2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日立製作所の裏事情 [無断転載禁止]★6

1 :名無しさん:2020/06/08(月) 06:05:14 ID:uDWTANOf0.net
・10レス以下2時間放置でdat落ち
・20レス以下4時間放置でdat落ち
・60レス以下20時間放置でdat落ち
・48時間放置でdat落ち

※前スレ
日立製作所の裏事情 [無断転載禁止]★5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1586347913/

74 :名無しさん:2020/06/08(月) 13:07:49 ID:uDWTANOf0.net
次は二度と立ててやらん!!

75 :名無しさん:2020/06/08(月) 15:50:53 ID:eQybL0bu0.net
>>73
ちゃんとフォローしてやらんとな。

76 :名無しさん:2020/06/08(月) 15:53:42 ID:eQybL0bu0.net
しかし、日立の社員は振り幅が大きいな。
>>72なんて、罵声がウンコだぞ。
小学生かよwww

77 :名無しさん:2020/06/08(月) 16:49:49 ID:uDWTANOf0.net
>>76
お前は糞オブ糞の人格ミニマム値キープで慶賀の至りだよw

78 ::2020/06/08(月) 18:45:59.05 ID:pgYr1kg90.net
設計の人の夜中二時まで仕事して車で寝て出社した話を聞くと
大学行かずほぼ毎日定時上がりの工員になれて良かったなあと

79 :名無しさん:2020/06/08(月) 19:59:40.80 ID:ZXjmBzsY0.net
ベテラン工員に怒鳴られて仕事が増えるのが設計

80 :名無し:2020/06/08(月) 20:02:21 ID:dTTyZoeD0.net
>>44
わかる
○○設課長とか言い渡されるとかわいそうに…みたいな噂になるし
主技だと最高だな!みたいに冷やかされてたり
ガチャ運に左右されまくる日立

81 :名無し:2020/06/08(月) 20:44:33.55 ID:dTTyZoeD0.net
あっ、>>1

82 :名無しさん:2020/06/08(月) 21:03:02.68 ID:eQybL0bu0.net
>>77
そりゃどうも。
楽しそうでご同慶の至りだよw

83 :名無しさん:2020/06/09(火) 00:30:47.59 ID:6EJxwiKh0.net
オンライン飲み会、部費使えないから会社の金飲みできない…

84 :名無しさん:2020/06/09(火) 16:05:26 ID:Dp/69Dzf0.net
暑いから人がいない会社のほうが涼しそう

85 :名前:2020/06/09(火) 20:51:11 ID:VFeDmZ8/0.net
5月の持株奨励金5%に減額

86 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:06:50.80 ID:vtk/Le+/0.net
この6月にS5になったのですが賞与に反映されるのは来年の6月賞与からでしょうか

87 ::2020/06/09(火) 21:23:05.61 ID:+Cax2Ugg0.net
賞与は先期の評価でしょ

88 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:49:29.92 ID:dtzVkuXX0.net
そういや明日賞与か
今回は減額されないらしいが冬は厳しそうだな

89 ::2020/06/09(火) 21:52:24.32 ID:coP5lJHt0.net
俺は組合妥結してるから今年は大丈夫だけど来年は酷いと聞いたな

90 :名無しさん:2020/06/10(水) 00:04:02.89 ID:zUaEfcZx0.net
ベースは妥結してるけど、全社と部門の業績反映分が厳しいんじゃない?

91 :残念無念:2020/06/10(水) 00:50:38.50 ID:sxH/sOva0.net
新卒で品証配属とか大ハズレ…設計開発で採用されたはずなのにまさかの展開でビックリ。会社人生と言わずエンジニア人生おわた………

92 :名無しさん:2020/06/10(水) 01:03:24.55 ID:nAV9tc3J0.net
>>89
コロナなんだから当たり前だろボゲ
おめーが金の稼ぎ方提案してみ?

