2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ひまかぜ】近鉄社員集まれ その29【ひのくるま】

1 :こばやし:2020/08/08(土) 12:02:46 ID:YJMvEjSU0.net
29が即死したので再々掲

近畿日本鉄道の社員(出向・非正規含む)が語り合うスレです。

前スレ
【しまかぜ】近鉄社員集まれ その28【サミット】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1489415905/


【ここ重要!】
 近鉄社員が語り合うスレであって質問スレではありません。
 一般の方の書き込み(特に質問・苦情)は固くお断りします。

638 :名無しさん:2020/12/04(金) 20:26:20.73 ID:FHc96nLP0.net
>>637
誰のことか知らないけど、何で丸くなったとか分かるわけ?

639 :次長社長:2020/12/04(金) 22:44:53.01 ID:Msmll+aI0.net
>>638
挨拶に目付きも仕草も言葉使いも穏やかになり、楽しそうに近況報告してくれた

640 :名無しさん:2020/12/04(金) 23:09:01.28 ID:U1XgjQ8C0.net
大晦日から元旦にかけての終夜運転について
https://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/syuuyaunntenn.pdf
一部特急列車の延長運転について(12月31日)
https://www.kintetsu.co.jp/railway/Dia/dia_nenmatsu2020.html

少し前まで間引いて実施と聞いていたがコロナ感染拡大で断念したんだな

641 :名無しさん:2020/12/04(金) 23:15:14.83 ID:I0SAzWSc0.net
11/7の公式発表
年末から年始にかけて、臨時列車および運転区間延長列車を運転します
https://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/2019nenmatunensi.pdf

642 :>>637:2020/12/05(土) 02:47:40.67 ID:LFeoFjfP0.net
それは2019年末〜2020年年始の終夜運転。今年末の終夜運転は無い。

643 :名無し駅:2020/12/05(土) 06:22:04.49 ID:TObMdgMI0.net
宇治山田や橿原神宮前やら皇室関係の、そのへんの長になれたら勲章もらえるし、
JRの親方日の丸と同じで、近鉄には国がバックについてるって本社さん思ってるけど、
いざとなったら鉄道より防弾のセンチュリーで移動やで。

644 :名無しさん:2020/12/05(土) 09:48:31.96 ID:D1XJ7Sf20.net
>>641
何であたかも今年の発表かのように貼ったの?

645 :名無し:2020/12/05(土) 10:03:18.24 ID:YjdEqVQK0.net
やっぱり他の私鉄には出来ない終夜しようぜ!

646 :名無しさん:2020/12/05(土) 10:18:23.42 ID:zNZRdi6I0.net
>>639
「楽しそうに近況報告」ということはコロナ禍でもあの会社だけは業績好調なんだ

647 :名無し:2020/12/05(土) 10:43:47.29 ID:J7CypIIW0.net
>>645
やなこった!( ・`д・´)

648 :名無し:2020/12/05(土) 11:02:09.71 ID:gUJYfg970.net
緑のたぬき配布やおしるこも、経費削減で無いやろね

649 :名無し:2020/12/05(土) 11:32:52.90 ID:cdu1sxM70.net
部課長もゆっくり休んでくれ
あんたらも給与カットされとるんやで
正月にわざわざ巡回する必要ないで
ただのBダイヤや、休暇取りたかったら取ればええ
公出したいやつもおるやろ

650 :名無し駅:2020/12/05(土) 13:40:35.90 ID:TObMdgMI0.net
>>649
お越しいただかない方が、現場の雰囲気は
非常に良い。沿線社寺の最寄駅。

651 :名無し:2020/12/05(土) 15:12:06.27 ID:TObMdgMI0.net
お茶と茶菓子のご用意、お客様応対より掃除
部課長様の通路にゴミは絶対に無いように。
ご意見者よりヤッカイ。

652 :名無し:2020/12/05(土) 17:32:28.80 ID:J7CypIIW0.net
>>651
某国ようなの感じやね( 。゚Д゚。)

