません 

★★★★★★★★★★★★★★★

880 ::2020/09/06(日) 08:44:06.91 ID:Tja3NglY0.net
>>876
ボーナスでんのかよ。
いやらしい。

881 ::2020/09/06(日) 08:46:26.51 ID:7njm9LUp0.net
>>878
仕事自体はめちゃくちゃ減ってて
物がこないから午前中待機!大掃除でもする?みたいな日まであったよ
そんな日はむしろ年休と言わず出社したいよね

882 ::2020/09/06(日) 08:59:28 ID:Tja3NglY0.net
>>881
楽でいいなあ。
こっちはクライアントから毎日呼出し。
きょうも熊本でオンラインシステム監視。
雨に弱いのよ。

883 :名無しのゴンベー:2020/09/06(日) 14:59:24 ID:xecgDfyd0.net
コロナ関係なく若手の仕事量変わってないなあこっちの部署は
むしろ課長部長級が在宅にしてるからわからんことを押し付けられて大変そうやで
そしてボーナス減るとかかわいそうやし

884 :名無しのゴンベー:2020/09/06(日) 15:00:28 ID:xecgDfyd0.net
雨に弱いってなんや?
分野が違いすぎるんやろうけど、意味不明やな、弱いなら強くすれば良いやん笑笑

885 ::2020/09/06(日) 17:11:27 ID:f5l16FUA0.net
管理職は組合関係無いから直ちにボーナス減るしな

886 ::2020/09/06(日) 17:16:15 ID:f5l16FUA0.net
製造部製作課以下はそりゃ仕事減るだろうが設計は変わらんわな
品証は微妙なとこだな

887 :名無しさん:2020/09/06(日) 22:18:30 ID:TirAXMjI0.net
DXとかで精緻な業績予測ができるような会社なら需要減に合わせて仕事減るんだろうけど
そういうのが激烈に苦手な会社だから仕事量は減らんわな

888 :名無しさん:2020/09/07(月) 00:46:43 ID:jXjQMHoX0.net
電気労連は民主合同党の支援から外れるらしい

原発関連なんて電気のごく一部でしかないのに

組合幹部は意地はって討ち死にの道を選ぶか

889 :名無しさん:2020/09/07(月) 01:39:01.44 ID:yyqZzQ3D0.net
>>888
党名決まったの?
「共に民主党」にすりゃ良かったのにw
「気を付けろ その候補者は 元民主」ってスローガン秀逸だよな。

890 :名無しさん:2020/09/07(月) 06:00:47.63 ID:fPj/Yt6B0.net
ガースー黒光り内閣でデジタル庁発足
ルマーダ大人気になるかも?

891 :名無しさん:2020/09/07(月) 06:54:11 ID:IHu7v5A+0.net
経団連の言いなりだし
お友達に利益誘導内閣だしで
安泰かもな

892 :名無しさん:2020/09/07(月) 07:11:13.38 ID:MH75N4R20.net
その代わり、ルマーダと関連の薄い事業はこれまで以上に徹底的に冷遇されたりして

893 ::2020/09/07(月) 07:34:54 ID:QpQSKMaB0.net
ルマーダがデジタル()

894 ::2020/09/07(月) 12:56:40 ID:yUODQVHr0.net
経団連・自民党「最先端のルマーダで世界をリードする」とか言って更に周回遅れになるのが目に見えてるな
まあもうどうでもいいけど

895 ::2020/09/08(火) 01:10:32 ID:b2kEGQVo0.net
嘘まみれというか、
都合の悪い情報は隠蔽工作をするのが職制の仕事と分かった。
会社のリース車両で公私混同利用していたなんて珍しくないけれど、滅多にバレない。
交通事故、交通違反が後になって発覚とかある。
しかも酒気帯び運転、民家に激突した後、逃走したとか。
その災害報告は嘘っぽいと分かりきっているのに、そのまま通すし。
職制が承認したら、素通ってしまうextime。
毎年毎度の交通費の違反、何故か毎年、発覚者が出る。
ハラスメント教育も効果は無い。
良い事づくめの報告書を見たら、怪しいと思わないのがこの会社の幹部なんだよなぁ。

896 :名無しさん:2020/09/08(火) 07:24:35 ID:uZ5nklqd0.net
>>894
そう言ったとして、ルマーダについての記者からの質問に、まともに答えられる自民党議員っているのだろうか?

