2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナのせい】ホンダの裏事情part69【ではない】

1 :SAGE:2020/07/16(木) 06:18:22.43 ID:YNLVvnmp0.net
儲けも出てないくせに、外ヅラを気にして環境一番を宣言しているが、社会にその認識すら持ってもらえず、
今時製品も仕事もモジュール化されてなく、成果物不明重複多大な手戻りを余儀なくされた、現場出身で筋肉痛のちっぽけな脳みそしか持たず、
判断を部下にさせる愚かな日本の特徴的な経営者が経営している、そこそ有名な自動車生産の内輪話。


※前スレ
【パワポ地獄】ホンダの裏事情part65【機能買い】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1585298805/

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1587815426/

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1590700999/

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1592194095/

386 :名無しさん:2020/08/01(土) 21:39:17 ID:Kgisgbof0.net
>>384
そうなれば希望もあるがまったく期待できない。
モンスターを甘く見てはいけない。

387 :名無し:2020/08/01(土) 21:46:30 ID:WCFq+jpv0.net
>>386
事態は外圧=社会的な信用(不買運動の始動など)で打破する他ないか?

ところでホンダ労組は正当に組合員を守る団体??

388 :名無し:2020/08/01(土) 21:52:01.04 ID:WCFq+jpv0.net
>>386
こちら外部の監視者ゆえ如何様にもしますので。

389 :名無しさん:2020/08/02(日) 06:31:18 ID:DgirqYtN0.net
ホンダ、米国で内勤従業員の一部を組み立てラインに−労働者不足受け
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200731-56031344-bloom_st-bus_all

390 :名無しさん:2020/08/02(日) 06:34:49 ID:kb9TA03r0.net
>>387
労組役員経験者が優先的に主研任用されたり室課長にしてる時点で。。。一般組合員を社畜化したご褒美だよね。

391 :名無しさん:2020/08/02(日) 08:10:12 ID:8sge9ktk0.net
ソニーの電気自動車、ホンダより全然よくね?リーダーが優れているってのもあるんかね。

392 ::2020/08/02(日) 09:33:52.33 ID:uZWe3pPg0.net
あれ量産したらいくらになるの?
テスラのHMI系みたいに保証期間の問題とか起きないの?

393 :名無しさん:2020/08/02(日) 10:08:06 ID:HhEC0lvf0.net
あんなんゴミだろ
品質なんか全然考えられてない

394 :sage:2020/08/02(日) 11:01:57 ID:Da+wA3P60.net
他社では FMEA FTA DRBFMまでやりますが
ホンダさんのゴミではない品質とは

395 :名無しさん:2020/08/02(日) 11:12:06 ID:DgirqYtN0.net
量産なんか出来やしない
自動車舐めすぎ

396 :名無しさん:2020/08/02(日) 11:53:25 ID:o2OoSTGh0.net
コンセプトカーの開発は2018年春から開始。マグナの子会社で完成車の受託生産を行うマグナ・シュタイヤーをはじめ、BENTELER、Blackberry QNX、ボッシュ、コンチネンタル、エレクトロビット、ジェンテックス、HERE、マグナ、NVIDIA、クアルコム、ZFらが車両としてのエンジニアリングをサポートした。

 現時点では車両の販売予定はなく、こうした協力も生かしながら車両全体への理解を深め、自動車業界の次世代自動車開発に貢献する考えだ。


ハードはメガサプ主導でやれば作れるし
Fラン完成車メーカー不要だな

397 :名無しさん:2020/08/02(日) 12:47:37 ID:VB/koZkQ0.net
S1000、S2000の新型って出ないんかな?