653 :名無し:2020/12/05(土) 18:04:16.31 ID:gUJYfg970.net
部課長のデスクや本社事務所もたいして整理整頓されてない

654 :名無しさん:2020/12/05(土) 18:09:23.02 ID:6OEh8N/L0.net
そこまでするのは運輸課長だけ
営業課長なんか外勤より扱いは悪い

655 :名無しさん:2020/12/05(土) 22:46:57.92 ID:ZhcOLnwF0.net
営業課長は営業係長のイメージな扱いやね

656 :名無し:2020/12/06(日) 20:12:37.28 ID:wYrhP/Ff0.net
列車区は在宅もコロ休も無いのに、他部署と給料一緒
手当抑制で循環厳守やから、年休・公勤やりづらい
訳分からん客も増え、耐えきれずボーナス以降どんどん辞めていく

駅から異動や本数減らさな乗務員足りなくなるし、無理な勤怠して事故やクラスター起きて一部運休
長々とスマンが待遇悪すぎ

657 :名無しさん:2020/12/06(日) 21:01:52.71 ID:YCo9RFwg0.net
>>656
在宅をサボっているかのように捉えてるようだけど、在宅はかなり忙しいよ
会社にいる時より仕事している
これだけは声を大にして言いたい

658 ::2020/12/06(日) 21:31:02.61 ID:4gsFv8E00.net
>>656
嫌なら辞めろよ。会社喜ぶで

659 :名無し:2020/12/06(日) 22:07:06.32 ID:wYrhP/Ff0.net
>>657
偉い、在宅中暇やから買物行ってる事務員にも聞かせて

>>658
正に会社の思うつぼだが、自分も潮時かもな

660 :名無し:2020/12/06(日) 22:14:50.74 ID:au9IU7sM0.net
電車は会議室で動いてるんじゃない!( ・`д・´)

現場で動いてるんだー( ´Д`)ノ

661 :ラッパ吹きの正和:2020/12/06(日) 22:30:51.80 ID:XXHHcoat0.net
リモートは忙しいって事務所で遊んでるさかいに忙しいと思うのとちゃうけ。指導員なんて老後の楽しみに置いてるけど邪魔。コーヒーのみに回っとるだけ。コロナ蔓延させるなよ。危険な高齢者が。辻の笑い声とでかい声も危険。もともと社員を大事にする会社やないさかい辞めたらええで。ライバルが減ったらラッキーと思う奴も沢山おるさかい。

662 :名無しさん:2020/12/06(日) 23:06:55.10 ID:YCo9RFwg0.net
>>661
事務所で遊んでるんじゃなくて、トイレ休憩すら行かないってこと
それくらい在宅は集中している
あと事務所にいると上司への報告のために無駄な待機時間がある
在宅だとそれがない
資料作りに従事できる
唯一の難点は遠隔だから操作がスムーズに進まない点
ここを解消する努力をお願いしたい
Wi-Fiの支給をして欲しい

663 :名無しさん:2020/12/06(日) 23:07:57.62 ID:YCo9RFwg0.net
上司への報告は全てメールでOKにしてほしい
これだけで無駄な時間外は減るよ
経営者にはぜひ考えてもらいたい

664 :名無し:2020/12/06(日) 23:30:57.00 ID:RUdiJrqF0.net
なんとか運動やなんとか週間も、無駄の塊やんね。
誰も意識してないし、先に架空の結果報告ができとる。
こんなこと、みんなわかってるのに空しいよ。

665 :名無しさん:2020/12/07(月) 00:57:16.68 ID:9FDcTEAz0.net
よく知らないけど、そーゆーのって国からの指示なんじゃないの?違うのかな?