でもそれはそれで、よく分からない謎の魔法として、流行語大賞取れるかもしれないな。

897 :名無しさん:2020/09/08(火) 07:34:38 ID:29/+rpIh0.net
中西くんが安倍晋三ヘッポコ政府のコロナ失政を糾弾

898 :名無しさん:2020/09/08(火) 09:48:43.23 ID:tJQ8ATC+0.net
>>897
残存生命体の方、それともメカの方
どっち?
鼻穴の大きさで区別つくやろ

899 :名無しさん:2020/09/08(火) 18:06:15 ID:a3MsJMB60.net
★★★★★★★★★★★★★★★

わたしはかつて日立製作所の正社員でした

しかし「雇止め」で解雇されています。
会社を信用してはいけません。

私はこの件で社会的に再起不能となりましたが、
あなたがたはこのようなことで躓くべき人材ではありません。

将来日立をやめることになろうとも
この日本をもっと良い方向に変えていく人物にならなければなりません。
そのために1つだけやっておくべきことがあります。



常に連絡できる弁護士を用意しておきなさい。



弁護士会に電話を一度すれば済むことです。
そして何かあったらすぐ弁護士に電話することです。
状況が勝手によくなることはありません。
戦わなければあなたは絶対に
社会の役に立つことはできません。

1 弁護士はあらかじめ用意しておいてください。明日でもいい。
2 解雇や懲戒の際にはすぐ弁護士に電話してください
3 人事総務の用意した書類にサインしてはいけません
4 日立製作所は信用できる会社ではありません 

★★★★★★★★★★★★★★★

900 :名無しさん:2020/09/08(火) 19:52:59 ID:9FJY1ptM0.net
>>896
日立社員でこたえられるやつ一人たりとも見たことない

901 :名無し:2020/09/08(火) 23:22:33 ID:xm95xwsc0.net
>>882
NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を使った預金の不正な引き出しが、全国の地方銀行で相次いでいることが明らかになった。
ドコモは8日、3地銀の口座とドコモ口座の連携を中断したと発表。他の地銀でも被害が確認されており、被害はさらに広がりそうだ。
ドコモは本人確認が不十分だったと認め、セキュリティーを強化するとしている。
ドコモ口座はスマホ決済や送金のためのサービス。利用者がドコモ口座を開設し、自身の銀行口座と連携すれば、お金を銀行からドコモ口座に入金(チャージ)し、スマホ決済の「d払い」や電子送金が使えるようになる。
ドコモが口座連携を止めたのは、七十七銀行(仙台市)、中国銀行(岡山市)、大垣共立銀行(岐阜県大垣市)。東邦銀行(福島市)、鳥取銀行(鳥取市)、滋賀銀行(大津市)でも被害が確認された。
被害の件数や金額は不明。
七十七銀行によると、9月初旬に顧客から「身に覚えのないお金の移動がある」と連絡があり、複数の被害を確認。最大数十万円が引き出された口座もあるという。
各行では、銀行の預金が見知らぬドコモ口座へと不正に引き出されたり、その疑いがあったりする事案が相次ぎ発覚している。
ドコモが不備を認めたのは)、メ…(以下有料版で、残り350文字)

朝日新聞 2020/9/8 22:10
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN986X6LN98ULFA00L.html?ref=tw_asahi

902 ::2020/09/09(水) 06:02:17 ID:BoZarA140.net
>>792
これ報告会で見たけど、日立は画面作っただけで中身はグループ外への外注なんだけど、
中身も日立が作ったって言っちゃってるけど、大丈夫なんw

903 :a:2020/09/09(水) 10:45:22.30 ID:3m5GT7x20.net
>>901
これ大事件じゃん

904 ::2020/09/09(水) 12:56:20 ID:C8582y/+0.net
ハイソルの「かつお®」はこの件に関してはダンマリかよ

905 ::2020/09/09(水) 23:31:53.83 ID:Kj8e3m6K0.net
e-lelraning、日立ユニバーシティ、何かのアンケート、異様に近年多いけれども、いよいよ全く訳がわからない。
分からないならば聞け、
聞いたら、自分で調べろと言われる。
どこで何をどう調べるのか、全く分からない。
検索しても出てこない。
アンケート、コメント欄に正直に書くなと言われる。
凡人でも、分かる様にしてくれ。

