2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ひまかぜ】近鉄社員集まれ その29【ひのくるま】

1 :こばやし:2020/08/08(土) 12:02:46 ID:YJMvEjSU0.net
29が即死したので再々掲

近畿日本鉄道の社員(出向・非正規含む)が語り合うスレです。

前スレ
【しまかぜ】近鉄社員集まれ その28【サミット】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1489415905/


【ここ重要!】
 近鉄社員が語り合うスレであって質問スレではありません。
 一般の方の書き込み(特に質問・苦情)は固くお断りします。

526 :名無しさん:2020/11/21(土) 01:56:31.59 ID:g3znyDkV0.net
何気にここ見てるでしょ?
どうせ意見した所で黙殺されるのがオチ
まあどっちにしろ何も変わらないけど
変えるなら大株主になることだな

527 :安いものには理由がある:2020/11/21(土) 15:34:53.49 ID:8nowj4UU0.net
みんなGotoキャンペーンどう思うよ
金も休みもない自分には、面倒な客と感染リスクだけ

528 :名無し:2020/11/21(土) 18:39:53.40 ID:VtQ07cJG0.net
息子に合宿免許いかせて
自分は小型船舶の合宿に使わせてもらった
自粛で休暇も出やすかったで助かったわ

529 :裏山:2020/11/21(土) 23:48:00.36 ID:8nowj4UU0.net
欠が多いからコロ休少ないし、休出も頼めんから年休諦めた
リストラの心配はないけど、それ以上に辞めていく

530 :そもそも寝袋なんて発想した奴誰だ:2020/11/22(日) 00:51:44.43 ID:fl1ZiMRE0.net
コロナ禍でも扉事故誘発行事保温対策開始って・・・。

531 :名無し:2020/11/22(日) 01:32:37.86 ID:ZEsEOu2G0.net
安物の電車を使っているから扉を半自動にできないんだよね
安物のうえボロいときている

532 :名無し:2020/11/22(日) 08:55:46.63 ID:xUdbyDJQ0.net
>>531
更新はもう無理なのか…。

533 :名無しさん:2020/11/22(日) 11:37:25.44 ID:Vll7BQYY0.net
臨給に手を付けなければいけない状況で投資なんかできるわけないって社員なら分かるやろ

534 :名無し:2020/11/22(日) 11:42:46.71 ID:wLyP62sD0.net
まぁ水道とかプリンターとかのレベルまで経費削減しろって言ってこないあたり余裕やろ
代務や時間外とってまで越年の作業すすめとるくらいやし

535 :名無しさん:2020/11/22(日) 12:30:45.69 ID:NYYRvOvL0.net
>>534
それは現場管理ができていない証拠

536 :名無し:2020/11/22(日) 21:18:26.08 ID:4OC16Pqq0.net
>>531
そんな改造工事に出す余裕有ればとっくにやってるよ。
jrですら、ボロ車両に改造工事してんだし。

それが出来ないのが今の我が社の現状。

537 :名無し駅:2020/11/22(日) 22:07:42.85 ID:ggZu9hQw0.net
>>536
今まではそんなんじゃ無かったんだけどな。
正直ここまでヤバいと来年持つのかどうかも解らん。

538 :名工:2020/11/22(日) 22:39:29.02 ID:gwn7t2480.net
>>534
資材が厳しくなったから、次はたのメールや光熱費が槍玉かと

>>536
冷改車は60年の定年まで使います

539 :名無しさん:2020/11/23(月) 00:29:23.65 ID:OLMjNdps0.net
この前自職場はカラーコピー禁止令出たぞ
被服の貸与も来年分は無しって聞いてるよ

540 :名無し:2020/11/23(月) 02:06:56.90 ID:X4kKms980.net
昔、某駅では夜中最終出た後に近ツに侵入してコピーしていた

541 :名無しさん:2020/11/23(月) 03:34:03.11 ID:PatOd2160.net
コピー禁止にするなら、そもそも資料作りを減らせよ
あと管理職、役員への資料確認もデータのみにしろ
紙に印刷して渡さないと失礼というのはおかしい

542 :バカの大足マヌケの小足:2020/11/23(月) 08:39:26.96 ID:QDqSXapd0.net
京都の嵐山、昨日アホ以上に人が来てたらしい
吉野はアホのシンフォニー以外閑古鳥やったんちゃう?