398 :名無しさん[sage]:2020/08/02(日) 12:49:03 ID:NVeY1GLA0.net
>>391
よそ者って一発でわかる釣り針だな
仮にホンダの人間なら総務とかよっぽど車の開発に関わってないんだろうな

399 :名無し:2020/08/02(日) 13:23:19 ID:OXcNweeA0.net
>>386
モンスターですか。ならば何時までも在任されそうですね。

400 :名無しさん:2020/08/02(日) 15:07:27 ID:g+3JKgki0.net
4輪出身はもうやめた方がいい
2輪出身の人か航空機の藤野さんに社長やってほしい

401 :名無しさん:2020/08/02(日) 15:10:46 ID:bRwau3su0.net
このままいくと3部さんだからな。滲み出る無能オーラがやべーわ

402 :名無しさん:2020/08/02(日) 15:13:02 ID:/6CwLYAv0.net
>>395
量産するためじゃないでしょ。画像センサーの研究開発するのに車体使ってやりたいからでしょ。そもそもあホンダなんか相手にしてないww

403 :名無しさん:2020/08/02(日) 15:52:12 ID:3EPaGEO10.net
>>401
そうなるの?

404 :名無し:2020/08/02(日) 16:08:15 ID:AT1o1qFj0.net
>>403
一等さんのお仲間だったっけ?

405 :ななし:2020/08/02(日) 17:06:52 ID:u3U371590.net
>>403
とりあえずやり方戻すだろうし、
順当に行けばそうなんじゃない?

406 :名無しさん:2020/08/02(日) 17:53:37.41 ID:jVQffT/60.net
8号さんの次は9号さんやで

407 :名無しさん:2020/08/02(日) 19:06:01 ID:3uxSjpfF0.net
GRヤリスを購入する人います?

408 :名無しさん:2020/08/02(日) 19:23:54 ID:8sge9ktk0.net
>>402
他社との協同開発募ってる、良いEV車できそうだね。

409 :95:2020/08/02(日) 19:26:54 ID:13lPqRg10.net
100年に一度の危機とか言ってた割に
自分たちの仕事のやり方は変えない厄因

4輪出身から社長選出するのを一度やめた方が良いな
2輪だと積年の恨みで変な事やりそうだから他で

410 :アホンダ社員&アホンダ車大嫌い反吐が出る:2020/08/02(日) 21:23:05 ID:TWIy+HXS0.net
あのシビックハッチバックに乗ってる汚物糞ガキHGTチンカス低能社員消え失せろ!!!
どんだけ人様に迷惑かければ気が済むんだ!?

411 :名無し:2020/08/02(日) 22:39:57 ID:ogYzqPE70.net
>>409
ホンダ労組が闘わないから仕方なし?

412 :名無しさん:2020/08/02(日) 22:45:03 ID:+nLgxFbl0.net
>>393
お前が謳う品質ってなに?

413 :sage:2020/08/02(日) 23:05:55 ID:Sij/iLhx0.net
>>410

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1219239624180027392/pu/vid/352x640/RPQ6Zl7tvyNpFfVf.mp4?tag=10

こいつか?

414 :名無し:2020/08/02(日) 23:18:52 ID:ogYzqPE70.net
>>409
だから藤野さんを!

415 :名無し:2020/08/03(月) 01:18:06 ID:cF9UT6Jm0.net
>>400
イト相談役&8号社長の体制下で発生した、リコールほか品質問題と社員の不法違法などコンプライアンス問題を、売るべか。

前のリスクマネジメントオフィサーさん?どうされてたのか。

416 :名無しさん:2020/08/03(月) 06:54:17 ID:4BOrJ9Xc0.net
3部さんなんか何やってる人??レベルだったのに
110さん時代にエンジン屋の有望株をどんどん関連会社に転籍させてエンジン屋からの次世代Pの芽を摘んじゃったからね

417 :名無し:2020/08/03(月) 13:32:11 ID:cF9UT6Jm0.net
先送り含め隠蔽体質が甚だしいと思われるのは、当事者が何らか110氏の息かかった立場と見るべき?

418 :名無しさん:2020/08/03(月) 15:14:16.70 ID:cFVJ6QSk0.net
社員として販売になったら
Honda e を購入しますか?