小池都知事みたいに、変な造語を作っては1〜2年で中途半端に消えていき、また、突然、復活したりする方針。
嘘ばかり、知ったか振りばかり重ねて、一体、何になる?
ルマーダみたいに、何年経っても、意味不明なんか良い例だ。
その場の目先の実績が欲しい人達に振り回されている。
他人・他部署が作ったデータをさも自分が作ったみたいに報告、ゴマスリ昇進している人達も多いが、風通しが悪い会社にするのだけは、やめて欲しい。

906 ::2020/09/09(水) 23:59:09 ID:BVDa4og70.net
>>905
新人か?
分かる必要も聞く必要も調べる必要もないということを早く学習しろってことだ

907 :名無しさん:2020/09/10(木) 00:46:57.79 ID:wtFLHH3M0.net
>>905
そういう会社だから
とにかく会社にしがみつき苦痛に耐えれば安泰だよ

908 :名無しさん:2020/09/10(木) 06:02:51 ID:mUrzk2tk0.net
対応してぇ!検討してぇ!
ハイショー!ハイショー!

909 :名無しさん:2020/09/10(木) 09:15:25 ID:Pwth7e790.net
アルマダ

910 ::2020/09/10(木) 12:13:49 ID:SUfZ/fUe0.net
>>906
え、それでは分かっているフリしていれば良いっぽいことか。
高血圧なのか、鬱なのか、変な事を指示出しをする上長だからなぁ。

911 ::2020/09/10(木) 12:51:11.35 ID:qTKNHBtw0.net
売店で引くなよ。

912 :名無しさん:2020/09/10(木) 17:24:20 ID:64PxdWdc0.net
リーダーシッププロファイルの対象者ってどういう観点で選ばれているのかな?

913 ::2020/09/10(木) 21:29:17 ID:ne12J2GW0.net
リバースブルートフォース攻撃とはなんぞや。

914 ::2020/09/10(木) 22:14:34 ID:0R2Uzyuk0.net
やっぱりこの会社はアタマが変な人達が多い!
小池都知事みたいな、ヘンチクリンな造語を作る。
1〜2年持たず消える。
が、また忘れた頃に使い回す。
を繰り返しているみたいだな。
1on1って、ミニバスケットボールの事ですかぁ?、それとも101匹ワンちゃんの事ですかぁ?と書いたぜ。

それ位、言っている言葉が、何がなんだかサッパリ分からない。
リバース?スターウォーズに出てくる単語かよ。

915 ::2020/09/10(木) 22:19:57 ID:YMqTFd6l0.net
11月末で辞めた場合って12月のボーナスってどうなる?貰えない?

916 :aa:2020/09/10(木) 22:29:30 ID:N290JuX90.net
貰えない

917 ::2020/09/10(木) 22:36:28 ID:1XX8xJUw0.net
その場合11月の残業代は支払われるの?

918 :名無しさん:2020/09/11(金) 05:23:35.15 ID:SetIc0Pn0.net
それはもらえる

919 ::2020/09/11(金) 12:34:42.53 ID:fIznt9yX0.net
意地でも12月は残らないと駄目な感じか…

920 ::2020/09/11(金) 12:45:56.72 ID:HQ62AB7S0.net
>>910
おいおいおい!
アンケートだろ、
分からないなら分からないと書け!
知らなかったなら、知らなかったと書け!
知ったか振りするな!

知ったか振りして楽をするのは上長だけだぞ!
アンケートは経営管理者等が、
社員や派遣社員等の事を、知らない・分からないからやるモノだ!
分からない・知らない人達をどうしたらいいか良いか、考える様になる。
ストレスチェックも、正直に報告しないから、変な方向にいく。
嘘ばかりの報告なんかしても、最終的に当人の為にも会社の為にも、ならないぞ!

実際には、そういう忖度みたいな?報告をしている人達が多いが、
悪い傾向と知れ!
パワハラ上司がいたらアンケートで訴えろ!
上長は書くな、報告するなと言うが、それこそがパワハラだ!