543 :名無しさん:2020/11/23(月) 09:14:47.48 ID:PatOd2160.net
宣伝しとくべきだったね

544 :下山:2020/11/23(月) 09:17:57.08 ID:VJ/rtVGV0.net
外勤もどんだけ報告とかコピーしてるねん。赤線引いて。ペーパーレスの時代に大量の紙消費。環境負荷も激しい。コピー前には、体裁や上司が望むストーリーにするための添削で無駄な紙と時間を費やして。まずは古い体質からの脱皮が必要。537のおっしゃる通り。世間はペーパーレス、脱はんこ。今に始まったことではないが当社は何においても逆行。時代遅れ。

545 :名無しさん:2020/11/23(月) 09:43:50.35 ID:lw5oSKMI0.net
とっとと引退しろ

546 :名無しさん:2020/11/23(月) 10:41:00.60 ID:FwMFG4vc0.net
>>525
んな悠長な事言ってる状況か、じいさん。

547 :名無しさん:2020/11/23(月) 11:45:47.69 ID:tucMEhBc0.net
ダイヤ変更見送りのようだな
最終繰り上げのチャンスだったのにみすみす逃すんだな

548 :現場の係員:2020/11/23(月) 12:01:36.49 ID:Sa1Ewdz50.net
>>546
あ、ごめん。俺めっちゃ30代。

549 :名無しさん:2020/11/23(月) 13:10:28.85 ID:UPg1LfFy0.net
来年度は何としても黒字にしろ
文句ばっかり言って働かないのに給料の高い本社社員を受け入れろ
子会社はこの矛盾した命令に苦しんでる

550 :暑い暗い:2020/11/23(月) 14:37:22.42 ID:86WoETBV0.net
>>539
カラーコピー禁止とかあるんや
ウチは節電節水

551 :名無しさん:2020/11/23(月) 15:41:09.25 ID:lw5oSKMI0.net
節電なんてたいして効果ない

552 :名無し:2020/11/23(月) 17:11:07.91 ID:PMakRGRH0.net
カラーコピー禁止の前に、本社の非組合員を切れよ。

553 :桝本:2020/11/23(月) 17:13:19.14 ID:RJCORAUa0.net
そうそう。節電なんてびびたるもん。列から現在某駅、駅長室G甲番さんが言ってた。だからクーラーは入れっぱでいいと。

554 :名無し:2020/11/23(月) 17:30:24.49 ID:R9P+NFDG0.net
しまかぜ1編成6両
東海道山陽新幹線N700系1編成16両
1編成あたりの価格はどちらも同じくらいだという

555 :名無しさん:2020/11/23(月) 17:33:01.55 ID:PatOd2160.net
>>552
まずは役員の減員が先だと

556 :暑い暗い:2020/11/23(月) 18:30:23.34 ID:86WoETBV0.net
>>554
素人車両屋の認識だけど
SVとHVで18億、EEで5億半
N700で48億、supremeなら60億超えかと
ボロい電車は部品が売ってない

557 :やか:2020/11/23(月) 23:35:45.04 ID:29cbO/T50.net
研究会もう時間外つけてまで無理にしないとダメかな。資料だけ配って、自主的にするのは間違えかな。

558 :名無しさん:2020/11/23(月) 23:57:46.32 ID:Olzz6x1/0.net
時間外もつかないのに勉強する社員なんかごく少数

559 :名無しさん:2020/11/24(火) 00:22:47.85 ID:ad9ozV5y0.net
70才まで働く時代になったぞ。
みんな、がんばろう。
でも、その年で隔勤やウテシはきついな。

560 :越年時間外マ?:2020/11/24(火) 00:34:49.06 ID:77pIzJhm0.net
遂に駅からは子会社出向が(レジャーサービス等)

561 :名無しさん:2020/11/24(火) 01:31:36.90 ID:sPp08Yvi0.net
大阪市へのGoToは予約済みも対象外だってさ
ホテルどうなるのさ
社内で権力ふるってる場合じゃないよ

562 :阪急 京急:2020/11/24(火) 04:36:16.54 ID:zRlL8B+b0.net
>>558 >>559
勉強してほしい社員ほど意欲低い
やり方変えたり回数減らすのは賛成
ただ聞くだけで頭に入らないのが問題かと

563 :間違えた:2020/11/24(火) 04:39:14.65 ID:zRlL8B+b0.net
>>559 じゃなく >>557

564 ::2020/11/24(火) 08:55:01.50 ID:VX8F2nxP0.net
○田さんや森○さんの研究会や訓練受けても資料読んだりしてるだけで価値ないもんな。教える助役様の技量を高めてもらわんと。

