2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナのせい】ホンダの裏事情part69【ではない】

1 :SAGE:2020/07/16(木) 06:18:22.43 ID:YNLVvnmp0.net
儲けも出てないくせに、外ヅラを気にして環境一番を宣言しているが、社会にその認識すら持ってもらえず、
今時製品も仕事もモジュール化されてなく、成果物不明重複多大な手戻りを余儀なくされた、現場出身で筋肉痛のちっぽけな脳みそしか持たず、
判断を部下にさせる愚かな日本の特徴的な経営者が経営している、そこそ有名な自動車生産の内輪話。


※前スレ
【パワポ地獄】ホンダの裏事情part65【機能買い】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1585298805/

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1587815426/

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1590700999/

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1592194095/

228 :名無しさん:2020/07/25(土) 20:07:54 ID:mJWC8GNR0.net
総務もそう思ってんじゃない

229 :ななし:2020/07/25(土) 20:44:32 ID:AMLeqUb40.net
>>227
調べる術が無いだろう

230 :名無し:2020/07/25(土) 21:15:40.60 ID:ZxhzAM8Y0.net
>>229
発信者情報開示請求とか弁護士に頼んで、調べるていうてた輩が前スレ?居た記憶ある。

231 :名無し:2020/07/25(土) 21:17:38.22 ID:ZxhzAM8Y0.net
>>230
まず個人情報保護あるから開示なんてしない思うが、総務は真に受けるかも?

232 :名無しさん:2020/07/25(土) 22:32:20.07 ID:kmaIajQo0.net
裁判所か警察か知らんが、そのどちらかから開示請求がこない限り、個人情報なんて出せないだろ。

233 :ななし:2020/07/25(土) 22:37:53.65 ID:AMLeqUb40.net
>>230
脅迫か、名誉毀損か、それなりの不法行為を匂わせる書き込みじゃないとね。ただの報復目的なら開示出来ないでしょ。

234 :名無しさん:2020/07/25(土) 22:40:23.58 ID:k+3tHOqg0.net
すっかり鈴鹿の糖質居着いちゃったな

235 :名無しさん:2020/07/25(土) 22:53:28.10 ID:9MLQ+Jb50.net
>>227
だってホントに無能なんだからしょうがないだろう。この会社いつまでもつんかいな。10年はもって欲しいな。

236 :名無し:2020/07/25(土) 23:00:19.00 ID:0bDVZ5no0.net
>>232
ちょっと違う。開示請求しても、まず個人情報保護あるから5ちゃんもプロバイダも、開示なんてしない思う。
しかし総務は真に受けてバンバン裁判所へ請求するか?の意味。

237 :名無しさん:2020/07/25(土) 23:06:09.08 ID:33l/Ub9N0.net
やっぱみんなそう思ってるよね。彼が指摘した!とかそんな物の為に言い訳資料作ってると悲しくなる。

238 :名無しさん:2020/07/26(日) 01:18:31.71 ID:CMqgWCQe0.net
5chは今はすぐ開示するよ
裁判所の命令がないと開示しないのはプロバイダ

239 :名無しさん:2020/07/26(日) 01:47:05.02 ID:GBgjEe8q0.net
こんな便所の落書きに開示請求なんてした日にゃ
それこそ終わりだよ

240 :名無し:2020/07/26(日) 02:04:00.35 ID:RC0eyplm0.net
>>238
信用ならん。5ちゃん管理会社はシンガポールだぞ。
書き込み抑制させたい回し者か?
>>239
確かに会社がアホか言われて終わる思う。

241 ::2020/07/26(日) 02:13:40.06 ID:ZxTh5qll0.net
>>224
なんの勝ち負けやねん。

242 :名無しさん:2020/07/26(日) 07:01:58 ID:6ZsFr9Dj0.net
夢がある。理想がある。
必ず実現したい世界がある。
そのためなら、どんな困難にも立ち向かう。
何度失敗したって、夢中になって喜んでやる。
Hondaは、意志の力を信じている。
だから、任せる、期待する。
そして、問い続ける。
あなたが本当にやりたいことは何か。
自分の心に忠実に、本音でぶつかっているか。
信念のない、やらされ仕事じゃ、
世界をワクワクさせる未来はつくれない。
なにより、自分自身がつまらない。
人間は楽しんでいるとき、最高の力を発揮する。
すべての挑戦は、想いが起点にあるべきだ。
自分はこうしたいんだ、という覚悟と情熱が、
人を動かし、世界を変えていく。
世のため人のため、そして自分のために、
なにかを成し遂げたいと強く願う人を、
Hondaは歓迎します。

