2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日立製作所の裏事情 [無断転載禁止]★6

1 :名無しさん:2020/06/08(月) 06:05:14 ID:uDWTANOf0.net
・10レス以下2時間放置でdat落ち
・20レス以下4時間放置でdat落ち
・60レス以下20時間放置でdat落ち
・48時間放置でdat落ち

※前スレ
日立製作所の裏事情 [無断転載禁止]★5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1586347913/

803 ::2020/08/25(火) 09:22:52 ID:Nbx3NK2Z0.net
>>802
おめでとうさん
可愛くて仕方ないやろ

804 ::2020/08/25(火) 14:57:46 ID:178DaW8H0.net
>>803
息子は部長、俺はヒラで情けなく

805 :名無しさん:2020/08/25(火) 17:08:23.91 ID:Sm/9U6rU0.net
国内企業38社のVPNパスワードがダークウェブ上で出回る | スラド セキュリティ
https://security.srad.jp/story/20/08/24/1942218/

ソフトウェアトークン方式で良かったな。
ところでスマホ買い替えるときどうなるんだろ?

806 ::2020/08/25(火) 21:00:33.44 ID:V1iO2ivM0.net
>>804
52の息子が部長ってイミフ

807 :井上:2020/08/25(火) 23:51:23 ID:HR/kG9ZQ0.net
30代後半で部長ならあり得なくはない
たまにいるし

808 ::2020/08/26(水) 12:49:40.21 ID:JSa6R9BS0.net
違う会社なら普通に有り得るだろ

809 ::2020/08/26(水) 19:09:20 ID:7is3ZH+P0.net
S6になったんだけど技師に上がれる?
今年は無理?

810 :名無しさん:2020/08/26(水) 20:27:47.45 ID:wI1i857p0.net
>>809
おめでとう。
技師になるまで最低2年、平均3年かかる。
研究所だと1年で上がれるが

811 ::2020/08/26(水) 21:10:53 ID:M+sO/Upx0.net
>>810
えっ??S6が技師ではないの?
どういう基準で上がるんですか?なぜ3年も

812 ::2020/08/26(水) 23:00:21 ID:M+sO/Upx0.net
毎年K2だのK3だの昇給基準あるけどあれ未だに謎。どうゆう判断なの?
昇格に関連してくる?

813 ::2020/08/26(水) 23:12:13 ID:JSa6R9BS0.net
>>812
好き嫌いで決めてるとしか思えんな
典型的なメンバーシップ型企業だし

814 :名無しさん:2020/08/26(水) 23:31:40.09 ID:wI1i857p0.net
>>812
ほとんど関連しない。技師になるのもS5になるのも。

815 ::2020/08/27(木) 00:12:46 ID:oybOSehh0.net
同業他社から来てわかったが
日立はボーナス良いしなんもしなくてもアホみたく給料上がるけど
くそ細かい上にすぐ説教される

816 ::2020/08/27(木) 00:13:25 ID:oybOSehh0.net
人の顔色伺いながら仕事すんのマジでしんどい

817 ::2020/08/27(木) 08:01:36.90 ID:fcbeDZx60.net
なんもしなくてもじゃなくて人の顔色伺いながら仕事してるからアホみたく給料が上がるんだぞ

818 :名無しさん:2020/08/27(木) 10:16:03 ID:aTs92fzL0.net
★★★★★★★★★★★★★★★

わたしはかつて日立製作所の正社員でした

しかし「雇止め」で解雇されています。
会社を信用してはいけません。

私はこの件で社会的に再起不能となりましたが、
あなたがたはこのようなことで躓くべき人材ではありません。

将来日立をやめることになろうとも
この日本をもっと良い方向に変えていく人物にならなければなりません。
そのために1つだけやっておくべきことがあります。



常に連絡できる弁護士を用意しておきなさい。



弁護士会に電話を一度すれば済むことです。
そして何かあったらすぐ弁護士に電話することです。
状況が勝手によくなることはありません。
戦わなければあなたは絶対に
社会の役に立つことはできません。

1 弁護士はあらかじめ用意しておいてください。明日でもいい。
2 解雇や懲戒の際にはすぐ弁護士に電話してください
3 人事総務の用意した書類にサインしてはいけません
4 日立製作所は信用できる会社ではありません 