565 :名無し:2020/11/24(火) 11:29:32.60 ID:nDJggMYV0.net
>>560
逆にうらやましい。
乗務員の泊まりばっかの勤務は正直体に堪える。
勤務前日の呑みも次の日のアルコールチェックを気にしないとアカンし。

566 :名無し駅:2020/11/24(火) 18:19:17.52 ID:W35sCFXO0.net
>>565
隔日交代勤務は堪える。でも多少の手当付くだけマシ。

567 :名無しさん:2020/11/24(火) 22:43:46.69 ID:ad9ozV5y0.net
隔勤に対する手当は、時間外も含めて大きい。
Gが本社に行くと、年収が軽く三桁万減ると聞いたことがある。
あと隔勤のメリットは、通勤時間が半分で済むこと。

568 :名無しさん:2020/11/24(火) 23:02:48.64 ID:JjyyCglq0.net
昔は伊勢や松阪から大阪や京都の駅列車区に通ってたGが普通にいたもんな

569 :名無し:2020/11/24(火) 23:55:29.88 ID:lLYzjQgI0.net
そうやねえ、凄い遠距離通勤だと感心した、というより気の毒に思った
さすがに特急に乗らないとしんどいと言っていたな
さらに昔は『続勤』なるものがあったようで・・
3連泊のことらしいが

570 :名無しさん:2020/11/25(水) 00:12:59.96 ID:GcfTXw/B0.net
管理職年俸カット第二弾があるらしい

571 :名無し:2020/11/25(水) 00:34:20.38 ID:yjT0sNzb0.net
カットされても本数削減しろ!終夜やめろ!
って言い出さないあたり飼い慣らされてるな。
指導員とか赤帽?さんとかもそろそろ肩叩かれるのでは?

572 :名無しさん:2020/11/25(水) 00:56:02.54 ID:RX5NWkhq0.net
管理職じゃなくて役員を

573 :こばやし:2020/11/25(水) 09:56:28.68 ID:3RncUte+0.net
役員報酬の減額について
https://www.kintetsu-g-hd.co.jp/common-hd/data/pdf/20201112-housyuu20201112151616051617794.pdf

574 :達朗:2020/11/25(水) 10:23:19.65 ID:HIXpzZvo0.net
役員報酬減額って、たったそれだけ?形だけやな。50%ぐらいにせーよ。
吉野線も運休してもバス代行もなし。復旧見込みなし。このまま廃線にしたら?

575 :名無しさん:2020/11/25(水) 12:53:20.93 ID:S1OD6AfA0.net
>>573
甘い

576 :名無し:2020/11/25(水) 15:22:52.11 ID:C2FzrH9V0.net
よし、今流行りのBRTでいこう
どうしても鉄道存続というのなら上下分離だ

577 :隔交勤務者は定期支給廃止?:2020/11/25(水) 19:32:54.40 ID:T1Af7/l20.net
SNSの偽公式アカウント
アカン内容もあるけど、無給でしてくれるなんて近鉄愛が感じられる。

578 :名無しさん:2020/11/25(水) 20:59:03.13 ID:RX5NWkhq0.net
>>577
そんなのうちが一番嫌うやつやん

579 :だまされた大賞:2020/11/25(水) 22:45:35.67 ID:T1Af7/l20.net
>>577
セルフ社員の作り込みに、してやられた感しかない

580 :名無し:2020/11/25(水) 23:18:19.45 ID:7rMh5CIQ0.net
大阪もgoto休止
越年も無し!
二度とやらんでええ
これも働き方改革や!

581 :名無しさん:2020/11/25(水) 23:32:04.75 ID:txBf4SoN0.net
ダイヤ変更せずに最終繰り上げだけできるかな

582 :奈良府民:2020/11/26(木) 08:35:10.89 ID:LwdOx1Hr0.net
奈良県知事の発言で利用者がまた減る

583 :ひのくるま:2020/11/26(木) 12:31:40.60 ID:UeAafwNA0.net
ステージ3相当 札幌 東京23区 名古屋 大阪 ならば ひのくるま活躍できない。

584 :名無しさん:2020/11/26(木) 12:45:08.62 ID:2LEjUOQw0.net
会議のリモートは定着しつつあるけど、相変わらず上への報告はリモートにならないね