243 :名無しさん:2020/07/26(日) 10:21:24.41 ID:B5qflZkc0.net
隠れ残業、部署によって扱いが全然違うのね。

244 :名無しさん :2020/07/26(日) 12:17:36.68 ID:nNGuq1WH0.net
5chの運営費用は不満分子を燻り出そうとする企業から出ています

245 :名無しさん:2020/07/26(日) 12:40:28.85 ID:EdnnhXo30.net
>>243
サビ残なんてあるの?SSではあり得ないけど・・・

246 :名無しさん[sage]:2020/07/26(日) 14:27:01.90 ID:nth3Wbg00.net
むしろSSの方があるでしょ

247 :名無し:2020/07/26(日) 15:06:59.72 ID:0B9iZE2r0.net
>>244
じゃあホンダも既に相当数のIPアドレスを、5ちゃんから手に入れてんのかな。

248 :名無しさん:2020/07/26(日) 15:30:51.90 ID:/RVdbvvX0.net
何が業務で何が自己啓発で何が趣味か、捉え方次第でサビ残と思うかどうかも変わるし

249 :名無しさん:2020/07/26(日) 15:36:30.62 ID:OlKaTz2I0.net
『悦』びながら『痔』を発症するこの現象を何と呼ぶでしょう。

250 :sage:2020/07/26(日) 16:20:06.25 ID:2yRdkOYs0.net
そうしている間に三菱がなくなる

251 :名無しさん:2020/07/26(日) 16:58:02.43 ID:kHw16I880.net
>>250
てことはホンダもかな?

252 :名無しさん:2020/07/26(日) 17:51:16.04 ID:vpYW965U0.net
>>247
IPアドレス手に入れてどうなるんだよ。
まあ大宮とか離れている人間だとIPアドレスでもなんとなくわかるのかもしれんが

253 :名無し:2020/07/26(日) 18:12:25.82 ID:FkA+DrT60.net
>>252
不都合な事実を公表されるの回避するため、そうやって危機を煽ってるバカが某SSに居るてか?

254 :名無しさん:2020/07/26(日) 19:35:48.35 ID:yjr9+R+J0.net
特定がなんだ
実害はないぞ

255 :名無し:2020/07/26(日) 20:13:21.95 ID:FkA+DrT60.net
聞いてるのは、
SSS
生産企画
新勝寺(エアポート)←北ウィング?

隠蔽(?)。

これから特定は進むか?

256 :名無し:2020/07/26(日) 20:14:27.32 ID:FkA+DrT60.net
害としては特定のバカによる企業イメージ低下?

257 :名無し:2020/07/26(日) 22:02:27.00 ID:FkA+DrT60.net
>>255
匿名じゃなく実名と具体的な事実を出しても構わないんでは?
一部の者により企業イメージが傷つけられるいうなら。

258 :名無し:2020/07/26(日) 22:05:49.92 ID:FkA+DrT60.net
>>257
で良いと考えるが或いは先にマスコミへ売るべきか?

259 :名無し:2020/07/26(日) 23:40:08.07 ID:SD8zERxk0.net
>>245
むしろサビ残しかないぞ

260 :名無し:2020/07/27(月) 07:57:36.82 ID:uaf6ntTn0.net
>>259
鈴鹿のサビ残は監督署の指導が入った

261 :名無しさん:2020/07/27(月) 08:15:57.06 ID:O1P8Iu1Y0.net
一人でレスしてて飽きないのか?