★★★★★★★★★★★★★★★

819 :名無しさん:2020/08/27(木) 11:27:11.01 ID:r1yRS7CU0.net
上司がバカでは正しい公平な判断など無理かな

820 :256:2020/08/27(木) 11:39:18 ID:OQZ/Co0o0.net
子半全滅

821 ::2020/08/27(木) 13:25:14.19 ID:KjUbba170.net
まずoutlookのアドレス検索の仕様をどうにかなりませんかね?
日立グループ全体から出てきてクソめんどくさい

822 ::2020/08/27(木) 18:20:19 ID:ixrrJnFR0.net
毎日定時、年休行使ゼロの奴が高評価。
納得いかない

823 :名無しさん:2020/08/27(木) 18:32:24 ID:xqoOobMG0.net
>>822
どう頑張ったか じゃなくて、 何をしたか が評価の基準だからな。
頑張ったら誉められるのは、義務教育まで。

824 ::2020/08/27(木) 22:02:54.86 ID:I3ldhPRy0.net
そういや全然技師に上がれないなー
同期は上がった奴もいるのに。本給もずっとK3評価

825 :a:2020/08/27(木) 23:01:34.81 ID:X3nr/JGi0.net
K3とかの評価ってどこで見れるの?

826 ::2020/08/27(木) 23:11:46.52 ID:I3ldhPRy0.net
>>825
評価は見れない
そのかわりフィードバックで伝えられる
昇給の評価だよ

827 :名無しさん:2020/08/27(木) 23:18:47.26 ID:VCFwDctK0.net
>>824
年齢層が高めの部署や
上司があまりその上に出世しない部署では
なかなか上がれないよ。

828 :名無しさん:2020/08/28(金) 00:08:01 ID:mmYdv+O80.net
そうそう
部署だけできまって能力ぜんっぜん関係ない
だから部署移動によってめちゃくちゃ無能な上長が発生するw

829 :名無しさん:2020/08/28(金) 06:13:09.05 ID:MHOweyEV0.net
★★★★★★★★★★★★★★★

わたしはかつて日立製作所の正社員でした

しかし「雇止め」で解雇されています。
会社を信用してはいけません。

私はこの件で社会的に再起不能となりましたが、
あなたがたはこのようなことで躓くべき人材ではありません。

将来日立をやめることになろうとも
この日本をもっと良い方向に変えていく人物にならなければなりません。
そのために1つだけやっておくべきことがあります。



常に連絡できる弁護士を用意しておきなさい。



弁護士会に電話を一度すれば済むことです。
そして何かあったらすぐ弁護士に電話することです。
状況が勝手によくなることはありません。
戦わなければあなたは絶対に
社会の役に立つことはできません。

1 弁護士はあらかじめ用意しておいてください。明日でもいい。
2 解雇や懲戒の際にはすぐ弁護士に電話してください
3 人事総務の用意した書類にサインしてはいけません
4 日立製作所は信用できる会社ではありません 

★★★★★★★★★★★★★★★

830 ::2020/08/28(金) 08:46:09 ID:XfGV7yeN0.net
確かに部署による格差はあるなあ
やはり上流部署が有利かな

831 :a:2020/08/28(金) 08:59:20 ID:/SopjRlA0.net
>>826
サンクス

832 ::2020/08/28(金) 11:29:56 ID:gCk1l/jG0.net
>>823
周りは平均16h/月残業、年休2日/月。
こいつらより、毎日定時君はコスパがいいらしい。

833 :名無しさん:2020/08/29(土) 12:50:29 ID:wTuV2uM70.net
昇給と昇格は別。S5もS6もどちらも企画員もいれば技師もいる。
Sのランク越えはボーナス査定がSかHを2回連続。
査定をSかHを取るには、上司との飲み会を欠かさず付き合い、
2次会〜3次会までは付いていく事。
でないと「コミュニケーション能力が無い」と評価され、よくてA止まり。