93 :名無しさん:2020/06/10(水) 05:57:21.30 ID:w08SdpLi0.net
金の稼ぎ方提案したいけれど、彼我がOmeko differenceやらんから提案できないw
ボロボロでキャッシュが手のひらからすくい落ちる手当に必死なんだろな

94 :名無しさん:2020/06/10(水) 07:38:23.31 ID:Z1los9+F0.net
ボーナスが少なすぎて絶望してる人が集まるこの広場

95 ::2020/06/10(水) 07:42:04.00 ID:NmE3NV600.net
しのょうメールきた?

96 :a:2020/06/10(水) 09:11:50 ID:lAKrAlLv0.net
評価上がったのに額面下がっとるが

97 ::2020/06/10(水) 20:16:56.03 ID:RqqFsxWZ0.net
ジョブ型雇用に転換

98 :名無しさん:2020/06/10(水) 20:26:51 ID:FT2QncLC0.net
額面ではじめて1M越えたー

99 :名無しさん:2020/06/10(水) 22:12:31 ID:JM+hk9WC0.net
>>85
これマジふざけてるよな。
まぁこれまで3000万近く突っこんで奨励金だけでもかなり稼がせてもらったが。

100 :名無しさん:2020/06/10(水) 23:41:49.48 ID:1aa7zKTN0.net
数年前までは奨励金対象額の上限が20万、付与率15-20%だったので全力で持ち株買ってれば無条件で年収60-80万円増えた
今や上限10万、付与率を決めるテーブル自体が毎年改悪されるので持株会の旨みはもはや消え去った

101 ::2020/06/11(木) 01:43:00.78 ID:xW0wlaMT0.net
無いよりはマシ

102 :名無しさん:2020/06/11(木) 08:57:58.63 ID:dpHyvqYs0.net
あっ庄ちゃんが

103 :名無しさん:2020/06/11(木) 13:55:04 ID:s7VUJF7f0.net
★★★★★★★★★★★★★★★

わたしはかつて日立製作所の正社員でした

しかし「雇止め」で解雇されています。
会社を信用してはいけません。

私はこの件で社会的に再起不能となりましたが、
あなたがたはこのようなことで躓くべき人材ではありません。

将来日立をやめることになろうとも
この日本をもっと良い方向に変えていく人物にならなければなりません。
そのために1つだけやっておくべきことがあります。



常に連絡できる弁護士を用意しておきなさい。



弁護士会に電話を一度すれば済むことです。
そして何かあったらすぐ弁護士に電話することです。
状況が勝手によくなることはありません。
戦わなければあなたは絶対に
社会の役に立つことはできません。

1 弁護士はあらかじめ用意しておいてください。明日でもいい。
2 解雇や懲戒の際にはすぐ弁護士に電話してください
3 人事総務の用意した書類にサインしてはいけません
4 日立製作所は信用できる会社ではありません 

★★★★★★★★★★★★★★★

104 ::2020/06/11(木) 19:59:51.61 ID:3Tyekf1i0.net
>>98
よかったね

105 ::2020/06/12(金) 01:27:18 ID:7g44NoHl0.net
あいかわらず VPN接続は 音声 特にマイク側から 順に切れる 病気が治らない 愛で地頭に治癒能力なし

106 :名無しさん:2020/06/12(金) 02:36:06 ID:LJ1VBR320.net
SfBはスマホ版をご利用いただきたく

107 :かたぎ:2020/06/12(金) 12:25:35.44 ID:nWOxA62t0.net
訃報
庄山死去

栃木時代は世話になった。

108 :かたぎ:2020/06/13(土) 17:32:12 ID:wv327qbN0.net
http://get.secret.jp/pt/file/1592037077.jpg

109 :名無しさん:2020/06/14(日) 01:44:15 ID:7u/ntkKQ0.net
コロナワールドはよ?