419 :名無しさん:2020/08/03(月) 16:57:07.09 ID:tocsWhIj0.net
4Rと2RがモノCになり、とっくにHG社長→HM社長のラインは崩れたでしょ。

420 :名無しさん:2020/08/03(月) 18:33:14 ID:mX0g2J2V0.net
七つの会議のような事は起こってないよね。

421 :名無しさん:2020/08/03(月) 18:37:52 ID:lsnwEhNl0.net
>>418
なんであんなクラシックなデザインなの
もっと未来感あるデザインなら売れそうだけど

422 :名無しさん:2020/08/03(月) 18:47:08 ID:L9Kq01XR0.net
>>421
はいどうぞ
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcRVcuPdmSdmomrLUsCSr3r6c_c647UXp6LflQ&usqp=CAU

これでバカ売れだな。

423 :名無しさん:2020/08/03(月) 19:29:54.89 ID:CciH4y5p0.net
>>421
リーフやi3と比べたら購買意欲をそそるデザインだと思う

424 :名無しさん:2020/08/03(月) 20:43:41.60 ID:eX/z9SJr0.net
こういう車は社内で評判悪いほど売れる
N-BOXも最初は酷い言われようだった

425 :名無しさん:2020/08/03(月) 21:03:04 ID:k+vUhcIP0.net
いしきちょーさ、ぼろくそに点数つけたら栗鼠虎の対象にリストアップされるのだろうか?

426 :名無し:2020/08/03(月) 22:42:41 ID:cF9UT6Jm0.net
>>425
対象はリストアップ済。新対象にならないよう社内労組にも本音は言うな。

427 :名無しさん:2020/08/03(月) 23:29:57 ID:Jr0K3yaG0.net
対象によって質問の量違っててワロタ

428 :名無しさん:2020/08/03(月) 23:40:27 ID:E/HuaiJ20.net
>>426
神ですか?

429 :名無し:2020/08/04(火) 00:18:35 ID:MHEJ5fAs0.net
>>427
だろ?

430 :名無しさん[sage]:2020/08/04(火) 07:17:04 ID:7F6Zr7Mg0.net
>>418
あれ見た目に反して割とスポーティーなんだよな、
結構硬いんだよ、シートとか足も
長時間乗ってると疲れてくる

431 :名無しさん:2020/08/04(火) 07:48:39 ID:V5zpj59p0.net
>>427
栗鼠虎組は質問量多いとか?よんじゅうは多い?

432 :名無しさん:2020/08/04(火) 11:07:45 ID:bIZoPhSw0.net
20代30代でもリストラ候補に上がるかな?

433 :名無し:2020/08/04(火) 12:36:20.39 ID:MHEJ5fAs0.net
組織が終わってるね。看板だけで何時まで商売出来るのか。

434 :sage:2020/08/04(火) 18:14:26 ID:jiL3owa/0.net
明日は決算発表だぞ
SONYはめちゃくちゃ良いな

435 :名無しさん:2020/08/04(火) 18:39:41 ID:WcfT+T7h0.net
>>430
長時間乗る前に電欠するからへーきへーき

436 :名無しさん:2020/08/04(火) 18:52:33 ID:L7bNjQuB0.net
新入社員なんですがS660買おうと思っています。
如何でしょうか?因みに身長180半ばです。

437 ::2020/08/04(火) 19:55:42 ID:TSWyDS860.net
ソニーもエレキは・・・

438 :名無しさん[sage]:2020/08/04(火) 20:07:29 ID:7F6Zr7Mg0.net
>>436
絶対無理…
わたし身長186だけどルーフ閉めたら乗れなかったわ。
首折り曲げないと無理。運転姿勢なんか取れない。
ルーフ開けたら乗れるけどおでこがフロントガラスからはみ出る。
おでこに走行風受けながら走るようになる。
てかそこら辺に転がってるテスト車に1回座るだけ座ってみたらいい。

ちなみにS2000とNSXならギリいける

439 :名無しさん:2020/08/04(火) 20:42:08 ID:HwineQNv0.net
意外に社内不倫とかもお盛んですねw

440 :名無しさん:2020/08/04(火) 21:03:35 ID:L7bNjQuB0.net
>>438
やっぱ厳しいですか・・・
NSXなんて買えるわけないですし、中古は好きじゃないので、
S2000の新型、S1000って出ないですかね?