834 :名無しさん:2020/08/29(土) 14:34:11 ID:MpzhiaGf0.net
コロナ後世界ではまったく通用しない基準

835 :名無しさん:2020/08/29(土) 14:48:50 ID:zPucbyEV0.net
>>833
そんな楽な職場があるのか?
うらやましいな。

836 :名無しさん:2020/08/29(土) 19:33:12 ID:20AxVNMC0.net
>>833
あるあるw

837 :名無しさん:2020/08/29(土) 19:58:39.72 ID:TIz3nqSy0.net
【経済】IT人材会社スカイテック、ウソの経歴書で中国人技術者を派遣 技術者「年齢も業務歴も全部ウソ」 [trick★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1598584698/

18 名前:名刺は切らしておりまして :2020/08/28(金) 12:37:29.16 ID:8znBmhOA
https://i.imgur.com/A6xeDrD.jpg
しょうがない


日立ソリューションズ
日立産業制御ソリューションズ
日立インフォメーションエンジニアリング

838 :おなかすいたな ◆29tnN.VKMQ :2020/08/29(土) 20:15:30 ID:twKnvZ1F0.net
>>837

一ヶ月契約で、月初にいつも派遣解除連絡をしてくる日立ICSが悪いんじゃないの?

839 :名無しさん:2020/08/29(土) 22:36:00 ID:QJrsIfPm0.net
日本人の派遣でも嘘だらけだよなぁ
入れた後に仕事振ったら経歴書に書いてることが出来ない
あれ?って思って聞いたら自社の研修で学んだだけだったり

840 :ななしっくす土屋松永人格障害うんこ:2020/08/29(土) 22:43:06 ID:twKnvZ1F0.net
派遣を呼ぶ日立の自己責任だろ。あほか

841 :ななしっくす土屋松永人格障害うんこ:2020/08/29(土) 22:53:10 ID:twKnvZ1F0.net
一ヶ月契約で、月初にいつも派遣解除連絡をしてくる日立ICSの調達部がアホなだけやん

842 :名無しさん:2020/08/29(土) 23:50:35 ID:DKD52CMg0.net
K3のうちは上がれない

843 :A:2020/08/30(日) 00:40:30 ID:hq9fspNA0.net
製作所と日立コンサルってどっちの方が入るの難しいんだろう

844 :名無しさん:2020/08/30(日) 03:35:41 ID:D14uer/t0.net
両方ともした見ると地獄のように無能がいるから
入るのが難しいというのは信じられない
ゴミみてえな基準しかなくて面接官ガチャなんだろうな

845 :Hitac:2020/08/30(日) 03:41:28 ID:i+FM2noq0.net
蜜積

日鉄日立システムエンジニアリング が
クズだったから

846 :Hitac は使えなかった:2020/08/30(日) 03:42:22 ID:i+FM2noq0.net
蜜積

日鉄日立システムエンジニアリング が
クズだったから

847 ::2020/08/30(日) 07:08:25.74 ID:4SvJMMuL0.net
3年目のくせに、夏野氏や業界にたくさん人脈持ってて、どんどんプロジェクト立ち上げして調子こいてる奴。
早めに潰しとくか。

848 :名無しさん:2020/08/30(日) 07:27:31 ID:SRg9/XYm0.net
>>847

日立そのものがウザイから潰しておいてよ

849 ::2020/08/30(日) 07:53:35.27 ID:4SvJMMuL0.net
>>848
俺に命令すんなよ。
命令して自分はやらない駄目なやつ。
の典型

850 :名無しさん:2020/08/30(日) 10:05:08 ID:IwJmrpZ30.net
>>847
そんな優秀なやつがいるの?

851 :名無しさん:2020/08/30(日) 10:35:01.97 ID:va4A9E4l0.net
★★★★★★★★★★★★★★★

わたしはかつて日立製作所の正社員でした

しかし「雇止め」で解雇されています。
会社を信用してはいけません。

私はこの件で社会的に再起不能となりましたが、
あなたがたはこのようなことで躓くべき人材ではありません。

将来日立をやめることになろうとも
この日本をもっと良い方向に変えていく人物にならなければなりません。
そのために1つだけやっておくべきことがあります。



常に連絡できる弁護士を用意しておきなさい。



弁護士会に電話を一度すれば済むことです。
そして何かあったらすぐ弁護士に電話することです。
状況が勝手によくなることはありません。
戦わなければあなたは絶対に
社会の役に立つことはできません。