262 :名無し:2020/07/27(月) 08:25:51.55 ID:uaf6ntTn0.net
>>261
うん

263 :名無しさん:2020/07/27(月) 12:11:54.75 ID:CEWOWXGW0.net
ガーミンの件も同一犯で
うちを踏み台にされてたりして

264 :名無し:2020/07/27(月) 13:53:45 ID:SLGuJjT10.net
>>261
だよーん

265 :名無し:2020/07/27(月) 13:54:21 ID:SLGuJjT10.net
>>263
かな

266 :名無し:2020/07/27(月) 17:49:48 ID:jjhGtAI20.net
家買った人はいくらぐらいで買った?
嫁と子供が一人いて、そろそろ買おうと思うんだが4000万って現実的にどうかね?
ちなわいは院卒30歳一般社員

267 :名無しさん:2020/07/27(月) 18:04:43 ID:J3vvUhxR0.net
暗い話ばかりの中ほっこりするカキコだな。
4000くらいならそれほど無理ないだろ。

268 :ななし:2020/07/27(月) 18:57:20 ID:ZJlnxn8d0.net
>>266
銀行はフルローンでも貸してくれるだろうし、返済に無理も無い範囲だと思うよ。

269 :名無しさん:2020/07/27(月) 19:20:10 ID:AUUXdJLe0.net
>>266
WELFITを使ってFPに相談するのがええで

270 :名無しさん:2020/07/27(月) 19:36:41 ID:43CybS6E0.net
30代独身でS660買おうと思うんだけど現実的にどうかね?

271 :2:2020/07/27(月) 19:55:51 ID:LdEN2Hsv0.net
>>266
何歳で結婚した?

272 :名無し:2020/07/27(月) 21:56:01.31 ID:SLGuJjT10.net
呑気なもんだ。リストラ前に。
これから人事は経営陣へアピールのため隠しネタのカード切りまくって茶紙バンバン出そうと画策してる最中に・・・

273 :名無しさん:2020/07/27(月) 22:08:41 ID:b/TGwMAV0.net
皆さん入社3年目くらいまで何をモチベにしてました?

274 :名無しさん:2020/07/27(月) 22:10:47 ID:fJus2/6M0.net
定時退社

275 :名無し:2020/07/27(月) 22:50:23 ID:SLGuJjT10.net
>>272
書きそびれ
労組の正体は経営側の利益を代表する調査&密告機関なの多いから要注意だぞ。

276 :名無し:2020/07/27(月) 22:56:35 ID:x6K95OjU0.net
4000万って年収に対してくそたかいイメージだったが、そうでもないんかなあ〜

>>269
それええな。
なんとなく80歳までのキャッシュフロー作ったから、それ持って相談してみるわ

>>271
20代後半

277 :名無しさん[sage]:2020/07/27(月) 22:59:08 ID:AF1Wb7wd0.net
>>266
その年齢と、ホンダってだけで5000位までなら余裕で貸してくれるよ
話に乗せられないように注意しなよ

278 ::2020/07/27(月) 23:09:10 ID:rvPOOT5j0.net
ホンダ社内生中継
http://re-file.com/18k/1669/

279 :名無しさん:2020/07/27(月) 23:12:43 ID:ez0ji1gl0.net
>>270
コミコミ300で買える他社含めたの車を見た上で欲しいなら買いなさいよ。経済的には問題ないでしょ。

280 :ななし:2020/07/27(月) 23:46:00.07 ID:ZJlnxn8d0.net
>>270
s660なんて端金でしょ?

281 :名無し:2020/07/28(火) 00:48:34.03 ID:SEyI9jIu0.net
馬鹿アホ書き込みしか能がない?サプや株式はつぶさに読んでる場で。

282 :名無し:2020/07/28(火) 00:49:54.84 ID:SEyI9jIu0.net
トヨタ社員こんな事やってるか?