921 ::2020/09/11(金) 13:09:28.40 ID:sLNMABgO0.net
>>910
すまんが分かった振りをする必要がある場面が全く思い浮かばん

922 :名無しさん:2020/09/11(金) 16:33:44.24 ID:nV+Z45K80.net
★★★★★★★★★★★★★★★

わたしはかつて日立製作所の正社員でした

しかし「雇止め」で解雇されています。
会社を信用してはいけません。

私はこの件で社会的に再起不能となりましたが、
あなたがたはこのようなことで躓くべき人材ではありません。

将来日立をやめることになろうとも
この日本をもっと良い方向に変えていく人物にならなければなりません。
そのために1つだけやっておくべきことがあります。



常に連絡できる弁護士を用意しておきなさい。



弁護士会に電話を一度すれば済むことです。
そして何かあったらすぐ弁護士に電話することです。
状況が勝手によくなることはありません。
戦わなければあなたは絶対に
社会の役に立つことはできません。

1 弁護士はあらかじめ用意しておいてください。明日でもいい。
2 解雇や懲戒の際にはすぐ弁護士に電話してください
3 人事総務の用意した書類にサインしてはいけません
4 日立製作所は信用できる会社ではありません 

★★★★★★★★★★★★★★★

923 :拝承系:2020/09/12(土) 01:38:47.05 ID:W2UE3Fox0.net
少しは役に立った?

日立、国内グループ企業の全社員16万人に4講座のDX基礎教育
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/08728/

924 ::2020/09/12(土) 02:42:49.55 ID:I4Zy8pop0.net
>>920
たまには、マトモな頭の人がいるみたいだな、この会社の中には。
実際の所、会社内と現場勤務者の間は開くばかりだし。
社内でさえ放置プレーをされている人が多いのが現実だ。
分かっているのは一部の人で、
多くの人は関係ないと思っているか、何がなんだかサッパリ分からないのどちらかだし。
意味不明な造語や難しい言葉で、ゴマカシ言いくるめようとしているのが、毎度パターンだ。

925 ::2020/09/12(土) 11:27:54.40 ID:q1yTD7k40.net
昨日は安全巡視。
ライン半日止めて大掃除も、
時間切れで来なくて
ガックシ

926 :名無しさん:2020/09/12(土) 11:43:23.17 ID:DgWeml4x0.net
>>923
在宅勤務をしてるフリをするのに役立ったぞ

927 :名無しさん:2020/09/12(土) 13:46:50.64 ID:kweNWe7d0.net
>>923
知識以前に
変えようとするマインドがないから意味ない

928 :名無しさん:2020/09/12(土) 14:04:15.01 ID:DgWeml4x0.net
>>927
君達ひとりひとりの力で変えていくんだぞキリッ

929 :名無し:2020/09/12(土) 15:32:32.82 ID:rjW6IFRb0.net
バブル入社老害がいる限り無理でつ

930 :名無しさん:2020/09/12(土) 19:13:06.42 ID:bSpALj990.net
アンケートだのストレスチェックだの社員満足度調査だのいったものは
不穏分子のあぶり出しに使用するものだから。
答えてはイカン。
むしろ、そんな事をしないと部下や職場の様子が分からないなどと
いうのは経営幹部の職務怠慢。
そういう事が出来るから、高い地位と高い給料貰ってるんだろ、と。
と、言いたいが、実のところ、ごますりと年齢で上がってるだけだから
出来るわけが無い。
あれは、エライ人達が「仕事をした気にするため」の道具にすぎん。

931 :名無しさん:2020/09/12(土) 19:15:06.30 ID:bSpALj990.net
>>923
全く。
日本語で話せ!って感じで苛つきながら見てた。

932 :名無しさん:2020/09/12(土) 20:39:18.03 ID:NXftZnqn0.net
>>930
答えないことでフラグを立てるんですね?

933 ::2020/09/12(土) 22:31:15.28 ID:2DR2T1iE0.net
>>930
去年だか、一昨年だったか、
(ヒガ)が日立の労働災害件数、度数率が増加傾向にあると言う指摘があってから、
社員だけじゃなく、何回もアンケートをやった気がする。
その後、労働災害件数が減ったか、言えば逆で増加している。
結果的に、アンケートはエライ人達が仕事をした気になる為の道具と言うのは納得。

しかし、職制レベルで、隠し・揉み消し・見て見ないフリが浸透しているから、災害件数の増加に

934 :名無しさん:2020/09/13(日) 08:33:20.45 ID:ijcsMwLp0.net
>>933
労働災害は社員ひとりひとりの意識の問題だ
経営幹部に責任を押し付けないように

935 :こま:2020/09/13(日) 10:14:43.23 ID:Fs5qDH/p0.net
>>930
内々定貰ったから内部事情知りたく。

ふるいにかる目的詳しく教えて。

936 :拝承系:2020/09/13(日) 10:41:14.29 ID:e6U/26ZC0.net
>>935
結局、事なかれ主義と減点主義で、従業員アンケートやらで、マイナスイメージがつくとその人の査定に響く。