1 弁護士はあらかじめ用意しておいてください。明日でもいい。
2 解雇や懲戒の際にはすぐ弁護士に電話してください
3 人事総務の用意した書類にサインしてはいけません
4 日立製作所は信用できる会社ではありません 

★★★★★★★★★★★★★★★

852 :名無しさん:2020/08/30(日) 11:55:22.38 ID:SRg9/XYm0.net
>>849
日立が二重派遣したり、一ヶ月契約で毎月派遣解除連絡をして5日前に更新してきてウザかったから、日立そのものを潰しておいてよ。

853 :名無しさん:2020/08/30(日) 12:08:28 ID:SRg9/XYm0.net
嫌がらせを別人物に依頼してきた

943 名前:名無しさん [sage] :2020/08/30(日) 12:07:35.27 ID:SRg9/XYm0
ななしっくす土屋松永人格障害 は
偽装請負を告発した共産党にも嫌がらせした方がいいんじゃないか

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-03-27/2014032701_03_1.html

854 :名無しさん:2020/08/30(日) 16:43:28 ID:SRg9/XYm0.net
>>849
裸になってコンニャクを尻にたたきつけて「ビックリするほどユートピア」と叫んで来いよ。お前にはできないだろ

855 ::2020/09/01(火) 12:35:46 ID:ObSvZ5of0.net
>>850
たしかに優秀なのは普通なら研論前の1,2年目で逃走してるから珍しいかもな

856 ::2020/09/01(火) 12:37:24 ID:s4wFeFHd0.net
>>854
思わずニヤリとしてしまった
懐かしすぎる

857 :名無しさん:2020/09/02(水) 06:06:02 ID:p25254yw0.net
★★★★★★★★★★★★★★★

わたしはかつて日立製作所の正社員でした

しかし「雇止め」で解雇されています。
会社を信用してはいけません。

私はこの件で社会的に再起不能となりましたが、
あなたがたはこのようなことで躓くべき人材ではありません。

将来日立をやめることになろうとも
この日本をもっと良い方向に変えていく人物にならなければなりません。
そのために1つだけやっておくべきことがあります。



常に連絡できる弁護士を用意しておきなさい。



弁護士会に電話を一度すれば済むことです。
そして何かあったらすぐ弁護士に電話することです。
状況が勝手によくなることはありません。
戦わなければあなたは絶対に
社会の役に立つことはできません。

1 弁護士はあらかじめ用意しておいてください。明日でもいい。
2 解雇や懲戒の際にはすぐ弁護士に電話してください
3 人事総務の用意した書類にサインしてはいけません
4 日立製作所は信用できる会社ではありません 

★★★★★★★★★★★★★★★

858 ::2020/09/02(水) 09:13:58.53 ID:IKiz2+kC0.net
>>855
そうだな。
平成生まれならではの面白いイノベーション提案も、昭和のオジサン達に修整されてしまい、つまらないモノに。
悟った若者は去っていく。
これが毎度の流失パターン。

859 :名無しさん:2020/09/02(水) 09:51:43 ID:TqKWWgg10.net
>>858
あとは人員・予算をアサインする余裕が無いので進められないことも多い。

860 ::2020/09/02(水) 10:59:59 ID:IKiz2+kC0.net
>>859
去っていった連中が海外でヒット飛ばすと、我々も2匹目のドジョウを狙うが時すでに遅し。
これが毎度の負けパターン。

861 ::2020/09/02(水) 11:42:17 ID:S6HIWHnc0.net
役員報酬1億円以上、トップは日立製作所の18人 昨年から1人増

https://news.yahoo.co.jp/articles/edb7676f0586ec80ada7f2ca01a217ef94594b70

862 :名前無:2020/09/02(水) 12:56:55 ID:RjjzP+IR0.net
金に見合う仕事してないだろうに

863 :名無しさん:2020/09/02(水) 15:27:22 ID:fOPu9rEJ0.net
土日出勤で残業多めになったら文句言われて草

864 ::2020/09/02(水) 22:53:46.27 ID:nEsLETaP0.net
>>861
人員・予算が不足している部署でろくに休めない人達もいるのに酷い話やな

