2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日立製作所の裏事情 [無断転載禁止]★6

1 :名無しさん:2020/06/08(月) 06:05:14 ID:uDWTANOf0.net
・10レス以下2時間放置でdat落ち
・20レス以下4時間放置でdat落ち
・60レス以下20時間放置でdat落ち
・48時間放置でdat落ち

※前スレ
日立製作所の裏事情 [無断転載禁止]★5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1586347913/

882 ::2020/09/06(日) 08:59:28 ID:Tja3NglY0.net
>>881
楽でいいなあ。
こっちはクライアントから毎日呼出し。
きょうも熊本でオンラインシステム監視。
雨に弱いのよ。

883 :名無しのゴンベー:2020/09/06(日) 14:59:24 ID:xecgDfyd0.net
コロナ関係なく若手の仕事量変わってないなあこっちの部署は
むしろ課長部長級が在宅にしてるからわからんことを押し付けられて大変そうやで
そしてボーナス減るとかかわいそうやし

884 :名無しのゴンベー:2020/09/06(日) 15:00:28 ID:xecgDfyd0.net
雨に弱いってなんや?
分野が違いすぎるんやろうけど、意味不明やな、弱いなら強くすれば良いやん笑笑

885 ::2020/09/06(日) 17:11:27 ID:f5l16FUA0.net
管理職は組合関係無いから直ちにボーナス減るしな

886 ::2020/09/06(日) 17:16:15 ID:f5l16FUA0.net
製造部製作課以下はそりゃ仕事減るだろうが設計は変わらんわな
品証は微妙なとこだな

887 :名無しさん:2020/09/06(日) 22:18:30 ID:TirAXMjI0.net
DXとかで精緻な業績予測ができるような会社なら需要減に合わせて仕事減るんだろうけど
そういうのが激烈に苦手な会社だから仕事量は減らんわな

888 :名無しさん:2020/09/07(月) 00:46:43 ID:jXjQMHoX0.net
電気労連は民主合同党の支援から外れるらしい

原発関連なんて電気のごく一部でしかないのに

組合幹部は意地はって討ち死にの道を選ぶか

889 :名無しさん:2020/09/07(月) 01:39:01.44 ID:yyqZzQ3D0.net
>>888
党名決まったの?
「共に民主党」にすりゃ良かったのにw
「気を付けろ その候補者は 元民主」ってスローガン秀逸だよな。

890 :名無しさん:2020/09/07(月) 06:00:47.63 ID:fPj/Yt6B0.net
ガースー黒光り内閣でデジタル庁発足
ルマーダ大人気になるかも?

891 :名無しさん:2020/09/07(月) 06:54:11 ID:IHu7v5A+0.net
経団連の言いなりだし
お友達に利益誘導内閣だしで
安泰かもな

892 :名無しさん:2020/09/07(月) 07:11:13.38 ID:MH75N4R20.net
その代わり、ルマーダと関連の薄い事業はこれまで以上に徹底的に冷遇されたりして

893 ::2020/09/07(月) 07:34:54 ID:QpQSKMaB0.net
ルマーダがデジタル()

894 ::2020/09/07(月) 12:56:40 ID:yUODQVHr0.net
経団連・自民党「最先端のルマーダで世界をリードする」とか言って更に周回遅れになるのが目に見えてるな
まあもうどうでもいいけど

895 ::2020/09/08(火) 01:10:32 ID:b2kEGQVo0.net
嘘まみれというか、
都合の悪い情報は隠蔽工作をするのが職制の仕事と分かった。
会社のリース車両で公私混同利用していたなんて珍しくないけれど、滅多にバレない。
交通事故、交通違反が後になって発覚とかある。
しかも酒気帯び運転、民家に激突した後、逃走したとか。
その災害報告は嘘っぽいと分かりきっているのに、そのまま通すし。
職制が承認したら、素通ってしまうextime。
毎年毎度の交通費の違反、何故か毎年、発覚者が出る。
ハラスメント教育も効果は無い。
良い事づくめの報告書を見たら、怪しいと思わないのがこの会社の幹部なんだよなぁ。

896 :名無しさん:2020/09/08(火) 07:24:35 ID:uZ5nklqd0.net
>>894
そう言ったとして、ルマーダについての記者からの質問に、まともに答えられる自民党議員っているのだろうか?