だから、マイナスの回答をしないように、または、してしまう人を徹底的に排除する。

その結果、アンケートをやっても、実態は全く違うのだよ

937 :名無し:2020/09/13(日) 12:53:22.59 ID:I6LXUYxL0.net


938 :ぱいせん:2020/09/13(日) 13:39:19.89 ID:AGqwcW3e0.net
>>935
自分の目と耳と鼻と口と手で確かめろ

939 ::2020/09/13(日) 18:00:09.30 ID:XyJevptO0.net
労働災害は社員ひとりひとりの問題意識ならば、
増加傾向にある現状、かなり低くなっているという事だ。
アンケート結果では、多くの人が知っている、分かっている、行っていると回答しているが?
アンケート結果と現実が乖離しているよなぁ。

アンケートは、分からないなら、分からない、
出来ないなら、出来ないと、やっていない事はやっていないと、ごまかさないで書け!
追加のアンケート、eラーニングの受講が面倒だ!

940 :名無しさん:2020/09/13(日) 18:48:50.25 ID:syVXLo9R0.net
コロナ戦時の来月以降の勤務体制はどうなるんだろうか 基本在宅で困ってないし通勤定期もないし継続なのか?

941 :名無しさん:2020/09/13(日) 18:51:03.38 ID:syVXLo9R0.net
東京都の日々のコロナ感染者数は下げ止まり状態が続いて そもそもこれ以上減ることもなさそうだし

942 :名無しさん:2020/09/13(日) 20:00:43.35 ID:9k0ipK7k0.net
>>940
来年4月時点で在宅率5割とか目標立ててんだから現状維持じゃない?

943 :名無しさん:2020/09/13(日) 21:24:31.33 ID:2Vvht7hl0.net
>>940
在宅やってるとこなんてあるの?

944 :こま:2020/09/13(日) 21:44:22.27 ID:Fs5qDH/p0.net
>>936
先輩はどこで道間違えたの?

945 :名無しさん:2020/09/13(日) 22:36:50.18 ID:9k0ipK7k0.net
>>943
3月からずっと在宅だけど?

946 :名無しさん:2020/09/13(日) 23:21:07.41 ID:syVXLo9R0.net
4月以降数えられるほどしか出社してないあとは在宅テレワーク

947 :名無しさん:2020/09/14(月) 06:30:03.36 ID:OeIXR2O10.net
★★★★★★★★★★★★★★★

わたしはかつて日立製作所の正社員でした

しかし「雇止め」で解雇されています。
会社を信用してはいけません。

私はこの件で社会的に再起不能となりましたが、
あなたがたはこのようなことで躓くべき人材ではありません。

将来日立をやめることになろうとも
この日本をもっと良い方向に変えていく人物にならなければなりません。
そのために1つだけやっておくべきことがあります。



常に連絡できる弁護士を用意しておきなさい。



弁護士会に電話を一度すれば済むことです。
そして何かあったらすぐ弁護士に電話することです。
状況が勝手によくなることはありません。
戦わなければあなたは絶対に
社会の役に立つことはできません。

1 弁護士はあらかじめ用意しておいてください。明日でもいい。
2 解雇や懲戒の際にはすぐ弁護士に電話してください
3 人事総務の用意した書類にサインしてはいけません
4 日立製作所は信用できる会社ではありません 

★★★★★★★★★★★★★★★

948 :名無しさん:2020/09/15(火) 13:51:51.97 ID:X6YVSRs70.net
週一回か二回くらいしか事務所に行ってないからこのままでも良いかな?
事務所より客先の方が近いから在宅の方が何かと都合が良い。

949 ::2020/09/15(火) 15:32:59.75 ID:ZXYvqoz90.net
>>948
いいんじゃね
そういう時代だよ

950 :こま:2020/09/16(水) 16:19:04.39 ID:YB8XCyzZ0.net
これは日立も気を付けないと

https://www.afpbb.com/articles/-/3271185?utm_source=yahoo&utm_medium=news&cx_from=yahoo&cx_position=r1&cx_rss=afp&cx_id=3304839

951 :名無しさん:2020/09/17(木) 06:13:15.24 ID:Lys/Bmun0.net
やっぱり来月以降も現状継続か

952 ::2020/09/18(金) 08:29:25.41 ID:KZYKFGwv0.net
19年から年五日の有給の義務化って工場作業員でも適用されているんですか?
お盆等の大型連休に勝手に消化されてる感じですか?