283 :名無しさん:2020/07/28(火) 00:58:30.19 ID:RCd5b3Jv0.net
トヨタ社員はスレッド自体がないからここや日産スレに書き込んでるでしょ

284 :名無し:2020/07/28(火) 01:11:16.70 ID:SEyI9jIu0.net
なぜトヨタ社員はスレ立てないのか。

285 :名無しさん:2020/07/28(火) 03:21:48.96 ID:iqAz2zMU0.net
トヨタ社員は会社に不満があったら
文句言わずにすぐ転職できるから

286 :sage:2020/07/28(火) 06:29:49 ID:Fo5fJv400.net
仕事に没頭するから

287 :名無しさん:2020/07/28(火) 07:20:10 ID:s5CHsU4e0.net
>>266
場所によるだろ。
真岡ならウワモノ付1000万でお釣りが来るわ

288 :名無しさん:2020/07/28(火) 16:02:53.91 ID:0hVZVzpK0.net
日産社員スレは先週から消滅してるな まあ荒れてたしな
あと正社員スレあるのはスズキマツダ日野くらいか

289 :名無し:2020/07/28(火) 16:25:47.39 ID:MzolXC3p0.net
日産これ?
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591598259

290 :名無しさん:2020/07/28(火) 17:36:22 ID:VDB7veyP0.net
あー、今日も仕事してるフリで1日終わった

291 :名無しさん:2020/07/28(火) 18:41:44 ID:0hVZVzpK0.net
>>289
ちがう 製造業界板

292 :名無し:2020/07/28(火) 20:37:54 ID:3EOJwIXT0.net
>>288
は?消されたの?

293 :名無しさん:2020/07/28(火) 22:28:00.89 ID:v+caxRHN0.net
ホンダなら4000万円頭金なしでも住宅ローンかしてくれる。ただし後の生活は大変になるよ。嫁は贅沢にはしり、挙げ句旦那は好きな娯楽にお金使えなくなるパターンあり。

294 :名無し:2020/07/28(火) 22:44:34 ID:xgJq5Bow0.net
資産価値残る物件(駅近)にしとくと良いよ
いざヤバくなっても売れる
辺鄙な所で買っちゃうと売れないor端金になっちゃう

295 :名無しさん:2020/07/28(火) 22:54:14 ID:JVbJD8RW0.net
うん、ゆいの杜とか賃貸アパートならいいけど買うのはやめといたほうがいいよね

296 :sage:2020/07/28(火) 23:36:50 ID:Fo5fJv400.net
三菱と日産の決算見てみろよ
終わったよ

297 :名無し:2020/07/28(火) 23:44:47 ID:3EOJwIXT0.net
どちらのSSの方?その話題。
まあ呑気なもので。

298 :名無し:2020/07/28(火) 23:46:14 ID:3EOJwIXT0.net
>>295さん意見が妥当と思いますが。

299 :名無しさん:2020/07/29(水) 00:11:45.88 ID:mA4KK0+x0.net
>>296
逃げ遅れた人可哀想だわ

300 :名無しさん:2020/07/29(水) 00:54:29 ID:l9F81tz40.net
景気向上したら脱出したい

301 :名無しさん:2020/07/29(水) 01:00:56 ID:gOsfxgaD0.net
ゆいの杜に家買った同期がいるが地盤弱すぎ地震で滅茶苦茶揺れるってさ
もともと刈沼町だし川沿いだしな

302 :ななし:2020/07/29(水) 01:08:49 ID:PsPdfBNq0.net
>>301
3.11の時、こことかさくらとかクッソ揺れて停電断水したけど、宇都宮市街地は大した事無かったからな。今時新規開拓の宅地なんて曰く付きが当然だろうよ

303 :名無しさん:2020/07/29(水) 02:58:14 ID:edKT7G1j0.net
>>290
かまってちゃん

304 :名無しさん[sage]:2020/07/29(水) 07:37:31 ID:svAjv8fy0.net
今ボッシュに転職するのってありかね
年収1.5倍でオファーあったんだが…

305 :名無しさん:2020/07/29(水) 07:47:27.64 ID:k0ukaq4d0.net
英語話せるなら良いんじゃね?でもろくな会社じゃないと思うがね。
所詮外資系だよ。

306 :名無しさん:2020/07/29(水) 07:48:49.39 ID:WvBcNP7T0.net
>>305
根拠もなく他の会社をdisれるとかホンダってさぞ素晴らしい会社なんだろうなぁ

