2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Telecaster Custom 2

1 :ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 05:30:40 ID:jEA8LLFt.net
Telecaster Customについて語るスレです。
Fender以外でもあればOKとしましょう。
皆様引き続きよろしくお願いします。

フェンダー テレキャスターカスタムについて
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1188059253/

'72 TelecasterR Custom
http://www.fender.jp/php/f_eg_detail.php?item_no=123

TC72
http://www.fenderjapan.co.jp/fender/2008fender/telecaster.htm

176 :ドレミファ名無シド:2011/06/15(水) 22:55:49.52 ID:J4PQVOVY.net
>>175
素直にリペア出したほうが…

177 :ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 18:33:54.81 ID:cTEy2PMS.net
フロントPUとリアPUの位相が合ってないのでは?
逆位相ってやつかも。
リアPUの配線の+と−を逆にしてみて。

178 :ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 18:36:35.21 ID:cTEy2PMS.net
こちらも参考に。
http://www.ba-na-namoon.com/tele/tele.html

179 :ドレミファ名無シド:2011/07/02(土) 23:32:30.93 ID:PPrq0cYv.net
http://www.youtube.com/watch?v=jmMKw86600I
こんなキンキンした音になるの?

180 :ドレミファ名無シド:2011/07/04(月) 06:14:31.44 ID:LxUKfKqb.net
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS01332957
これほしいけどFJか
というかDXはスレチですか?


181 :ドレミファ名無シド:2011/07/09(土) 16:17:16.94 ID:rKvZ2jcu.net
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ikebe/200794.html
マジ?

182 :ドレミファ名無シド:2011/07/09(土) 20:47:25.01 ID:Qq9a7ajw.net
FSR持ってるが、改良されたワイドレンジハムってのがちと気になるな

183 :ドレミファ名無シド:2011/07/12(火) 22:01:02.26 ID:bA7exOxH.net
FSRに70年代オリジナル・ワイドレンジハム載せたぜ。

184 :ドレミファ名無シド:2011/07/18(月) 16:03:34.58 ID:/2p9nIWc.net
期間限定大特価
http://item.rakuten.co.jp/ishibashi-shops/19-343540-312259200/

185 :ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 18:56:31.68 ID:MvmpYtc7.net
出たばっかりのテレキャスオーソリティーっているムック本に
オールドのテレカス解説が載ってたよ
スレチだったらごめん

186 :ドレミファ名無シド:2011/08/24(水) 22:28:06.37 ID:nb4AduAI.net


187 :ドレミファ名無シド:2011/08/25(木) 20:24:54.01 ID:JEcArYnY.net
>>182
買ったけどメヒコ製のカスタムと同じハムだったよ( ・ω・)


188 :ドレミファ名無シド:2011/08/26(金) 19:21:09.34 ID:lfRRpUT8.net
先日VanZandtのテレカスモデル買いました。

バキバキとかキャンキャンって感じじゃなく
良質な硬い音がバコーン!と飛んでくる感じがお気に入り♪

189 :ドレミファ名無シド:2011/09/10(土) 02:08:10.31 ID:JP7RnrET.net
>>182
70年代のワイドレンジハムの音って、すごい高音がきついよ。
リアは正直使いづらかった。
現行のワイドレンジハムの方が音が使いやすいかなあ。

190 :ドレミファ名無シド:2011/09/12(月) 00:05:48.84 ID:hs1XcM/G.net
Custom Telecaster FMT HHを使ったことのある人
できれば感想を聞かせてください。
スレ違いでしたらすいません。

191 :ドレミファ名無シド:2011/09/29(木) 01:15:07.98 ID:dnYPaxuA.net
アベさんモデルがJapanから出てますね。
松下の本物アベモデルの音とは比べものにならないでしょうが、Mexicoや他のJapanと比べてという観点で試走してきます。

192 :ドレミファ名無シド:2011/09/29(木) 01:25:41.54 ID:EC+W76Aq.net
>>191
あれはいいよ。
本物なんて触ったことないから比較はできんがww

193 :ドレミファ名無シド:2011/09/29(木) 11:45:54.58 ID:XUTYzB82.net
>>191
レポよろ

194 :ドレミファ名無シド:2011/10/02(日) 09:40:12.72 ID:LDllSXLk.net
メキシコテレカス(サンバースト、ローズ指盤)試奏してきた。
アルダーボディだからどうかと思ってたけど、いいじゃん。問題なし。