でもそれはそれで、よく分からない謎の魔法として、流行語大賞取れるかもしれないな。

897 :名無しさん:2020/09/08(火) 07:34:38 ID:29/+rpIh0.net
中西くんが安倍晋三ヘッポコ政府のコロナ失政を糾弾

898 :名無しさん:2020/09/08(火) 09:48:43.23 ID:tJQ8ATC+0.net
>>897
残存生命体の方、それともメカの方
どっち?
鼻穴の大きさで区別つくやろ

899 :名無しさん:2020/09/08(火) 18:06:15 ID:a3MsJMB60.net
★★★★★★★★★★★★★★★

わたしはかつて日立製作所の正社員でした

しかし「雇止め」で解雇されています。
会社を信用してはいけません。

私はこの件で社会的に再起不能となりましたが、
あなたがたはこのようなことで躓くべき人材ではありません。

将来日立をやめることになろうとも
この日本をもっと良い方向に変えていく人物にならなければなりません。
そのために1つだけやっておくべきことがあります。



常に連絡できる弁護士を用意しておきなさい。



弁護士会に電話を一度すれば済むことです。
そして何かあったらすぐ弁護士に電話することです。
状況が勝手によくなることはありません。
戦わなければあなたは絶対に
社会の役に立つことはできません。

1 弁護士はあらかじめ用意しておいてください。明日でもいい。
2 解雇や懲戒の際にはすぐ弁護士に電話してください
3 人事総務の用意した書類にサインしてはいけません
4 日立製作所は信用できる会社ではありません 

★★★★★★★★★★★★★★★

900 :名無しさん:2020/09/08(火) 19:52:59 ID:9FJY1ptM0.net
>>896
日立社員でこたえられるやつ一人たりとも見たことない

901 :名無し:2020/09/08(火) 23:22:33 ID:xm95xwsc0.net
>>882
NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を使った預金の不正な引き出しが、全国の地方銀行で相次いでいることが明らかになった。
ドコモは8日、3地銀の口座とドコモ口座の連携を中断したと発表。他の地銀でも被害が確認されており、被害はさらに広がりそうだ。
ドコモは本人確認が不十分だったと認め、セキュリティーを強化するとしている。
ドコモ口座はスマホ決済や送金のためのサービス。利用者がドコモ口座を開設し、自身の銀行口座と連携すれば、お金を銀行からドコモ口座に入金(チャージ)し、スマホ決済の「d払い」や電子送金が使えるようになる。
ドコモが口座連携を止めたのは、七十七銀行(仙台市)、中国銀行(岡山市)、大垣共立銀行(岐阜県大垣市)。東邦銀行(福島市)、鳥取銀行(鳥取市)、滋賀銀行(大津市)でも被害が確認された。
被害の件数や金額は不明。
七十七銀行によると、9月初旬に顧客から「身に覚えのないお金の移動がある」と連絡があり、複数の被害を確認。最大数十万円が引き出された口座もあるという。
各行では、銀行の預金が見知らぬドコモ口座へと不正に引き出されたり、その疑いがあったりする事案が相次ぎ発覚している。
ドコモが不備を認めたのは)、メ…(以下有料版で、残り350文字)

朝日新聞 2020/9/8 22:10
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN986X6LN98ULFA00L.html?ref=tw_asahi

902 ::2020/09/09(水) 06:02:17 ID:BoZarA140.net
>>792
これ報告会で見たけど、日立は画面作っただけで中身はグループ外への外注なんだけど、
中身も日立が作ったって言っちゃってるけど、大丈夫なんw

903 :a:2020/09/09(水) 10:45:22.30 ID:3m5GT7x20.net
>>901
これ大事件じゃん

904 ::2020/09/09(水) 12:56:20 ID:C8582y/+0.net
ハイソルの「かつお®」はこの件に関してはダンマリかよ

905 ::2020/09/09(水) 23:31:53.83 ID:Kj8e3m6K0.net
e-lelraning、日立ユニバーシティ、何かのアンケート、異様に近年多いけれども、いよいよ全く訳がわからない。
分からないならば聞け、
聞いたら、自分で調べろと言われる。
どこで何をどう調べるのか、全く分からない。
検索しても出てこない。
アンケート、コメント欄に正直に書くなと言われる。
凡人でも、分かる様にしてくれ。