666 :ラッパ吹きの正和:2020/12/07(月) 02:33:42.54 ID:FcYhI0Tu0.net
そら外勤の方が大変やで。報告書類も各担とか沢山コピーせなあかんし。持ってウエにいくだけでも大変。ペパーレスの時代に経費と資源つこて。けど報告書持っていくのにも意味がありますねん。主任や課長の疑問点を解決するため。それをまた現場に確認したりする作業が必要なわけ。できる外勤なら先に聞かれそうな事は先に調べとくし、下部の助役に連絡とってうまくするし。班長や主任、課長及び部長も人を 試さないで気になるなら自分で調べた方が又聞きでなく正確な情報が得られるのに。間を通すと改竄もあるんやけどね。どこかのお国みたいな頭の上司ばかりやから大阪運輸は。

667 :名無しさん:2020/12/07(月) 08:21:37.82 ID:RSN6OPB/0.net
改ざんがあるのはわかってて聞いてるやろ
事案がちゃんと解決したストーリーになってなあかんし

668 :名無し:2020/12/07(月) 18:52:10.62 ID:Ii5ugas90.net
書類もそうだが、チラシ・ポスター・冊子も減らさないと
アド近には申し訳ないが、印刷や労力の無駄が多い

669 :ななし:2020/12/07(月) 19:31:19.96 ID:aTT50VWx0.net
ゲレットは意外と金がかかっているしな
もったいない

670 :名無しさん:2020/12/07(月) 20:19:42.68 ID:DuigtJ8E0.net
コピー代減らせって言うなら報告もメールのみにすべきだよな
たとえそれが役員様相手でも

671 :名無しさん:2020/12/07(月) 21:15:42.71 ID:D2eAXL7A0.net
コピー機もリース終了次第返却すればいい

672 :名無しさん:2020/12/07(月) 22:54:20.52 ID:0YazQTZ+0.net
陛下は元気?

673 :さし◯:2020/12/08(火) 05:43:24.00 ID:RqiP8FJD0.net
毎回、いいようになるストーリー。報告される側も作られたものって気付けよな。原作、係員、脚色 助役、外勤。ストーリーねらなあかんから、処理に時間がかかり助役の負担増。サービス残業が発生。助役志願者減。士気低下。業績低迷の一途。それでも潰れないからいいが。

674 :名無し駅:2020/12/08(火) 10:21:12.58 ID:yQitWTA/0.net
>>673
今後は駅で勤務するのは駅長・助役と信号(運転)だけになりそうな気がする。

残りは駅の掃除かもしくはビルの警備員をやらせるかだな。

675 :名無し社員:2020/12/08(火) 14:14:59.11 ID:WILgGbgu0.net
>>673
インフラ企業だから絶対に潰れな〜い。
銀行がいくらでも貸してくれるよ。

676 :名無しさん:2020/12/08(火) 15:44:38.96 ID:YOaFtUYk0.net
>>675
いくら借りてもええけどどうせ返せやんやろ
最終的にはJALみたいになるんじゃない

677 :名無し:2020/12/08(火) 18:04:47.13 ID:51b3Kard0.net
今年だけでメガバンクから800億ぐらい借りたけど、土下座して頼んだんやろな
コロナ前でも1兆超の有利子負債って、ニコニコでも呆れられるぐらいやから

678 :名無し:2020/12/08(火) 21:49:30.18 ID:EetUDdOn0.net
信号所もいらないな
なんならペッパー君にテコやらせるか、
傍系のバイトに通票閉塞式でもさせとけ

679 :79:2020/12/09(水) 01:46:14.75 ID:m2pPC5TM0.net
あんまり頑張らなくても、一般社員が年収700万と退職金2000万
平成入社が逆立ちしても貰えない金額

680 :名無しさん:2020/12/09(水) 20:40:47.91 ID:jNr1ZvIz0.net
675
大卒ならともかく高卒でそれは納得いかんよな

681 :名無しさん:2020/12/09(水) 22:28:03.31 ID:ZY+CHmyb0.net
昔は年収4桁のGもいたよ。
時間外のつかないマスターも、ターミナルクラスならギリ4桁。
さすがに今は届かないと思うよ。

682 :名無しさん:2020/12/09(水) 22:39:58.18 ID:223Ha3tm0.net
年収で近鉄と阪急を比べてみると
大卒では阪急が圧勝(倍ほど違う)
助役クラスは近鉄が勝利
とのこと

683 :名無し:2020/12/09(水) 22:40:14.31 ID:jE9Z+Zk70.net
え、4桁いかんのか…
夢のない世界や
G行かんと乗務員で株ぽちぽちしながら気楽に行くか