ジャパン(アッシュ)より、まとまりある音。
しっかり、テレキャス感あり。


195 :ドレミファ名無シド:2011/10/04(火) 18:14:01.85 ID:OLWnWYjT.net
昔もってたな・・
髑髏のノブ買いに下倉行ったらウルトラマンとキティーちゃんしかなくて
仕方なくキティーちゃんのノブつけて、まあいいや、コレ女受けするだろうとか思ってたら
受けるどころか逆に退かれて散々だった。こんな高くなかったけど。

196 :ドレミファ名無シド:2011/10/09(日) 21:13:04.21 ID:ofcXU9wr.net
アベアベって、ハリーに憧れてこれ買った奴俺以外にいないのか?

197 :ドレミファ名無シド:2011/10/09(日) 23:06:39.11 ID:oc08Em6M.net
>>196
HARRYか。
クリームホワイトにべっこうピックガードとか
オールブラックとかだな。

普通のサンバーストはフェンダージャパンでもメキシコでもあるが、
チェリーサンバーストって見たことないよね。

ハリーにキースだろ。

198 :ドレミファ名無シド:2011/10/10(月) 00:36:01.60 ID:S9N5P3tQ.net
そらもうキースの影響よ

199 :ドレミファ名無シド:2011/10/10(月) 09:25:02.41 ID:qtIsAnXV.net
>>198

オイラの所有ギター

テレキャスターカスタム
レスポールジュニアTV
レスポールカスタム3PU
メロディメーカー


今欲しいギター

ES−355
セマティス

200 :ドレミファ名無シド:2011/10/15(土) 13:24:37.47 ID:oUR8r7Ws.net
HARRYモデルのFender Japan テレカス、イシバシで今でも売ってるよ。
当時も5弦であはなく、6弦しか売ってなかったけどね。

http://item.rakuten.co.jp/ishibashi-ochanomizu/312102500/


201 :           :2011/10/21(金) 21:58:33.72 ID:T8YByT5y.net
 

202 :ドレミファ名無シド:2011/10/28(金) 00:20:57.18 ID:2AzCpPDQ.net
テレカスこそ万能のエレキギターだと思うのだが・・・

203 :ドレミファ名無シド:2011/10/29(土) 11:24:55.96 ID:1qIwvzeu.net
のら犬にさえなれない

204 :ドレミファ名無シド:2011/11/02(水) 19:11:33.85 ID:tPkWHyKV.net
フロントにハイパスつけてる人いますか?

205 :ドレミファ名無シド:2011/11/03(木) 03:14:02.63 ID:7xafaegy.net
いるいるww

206 :ドレミファ名無シド:2011/11/03(木) 16:43:11.54 ID:f0QT4xpW.net
ナチュラルのテレカス欲しいわ
なんでUSAもメキシコもJAPANもこの色すくねえんだよ・・・

207 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:31:19.55 ID:C91+9ojk.net
俺もナチュラル欲しかったけど、ローズの黒にしてしまった。
ブロンドなんかも殆んど見たことない。

208 :ドレミファ名無シド:2011/11/16(水) 00:47:13.60 ID:tr7k2bKz.net
65daysofstatic - Weak4 (LIVE)
http://www.youtube.com/watch?v=FzJAJXAgFzc

209 :ドレミファ名無シド:2011/11/25(金) 11:13:31.74 ID:qMq8Xk85.net


210 :ドレミファ名無シド:2011/12/17(土) 11:17:22.05 ID:HhgBzq8R.net
イシバシ楽器オリジナルのオリンピックホワイトの
テレキャスターカスタム購入しました。

ぎさびさにフェンダージャパン買ったけど、つくりが丁寧だよね。
ジャキーン♪となります。
しっかし、これじゃーストリートスライダーズだな、、、。

211 :ドレミファ名無シド:2011/12/17(土) 12:45:49.75 ID:7FjGttNY.net
>>210
そもそもスライダーズモデルみたいなもんじゃ?w

212 :ドレミファ名無シド:2011/12/17(土) 22:18:12.19 ID:ncK/AmJL.net
新スレです。




ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part14【会社】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1319502808/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1321245289/







213 :ドレミファ名無シド:2011/12/18(日) 11:38:01.88 ID:FlOxRIDP.net
あげ

214 :ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 05:15:19.06 ID:9RiX041S.net
中古屋とかでもいいからリアハムのカスタムみたことある人いる?