小池都知事みたいに、変な造語を作っては1〜2年で中途半端に消えていき、また、突然、復活したりする方針。
嘘ばかり、知ったか振りばかり重ねて、一体、何になる?
ルマーダみたいに、何年経っても、意味不明なんか良い例だ。
その場の目先の実績が欲しい人達に振り回されている。
他人・他部署が作ったデータをさも自分が作ったみたいに報告、ゴマスリ昇進している人達も多いが、風通しが悪い会社にするのだけは、やめて欲しい。

906 ::2020/09/09(水) 23:59:09 ID:BVDa4og70.net
>>905
新人か?
分かる必要も聞く必要も調べる必要もないということを早く学習しろってことだ

907 :名無しさん:2020/09/10(木) 00:46:57.79 ID:wtFLHH3M0.net
>>905
そういう会社だから
とにかく会社にしがみつき苦痛に耐えれば安泰だよ

908 :名無しさん:2020/09/10(木) 06:02:51 ID:mUrzk2tk0.net
対応してぇ!検討してぇ!
ハイショー!ハイショー!

909 :名無しさん:2020/09/10(木) 09:15:25 ID:Pwth7e790.net
アルマダ

910 ::2020/09/10(木) 12:13:49 ID:SUfZ/fUe0.net
>>906
え、それでは分かっているフリしていれば良いっぽいことか。
高血圧なのか、鬱なのか、変な事を指示出しをする上長だからなぁ。

911 ::2020/09/10(木) 12:51:11.35 ID:qTKNHBtw0.net
売店で引くなよ。

912 :名無しさん:2020/09/10(木) 17:24:20 ID:64PxdWdc0.net
リーダーシッププロファイルの対象者ってどういう観点で選ばれているのかな?

913 ::2020/09/10(木) 21:29:17 ID:ne12J2GW0.net
リバースブルートフォース攻撃とはなんぞや。

914 ::2020/09/10(木) 22:14:34 ID:0R2Uzyuk0.net
やっぱりこの会社はアタマが変な人達が多い!
小池都知事みたいな、ヘンチクリンな造語を作る。
1〜2年持たず消える。
が、また忘れた頃に使い回す。
を繰り返しているみたいだな。
1on1って、ミニバスケットボールの事ですかぁ?、それとも101匹ワンちゃんの事ですかぁ?と書いたぜ。

それ位、言っている言葉が、何がなんだかサッパリ分からない。
リバース?スターウォーズに出てくる単語かよ。

915 ::2020/09/10(木) 22:19:57 ID:YMqTFd6l0.net
11月末で辞めた場合って12月のボーナスってどうなる?貰えない?

916 :aa:2020/09/10(木) 22:29:30 ID:N290JuX90.net
貰えない

917 ::2020/09/10(木) 22:36:28 ID:1XX8xJUw0.net
その場合11月の残業代は支払われるの?

918 :名無しさん:2020/09/11(金) 05:23:35.15 ID:SetIc0Pn0.net
それはもらえる

919 ::2020/09/11(金) 12:34:42.53 ID:fIznt9yX0.net
意地でも12月は残らないと駄目な感じか…

920 ::2020/09/11(金) 12:45:56.72 ID:HQ62AB7S0.net
>>910
おいおいおい!
アンケートだろ、
分からないなら分からないと書け!
知らなかったなら、知らなかったと書け!
知ったか振りするな!

知ったか振りして楽をするのは上長だけだぞ!
アンケートは経営管理者等が、
社員や派遣社員等の事を、知らない・分からないからやるモノだ!
分からない・知らない人達をどうしたらいいか良いか、考える様になる。
ストレスチェックも、正直に報告しないから、変な方向にいく。
嘘ばかりの報告なんかしても、最終的に当人の為にも会社の為にも、ならないぞ!

実際には、そういう忖度みたいな?報告をしている人達が多いが、
悪い傾向と知れ!
パワハラ上司がいたらアンケートで訴えろ!
上長は書くな、報告するなと言うが、それこそがパワハラだ!