684 :名無しさん:2020/12/09(水) 22:44:48.02 ID:WEMQUeLK0.net
大卒主査ですら4桁行かない

685 :名無しさん:2020/12/10(木) 00:13:29.78 ID:PvjvfoXI0.net
大卒主査って、まだ半人前やん。
職階外れてから勝負だ。

686 :名無し:2020/12/10(木) 00:57:02.00 ID:iDMf6Z+e0.net
>>681
今の某首席や主査が出勤G時代は1000万だったのが、出世して2割減
日勤者のためにも、手当・時間外に頼りすぎる給与体系を是正しないと

687 :名無しさん:2020/12/10(木) 01:44:15.57 ID:mOrkTeNu0.net
今や大卒課長も4桁は無理

688 :名無しさん:2020/12/10(木) 02:23:32.01 ID:fZyxcByX0.net
>>681
なんでマスターが4桁いくんだよ

689 :名無し:2020/12/10(木) 05:08:59.48 ID:oyu72eo40.net
消費税分くらいしか運賃値上げしてこなかったのがよくない。
ガリガリくんですら値上げしてる

690 :名無しさん:2020/12/11(金) 00:55:21.37 ID:q9jHzEvX0.net
>>685
部署によっては崇められる存在

691 :名無し:2020/12/11(金) 08:51:25.07 ID:D0JOgKT40.net
>>682
阪急は賞与年3回が大きいけど、平社員のままなら肩たたき早いよ
阪神とのHD化後に格差是正の名目で、阪急電鉄は給与水準下げられた

692 :下山 淳:2020/12/11(金) 09:49:30.48 ID:GFjQH4dQ0.net
他社に憧れるなら他所へいけよ。銚子電鉄みたいに頑張っている電鉄もあるわけ。グチグチ言わんとアイデアだせよ。うちはまだまだ余裕あるけど今までみたいにノホホンとしてたらあかんで。色々アイデア出さないと。ヤタ通過した外勤班長やATSかけまくりでampmへ一時退避した出戻り外勤も居てるけど、これからはあかんで。儲ける手段を考えないと。助役だけやなく係員も。上が危機意識ないから実行力ないのがまた困りものだが。

693 :名無し:2020/12/11(金) 14:23:40.73 ID:Tw//eDcZ0.net
>>692
アイデア言っても、Gにパクられ、
自分の出世に利用されるだけ。

694 :名無し:2020/12/11(金) 14:27:31.04 ID:JXBDOBAd0.net
土建屋みたいにすべて一人親方にすれば解決よ

695 :名無しさん:2020/12/11(金) 17:43:40.34 ID:6IYKrfCD0.net
>>691
年三回(夏のぶんを春に分割しただけ)

696 :名無し:2020/12/11(金) 20:48:35.81 ID:NsxBa66b0.net
>>693
それそれ

697 :吉ゆかり:2020/12/12(土) 00:25:20.71 ID:VMqZe2DA0.net
助役にパクられってペーペが何を言っても無駄やねん。それはパクってるのではなくペーペのアイデアを実現してくれているだけ。ペーペが何を言っても一緒。助役にならな話は通らないと現、広報の村井恒様がおっしゃってました。
まぁ、言う通りやわな。助役でもあかんか氏は広報行って、福原にごますり権力を手に入れようとしてるわけ。そんなんな自分の事しか考えていない輩ばかりだから成長はない。

698 :名無しさん:2020/12/12(土) 00:26:59.38 ID:ljPU+7Ib0.net
名誉毀損

699 :名無し:2020/12/12(土) 05:09:34.03 ID:XrUKlOAC0.net
昔は某指導一味が他社を真似て、夜に駅停の片方隠したり、入庫列車に空箱投げ入れてして抜き打ち検査してた。
ロクでもないことなら実行できる。でもマトモなことになると・・・

700 :反省:2020/12/12(土) 06:32:17.77 ID:VMqZe2DA0.net
>>698
確かにそうであり、すみません。
外勤されていたころ、事実無根の件で疑いの発言をされたので怒りが込み上げました。すみません。法令倫理教育を受けていましたが、軽率でした。