865 :名無しさん:2020/09/03(木) 07:14:15 ID:HWvZkkDb0.net
>>864
分社化、切り売り、あるいは事業撤退フラグ。
人員・予算が足りないのにさらに削減され(でも仕事量は減らない)、出て行かない人ほど苦しくなる。

866 ::2020/09/04(金) 06:55:34 ID:vxg+391Z0.net
>>863
それが日立クオリティ

課長「みんなはよ帰れよ!残業上限超えることはまかりならん!」(日が変わるまで残業+土日出社)

部長「君たち、もし土日に課長の野郎が出社しさらしやがってるの見たら俺に報告してね」(毎日定時退社土日休み)

867 ::2020/09/04(金) 08:21:19 ID:RJjjIFPC0.net
人手不足を放置しながらの残業時間制限はサビ残しろという無言の圧力以外何ものでもないな

868 :名無しさん:2020/09/04(金) 12:49:40 ID:I03f7FHD0.net
残業時間制限の目的はコスト削減。
サビ残にしろと、無言でなく有言のケースもあり。

これがブラック企業大賞で特別賞をもらう企業。

869 :失敗:2020/09/04(金) 17:07:29 ID:r5hrWgb00.net
でもサブロク協定以下時間ぐらいはつけれるんだろ?
ほんとの糞ゴミうんち企業はコロナにかこつけて0時間だからな!

870 ::2020/09/05(土) 10:37:33.64 ID:ptegF9p10.net
https://www.foresight.ext.hitachi.co.jp/_ct/17382595

ブロックチェーンでいつも失敗するのがタッグ組む相手。
議論はすすけどファシリテーションまでいかない。
なんでだろ

871 :名無しさん:2020/09/05(土) 10:59:45 ID:vORfVAlS0.net
>>870
そもそも抵抗感強くて無理でしょ。
マイナンバーの普及率見てみなよw

872 :名無しさん:2020/09/05(土) 11:46:23 ID:ZkXHTnXh0.net
>>865
崩壊が明らかでも
「今は調子が良い」あるいは「今を耐えれば確実に好転する、今がチャンス」と幹部言い続け
ある日突然撤退の発表。

これが日立クオリティ

873 :名無しのゴンベー:2020/09/05(土) 12:20:39 ID:xdMFCVE40.net
そんなの日立に限らずどこの会社も同じやろ

874 ::2020/09/05(土) 15:53:31.62 ID:u84WAQB00.net
日立のウソは安倍総理のウソ並に分かりやすいからな

875 ::2020/09/05(土) 17:02:06 ID:reuNA+yg0.net
コロナで6月くらいからずっと暇なのにコロナ収束後は止まってた仕事がどっとくるし
営業も頑張って新規を取ってるからここを耐えればむしろプラスって言いつつ
結局9月もみんなして午前様しまくりだしな

876 ::2020/09/05(土) 17:04:26 ID:reuNA+yg0.net
まあ、今年のボーナスは組合妥結してるから安心しろって言う通り夏は普通に出たし冬もそうなんだろうが
来年のボーナスは多分噂通りに6切るだろうな
個人的にはそう確信してるよ

877 ::2020/09/05(土) 19:03:52.73 ID:6C5Dx1S30.net
クイズ99人の壁鉄道の回に誰か出てほしい

878 :名無しのゴンベー:2020/09/06(日) 00:43:11 ID:uWgsKae30.net
ボーナス減るとか悪いことしてない若手はかわいそうやな仕事量変わってない出社はさせられてるのに

879 :名無しさん:2020/09/06(日) 08:03:55.83 ID:BOxPfw/N0.net
★★★★★★★★★★★★★★★

わたしはかつて日立製作所の正社員でした

しかし「雇止め」で解雇されています。
会社を信用してはいけません。

私はこの件で社会的に再起不能となりましたが、
あなたがたはこのようなことで躓くべき人材ではありません。

将来日立をやめることになろうとも
この日本をもっと良い方向に変えていく人物にならなければなりません。
そのために1つだけやっておくべきことがあります。



常に連絡できる弁護士を用意しておきなさい。



弁護士会に電話を一度すれば済むことです。
そして何かあったらすぐ弁護士に電話することです。
状況が勝手によくなることはありません。
戦わなければあなたは絶対に
社会の役に立つことはできません。