921 ::2020/09/11(金) 13:09:28.40 ID:sLNMABgO0.net
>>910
すまんが分かった振りをする必要がある場面が全く思い浮かばん

922 :名無しさん:2020/09/11(金) 16:33:44.24 ID:nV+Z45K80.net
★★★★★★★★★★★★★★★

わたしはかつて日立製作所の正社員でした

しかし「雇止め」で解雇されています。
会社を信用してはいけません。

私はこの件で社会的に再起不能となりましたが、
あなたがたはこのようなことで躓くべき人材ではありません。

将来日立をやめることになろうとも
この日本をもっと良い方向に変えていく人物にならなければなりません。
そのために1つだけやっておくべきことがあります。



常に連絡できる弁護士を用意しておきなさい。



弁護士会に電話を一度すれば済むことです。
そして何かあったらすぐ弁護士に電話することです。
状況が勝手によくなることはありません。
戦わなければあなたは絶対に
社会の役に立つことはできません。

1 弁護士はあらかじめ用意しておいてください。明日でもいい。
2 解雇や懲戒の際にはすぐ弁護士に電話してください
3 人事総務の用意した書類にサインしてはいけません
4 日立製作所は信用できる会社ではありません 

★★★★★★★★★★★★★★★

923 :拝承系:2020/09/12(土) 01:38:47.05 ID:W2UE3Fox0.net
少しは役に立った?

日立、国内グループ企業の全社員16万人に4講座のDX基礎教育
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/08728/

924 ::2020/09/12(土) 02:42:49.55 ID:I4Zy8pop0.net
>>920
たまには、マトモな頭の人がいるみたいだな、この会社の中には。
実際の所、会社内と現場勤務者の間は開くばかりだし。
社内でさえ放置プレーをされている人が多いのが現実だ。
分かっているのは一部の人で、
多くの人は関係ないと思っているか、何がなんだかサッパリ分からないのどちらかだし。
意味不明な造語や難しい言葉で、ゴマカシ言いくるめようとしているのが、毎度パターンだ。

925 ::2020/09/12(土) 11:27:54.40 ID:q1yTD7k40.net
昨日は安全巡視。
ライン半日止めて大掃除も、
時間切れで来なくて
ガックシ

926 :名無しさん:2020/09/12(土) 11:43:23.17 ID:DgWeml4x0.net
>>923
在宅勤務をしてるフリをするのに役立ったぞ

927 :名無しさん:2020/09/12(土) 13:46:50.64 ID:kweNWe7d0.net
>>923
知識以前に
変えようとするマインドがないから意味ない

928 :名無しさん:2020/09/12(土) 14:04:15.01 ID:DgWeml4x0.net
>>927
君達ひとりひとりの力で変えていくんだぞキリッ

929 :名無し:2020/09/12(土) 15:32:32.82 ID:rjW6IFRb0.net
バブル入社老害がいる限り無理でつ

930 :名無しさん:2020/09/12(土) 19:13:06.42 ID:bSpALj990.net
アンケートだのストレスチェックだの社員満足度調査だのいったものは
不穏分子のあぶり出しに使用するものだから。
答えてはイカン。
むしろ、そんな事をしないと部下や職場の様子が分からないなどと
いうのは経営幹部の職務怠慢。
そういう事が出来るから、高い地位と高い給料貰ってるんだろ、と。
と、言いたいが、実のところ、ごますりと年齢で上がってるだけだから
出来るわけが無い。
あれは、エライ人達が「仕事をした気にするため」の道具にすぎん。

931 :名無しさん:2020/09/12(土) 19:15:06.30 ID:bSpALj990.net
>>923
全く。
日本語で話せ!って感じで苛つきながら見てた。

932 :名無しさん:2020/09/12(土) 20:39:18.03 ID:NXftZnqn0.net
>>930
答えないことでフラグを立てるんですね?