585 :梅野:2020/11/27(金) 05:49:10.33 ID:Rfguqepa0.net
だって報告は、来た人を攻め立てるための場ですから。能なしが現場に権力を見せつける場。嘘で固めた報告書や次を見据えて作った対策。普通の会社ならやらない茶番で無駄な書面だけの報告書。もっと効率や実効性のあるやり方をしょうよ。国会と一緒な動きやからしゃーないのかもしれんが。

586 :名無し:2020/11/27(金) 09:39:10.99 ID:xhsOIAqE0.net
たくさんの書類があったら、いかにも仕事をしたように見えるもんな

587 :名無し:2020/11/28(土) 10:55:59.79 ID:aLWCg7ng0.net
んだ

588 ::2020/11/28(土) 13:39:31.30 ID:NkS5tLYd0.net
奈良から大阪へ食事に行くなって奈良県知事が言うてんのに、インスタに大阪で食事してますってあげてる女子社員アホ過ぎ。

589 :金曜の晩:2020/11/28(土) 17:39:44.26 ID:/trGJXhF0.net
『近鉄はGoToで国からお金貰っている』『減便値上げ前に身を切れ』
そんな大声を対面で延々聞かされるの、感染防止で断れんのか?

590 :名無し:2020/11/28(土) 19:11:41.23 ID:dGMgRIhM0.net
>>588
インスタ知ってるくらいの仲なら直接言えよ
こんな所に書いても何にもならんわ

>>589
断りゃ良いじゃん

591 :名無し駅:2020/11/28(土) 19:26:39.33 ID:vefqQBYy0.net
>>590
お宅こそコメント返しても何にもならんわ
偉そうに、やかましいわ

592 :名無し:2020/11/28(土) 23:42:11.34 ID:7r6djYoI0.net
>>591
え、何。ほんまやなぁアホやなぁって同調したれば良かったんか?
女子社員に直接言えへんくせにこんな所に書くのは実際みっともないし、何にもならんやろ。

それともインスタフォローせずに覗き見してるきしょいおっさんやから直接言われへんパターン?笑

593 :自粛vs経済:2020/11/29(日) 00:51:15.99 ID:NETMO9++0.net
お客様同士だけでなく、社員間でも同じトラブルが増えた・・・
とりあえず駅車内、詰所では静かに過ごして欲しい

594 :名無し:2020/11/29(日) 11:04:21.96 ID:MgCHCvWw0.net
>>593
もう年明け以降どうなるか解らんからな。仕方ねーべ。

595 :to司:2020/11/29(日) 12:22:10.99 ID:hZRu5zAW0.net
運賃値上げ検討、終夜運転中止発表→近鉄 anntyoku、 阪急 苦渋の決断 差が出たね後出しジャンケンに負けました。

596 :名無し:2020/11/30(月) 00:47:46.73 ID:eonAq4Va0.net
youtuberのスーツと何かやるのか?
動画に紙袋映ってた

597 :名無し:2020/12/01(火) 09:26:19.07 ID:7nyJwFEo0.net
迷彩みた?

598 :名無し駅:2020/12/01(火) 10:17:57.78 ID:/vTpAPeu0.net
>>597
まだ見てはいないが計算しただけで悲しくなった。
今年の冬だけにしてほしいな。

599 :名無し:2020/12/01(火) 10:34:48.02 ID:7nyJwFEo0.net
>>598
来年はもっと厳しいかも…((( ;゚Д゚)))

600 :名無し:2020/12/01(火) 12:44:23.10 ID:YvA1avp90.net
>>598
ゼロでもおかしくない経営環境なのに、
ありがたいと思わんのか

601 :名無し:2020/12/01(火) 13:08:58.99 ID:YMYDMWyp0.net
ありがたいと思えるのはコロ休ばかりの駅員か事務所の連中やろ
コロ休もなし仕事の量も変わらん乗務員には関係なしや

602 :名無し:2020/12/01(火) 13:30:44.91 ID:IifNVk6R0.net
>>601
差付けて欲しかったね(´ 3`)

603 :名無し駅:2020/12/01(火) 14:34:21.39 ID:O7XCNEBr0.net
>>601
昔から列車区って駅のことを
見下してるよな。
悔しかったらC試験に受かれってか?
協力なんてありゃしない。

604 :タヤ?:2020/12/01(火) 18:33:15.88 ID:HOw+1qWc0.net
広告費削減と言いつつ、べた褒めしてくれる氏を正式に招いたのかな。
どの会社も鉄道特集組んでもらい、集客に躍起やん。
近鉄は特に乗客・沿線・社員の感染防止より収入重視。

