2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナのせい】ホンダの裏事情part69【ではない】

1 :SAGE:2020/07/16(木) 06:18:22.43 ID:YNLVvnmp0.net
儲けも出てないくせに、外ヅラを気にして環境一番を宣言しているが、社会にその認識すら持ってもらえず、
今時製品も仕事もモジュール化されてなく、成果物不明重複多大な手戻りを余儀なくされた、現場出身で筋肉痛のちっぽけな脳みそしか持たず、
判断を部下にさせる愚かな日本の特徴的な経営者が経営している、そこそ有名な自動車生産の内輪話。


※前スレ
【パワポ地獄】ホンダの裏事情part65【機能買い】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1585298805/

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1587815426/

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1590700999/

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1592194095/

662 :名無しさん:2020/08/17(月) 17:46:58 ID:5xL2Q2FQ0.net
>>661
やっぱ買い物部署なの?

663 :名無し:2020/08/17(月) 18:13:33.95 ID:WlFdLdWw0.net
>>659
大ナタ振るわないと、企業として存続出来ないでしょうね。対象は誰なのか、詳しくは書きませんが。

664 :名無しさん:2020/08/17(月) 22:42:01 ID:/EVMu/2r0.net
大ナタの前に、建前の理由で転勤させるかネチネチと閑職に追いやって、人減らしが始まるんだ
自分が大ナタ振るわれたくないがための、非情な人事権発動

665 :名無しさん:2020/08/18(火) 01:52:48.52 ID:rdmD8NUi0.net
まずは希望退職だしょ
んで予想以上に多く、そして優秀な人から早期退職するから
組織としてジリ貧になっていく、と。

666 :名無しさん:2020/08/18(火) 08:29:20 ID:ORvaBPMI0.net
買い物部署の若手ってさっさと辞めるか
サプに威張り散らす奴になるかのどっちか

667 :名無しさん[sage]:2020/08/18(火) 09:08:36 ID:7VODRyEO0.net
希望退職の次は委託派遣切り?
もうろくに仕事回らなくなるだろうな

668 :名無しさん:2020/08/18(火) 09:42:37 ID:aVKfMBX60.net
早期退職もどうせ50歳以上とかそういう制限入れるでしょ…
30歳以上にしてくれないかな…

669 :名無しさん:2020/08/18(火) 12:03:40.61 ID:OkPLX3PB0.net
ウチにもゲストさん達が減らされて誰も使い方のわからんソフトウェアが。。助けて

670 :名無し:2020/08/18(火) 12:26:56 ID:vFIt4SFv0.net
>>667
派遣切りは巧妙にやらないと。非正規社員は正社員だった時に会社で組合活動を頑張ってクビ切られたとか鍛えられてるの多い。
人権意識高いから下手に切ると大騒ぎされるぞ。

671 :名無しさん[sage]:2020/08/18(火) 12:53:38.97 ID:r8Ddj10a0.net
>>670
工場と勘違いしとらんか?笑
ここで言ってるのはゲストの事だろ

672 :名無し:2020/08/18(火) 16:16:24 ID:vFIt4SFv0.net
>>671
いや工場は期間工でゲストは派遣だと思ってるけど

673 :名無しさん[sage]:2020/08/18(火) 17:53:33 ID:7VODRyEO0.net
>>672
ゲスト=非正規ではないからな…
それぞれの派遣会社から雇われてる人間が出向してゲストとして来てるだけで…

674 :名無しさん:2020/08/18(火) 18:27:50 ID:5ufaWqB20.net
期間工には2種類いると理解すれば良いのかな。
どこかの会社に所属していて期間工として派遣されて来た人と、
全くの無所属で期間工募集を見て個人で応募して来た人。

675 :名無しさん[sage]:2020/08/18(火) 19:39:02 ID:7VODRyEO0.net
>>674
そうね
少なくとも栃木には後者はいない認識
だから派遣切りと言っても世の中の意味合いとは若干違う気が
配属終了って言ったほうが正かも

676 :名無し:2020/08/18(火) 20:21:04 ID:vFIt4SFv0.net
>>664
コレかなあ本筋は。

677 :名無し:2020/08/18(火) 20:31:06 ID:YT9r3MjN0.net
55歳役職定年はいつ実施するんだろ。健忘症で新しいことが理解できない老害CE何とかして欲しい。

678 :名無しさん:2020/08/18(火) 22:00:59 ID:Jxwag3Gd0.net
成功した記憶にすがりついているのもいるな

679 :名無しさん:2020/08/18(火) 23:23:15 ID:WX6Xukap0.net
早期退職制度まだかな

680 :名無しさん:2020/08/18(火) 23:28:57 ID:n3lwXAYT0.net
早期退職募集願っている人多いけどあったら本当に希望するつもり?
それでその後、どうするの?どこに転職するの?