953 ::2020/09/18(金) 09:08:40.98 ID:sKA7EHtO0.net
>>952
そう
一斉年休前に退職するなら5日間強制的に取らされる

954 :名無しさん:2020/09/18(金) 10:42:16.42 ID:Vms/FN710.net
この会社の社員は年間平均二十日近く休むからそういうことは気にしなくてよい

一部のブラックは除くが

955 :名無しさん:2020/09/18(金) 14:57:54.59 ID:Ikemd+jV0.net
>>954
20日未満なら勤労から「休め」って怒られるしな

956 :名無しさん:2020/09/19(土) 09:18:35.60 ID:eKFJv8kA0.net
しかし、停電断水の日を年休にして、行使日数を稼ぐのはいかがなものかと。
会社都合休業だろう。(会社都合の場合は減るから年休の方が給料的には
いいのだろうが)

957 ::2020/09/19(土) 09:35:40.44 ID:5DspWMP00.net
元々希望しないと毎月勝手に年休入れられてるよね
その他にも計画年休やら年休奨励やらは半強制で年休入れられてるし
調べたらこれは本来の年休の意味からしてダメな事なんだけど日立では常識です

958 :名無しさん:2020/09/19(土) 10:10:14.86 ID:zKwMj1Ml0.net
>>957
未だにそんな事業所があるの?
今年は夏期休暇すら1ヶ月間のどこかで連続5日年休取れって指示だったのに。
普通年休や計画年休なんて言わずもがな。

959 :名無しさん:2020/09/19(土) 12:30:19.75 ID:8+rTbkhn0.net
法律で言う世の中一般の計画年休はこの会社の計画年休とは違う

会社側が日にちを指定して従業員を休業させる制度である

従業員が決めて休む制度ではない ガラパゴス

960 :名無しさん:2020/09/19(土) 12:36:06.20 ID:8+rTbkhn0.net
この会社では一斉年休とか年休取得推奨日とか職場年休とか称しているものが近い

961 :少なくともワイの部署はホワイト:2020/09/19(土) 18:54:58.94 ID:yIKxFXZM0.net
ワイは休み足りないぞ
年休なんて気づいたら消化終わってるわ

962 :名無しさん:2020/09/19(土) 22:26:38.72 ID:ZUOZKKEQ0.net
>>959
もしかしてライン?
だったらしょうがないんじゃないの?

963 :名無:2020/09/19(土) 22:43:09.03 ID:YqMo30eL0.net
念の為48日までためてもいいけど持ってるなら24日使わないとな。余らせてももったいないだけ。
祭日も含めると週4日平均で仕事こなせば良いのよ。
後回しにせず集中してやりましょ。
トロいやつほど言い訳するからなw

964 :名無しさん:2020/09/20(日) 09:09:09.63 ID:MPLGAvyq0.net
年休や賞休以外にも有給休暇の制度があるが
これは結局手を付けないまま定年を迎えることが多い
お金で精算してもらいたいくらいだ

965 :名無しさん:2020/09/20(日) 12:50:41.10 ID:smeAlUcV0.net
>>964
どこの会社だよw
少なくとも日立製作所じゃないだろ

966 :名無し:2020/09/20(日) 14:55:39.75 ID:6NsgZ+030.net
技師昇進は、TOEIC600を満たしていないと、厳しいんですかね?それとも、CIPシルバー認定、CIPゴールドに該当する資格(PMP、CIA、等)、等の他の部分で成果があれば、TOEIC600を満たしていなくても、技師になる可能性はあるんですかね。

967 :名無しさん:2020/09/20(日) 18:02:23.15 ID:S1CBfxNd0.net
>>966
TOEICはほぼ関係無し。
主任技師ですら300点前後が山のようにいる。

968 :捨石:2020/09/20(日) 18:20:47.24 ID:NtdC0voC0.net
うちの事業部忘年会禁止。
年末どうなるか解らないし、しゃーないわな

969 :名無しさん:2020/09/20(日) 18:34:58.53 ID:OnwZJIMD0.net
>>966
逆に800点あっても気に入られなければ昇進は遅れる
日立はグローバル企業でTOEICが昇進に影響するなんてのはあくまでも対外的な話だ

970 :名無し:2020/09/20(日) 18:43:15.10 ID:k4O4ChBH0.net
300点前後って人間失格レベルだろ

971 :名無し:2020/09/20(日) 21:21:51.45 ID:6NsgZ+030.net
>>965
ご返信、ありがとうございます。
ちなみに、企画員でCIPは、昇進に関係するんでしょうか?
エラーの原因が分からない?