933 ::2020/09/12(土) 22:31:15.28 ID:2DR2T1iE0.net
>>930
去年だか、一昨年だったか、
(ヒガ)が日立の労働災害件数、度数率が増加傾向にあると言う指摘があってから、
社員だけじゃなく、何回もアンケートをやった気がする。
その後、労働災害件数が減ったか、言えば逆で増加している。
結果的に、アンケートはエライ人達が仕事をした気になる為の道具と言うのは納得。

しかし、職制レベルで、隠し・揉み消し・見て見ないフリが浸透しているから、災害件数の増加に

934 :名無しさん:2020/09/13(日) 08:33:20.45 ID:ijcsMwLp0.net
>>933
労働災害は社員ひとりひとりの意識の問題だ
経営幹部に責任を押し付けないように

935 :こま:2020/09/13(日) 10:14:43.23 ID:Fs5qDH/p0.net
>>930
内々定貰ったから内部事情知りたく。

ふるいにかる目的詳しく教えて。

936 :拝承系:2020/09/13(日) 10:41:14.29 ID:e6U/26ZC0.net
>>935
結局、事なかれ主義と減点主義で、従業員アンケートやらで、マイナスイメージがつくとその人の査定に響く。

だから、マイナスの回答をしないように、または、してしまう人を徹底的に排除する。

その結果、アンケートをやっても、実態は全く違うのだよ

937 :名無し:2020/09/13(日) 12:53:22.59 ID:I6LXUYxL0.net


938 :ぱいせん:2020/09/13(日) 13:39:19.89 ID:AGqwcW3e0.net
>>935
自分の目と耳と鼻と口と手で確かめろ

939 ::2020/09/13(日) 18:00:09.30 ID:XyJevptO0.net
労働災害は社員ひとりひとりの問題意識ならば、
増加傾向にある現状、かなり低くなっているという事だ。
アンケート結果では、多くの人が知っている、分かっている、行っていると回答しているが?
アンケート結果と現実が乖離しているよなぁ。

アンケートは、分からないなら、分からない、
出来ないなら、出来ないと、やっていない事はやっていないと、ごまかさないで書け!
追加のアンケート、eラーニングの受講が面倒だ!

940 :名無しさん:2020/09/13(日) 18:48:50.25 ID:syVXLo9R0.net
コロナ戦時の来月以降の勤務体制はどうなるんだろうか 基本在宅で困ってないし通勤定期もないし継続なのか?

941 :名無しさん:2020/09/13(日) 18:51:03.38 ID:syVXLo9R0.net
東京都の日々のコロナ感染者数は下げ止まり状態が続いて そもそもこれ以上減ることもなさそうだし

942 :名無しさん:2020/09/13(日) 20:00:43.35 ID:9k0ipK7k0.net
>>940
来年4月時点で在宅率5割とか目標立ててんだから現状維持じゃない?

943 :名無しさん:2020/09/13(日) 21:24:31.33 ID:2Vvht7hl0.net
>>940
在宅やってるとこなんてあるの?

944 :こま:2020/09/13(日) 21:44:22.27 ID:Fs5qDH/p0.net
>>936
先輩はどこで道間違えたの?

945 :名無しさん:2020/09/13(日) 22:36:50.18 ID:9k0ipK7k0.net
>>943
3月からずっと在宅だけど?

946 :名無しさん:2020/09/13(日) 23:21:07.41 ID:syVXLo9R0.net
4月以降数えられるほどしか出社してないあとは在宅テレワーク

947 :名無しさん:2020/09/14(月) 06:30:03.36 ID:OeIXR2O10.net
★★★★★★★★★★★★★★★

わたしはかつて日立製作所の正社員でした

しかし「雇止め」で解雇されています。
会社を信用してはいけません。

私はこの件で社会的に再起不能となりましたが、
あなたがたはこのようなことで躓くべき人材ではありません。

将来日立をやめることになろうとも
この日本をもっと良い方向に変えていく人物にならなければなりません。
そのために1つだけやっておくべきことがあります。



常に連絡できる弁護士を用意しておきなさい。



弁護士会に電話を一度すれば済むことです。
そして何かあったらすぐ弁護士に電話することです。
状況が勝手によくなることはありません。
戦わなければあなたは絶対に
社会の役に立つことはできません。

1 弁護士はあらかじめ用意しておいてください。明日でもいい。
2 解雇や懲戒の際にはすぐ弁護士に電話してください
3 人事総務の用意した書類にサインしてはいけません
4 日立製作所は信用できる会社ではありません 

★★★★★★★★★★★★★★★

948 :名無しさん:2020/09/15(火) 13:51:51.97 ID:X6YVSRs70.net
週一回か二回くらいしか事務所に行ってないからこのままでも良いかな?
事務所より客先の方が近いから在宅の方が何かと都合が良い。