701 :名無し:2020/12/12(土) 07:13:17.74 ID:joC86osp0.net
まぁまぁ、ここはトイレの扉の内側の落書きと同じようなもの。
グチグチ言い合える機会なんて職場にも無いですやん。
「ソーシャルメディア」や、5ちゃんねるこそ、
社員の意識(不満が多いですけど)や、「アイデアのヒント」も得れるもの。
私には現状、良いアイデアは思いつきませんが…。
時々、外勤さんや本社チックなお方様が、おられますけど本物?
私ただのぺーぺーでこんな偉そうなこと言って、申し訳ございません。

702 :名無しさん:2020/12/12(土) 23:16:04.67 ID:SWZX6O+d0.net
本社様です

703 :名無しさん:2020/12/12(土) 23:24:10.61 ID:q3rp40Qb0.net
みんな思ってることをあえて書いたらあかんわな
内輪でしゃべるだけにしとかんと

704 :名無し:2020/12/12(土) 23:58:43.47 ID:7ZouopEH0.net
は?内輪で話すと、内通者おるかもしれんやろ?
普段言えないことをズバッと発散できるのがここの良いところやで

705 :名無しさん:2020/12/13(日) 00:06:00.02 ID:5icGXZXU0.net
実名を書き込むのは良くないこと
しかも名前欄にまで偽ってさ
何の恨みがあるのか知らないけど最低な行為だわ

706 :名無し:2020/12/13(日) 00:20:19.63 ID:XFAlbj5n0.net
ああ、実名や本人特定できるようなことはあかんわ

707 :名無し:2020/12/13(日) 05:20:43.52 ID:rhRayXN40.net
こんなとこに実名出すとかホンマにレベル低いね。

流石我ら近鉄社員w

708 :名前:2020/12/13(日) 06:38:39.39 ID:BZVFamcE0.net
大運の社員名だらけ
名古屋・技術系・(本社)のモノは上がってない

709 :名無しさん:2020/12/13(日) 07:23:10.37 ID:fEsu4pR50.net
とりあえず第三者のふりしてお客様の声に通報しとくか

710 :名無しさん:2020/12/13(日) 12:06:15.59 ID:KaLfBv9m0.net
693と696は特定されるんじゃないでしょうか。
書き込み時刻や勤務状況などから調べてくるみたいですよ。
とにかくレベルが低いです。
不満があれば、辞めていただいて結構。
むしろ大歓迎です。

711 :名無しさん:2020/12/13(日) 13:00:25.43 ID:11dbgF/40.net
名前欄に他人の名前入れるのも問題だと思う

712 :名無しさん:2020/12/13(日) 14:07:44.36 ID:fEsu4pR50.net
まあ、本人も反省してるみたいだし許してやるか

713 :質問:2020/12/13(日) 17:25:10.54 ID:VOlqs5yS0.net
近鉄バス関連のちくりスレは別の方がいいかね?

714 :名無しさん:2020/12/13(日) 22:14:31.71 ID:rm0jhpfB0.net
バスのスレがあるんじゃないの

715 :後悔:2020/12/14(月) 00:53:35.47 ID:W1ehTqOC0.net
すみません。皆さんに叩かれ最低だとよくわかります。正々堂々と言えないので人の事を書き込んで発散のつもりが、逆に雑念だらけになってしまって相当しんどいです。すみません。

716 :名無し:2020/12/14(月) 05:22:19.75 ID:ggwtF9Sa0.net
衣食足りて礼節を知るという言葉がある
これからギスギスしてくるぞ

717 :名無しさん:2020/12/14(月) 09:41:58.80 ID:uo+qBlQ00.net
過ちは誰にでもある
気にしすぎて仕事でミスしないようにな!