1 弁護士はあらかじめ用意しておいてください。明日でもいい。
2 解雇や懲戒の際にはすぐ弁護士に電話してください
3 人事総務の用意した書類にサインしてはいけません
4 日立製作所は信用できる会社ではありません 

★★★★★★★★★★★★★★★

880 ::2020/09/06(日) 08:44:06.91 ID:Tja3NglY0.net
>>876
ボーナスでんのかよ。
いやらしい。

881 ::2020/09/06(日) 08:46:26.51 ID:7njm9LUp0.net
>>878
仕事自体はめちゃくちゃ減ってて
物がこないから午前中待機!大掃除でもする?みたいな日まであったよ
そんな日はむしろ年休と言わず出社したいよね

882 ::2020/09/06(日) 08:59:28 ID:Tja3NglY0.net
>>881
楽でいいなあ。
こっちはクライアントから毎日呼出し。
きょうも熊本でオンラインシステム監視。
雨に弱いのよ。

883 :名無しのゴンベー:2020/09/06(日) 14:59:24 ID:xecgDfyd0.net
コロナ関係なく若手の仕事量変わってないなあこっちの部署は
むしろ課長部長級が在宅にしてるからわからんことを押し付けられて大変そうやで
そしてボーナス減るとかかわいそうやし

884 :名無しのゴンベー:2020/09/06(日) 15:00:28 ID:xecgDfyd0.net
雨に弱いってなんや?
分野が違いすぎるんやろうけど、意味不明やな、弱いなら強くすれば良いやん笑笑

885 ::2020/09/06(日) 17:11:27 ID:f5l16FUA0.net
管理職は組合関係無いから直ちにボーナス減るしな

886 ::2020/09/06(日) 17:16:15 ID:f5l16FUA0.net
製造部製作課以下はそりゃ仕事減るだろうが設計は変わらんわな
品証は微妙なとこだな

887 :名無しさん:2020/09/06(日) 22:18:30 ID:TirAXMjI0.net
DXとかで精緻な業績予測ができるような会社なら需要減に合わせて仕事減るんだろうけど
そういうのが激烈に苦手な会社だから仕事量は減らんわな

888 :名無しさん:2020/09/07(月) 00:46:43 ID:jXjQMHoX0.net
電気労連は民主合同党の支援から外れるらしい

原発関連なんて電気のごく一部でしかないのに

組合幹部は意地はって討ち死にの道を選ぶか

889 :名無しさん:2020/09/07(月) 01:39:01.44 ID:yyqZzQ3D0.net
>>888
党名決まったの?
「共に民主党」にすりゃ良かったのにw
「気を付けろ その候補者は 元民主」ってスローガン秀逸だよな。

890 :名無しさん:2020/09/07(月) 06:00:47.63 ID:fPj/Yt6B0.net
ガースー黒光り内閣でデジタル庁発足
ルマーダ大人気になるかも?

891 :名無しさん:2020/09/07(月) 06:54:11 ID:IHu7v5A+0.net
経団連の言いなりだし
お友達に利益誘導内閣だしで
安泰かもな

892 :名無しさん:2020/09/07(月) 07:11:13.38 ID:MH75N4R20.net
その代わり、ルマーダと関連の薄い事業はこれまで以上に徹底的に冷遇されたりして

893 ::2020/09/07(月) 07:34:54 ID:QpQSKMaB0.net
ルマーダがデジタル()

894 ::2020/09/07(月) 12:56:40 ID:yUODQVHr0.net
経団連・自民党「最先端のルマーダで世界をリードする」とか言って更に周回遅れになるのが目に見えてるな
まあもうどうでもいいけど

895 ::2020/09/08(火) 01:10:32 ID:b2kEGQVo0.net
嘘まみれというか、
都合の悪い情報は隠蔽工作をするのが職制の仕事と分かった。
会社のリース車両で公私混同利用していたなんて珍しくないけれど、滅多にバレない。
交通事故、交通違反が後になって発覚とかある。
しかも酒気帯び運転、民家に激突した後、逃走したとか。
その災害報告は嘘っぽいと分かりきっているのに、そのまま通すし。
職制が承認したら、素通ってしまうextime。
毎年毎度の交通費の違反、何故か毎年、発覚者が出る。
ハラスメント教育も効果は無い。
良い事づくめの報告書を見たら、怪しいと思わないのがこの会社の幹部なんだよなぁ。

896 :名無しさん:2020/09/08(火) 07:24:35 ID:uZ5nklqd0.net
>>894
そう言ったとして、ルマーダについての記者からの質問に、まともに答えられる自民党議員っているのだろうか?