681 :名無しさん:2020/08/18(火) 23:39:31.55 ID:ORvaBPMI0.net
早期退職やるならこれと同じぐらいの条件でお願いしたい


武田、早期退職を募集 国内部門、30歳以上対象
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081700901&g=eco

682 :名無しさん:2020/08/18(火) 23:49:48.85 ID:n3lwXAYT0.net
>666
買い物部署って例えばどこよ?それこそそんな所は移れないでしょ

683 :名無しさん:2020/08/18(火) 23:51:09 ID:XApYb/1i0.net
少なくとも通期で連結黒字のうちは絶対にリストラ、早期退職募集はしない。

政府は年金支給の開始を遅らせるため経団連と定年延長で手を握っているので、日産のような外資でかつ赤字でないと雇用政策に逆行するリストラはまずできない。

加えてリストラは株主の強い圧力があって初めて行われる。ホンダの株主はUFJ銀行だが、国の政策に歯向かってリストラをホンダにさせた場合、UFJも経産省、厚労省に目をつけられるのでそれは絶対に避けたい。

ホンダとしては公にリストラせず、残業規制や福利厚生を削って固定費削減し、無理な配置転換などで自主退社を促すんだろうね。

研究員手当や特許報奨金も随分減らされているが、御用組合は反発もせずだんまり。

684 :名無しさん:2020/08/19(水) 00:02:08 ID:t6LPVmxW0.net
管理職試験は組合枠があるくらいだからな

685 :名無し:2020/08/19(水) 00:05:40 ID:rIEbaKJ70.net
>>681
へー武田がリストラか

686 :774:2020/08/19(水) 05:24:43.54 ID:+CxzIAsd0.net
>>670
>人権意識

そんな輩は元々仕事が出来ないか
はなからやる気のない労働ゴロ=ユニオンじゃねw

687 :名無しさん:2020/08/19(水) 09:57:38 ID:6NKwBk7v0.net
>>673
ゲストに対してすごい威張り散らす人いるよね。
ああはなりたくないね。

688 ::2020/08/19(水) 10:06:43.99 ID:mYBMtyPP0.net
ホンダ、日産、マツダは察し

加えてスバルもヤバい気がするが

689 :名無し:2020/08/19(水) 17:31:42.98 ID:gw5kTP740.net
>>686
会社として脇が甘いと舐められてるんでしょう。

690 :名無しさん:2020/08/19(水) 17:39:15.04 ID:uc0scgJd0.net
>>680
条件によるけど俺はするかなー
転職なら職種選べばここみたいに工場配属とかいうクソ配属無いでしょwww

691 :名無しさん[sage]:2020/08/19(水) 18:04:52 ID:3e+yJp2E0.net
>>680
わいもエージェント登録したで
最近Hの栃木地区からの登録者数増えとるらしいわ

692 :名無しさん:2020/08/19(水) 18:09:00 ID:+RIt4AbU0.net
そんなに嫌なら早く退職したら

693 :名無し:2020/08/19(水) 18:30:56.44 ID:DVI+uSGr0.net
本田技研工業
介護センター

694 :名無しさん:2020/08/19(水) 20:10:30 ID:6mXNK3bP0.net
デザインも先代フィットの戦犯が戻ってきたし、せっかくの良い流れをぶち切ってくれるでしょう。

695 :名無しさん:2020/08/19(水) 20:45:20 ID:4enoOE6P0.net
>>694
まじで?

696 :名無しさん:2020/08/19(水) 20:50:33 ID:+8VbzhgJ0.net
>>694
逆に今よりいいデザインになるのでは?笑

697 :名無しさん:2020/08/19(水) 21:22:28.06 ID:t6LPVmxW0.net
使えないから返品されたかw
あるあるだな

698 :名無しさん:2020/08/19(水) 21:40:23.99 ID:JXNsyEOn0.net
ジョブ型雇用まだですか?
こんな年功序列続けたらどんどん優秀な若手が出ていっちゃうよ、、

699 :名無しさん:2020/08/19(水) 22:12:12 ID:JXkDEcVE0.net
言うほど若手は辞めないでしょ
最近の若手はホンダに満足してる人達ばっかだよ