110 :名無しさん:2020/06/15(月) 14:14:36 ID:qjlzCQU30.net
ヒマだ

111 :かたぎ:2020/06/15(月) 18:19:45 ID:3H0PgFr70.net
今朝、2ヶ月以上使ってない通勤定期を解約しに有人駅まで。
そしたら、最終使用日が今日になってて
払戻し大幅減額(泣)

112 ::2020/06/15(月) 20:06:48.74 ID:eNeDrXm00.net
ということにして会社には安めに申告しておいて差額をポケットに
と思ったら半年後懲戒処分の公開に乗ると

113 :かたぎ:2020/06/15(月) 20:34:21.76 ID:3H0PgFr70.net
>>112
JRは現在特例で最終利用日まで遡って払戻しキャンペーン中だから、
無人駅→有人駅まで行くのにタッチしてはいけない。
これ大事、

114 :名無しさん:2020/06/15(月) 22:10:58.97 ID:qjlzCQU30.net
解約した定期券(カード自体汚いので清算済み)を過去にさかのぼって調べる方法あるの

115 :名無しさん:2020/06/15(月) 22:25:00 ID:76D5wldx0.net
Suicaの履歴情報って確か日立系のSIだかコンサルだかが管理してたと思うが

116 :名無しさん:2020/06/16(火) 00:41:15.37 ID:Af4eS2Qt0.net
以前炎上してたな

Suica乗降履歴を日立に提供、ネットで「不安」の声 JR東日本「個人情報ではないので…」
https://www.j-cast.com/2013/07/02178559.html?p=all

117 :名無しさん:2020/06/16(火) 00:47:29.52 ID:BoP1lxie0.net
>>116
それな
製作所本体だったのか・・・

118 :名無しさん:2020/06/16(火) 16:29:58.39 ID:aqjYa7I80.net
>>116
これ7年前のことなのか
今とは隔世の感があるな
ビッグデータと言えば個人情報なんて今や取り放題
プライバシーも軽くなったもんだ
ビッグブラザー

119 :名無しさん:2020/06/16(火) 16:39:36 ID:xlY1foyz0.net
★★★★★★★★★★★★★★★

わたしはかつて日立製作所の正社員でした

しかし「雇止め」で解雇されています。
会社を信用してはいけません。

私はこの件で社会的に再起不能となりましたが、
あなたがたはこのようなことで躓くべき人材ではありません。

将来日立をやめることになろうとも
この日本をもっと良い方向に変えていく人物にならなければなりません。
そのために1つだけやっておくべきことがあります。



常に連絡できる弁護士を用意しておきなさい。



弁護士会に電話を一度すれば済むことです。
そして何かあったらすぐ弁護士に電話することです。
状況が勝手によくなることはありません。
戦わなければあなたは絶対に
社会の役に立つことはできません。

1 弁護士はあらかじめ用意しておいてください。明日でもいい。
2 解雇や懲戒の際にはすぐ弁護士に電話してください
3 人事総務の用意した書類にサインしてはいけません
4 日立製作所は信用できる会社ではありません 

★★★★★★★★★★★★★★★

120 :かつお:2020/06/16(火) 17:21:26 ID:f9cvkuPW0.net
>>118
アマゾンなんて退会しても個人情報残る。何に使ってんだか

121 :まぐろ:2020/06/18(木) 16:36:59.85 ID:5bTSiGYr0.net
>>120
GAFAMのない生活に耐えられるかな?

122 :かつお:2020/06/18(木) 21:14:08 ID:TcClHzbY0.net
>>121
むしろすべて解約したら楽になった。

123 :名無しさん:2020/06/18(木) 21:50:00.81 ID:elhLUjZ10.net
じゃあどこで買い物するんだ?楽天?()

124 ::2020/06/19(金) 11:51:47 ID:WafWQBJW0.net
ボーナス出たし、会社辞める人いる?

125 :馬渕あきらキモいw:2020/06/19(金) 14:12:13.85 ID:rSf/fV080.net
馬渕あきらってちびくろサンボおじさんまだ日立に寄生してるの?

ブ男でチビで何のとりえもないいじめ気質のキモおじさん

ちんちくりんでうぜーんだよ!お前が一番うぜーんだよ!