949 ::2020/09/15(火) 15:32:59.75 ID:ZXYvqoz90.net
>>948
いいんじゃね
そういう時代だよ

950 :こま:2020/09/16(水) 16:19:04.39 ID:YB8XCyzZ0.net
これは日立も気を付けないと

https://www.afpbb.com/articles/-/3271185?utm_source=yahoo&utm_medium=news&cx_from=yahoo&cx_position=r1&cx_rss=afp&cx_id=3304839

951 :名無しさん:2020/09/17(木) 06:13:15.24 ID:Lys/Bmun0.net
やっぱり来月以降も現状継続か

952 ::2020/09/18(金) 08:29:25.41 ID:KZYKFGwv0.net
19年から年五日の有給の義務化って工場作業員でも適用されているんですか?
お盆等の大型連休に勝手に消化されてる感じですか?

953 ::2020/09/18(金) 09:08:40.98 ID:sKA7EHtO0.net
>>952
そう
一斉年休前に退職するなら5日間強制的に取らされる

954 :名無しさん:2020/09/18(金) 10:42:16.42 ID:Vms/FN710.net
この会社の社員は年間平均二十日近く休むからそういうことは気にしなくてよい

一部のブラックは除くが

955 :名無しさん:2020/09/18(金) 14:57:54.59 ID:Ikemd+jV0.net
>>954
20日未満なら勤労から「休め」って怒られるしな

956 :名無しさん:2020/09/19(土) 09:18:35.60 ID:eKFJv8kA0.net
しかし、停電断水の日を年休にして、行使日数を稼ぐのはいかがなものかと。
会社都合休業だろう。(会社都合の場合は減るから年休の方が給料的には
いいのだろうが)

957 ::2020/09/19(土) 09:35:40.44 ID:5DspWMP00.net
元々希望しないと毎月勝手に年休入れられてるよね
その他にも計画年休やら年休奨励やらは半強制で年休入れられてるし
調べたらこれは本来の年休の意味からしてダメな事なんだけど日立では常識です

958 :名無しさん:2020/09/19(土) 10:10:14.86 ID:zKwMj1Ml0.net
>>957
未だにそんな事業所があるの?
今年は夏期休暇すら1ヶ月間のどこかで連続5日年休取れって指示だったのに。
普通年休や計画年休なんて言わずもがな。

959 :名無しさん:2020/09/19(土) 12:30:19.75 ID:8+rTbkhn0.net
法律で言う世の中一般の計画年休はこの会社の計画年休とは違う

会社側が日にちを指定して従業員を休業させる制度である

従業員が決めて休む制度ではない ガラパゴス

960 :名無しさん:2020/09/19(土) 12:36:06.20 ID:8+rTbkhn0.net
この会社では一斉年休とか年休取得推奨日とか職場年休とか称しているものが近い

961 :少なくともワイの部署はホワイト:2020/09/19(土) 18:54:58.94 ID:yIKxFXZM0.net
ワイは休み足りないぞ
年休なんて気づいたら消化終わってるわ

962 :名無しさん:2020/09/19(土) 22:26:38.72 ID:ZUOZKKEQ0.net
>>959
もしかしてライン?
だったらしょうがないんじゃないの?

963 :名無:2020/09/19(土) 22:43:09.03 ID:YqMo30eL0.net
念の為48日までためてもいいけど持ってるなら24日使わないとな。余らせてももったいないだけ。
祭日も含めると週4日平均で仕事こなせば良いのよ。
後回しにせず集中してやりましょ。
トロいやつほど言い訳するからなw

964 :名無しさん:2020/09/20(日) 09:09:09.63 ID:MPLGAvyq0.net
年休や賞休以外にも有給休暇の制度があるが
これは結局手を付けないまま定年を迎えることが多い
お金で精算してもらいたいくらいだ

965 :名無しさん:2020/09/20(日) 12:50:41.10 ID:smeAlUcV0.net
>>964
どこの会社だよw
少なくとも日立製作所じゃないだろ

966 :名無し:2020/09/20(日) 14:55:39.75 ID:6NsgZ+030.net
技師昇進は、TOEIC600を満たしていないと、厳しいんですかね?それとも、CIPシルバー認定、CIPゴールドに該当する資格(PMP、CIA、等)、等の他の部分で成果があれば、TOEIC600を満たしていなくても、技師になる可能性はあるんですかね。