700 :名無しさん:2020/08/19(水) 22:15:39 ID:Q++rTAKz0.net
学生にもパワポエンジニアリングがバレてるからな
最初からゴマスリパワポで食ってく気のやつか情弱のどちらかしか入ってこない

701 :名無しさん:2020/08/20(木) 00:21:10 ID:Spvw4lxx0.net
楽して生きてこうって人には最高のゴール地点やろ
一度入ったら後はのらりくらり
何もしなくても給料もらえて昇進して行ける

702 :名無しさん:2020/08/20(木) 06:25:42 ID:SmMHsx9h0.net
サプに威張り散らして偉い気分にもなれるし
ホンダを辞める若手はいなそう

703 :名無しさん:2020/08/20(木) 09:57:11 ID:LnEAl+rA0.net
まさしく両班の文化だなぁ。日本の伝統的な文化ではなくてね

704 :名無しさん:2020/08/20(木) 10:27:01 ID:oyjbvX2x0.net
サプにいばり散らしてるの聞いてるとマジ気分悪いわ
そうならん奴もいるのにどうしたんだ一体

705 :名無しさん:2020/08/20(木) 12:40:21.80 ID:fkaiZgu+0.net
そうならん奴:両班文化を継承しない奴
そうなる奴:両班文化を継承する奴

706 :名無しさん:2020/08/20(木) 16:51:51.47 ID:9DCzbdkX0.net
えすえぬえすってところに機密情報を漏洩させる輩がいるらしい
全くけしからんな!

707 :名無し:2020/08/20(木) 19:24:13.03 ID:G4StEg4u0.net
>>706
誰?
何?

708 :名無しさん:2020/08/20(木) 19:53:38 ID:7hd9VxCU0.net
サプに丸投げして偉そうにする人が出るのは、業界の構造的には仕方ないことかもね。(裏でサプにはバカにされてるんだろうけど…)
トヨタだと若手がサプに丸投げし過ぎて技術的なスキルアップが望めないと嘆いて辞める人が多いそうだけどホンダは違うのかな〜?
技術にプライドを持って何でも独自開発するのも問題だから、難しいとこだけどね〜。

709 :名無しさん:2020/08/20(木) 19:55:36 ID:7hd9VxCU0.net
これね
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01268/00010/

710 :雑魚タイプRと雑魚ユーロR:2020/08/20(木) 20:05:04 ID:qBn1oDc40.net
今日、セントラルガス目の前のT字路でショートカットしながら無理やり曲がってきた若い糞メガネ野郎が乗ったオンボロアコードユーロR(CL1 白)に、車をぶつけられそうになった。

こっちは停止線手前で完全に停止してたのにも関わらずぶつける勢いで幅寄せしながら曲がって来やがる運転下手糞野郎!
バックミラーに赤か緑の四角いステッカー貼ってあったからアホンダ社員で確定。

アホンダ社員は運転下手な上に車間距離詰めたり、いきなり割り込んできたりする輩ばかりで反吐が出る。

711 :デラベッピン:2020/08/20(木) 20:13:59.30 ID:9o68doEe0.net
>>710
雑魚はおまえだ
切り刻まれて死ね

712 :名無しさん[sage]:2020/08/20(木) 20:39:23 ID:9zH3yfLR0.net
>>706
サイバー攻撃の時やばかったよな
午後休みとか自宅待機で検索かけたらまぁ出るわ出るわ

713 :名無しさん:2020/08/20(木) 20:55:01 ID:FJYyTfIp0.net
このスレの事だよ!


って言う激ウマ面白ギャグのつもりだったのだが
どうやらお客様のお車の為に日々熱意を持って真面目に取り組むホンダマンには伝わらなかったようだ

714 :名無し:2020/08/20(木) 21:15:27 ID:G4StEg4u0.net
>>712
誰?
何?

715 :これも:2020/08/20(木) 21:17:37 ID:G4StEg4u0.net
>>713
誰?
何?

716 :可哀想に:2020/08/20(木) 23:05:13 ID:CDYcj9kB0.net
何わともかく
一生栃木に住むなんて悲惨だわ
毎年 春夏秋冬 規制するために交通費で
40万は使うからな 40年で1600万かー
田舎に住むと悲惨だな

717 ::2020/08/20(木) 23:06:36 ID:CDYcj9kB0.net
帰省

718 :名無しさん:2020/08/20(木) 23:13:26 ID:1HpMBWWb0.net
それ栃木関係なく無い?