605 :名無しさん:2020/12/01(火) 21:21:59.24 ID:g/VTYzld0.net
収入は大事だよ
何言ってんだか

606 :名無しさん:2020/12/01(火) 21:28:19.72 ID:M5Y5q1+g0.net
収入無しで俺たちの給料払えると思ってるのか

607 :名無しさん:2020/12/01(火) 21:48:50.11 ID:SMEGHfbe0.net
『選択』 2020年12月号

【企業研究】

「近鉄グループHD」
―「赤字膨張」で崩壊の瀬戸際―

主力事業3部門が赤字に沈み回復の目処なもく、特に上場旅行子会社は債務超過が目前に迫り、グループ中で流血のリストラは必至だ。
コロナ禍とはいえ、構造改革を放置し続けた小林哲也:代表取締役会長兼グループCEOの責任は重い。 https://www.sentaku.co.jp/

608 :見下し合いの狭い世界:2020/12/01(火) 23:26:16.04 ID:+h9R0VkK0.net
束は賞与削減でなお2か月以上ってすごいな。通常は3か月あるって。

609 :名無し:2020/12/01(火) 23:51:02.38 ID:sOtBWRgQ0.net
うおっ!うおお!!

610 :名無しさん:2020/12/02(水) 00:27:48.51 ID:lW5W2JWm0.net
うちの会社でスタンダードなことが他社では考えられないってこと多いんだろうな

611 :名無し:2020/12/02(水) 02:40:50.35 ID:7MMI7uZz0.net
一回潰れてもいいんとちがいますか
災い転じてなんちゃら言いますけど

612 :名無しさん:2020/12/02(水) 03:12:23.80 ID:IdJBDXq30.net
そうは思わないけど、佐伯氏が43歳で取締役になった時のように思い切った世代交代があってもいいと思う
うちの社員は優秀だよ

613 :CEO:2020/12/02(水) 05:28:38.54 ID:Gt6EFtr+0.net
>>607
・万博に感化されハコモノが大好き
・駅や管理職時代を経て阿部野 伊勢志摩が大好き
・ねちっこく詰めるの大好き
・センチュリーが大好き

614 :609:2020/12/02(水) 05:44:34.29 ID:Gt6EFtr+0.net
>>611 >>612
個人的には潰れていいと思う
強気な値段なのに物サービスはイマイチな近鉄グループは、いずれ世間に見限られる
変わらなければ、恐竜が新環境に対応できず絶滅したのと同じ

615 :名無しさん:2020/12/02(水) 08:32:30.57 ID:lW5W2JWm0.net
>>607
こんなのよく見つけてきたね

616 :名無し:2020/12/02(水) 21:59:27.93 ID:Y5RSgPpF0.net
ウェーイ

617 :名無しさん:2020/12/03(木) 02:05:43.25 ID:NYYRvOvL0.net
>>607は恐らく業者だな
購読させるために社員スレに貼ったのだろう

618 :名無しさん:2020/12/03(木) 07:07:39.56 ID:7FsNNxgg0.net
NHKニュース
コロナ下でスーパーなどの従業員に暴言暴行相次ぐ

みんなは大丈夫か?

619 :名無し:2020/12/03(木) 07:55:07.99 ID:UdIIXHqF0.net
会社からナス減額の暴力を受けてる

620 :名無しさん:2020/12/03(木) 09:22:39.48 ID:pr+mYA0f0.net
夏より少なく感じる

621 :名無しさん:2020/12/03(木) 10:20:25.00 ID:1+TQx3Mg0.net
収入4割減なら人件費に手を付けざるを得ない

622 :名無し:2020/12/03(木) 10:36:49.22 ID:UdIIXHqF0.net
吉野線志摩線分社化
本数削減、最終繰上げ
通学定期割引率引き下げ

623 :名無し:2020/12/03(木) 10:57:18.32 ID:GZCYtLsp0.net
>>618
「潰れろ」「近鉄アホ」「給料貰いすぎ」
いい大人からこんな言葉ばかり

624 :名無し駅:2020/12/03(木) 12:10:22.82 ID:j/oNOvof0.net
>>623
潰れたら困るのはそっち(お客)だろうに。

625 :名無し:2020/12/03(木) 13:47:42.13 ID:GZCYtLsp0.net
業界全体で値上げやサービス削減に進んでくれ
便利・快適・親切・(安全) 令和の運輸業にそんな余裕はない事を、ご意見者に大声で伝えたい

総レス数 1008
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200