967 :名無しさん:2020/09/20(日) 18:02:23.15 ID:S1CBfxNd0.net
>>966
TOEICはほぼ関係無し。
主任技師ですら300点前後が山のようにいる。

968 :捨石:2020/09/20(日) 18:20:47.24 ID:NtdC0voC0.net
うちの事業部忘年会禁止。
年末どうなるか解らないし、しゃーないわな

969 :名無しさん:2020/09/20(日) 18:34:58.53 ID:OnwZJIMD0.net
>>966
逆に800点あっても気に入られなければ昇進は遅れる
日立はグローバル企業でTOEICが昇進に影響するなんてのはあくまでも対外的な話だ

970 :名無し:2020/09/20(日) 18:43:15.10 ID:k4O4ChBH0.net
300点前後って人間失格レベルだろ

971 :名無し:2020/09/20(日) 21:21:51.45 ID:6NsgZ+030.net
>>965
ご返信、ありがとうございます。
ちなみに、企画員でCIPは、昇進に関係するんでしょうか?
エラーの原因が分からない?

972 :名無し:2020/09/20(日) 21:22:55.75 ID:6NsgZ+030.net
>>969
ご返信、ありがとうございます。
TOEIC600は必須ではないんですね。

973 :名無しさん:2020/09/20(日) 22:31:25.70 ID:EFv0iFIf0.net
>>971
昇進は相対評価だから。
こうすれば昇進なんて明確に決まるわけじゃなし。
仕事を任せてみようって時に力量不足って見られたら相対評価上げられないよね。

974 :名無しさん:2020/09/21(月) 01:14:32.99 ID:qreoyvKR0.net
TOEIC800点ぐらいなら楽に取れるだろう

975 :名無しさん:2020/09/21(月) 02:15:16.21 ID:j8QpaKmu0.net
この会社にまともな人事制度ないよw
技師はガチガチの年功序列

976 :名無しさん:2020/09/21(月) 06:17:03.50 ID:hHPwONUU0.net
★★★★★★★★★★★★★★★

わたしはかつて日立製作所の正社員でした

しかし「雇止め」で解雇されています。
会社を信用してはいけません。

私はこの件で社会的に再起不能となりましたが、
あなたがたはこのようなことで躓くべき人材ではありません。

将来日立をやめることになろうとも
この日本をもっと良い方向に変えていく人物にならなければなりません。
そのために1つだけやっておくべきことがあります。



常に連絡できる弁護士を用意しておきなさい。



弁護士会に電話を一度すれば済むことです。
そして何かあったらすぐ弁護士に電話することです。
状況が勝手によくなることはありません。
戦わなければあなたは絶対に
社会の役に立つことはできません。

1 弁護士はあらかじめ用意しておいてください。明日でもいい。
2 解雇や懲戒の際にはすぐ弁護士に電話してください
3 人事総務の用意した書類にサインしてはいけません
4 日立製作所は信用できる会社ではありません 

★★★★★★★★★★★★★★★

977 :名無しさん:2020/09/21(月) 07:44:59.94 ID:4lE6knZe0.net
技師までは誰でも上がれるでしょ

978 ::2020/09/21(月) 09:16:52.98 ID:mZu1bIxd0.net
40過ぎて夜勤やってる人は〜って馬鹿にしたり自虐する人もいるけど万年夜勤の組長工場に何人かおるでな
それでも給料50万円らしいから意識低い系ワイは小躍りしたという

979 ::2020/09/21(月) 09:24:02.52 ID:mZu1bIxd0.net
それに地元で定年するモードに入ってる部課長クラスでも定年間近に異動命令出されて辞めたりしてるし
組合自体は会社側っぽいけど組合員という身分から不当人事出されないし案外技能職って良いと思う


…キツくて神経質な上司に当たらなければ

980 :名無しさん:2020/09/21(月) 09:47:51.60 ID:IbhBjo2D0.net
>部課長クラスでも定年間近に異動命令出されて辞めた

それはもったいない

>組合員という身分から不当人事出されない

それはないな

981 :名無し:2020/09/21(月) 15:25:38.52 ID:dDNyT9rQ0.net
>>974
そうだなグローバルカンパニー社員として900点以上とらないとな

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200