誰からも相手にされてないのに人に絡んでくるからキモイよね

普通に本気出したら簡単に骨折とかさせてやれそうww

126 :名無しさん:2020/06/19(金) 20:46:53.94 ID:0kToyUOl0.net
役に立たない中間管理職を一掃しよう

127 :名前:2020/06/19(金) 23:09:19.78 ID:zFK4L4IH0.net
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 

128 ::2020/06/20(土) 20:35:40 ID:IDjMBrNx0.net
人殺し課長いつまで雇うつもりなのか

129 :かつお:2020/06/21(日) 12:09:56 ID:W8EWqsrQ0.net
使えない部下を辞めさせたいのだが良い方法はないか

130 :たこ焼き:2020/06/21(日) 12:39:59.35 ID:AI3V1Zz00.net
使えない社員が定年まで生き残るのが日立です。
そしてシニア社員となって65歳までS5級の給料をもらって過ごします。

131 :名無しさん:2020/06/21(日) 13:00:20 ID:BHRFkKwU0.net
>>129
無能なだけでやめることになるならこの会社の9割やめることになるだろ

132 :名無しさん:2020/06/21(日) 14:07:03.84 ID:lSZFAQEv0.net
>>129
部下をうまく使えないお前がやめたら?

133 ::2020/06/21(日) 14:35:44.74 ID:yWcApXKu0.net
部下一人どうにもできない使えない奴が辞めればOK

134 :名無しさん:2020/06/21(日) 16:08:46 ID:2m2whpYh0.net
>>129
そういうお前は「部下に頼もうとしている仕事」が出来る能力があるのか?あるなら部下に教えれば良いだろ。
丸投げ野郎なら、お前が辞めろ。

135 :名無しさん:2020/06/21(日) 16:30:05.25 ID:GXT/6WqV0.net
>>129
使い道を変えるしかないんじゃない?
その人のリカバリを周りの人にしてもらうんなら、処遇ではっきりとメリハリつけるしかないね。
足下をすくわれないように上と横の根回しと合理的な回答を用意してさ。

136 ::2020/06/21(日) 16:37:45.92 ID:IWtn8Ct70.net
この会社は何でも部下のせいにしとけば自分の面子は保てるからな
ちょろいもんだぜ

137 :名無しさん:2020/06/21(日) 16:40:23.01 ID:apQ7h2Wm0.net
何でもBUの体質のせいにして、BUに将来性が無いと分かればまとめて分社化・切り捨て
役員クラスの幹部も同じか

138 :名無しさん:2020/06/21(日) 17:11:07.22 ID:YHqy/7Wr0.net
次に分社化されるBUはどこですか

139 :ななし:2020/06/21(日) 18:02:44.79 ID:x7lID7H00.net
ゴミみたいなFラン卒上司どうにかしてくれ

140 ::2020/06/21(日) 18:42:10.32 ID:yWcApXKu0.net
>>138
アベが捕まって通産省の役人が失脚したら、原発は捨てる方向かもね
あとは鉄道に逃げられるか

141 :名無しさん:2020/06/21(日) 20:01:59.86 ID:GBaVTIBj0.net
そのうちモーターも捨てられるのかな

142 :名無しさん:2020/06/21(日) 20:13:19.06 ID:apQ7h2Wm0.net
>>141
もう製作所本体からは捨てられた。去年の分社化で。

143 ::2020/06/22(月) 00:22:51 ID:9rQQmy0M0.net
今のところ経営陣は否定してるけど、純粋持ち株会社になっていくとしたら
全部分社化されることになるわけで、分社化されたことだけを持って捨てられたは言い過ぎ