972 :名無し:2020/09/20(日) 21:22:55.75 ID:6NsgZ+030.net
>>969
ご返信、ありがとうございます。
TOEIC600は必須ではないんですね。

973 :名無しさん:2020/09/20(日) 22:31:25.70 ID:EFv0iFIf0.net
>>971
昇進は相対評価だから。
こうすれば昇進なんて明確に決まるわけじゃなし。
仕事を任せてみようって時に力量不足って見られたら相対評価上げられないよね。

974 :名無しさん:2020/09/21(月) 01:14:32.99 ID:qreoyvKR0.net
TOEIC800点ぐらいなら楽に取れるだろう

975 :名無しさん:2020/09/21(月) 02:15:16.21 ID:j8QpaKmu0.net
この会社にまともな人事制度ないよw
技師はガチガチの年功序列

976 :名無しさん:2020/09/21(月) 06:17:03.50 ID:hHPwONUU0.net
★★★★★★★★★★★★★★★

わたしはかつて日立製作所の正社員でした

しかし「雇止め」で解雇されています。
会社を信用してはいけません。

私はこの件で社会的に再起不能となりましたが、
あなたがたはこのようなことで躓くべき人材ではありません。

将来日立をやめることになろうとも
この日本をもっと良い方向に変えていく人物にならなければなりません。
そのために1つだけやっておくべきことがあります。



常に連絡できる弁護士を用意しておきなさい。



弁護士会に電話を一度すれば済むことです。
そして何かあったらすぐ弁護士に電話することです。
状況が勝手によくなることはありません。
戦わなければあなたは絶対に
社会の役に立つことはできません。

1 弁護士はあらかじめ用意しておいてください。明日でもいい。
2 解雇や懲戒の際にはすぐ弁護士に電話してください
3 人事総務の用意した書類にサインしてはいけません
4 日立製作所は信用できる会社ではありません 

★★★★★★★★★★★★★★★

977 :名無しさん:2020/09/21(月) 07:44:59.94 ID:4lE6knZe0.net
技師までは誰でも上がれるでしょ

978 ::2020/09/21(月) 09:16:52.98 ID:mZu1bIxd0.net
40過ぎて夜勤やってる人は〜って馬鹿にしたり自虐する人もいるけど万年夜勤の組長工場に何人かおるでな
それでも給料50万円らしいから意識低い系ワイは小躍りしたという

979 ::2020/09/21(月) 09:24:02.52 ID:mZu1bIxd0.net
それに地元で定年するモードに入ってる部課長クラスでも定年間近に異動命令出されて辞めたりしてるし
組合自体は会社側っぽいけど組合員という身分から不当人事出されないし案外技能職って良いと思う


…キツくて神経質な上司に当たらなければ

980 :名無しさん:2020/09/21(月) 09:47:51.60 ID:IbhBjo2D0.net
>部課長クラスでも定年間近に異動命令出されて辞めた

それはもったいない

>組合員という身分から不当人事出されない

それはないな

981 :名無し:2020/09/21(月) 15:25:38.52 ID:dDNyT9rQ0.net
>>974
そうだなグローバルカンパニー社員として900点以上とらないとな

982 :名無しさん:2020/09/21(月) 15:32:28.59 ID:Q0ag0Pml0.net
実際は900点以上なんてウルトラレアだけどな。
800点以上すら少数。

で、一方、高得点だから海外の仕事をさせてもらえるかというと
全くそんなことは無い。

983 ::2020/09/21(月) 15:37:45.53 ID:s0NFBcLZ0.net
900点台は結構いる
文系の若い世代は

984 :名無しさん:2020/09/21(月) 17:23:25.44 ID:mlYFl12T0.net
そんなに技師になりたければ、院卒になるか、
やばそうな仕事は全て避けて他人に押し付け、
無難な仕事のみやるようにして、
年休は極力取らず、時間外を限度ギリギリまでやって
働いているアピールをし、
上司が参加する飲み会には全て参加しておけばいいと思う。