441 :名無しさん:2020/08/04(火) 21:09:50 ID:gGdsiYw50.net
>>440
S660とかS2000にこだわる理由は?
方やMRで方やFRだ
どちらもMM思想からは遠いものだ
シビックのハッチかセダンあたりならかっこいいし室内も広いぞ

442 :名無しさん:2020/08/04(火) 21:17:03.44 ID:L7bNjQuB0.net
>>441
学生の頃、ハッチバックに乗っていたので同じタイプは一旦いいかなと
あとリセール率を気にしてしまってシビックは低いですし・・・

443 :名無しさん:2020/08/04(火) 21:39:15.83 ID:6d6+iqu70.net
>>441
後輪駆動いいじゃん

444 :名無しさん[sage]:2020/08/04(火) 22:07:57 ID:B3ch2tHt0.net
>>431
そうなの?
俺、5分で終わる量だったなぁ

445 :名無しさん:2020/08/04(火) 22:36:42 ID:rN5/hFZz0.net
畑のNSX、アクティ

446 :名無しさん[sage]:2020/08/04(火) 22:55:25 ID:7F6Zr7Mg0.net
>>440
どうでしょうね
周りの人に聞いてみてください

447 :名無しさん:2020/08/05(水) 00:38:55 ID:AS/rzH9e0.net
>>441
こだわる理由もなにもオープンにのりたかったんでしょw

448 :名無しさん:2020/08/05(水) 01:39:45 ID:gpFE6TTV0.net
シティカブリオレでいいじゃん

449 :名無しさん:2020/08/05(水) 03:35:56 ID:4xHw12yL0.net
>>444
ナカーマ

450 :名無しさん:2020/08/05(水) 07:21:24 ID:3wtSAJzG0.net
>>442
s660にフルバケとローポジションシートレール入れれば乗れるよ。
そっちの方が運転も楽しいしおすすめ。

451 :名無し:2020/08/05(水) 08:18:52 ID:MEs3OXU60.net
荷造りだけなら午後だけにするとかさあ
お前ら脳みそないわけ?

452 :sage:2020/08/05(水) 08:20:19 ID:9WU0A0g90.net
茶紙でてたね

453 :名無しさん:2020/08/05(水) 09:42:14 ID:G8L54QiD0.net
在宅だと茶紙見れん。
kwsk

454 :名無しさん:2020/08/05(水) 10:28:50.96 ID:3VRyjR8A0.net
>>434
ソニーとかオワコン家電業界じゃねーかw

455 :名無しさん[sage]:2020/08/05(水) 11:11:28 ID:IgGQRwEV0.net
>>454
業種だけでマウント取れるって頭お花畑かよ

456 :名無しさん:2020/08/05(水) 11:25:03 ID:bcLXfzH40.net
自動車会社社員がそれ言うって
自虐ギャグとかそういったなにかですかね?

457 :名無しさん:2020/08/05(水) 15:28:24 ID:HxV4X28Y0.net
赤字808億か

458 :sage:2020/08/05(水) 16:15:12.38 ID:2JcN5FQO0.net
よかったな、まだ黒字だ

459 :名無し:2020/08/05(水) 17:21:57.59 ID:xic6cezG0.net
>>453
まともな処分したとは期待し難いが

460 :名無しさん:2020/08/05(水) 17:52:28.62 ID:1063JIgz0.net
余裕の赤字
早期退職早くしないとね

461 :名無しさん[sage]:2020/08/05(水) 17:56:10.88 ID:YwyeA4d10.net
200億から800億か…

462 :名無しさん:2020/08/05(水) 18:15:36 ID:9v5lkU9N0.net
栗鼠虎の時間だぁああああああああああああああああ

463 :名無し:2020/08/05(水) 19:06:53.94 ID:xic6cezG0.net
>>460
茶紙!茶紙!!