307 :名無し:2020/07/29(水) 08:29:47.88 ID:/1v8yXgs0.net
お前らみたいのにこき使われるんだからその時点でお断りだろw

308 :名無しさん:2020/07/29(水) 11:45:51.64 ID:7KN8dbPQ0.net
いいじゃん、1.5倍でそ

309 :名無しさん:2020/07/29(水) 12:00:28.93 ID:J5Wz6e6Z0.net
>>295
大企業が去ったら陸の孤島に戻るもんな

310 :名無しさん[sage]:2020/07/29(水) 12:30:01.33 ID:svAjv8fy0.net
>>305
まぁボッシュも広いからな…
付き合いあるけど同じボッシュでもピンキリよね

311 :名無しさん:2020/07/29(水) 14:09:05.83 ID:gkWO5r3b0.net
>>310
ンダに神7投入するわけないおー

312 :名無しさん:2020/07/29(水) 16:08:35 ID:lFqZ/rFI0.net
>>304
ホンダセンシングで散々痛い目にあった
ボッシュに転職したら売国奴

313 :名無しさん:2020/07/29(水) 16:20:35 ID:o1OHWIh/0.net
チャイナサプの顧問に納まるよりはまだマシじゃね

314 :名無しさん:2020/07/29(水) 17:05:01.15 ID:70CQMXBp0.net
>>304
P級ならあり

315 :名無しさん:2020/07/29(水) 17:42:01 ID:ZCkPjBQV0.net
今日も仕事してるフリして1日終わった…

316 :名無し:2020/07/29(水) 17:43:10 ID:BiM1g/1U0.net
やっぱ人事て定期代の横領は暫く泳がせてから・・・のつもりなんかな?

317 :名無しさん:2020/07/29(水) 18:12:04.67 ID:SVlS7wzH0.net
横領にならんだろ
コロナ対応になっても通勤手当のシステムを変えられない会社が悪い

318 :名無しさん:2020/07/29(水) 18:18:04.33 ID:gOsfxgaD0.net
まあ、実際に定期買ってないなら後から返せと言われても文句は言えないわな

319 :名無しさん:2020/07/29(水) 20:03:07.76 ID:nW9KdNnH0.net
定期代返却ならガソリン代も返却求められそう

320 :名無しさん:2020/07/29(水) 20:09:25.30 ID:SVlS7wzH0.net
近々改定されるでそ
ボーナスタイムは終わりだ
返却は規約か何かに記載がない限り求められない

321 :名無しさん:2020/07/29(水) 21:03:25.30 ID:wNShkACT0.net
コンプライアンス全盛のこのご時世に未だにサプライヤーに対してなら何言ってもいいと思ってる暴言ゴミ研究員がいて本当クソな会社だわ。毎回打合せはレコーダーに録音してるからそれを出すとこに出せばアンタの人生終わるので覚悟しといた方がいいよ^_^

322 :名無しさん:2020/07/29(水) 21:09:42.89 ID:oB7IWMvZ0.net
こんなとこに書き込んでないでさっさと出すとことやらに出せ
それともここしか出すとこないの?w

323 :名無し:2020/07/29(水) 21:10:30 ID:uqsSHIjz0.net
出るとこ出ても人事は動かない会社です。ご安心を

324 :名無し:2020/07/29(水) 21:53:12.05 ID:KCxJjbvr0.net
>>321
いくじなし さっさと出せよ

325 :名無しさん:2020/07/29(水) 22:15:43.87 ID:41TlQv+y0.net
学卒定採の27-30歳くらいで同期男がどんどん嫁を孕ませていく
旦那ホンダで嫁がパートやらでよくやってられるわ
実家が裕福なのか?

326 :名無し:2020/07/29(水) 22:37:02.69 ID:BiM1g/1U0.net
>>322
>>324
小心者ですか?
争う意思ある人は事前に出さないか、小出しで進めるものですが。

327 :名無し:2020/07/29(水) 23:07:52.20 ID:MB5NtZsp0.net
ホンダの嫁なら周りの母親たちに対し、ホンダガールとして鼻高々だろうな

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200