719 :名無しさん:2020/08/20(木) 23:14:56 ID:60ZrGhN50.net
転職しまそ

720 :名無しさん:2020/08/20(木) 23:17:02 ID:XxKdYlL90.net
いいね
どこいく?

721 :sage:2020/08/20(木) 23:44:25 ID:vlvZUFnI0.net
定期的に栃木擁護派が出現するよな

722 ::2020/08/21(金) 00:18:37.14 ID:TcV7L0Zq0.net
>>716
がんばれ!まずは友達つくるんだ。

723 :名無しさん:2020/08/21(金) 01:13:42 ID:40hE2ZNQ0.net
ホンダ以上に(仕事の割に)待遇が恵まれてる会社なんてそうそうないよ

724 :名無しさん:2020/08/21(金) 01:54:12 ID:G+ALDAcb0.net
他社の話を聞くと本当そう思うわ
恵まれてる

725 :名無しさん:2020/08/21(金) 04:01:28.65 ID:8DyX0reV0.net
>>716
どこのど田舎からでてきたの?

726 :名無しさん[sage]:2020/08/21(金) 06:22:58.79 ID:rYe5qEH+0.net
その待遇も今後淘汰されていくと思うけどな…
真綿で首しめられるみたいに…

727 :名無しさん:2020/08/21(金) 12:04:47 ID:LJ3MkRfv0.net
この前久々に会社に行った時だが…
2食のロッカーにいわゆるショートパンツ?20代前半のギャルが履くようなズボンを履いて通勤している奴がいたのだが
心当たりある人いる?
40代ぐらいの眼鏡をかけたおっさんだったけど。

止めたほうがいいよ。そもそもよく変質者として保安で止められなかったな。

728 :名無しさん:2020/08/21(金) 14:11:12.97 ID:j9DTzavf0.net
チャリカスじゃないの

729 :名無しさん:2020/08/21(金) 14:17:21.10 ID:vVIsoXAG0.net
>>727
◯ン◯ン出してなければいいんじゃね?

730 :名無しさん[sage]:2020/08/21(金) 14:56:16 ID:rYe5qEH+0.net
>>727
チャリカスの臭いウェア干すのやめて欲しいわ
あれテロだろ、通るたび吐き気するわ

731 ::2020/08/21(金) 15:11:39 ID:X1KOvaQe0.net
>>703
いや、まぎれも無くジャップの文化
少なくとも明治以降のジャップの文化
サプに威張り散らしている人たちは間違いなくジャップ

732 :名無しさん:2020/08/21(金) 16:50:21 ID:j9DTzavf0.net
チャリカスもあんなにトバすんなら通勤は長袖長ズボン義務化してやれよ、紅葉おろしになるぞ。

733 :名無しさん:2020/08/21(金) 17:08:46 ID:LJ3MkRfv0.net
>>728-730
外駐車場でも見たからチャリカスではなかったな
ショートパンツ?じゃなくってホットパンツ??って言えばいいのかな
生足丸見えだし目に毒で軽いテロだった

734 :名無し:2020/08/21(金) 19:13:29 ID:8xkOQ/A30.net
他の書いてるの社員たち?ならば>>726は納得。

735 :2:2020/08/21(金) 20:18:32.65 ID:eb/is23s0.net
>>734
言ってる意味わかんない

736 :2:2020/08/21(金) 20:18:32.84 ID:eb/is23s0.net
>>734
言ってる意味わかんない

737 :3:2020/08/21(金) 23:06:52 ID:dRRz3mTX0.net
>733
だから?

738 :名無しさん[sage]:2020/08/21(金) 23:08:28 ID:qlOlzh5W0.net
>>733
なんか見たことあるかもなぁ…
まぁ車通勤だし通報されないんじゃ…笑

739 :名無しさん:2020/08/22(土) 02:38:30.94 ID:D1GSzsgT0.net
>>733
HGみたいなのだよね?
毛は処理してもらいたいねw

740 :名無し:2020/08/22(土) 11:23:58 ID:7YsZbIst0.net
>>716
帰省に40万ってどこ住んでるの?2人ならハワイ行ける値段やん

741 :名無しさん:2020/08/22(土) 11:25:27 ID:N29baS5V0.net
えっ?