718 :名無し:2020/12/14(月) 10:34:59.69 ID:6NiocTZ30.net
>>716
歳明け以降、もうどうなるか解らんからな。

719 :名無し:2020/12/14(月) 21:00:42.03 ID:p6JV2+cE0.net
>>713
持株化前は鉄道から強烈な役員を送りつけてご迷惑をおかけしました

720 :名無しさん:2020/12/14(月) 21:16:03.78 ID:9SNzKEys0.net
元々は同じ会社だろ

721 :名無しさん:2020/12/14(月) 21:16:59.27 ID:uo+qBlQ00.net
飲酒運転してもお咎めなしがいる一方で、不用意な書き込みのプチ炎上で精神をすり減らすかわいそうなヤツもいる
不条理

722 :名無しさん:2020/12/14(月) 21:51:46.22 ID:9SNzKEys0.net
飲酒運転は犯罪だろ
お咎め無しってどういうことだよ

723 :名無しさん:2020/12/14(月) 23:14:14.57 ID:gbQmH9W20.net
事故して新聞に載った人?

724 :いかのきんたま:2020/12/15(火) 01:02:11.51 ID:wkCE4f5V0.net
そういえば20年くらい前、雪道で車滑らせて交差点の信号機にぶつけて、壊れてないと思い込んで立ち去ったら実はぶっ壊れてて
後日タイホされた社員いたそうだな、ただ地方の新聞に「会社員 ○○容疑者」と載っただけなんで処分は軽微で済んだらしい
これが朝毎讀産だったら懲戒解雇だったかも

725 :名無しさん:2020/12/15(火) 02:19:28.11 ID:fK925+nt0.net
強いコネでもあったのかな?

726 :名無し:2020/12/15(火) 06:11:52.22 ID:Q9s5jA9/0.net
Goto停止で宣伝が水の泡だし、発表通り広告費削減ヨロシク。
ひのとりのCM、シートばかり映って眠たくなる。アーバンやまる得時代のCMのほうが頭に残る内容だった。

727 :名無しさん:2020/12/15(火) 09:11:57.00 ID:MwDPNne70.net
>>721
不用意な書き込みでダメになるケースも多々あるからな

728 :名無し:2020/12/15(火) 19:04:57.18 ID:uDq3INVZ0.net
強烈に寒くなってきたな!

扉の半自動スイッチぐらい付けてくれよな。
長距離路線なんやから(´ 3`)

729 :名無し:2020/12/15(火) 22:13:53.20 ID:nKlNxwAw0.net
こんな時期に募集してるぞ。
https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-217406-1-4-1/msg/

730 :名無しさん:2020/12/15(火) 23:04:12.83 ID:fK925+nt0.net
こっちの方が良さそう

731 :総点検中抜き打ち監視って暇なのか?:2020/12/15(火) 23:30:19.49 ID:drq/Epgv0.net
もう3?4年目くらいになるがいい加減半自動装置なり
お客様に扉扱われたくないのなら4枚/両のうち1枚だけ扉開いておくような改良
できただろうに、してほしいし、
どこの幹部が知らないが自身がただ寒いだけで思い付きで扉事故を誘発させる罠のような愚策をださないでほしい。

732 :名無しさん:2020/12/15(火) 23:32:53.55 ID:k49m4l6o0.net
南海はホテルも百貨店も無く旅行業もレジャーもミニなのでコロナの影響は最小限だそうだ
上司から評価されてないと不満のある社員は応募した方が良いぞ

733 :名無しさん:2020/12/15(火) 23:55:37.93 ID:fK925+nt0.net
空港線が生命線だから厳しいかと思いきや、グループ経営としてはスリムでいいよね

734 :懐はもっと寒い:2020/12/16(水) 04:43:10.39 ID:XOV26shM0.net
どうでもいい一般車に半自動ドアや1/4スイッチを付ける金は残って無いし、次期一般車もデザイン作って凍結中

735 :名無し:2020/12/16(水) 12:05:58.31 ID:+Mn3A2SQ0.net
特急にばかり注力して、今は利用者も少ないから、一般車はガチで更新しないと。ボロ車は今に壊れるよ( ´_ゝ`)

736 ::2020/12/16(水) 18:41:58.78 ID:EcYnoZqR0.net
>>682
阪急でバイトしてた時G(40代)に年収聞いたら1000万あったけど金欠はそんなにないでしょ

737 :名無し:2020/12/16(水) 18:54:57.34 ID:KYuqMprd0.net
よっしゃあ!

総レス数 1008
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200