985 :名無しさん:2020/09/21(月) 17:26:06.08 ID:j8QpaKmu0.net
いやそんな必要ない
年功序列で勝手になる
人事評価という概念がないから

986 :名無しさん:2020/09/21(月) 17:42:10.06 ID:tFFyIF4l0.net
そもそも技師になってもずっとS6の給与のまま据え置かれるパターンもあるからな
人事評価は一応あるみたいだが何が基準になってるか全く不明だし与えられた評価に合わせてほどほどに頑張るしかないと思う
下手したら仕事の内容分かってないやつが評価してる場合もあるし

987 ::2020/09/21(月) 18:56:56.44 ID:RjTnxhx40.net
研究所の近頃の若手だとTOEIC800は当たり前な感じ

988 :名無し:2020/09/21(月) 19:03:47.77 ID:RWq1jmCy0.net
CIPって、出世に関係あるのかな?

989 :名無し:2020/09/21(月) 19:04:36.61 ID:TC21QAU+0.net
若手は帰国子女と海外留学経験者ばかりだもんな

990 :失敗:2020/09/22(火) 00:56:40.31 ID:VlJ/JnrF0.net
世の中には課長相当職を非組合員にせず組合員のまま据置く企業がある
とはいえ社内的にはれっきとした課長職であり賞与テーブルは平とは別の算定式をもつ(基本的に3割以上割り増しされている)
よって四季報等には組合員平均賞与月額が大手並みに映るが非課長職はその値から無条件に2〜3割ほど低い
たとえば6.2か月と出ていても非課長職では5か月ラインも切ってしまうのが実情
皆も間違わないように気を付けよう

991 :名無しさん:2020/09/22(火) 07:44:55.48 ID:WNCPc0Ca0.net
★★★★★★★★★★★★★★★

わたしはかつて日立製作所の正社員でした

しかし「雇止め」で解雇されています。
会社を信用してはいけません。

私はこの件で社会的に再起不能となりましたが、
あなたがたはこのようなことで躓くべき人材ではありません。

将来日立をやめることになろうとも
この日本をもっと良い方向に変えていく人物にならなければなりません。
そのために1つだけやっておくべきことがあります。



常に連絡できる弁護士を用意しておきなさい。



弁護士会に電話を一度すれば済むことです。
そして何かあったらすぐ弁護士に電話することです。
状況が勝手によくなることはありません。
戦わなければあなたは絶対に
社会の役に立つことはできません。

1 弁護士はあらかじめ用意しておいてください。明日でもいい。
2 解雇や懲戒の際にはすぐ弁護士に電話してください
3 人事総務の用意した書類にサインしてはいけません
4 日立製作所は信用できる会社ではありません 

★★★★★★★★★★★★★★★

992 :捨石:2020/09/22(火) 13:05:55.44 ID:ue0JgSCV0.net
明日は事業部長とランチミーティング。
めんどくさいなぁ。

993 ::2020/09/22(火) 13:22:22.76 ID:lpCJxMZK0.net
>>992
そういう機会を有効に使え

994 :名無しさん:2020/09/22(火) 20:25:47.85 ID:hBF2745g0.net
>>992
コロナ収束していないのに、事業部長がランチミーティング?その事業部長は危機意識がないのか?僕なら断るね。

995 :捨石:2020/09/22(火) 20:38:15.19 ID:ue0JgSCV0.net
>>993
了解。
おれ、仕事は出来ないけど事業部長には好かれてる。たぶん内示だろう。

996 :名無し:2020/09/22(火) 20:44:32.49 ID:9mrpilt+0.net
かつおの事業部はバブリーで羨ましいな

997 :名無し:2020/09/22(火) 21:48:42.85 ID:VN8bLRnP0.net
>>995
内示って、こんな期末にあるものなんですか?

998 ::2020/09/22(火) 21:59:12.84 ID:GxB5NMHh0.net
台風12号が24〜25日に関東地方を通過する予報だ。
年休が余ってる人は年休、急ぎの予定が無いなら在宅勤務にしろ、と明日出勤したら会社通達が出そうな気もする。
こういう時、マイカー通勤している人達はどうなる?

999 ::2020/09/22(火) 22:28:23.96 ID:lpCJxMZK0.net
>>995
幸運を祈る

1000 :名前:2020/09/23(水) 12:29:12.05 ID:MYJL5HBb0.net
日立プラントコンストラクションの学卒だけどTOEIC910だわ
仕事で英語は全く使わない
点数は意味ないでしょう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200