742 :名無しさん:2020/08/22(土) 11:34:47.47 ID:1PDDgwvc0.net
春夏秋冬に帰って40万だから1回10万だろ
家族がいて飛行機でしか帰れないようなところか?
でもそんな僻地なら勤務先が栃木だろうが都内在住だろうが差はないと思うが

そもそも年4回も帰らねえよ

743 :名無しさん:2020/08/22(土) 12:42:16 ID:HyzHMnHi0.net
>>733
元E●DのGEか…相当評判悪い&ファッションセンスが狂っててホットパンツ履いて会社に来ているって聞いたな

744 :名無し:2020/08/22(土) 16:59:01 ID:eE5MtMmS0.net
いま主要株主は三菱東京UFJの他は、どこだっけ?8号さん特ダネ浮上してて、ぜひ株主の皆様へ先にお伝えしたいもので。

745 :名無しさん:2020/08/22(土) 19:46:25.85 ID:agHS8qh00.net
ここで言っても仕方ないがこれこそ再発防止必要だよね。
https://twitter.com/ayunami19/status/1296751639286620160?s=19
(deleted an unsolicited ad)

746 :名無しさん:2020/08/22(土) 19:49:02.50 ID:agHS8qh00.net
なんか警察が知識なく適当ぶっこいてる様にしか見えんが。

747 :名無しさん[sage]:2020/08/22(土) 20:21:08.39 ID:allEvTUk0.net
聞いたことないし本当に多発してるんならそこら辺の試作車とか全部窓ないだろ…
何か外的な力が加わって割れたようにしか思えん…

748 :ななし:2020/08/22(土) 22:00:00.16 ID:mIXrJwIM0.net
>>747
ググれば類似事例出る
割れた理屈も原因も簡単

749 :名無しさん:2020/08/22(土) 22:17:57.50 ID:9b+MlMPn0.net
まとめブログで拡散され始めたな

750 :名無し:2020/08/22(土) 23:19:44.88 ID:+OcoH1J10.net
>>710
ナンバーとかあればねー。
数万人いるんで。それだけじゃ探しようがないわ。

751 :名無し:2020/08/22(土) 23:21:22.59 ID:+OcoH1J10.net
>>716
帰省先は武漢あたりですか?
あー都会らしいっすよねー。

752 :名無しさん:2020/08/23(日) 11:21:54 ID:ZphLIY2Z0.net
>>731
人口の数パーセントに過ぎず労働を卑しいものと考える特権階級が、
人口の約半数を占める最下層の奴隷階層から搾取し続けていた国があったけど。
その国から明治43年以降の新たな日本人の一部へと伝承された伝統文化のことですね。
日本人には殿様や天皇陛下も自ら労働や鍛錬して皆のために祈る文化が伝承されてるもんね。

753 :名無し:2020/08/23(日) 13:57:22 ID:gLG88VY50.net
>>749
そうですね恥ずかしい者たちの。
茶紙どころで済まないかも??

754 :名無し:2020/08/23(日) 13:59:37 ID:gLG88VY50.net
>>744
ガバナンス徹底してないとしか思えない。

755 :名無しさん:2020/08/23(日) 15:50:44 ID:Z3BKOr490.net
>>703
>>752
ホンダ社員にかなり韓国や在日が混ざり込んでてサプライヤーに威張り散らしてるってこと?

756 :名無しさん:2020/08/23(日) 17:07:16.54 ID:IMQwUVsm0.net
普通に韓国からの人も入ってきとるやんけw
それがどうしたってんだw
国家のスパイだってかw

757 :名無しさん:2020/08/23(日) 17:24:09.88 ID:P61HWJRJ0.net
>>752
>>755
俺が聞いてるかぎりだがトヨタも日産もマツダでも韓国人を採用してるんだが
頭大丈夫か?

758 :名無しさん:2020/08/23(日) 19:23:01 ID:18iwdhxH0.net
在日どころか、中国人も普通に採用してるけど。それが何か?

759 :名無しさん:2020/08/23(日) 19:40:18 ID:Hda5rDD20.net
>>757
スバルにも在日の人がいるな

760 :おねしょ女:2020/08/23(日) 19:46:17 ID:R8g9rTy90.net
昔 ヒス女みたいに喚き散らして
パワハラしまくって老後を楽しもうなんて
甘いよ おまえ
親戚や近所の住民にだけわかる
ようにしっかりネットで仕返ししてやるからな
なあー笑

761 :名無し:2020/08/23(日) 20:18:19 ID:Z8TcGzG50.net
>>754
痛い・・・?
必要な証拠を確保された上で暴露・拡散されると。

762 :名無し:2020/08/23(日) 20:19:57 ID:Z8TcGzG50.net
>>760
これは、以前からヤフーファイナンスで強烈に叩かれてる<前任者>の事?

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200