でもそれはそれで、よく分からない謎の魔法として、流行語大賞取れるかもしれないな。

897 :名無しさん:2020/09/08(火) 07:34:38 ID:29/+rpIh0.net
中西くんが安倍晋三ヘッポコ政府のコロナ失政を糾弾

898 :名無しさん:2020/09/08(火) 09:48:43.23 ID:tJQ8ATC+0.net
>>897
残存生命体の方、それともメカの方
どっち?
鼻穴の大きさで区別つくやろ

899 :名無しさん:2020/09/08(火) 18:06:15 ID:a3MsJMB60.net
★★★★★★★★★★★★★★★

わたしはかつて日立製作所の正社員でした

しかし「雇止め」で解雇されています。
会社を信用してはいけません。

私はこの件で社会的に再起不能となりましたが、
あなたがたはこのようなことで躓くべき人材ではありません。

将来日立をやめることになろうとも
この日本をもっと良い方向に変えていく人物にならなければなりません。
そのために1つだけやっておくべきことがあります。



常に連絡できる弁護士を用意しておきなさい。



弁護士会に電話を一度すれば済むことです。
そして何かあったらすぐ弁護士に電話することです。
状況が勝手によくなることはありません。
戦わなければあなたは絶対に
社会の役に立つことはできません。

1 弁護士はあらかじめ用意しておいてください。明日でもいい。
2 解雇や懲戒の際にはすぐ弁護士に電話してください
3 人事総務の用意した書類にサインしてはいけません
4 日立製作所は信用できる会社ではありません 

★★★★★★★★★★★★★★★

900 :名無しさん:2020/09/08(火) 19:52:59 ID:9FJY1ptM0.net
>>896
日立社員でこたえられるやつ一人たりとも見たことない

901 :名無し:2020/09/08(火) 23:22:33 ID:xm95xwsc0.net
>>882
NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を使った預金の不正な引き出しが、全国の地方銀行で相次いでいることが明らかになった。
ドコモは8日、3地銀の口座とドコモ口座の連携を中断したと発表。他の地銀でも被害が確認されており、被害はさらに広がりそうだ。
ドコモは本人確認が不十分だったと認め、セキュリティーを強化するとしている。
ドコモ口座はスマホ決済や送金のためのサービス。利用者がドコモ口座を開設し、自身の銀行口座と連携すれば、お金を銀行からドコモ口座に入金(チャージ)し、スマホ決済の「d払い」や電子送金が使えるようになる。
ドコモが口座連携を止めたのは、七十七銀行(仙台市)、中国銀行(岡山市)、大垣共立銀行(岐阜県大垣市)。東邦銀行(福島市)、鳥取銀行(鳥取市)、滋賀銀行(大津市)でも被害が確認された。
被害の件数や金額は不明。
七十七銀行によると、9月初旬に顧客から「身に覚えのないお金の移動がある」と連絡があり、複数の被害を確認。最大数十万円が引き出された口座もあるという。
各行では、銀行の預金が見知らぬドコモ口座へと不正に引き出されたり、その疑いがあったりする事案が相次ぎ発覚している。
ドコモが不備を認めたのは)、メ…(以下有料版で、残り350文字)

朝日新聞 2020/9/8 22:10
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN986X6LN98ULFA00L.html?ref=tw_asahi

902 ::2020/09/09(水) 06:02:17 ID:BoZarA140.net
>>792
これ報告会で見たけど、日立は画面作っただけで中身はグループ外への外注なんだけど、
中身も日立が作ったって言っちゃってるけど、大丈夫なんw

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200