144 :名無しさん:2020/06/22(月) 05:50:16 ID:zSnZD+ov0.net
★★★★★★★★★★★★★★★

わたしはかつて日立製作所の正社員でした

しかし「雇止め」で解雇されています。
会社を信用してはいけません。

私はこの件で社会的に再起不能となりましたが、
あなたがたはこのようなことで躓くべき人材ではありません。

将来日立をやめることになろうとも
この日本をもっと良い方向に変えていく人物にならなければなりません。
そのために1つだけやっておくべきことがあります。



常に連絡できる弁護士を用意しておきなさい。



弁護士会に電話を一度すれば済むことです。
そして何かあったらすぐ弁護士に電話することです。
状況が勝手によくなることはありません。
戦わなければあなたは絶対に
社会の役に立つことはできません。

1 弁護士はあらかじめ用意しておいてください。明日でもいい。
2 解雇や懲戒の際にはすぐ弁護士に電話してください
3 人事総務の用意した書類にサインしてはいけません
4 日立製作所は信用できる会社ではありません 

★★★★★★★★★★★★★★★

145 :名無しさん:2020/06/22(月) 10:19:58.19 ID:1yC7RESH0.net
日立モートル

146 :なし:2020/06/22(月) 20:59:35 ID:0E9RIUPG0.net
>>129
良い方法をご存知じゃなくて良かったです

コミュニケーション不足から業務が滞ることもあり得ると思います
ご多忙中恐縮ですが、業務について順を追って話し合われてはいかがでしょうか

147 :なし:2020/06/22(月) 21:48:24.38 ID:0E9RIUPG0.net
私自身は別の企業所属です
「良い方法」を目の当たりにして苦い思いをした記憶があったため、僭越ながらレス致しました

良い着地点に到達されますよう願っております

148 :なし:2020/06/23(火) 00:25:46 ID:0n4bdDlN0.net
学卒6年目に主任ってありえますか?

149 :名無しさん:2020/06/23(火) 11:57:33 ID:OoPJYP8S0.net
今どき学卒って高卒や高専卒となにか違うの

150 ::2020/06/23(火) 12:12:30.56 ID:t3GvUn3m0.net
君は無理

151 :名無し:2020/06/23(火) 17:01:24.24 ID:Sr/FsJZi0.net
>>149
どんな馬鹿でも課長クラスまでにはなってしまうのが学卒
頑張りが上司に認められれば課長クラスになれるのが高卒

152 :名無し:2020/06/23(火) 17:02:09.36 ID:Sr/FsJZi0.net
まあ、なりたくねえって人のほうが多いだろうがな

153 :名前:2020/06/23(火) 17:02:29.15 ID:NUgFBVV+0.net
>>129
対象の引き出しから職印を隠すとかオススメ
今日は鍵かけ忘れているぞ奴

154 :なし:2020/06/23(火) 17:20:56.74 ID:iGgKKlll0.net
>>148
どういった意図のなりすましなのん…

>>150
まず、意図されているであろう二文字の言葉をしっかりと噛み締めさせて頂きます

お邪魔しました

155 ::2020/06/23(火) 22:22:14.82 ID:klVWtna00.net
>>149
エネルギーセクターは高卒総合職多いけど、最近は学卒関係なく昇格も早くなってきてる
30代前半でも主任に上がっていくやつもいる

156 ::2020/06/23(火) 22:38:39.05 ID:t3GvUn3m0.net
>>155
高卒で30代前半だとすると14〜5年くらい前の入社かな
ITバブル崩壊後のリーマンショックまでの間の、グズグズ赤字を
出していた頃か。その頃に高卒で入社出来たんだったら優秀な奴だろう

157 :名無しさん:2020/06/23(火) 23:27:29.60 ID:m5IlIYDr0.net
>>148
営業ならS6昇格で主任を名乗らせる事もあるし、技師もそうかも
スタッフ系は基本的にS5(優秀なら10年目くらい?)にならないと無理

158 ::2020/06/23(火) 23:28:50.75 ID:J4iVWzn20.net
>>156
でも高卒だろうが大体30半ばまでには主任になるイメージなんだが違うの?