464 :名無しさん:2020/08/05(水) 19:31:07 ID:NJwuFymJ0.net
海外は工場閉鎖してたりするみたいだけど国内は甘すぎる
ばっさり人切らないと

465 :名無しさん:2020/08/05(水) 19:48:11.66 ID:0nYYJ87x0.net
通期で黒字見通しとは強気だな

466 :名無し:2020/08/05(水) 19:54:49 ID:xic6cezG0.net
>>464
徐々に暴露が、、、

467 :名無しさん:2020/08/05(水) 20:57:15.50 ID:6+7uenml0.net
手遅れになるとNさんみたいになっちゃうね

468 :名無し:2020/08/05(水) 22:01:50.45 ID:/kEYme8O0.net
トヨタ第二労組なる団体がSssに関与したと。どこなんだ?上位団体は。

469 :sage:2020/08/05(水) 22:07:14.16 ID:9WU0A0g90.net
https://twitter.com/meme24621405/status/1290995974907863047?s=21
(deleted an unsolicited ad)

470 :sage:2020/08/05(水) 23:29:05 ID:2JcN5FQO0.net
まぁ、明日はトヨタの決算だ

471 :名無しさん:2020/08/05(水) 23:44:50 ID:HxV4X28Y0.net
余裕の黒字でしょう

472 :名無しさん:2020/08/06(木) 12:39:50 ID:8j2KsegL0.net
ネガティブぶら下がり社員うぜーな

通期予想は黒字だよ

ホンダ、2020年度通期見通しで営業利益2000億円
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1269592.html

473 :名無しさん:2020/08/06(木) 12:44:50 ID:5QmI/B0e0.net
>>472
社員ならみんな知ってる情報をドヤ顔で何?

474 :名無しさん:2020/08/06(木) 13:43:29.99 ID:13i1+ruH0.net
別にネガキャンとかじゃないけど、
黒字予想の背景だけ知りたいね

475 :名無しさん:2020/08/06(木) 14:09:41 ID:MAUvyjK50.net
黒字だとしてもその予想より下がりそうだ
某N社は通期7000億赤字予想だから実際は1兆いくだろうな

476 :名無しさん:2020/08/06(木) 14:27:50 ID:DeEUaQpS0.net
ヨタは黒字

477 :名無しさん:2020/08/06(木) 14:58:40 ID:7u+xWvX90.net
分かってたけどトヨタはこことはレベル違うね

478 :sage:2020/08/06(木) 16:31:38 ID:dTxnhmcU0.net
トヨタさんは、4-6月期で黒字ですから
敵いませんよ

479 :名無し:2020/08/06(木) 17:08:34.37 ID:7qkntou+0.net
>>474
残業代カット、交通費カット、ボーナス下期見直し、開発費返上
これらを折り込んで黒字かな?

480 :名無しさん:2020/08/06(木) 17:15:14.49 ID:I8pCFsTd0.net
在宅勤務でも新幹線定期は出すってさ。太っ腹。

481 :名無しさん:2020/08/06(木) 17:26:27.28 ID:n+fxC+A60.net
>>480
うそやん
とんでもない給料差になるやろ
法的にもなんか引っかかるんでは?

482 :名無しさん:2020/08/06(木) 17:29:27.50 ID:FENhBxi60.net
休みの間はホンダイノベーションの真髄を読破することにします。

483 :名無しさん:2020/08/06(木) 17:54:46.18 ID:/Ss7sKZ90.net
>>481
定期の購入と証明書の取得は義務(証明書提出しろとは言ってない)
完全勝利やね

484 :名無し:2020/08/06(木) 18:06:37.43 ID:9/AXkYsZ0.net
>>479
それから茶紙と?

485 :名無しさん:2020/08/06(木) 18:50:17.13 ID:mbEpRk090.net
同じアパートに住んでいるあのHGTの糞ガキ社員!!!
今度こそお盆連休は帰省しろよ!!!

GWの時はコロナのせいで、ずっとアパートに居座りやがった上に1日中、足音うるさかったり騒音たてやがって史上最悪のGWだった。

てか、さっさとうちのアパートから出ていけ!
HGT害虫糞ガキ社員が!!!

486 :名無し:2020/08/06(木) 19:01:53.52 ID:9/AXkYsZ0.net
>>485
内弁慶?家主か管理会社へ通報すれば済むのでは?

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200