159 :名無しさん:2020/06/24(水) 01:31:18 ID:te3IOP3B0.net
>>157
優秀さと出世は関係ないっつうにw

160 :名無しさん:2020/06/24(水) 05:29:22 ID:TcvWns4L0.net
★★★★★★★★★★★★★★★

わたしはかつて日立製作所の正社員でした

しかし「雇止め」で解雇されています。
会社を信用してはいけません。

私はこの件で社会的に再起不能となりましたが、
あなたがたはこのようなことで躓くべき人材ではありません。

将来日立をやめることになろうとも
この日本をもっと良い方向に変えていく人物にならなければなりません。
そのために1つだけやっておくべきことがあります。



常に連絡できる弁護士を用意しておきなさい。



弁護士会に電話を一度すれば済むことです。
そして何かあったらすぐ弁護士に電話することです。
状況が勝手によくなることはありません。
戦わなければあなたは絶対に
社会の役に立つことはできません。

1 弁護士はあらかじめ用意しておいてください。明日でもいい。
2 解雇や懲戒の際にはすぐ弁護士に電話してください
3 人事総務の用意した書類にサインしてはいけません
4 日立製作所は信用できる会社ではありません 

★★★★★★★★★★★★★★★

161 ::2020/06/24(水) 09:10:56.04 ID:uWu5GX+D0.net
>>149みたいなことを言うのはだいたい高専卒w

162 :かつお:2020/06/24(水) 10:57:53 ID:9f3S1GTA0.net
今日からリフレッシュルームが男女別に。
さっそくトランジェの人達からクレームが。
昭和のオッサン達クレーム理解できず草

163 :名無しさん:2020/06/24(水) 11:36:18 ID:sKnxoo1Q0.net
>>162
休養室なら男女別。(労働安全衛生規則)
休憩室ならおかしい。
昭和のオッサンは、この区別もつかない程ポンコツなのかも。

164 :かつお:2020/06/24(水) 12:29:25.34 ID:9f3S1GTA0.net
>>163
結局ポシャった。

165 :名無しさん:2020/06/24(水) 16:44:41.52 ID:l7PjC0fZ0.net
腹立ったからマルチで書く

日立Kiva活動ってのは「割り箸やめて森林保護」とか「ペットボトルのキャップ拾ってワクチン」みたいに従業員にとって経済合理性が無いのにわざわざ苦労してなにか貢献した感覚だけ得る無駄作業だよね?
そんなもの従業員にやらせるなや、ボケ!
会社のオナニーを被雇用者の手でやらせるな!

166 :なし:2020/06/24(水) 17:48:02.65 ID:OPPuHAe40.net
>>165
新人か?
そんなことでいちいちキレてたら体がもたんぞ
この会社では会社や幹部のオナニーに付き合わされるのは日常茶飯事だということを研修員論文で学習するはずなんだが

167 ::2020/06/24(水) 22:26:50 ID:Ss7RSgUa0.net
やってる感アピールは株主に向けて必要なのさ

168 :降格?:2020/06/24(水) 22:28:19 ID:3h9Y+p450.net
時間割賃金下がったの俺だけ?w
本給は4200円増えてるんだけどさ
時間割賃金は30円くらい下がってる

169 :名無しさん:2020/06/24(水) 22:35:33 ID:t9PHS9E70.net
他人に対して不親切で空理空論を吐く人が多いのはなぜ?

170 ::2020/06/24(水) 23:34:40.97 ID:igfILcAU0.net
s6に上がったんだけど、s6=主任ではない?主任になるのは別条件?

171 :降格?:2020/06/24(水) 23:42:28 ID:3h9Y+p450.net
別条件

172 ::2020/06/25(木) 00:06:59.41 ID:XSE1ZngO0.net
S5やS6といった等級と主任かヒラかはまったく別条件
等級が上がればお給料が増えるが主任になっても仕事が増えるだけでいいことなんて一つもない

173 ::2020/06/25(木) 00:44:36.77 ID:FvsIoC010.net
そうなんですね。

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200