215 :ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 08:24:33.28 ID:K0J2G9zm.net
リアハムのカスタム…もはやそれはデラックスでは?
puをブリッジプレートに乗せればカスタムか…?

216 :ドレミファ名無シド:2011/12/26(月) 17:45:07.95 ID:+9OLHYDG.net
age

217 :ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 00:04:21.53 ID:anmi2UL5.net
>>214
なんかART-SCHOOLの元ギタリストが使ってたはず。ナチュラルに赤PG。売ったって言ってたから、今もどこかをさまよってるかもな

218 :ドレミファ名無シド:2011/12/27(火) 16:52:26.70 ID:eEJgfd59.net
保守

219 :ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 11:45:57.89 ID:0aPPL8N8.net
テレキャス童貞で、ギターを辞める友人からテレカスをもらったのですがブリッジの弦高を調整するネジみたいなのが1本、弾いてると浮いてきてしまいます。
これは調整次第でどうにかなるものなのでしょうか?


220 :ドレミファ名無シド:2011/12/28(水) 14:19:12.99 ID:YdjEhxiB.net
糊でもつけとけよ

221 :ドレミファ名無シド:2011/12/29(木) 00:30:43.61 ID:IbGa0pMi.net
ロックタイトの出番だな

222 :ドレミファ名無シド:2011/12/31(土) 11:08:21.78 ID:McY85xAR.net
なんといっても、キース・リチャーズ。

80年前後か。

223 :ドレミファ名無シド:2012/01/01(日) 17:46:30.27 ID:+YofvFUt.net
キース最高\(^o^)/

224 :ドレミファ名無シド:2012/01/07(土) 11:01:22.67 ID:PH4M76Jh.net
HARRY最高

225 :ドレミファ名無シド:2012/01/27(金) 01:28:11.27 ID:WzKdH7Gb.net
セレクターをリアトーンのとこに持っていきたいんだけどどうしたらよいの?

やってる方がいれば参考にさせて欲しいです。
それかアベカス持ってる方がいたら配線を見せて欲しいでぷ

226 :ドレミファ名無シド:2012/01/27(金) 02:30:09.38 ID:YeW23s1T.net
ハリー懐かしい!
ストリートスライダースは日本のロックで1番好きなバンドだよ。
あのグルーヴはなかなかだせんよな。

227 :ドレミファ名無シド:2012/01/27(金) 11:25:53.41 ID:7fLFbTof.net
綺麗にしたきゃPG自作

228 :ドレミファ名無シド:2012/01/28(土) 22:49:59.23 ID:b4d0kU4Z.net
アイマス界隈ではもはや雪歩ファンですらゆりしーを庇うことなく叩きまくっているって聞いた

229 :ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 19:44:18.87 ID:hU0wSgEd.net
HHのカスタム来たぞ

http://www.digimart.net/guitar/inst_detail.do;jsessionid=F831EC196D356FA56C32EFB55DCE231D.rm5?instrument_id=DS01550905

230 :ドレミファ名無シド:2012/02/06(月) 22:19:57.01 ID:SoOVXkOI.net
すくわいあかよ

231 :ドレミファ名無シド:2012/02/07(火) 20:43:11.34 ID:YdK7aC0d.net
テレカスといえば、ナグル
http://www.youtube.com/watch?v=zMJqey4Qr2A&feature=player_embedded#!

232 :ドレミファ名無シド:2012/02/22(水) 04:16:52.56 ID:uI33/k+R.net
古い雑誌を整理してたらキース・リチャードがテレカス持ってる写真があって、またギター欲しくなった中年の足くさオヤジです^^;
オリジナルはポリ塗装だったと思うんだけど、現行USAのはラッカーのようで、メキシコ製のがオリジナルに近いんですかね?


233 :ドレミファ名無シド:2012/02/22(水) 23:47:49.56 ID:HGDoQJ78.net
>>232
メキシコはアルダー
USA、ジャパンはアッシュボディー

ちなみに、つくりはジャパンが一番丁寧で
コストパフォーマンスはジャパン


234 : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/02/27(月) 02:53:44.35 ID:rEM39pb2.net
イシバシのサルバも安くて良いよ。

235 :ドレミファ名無シド:2012/02/27(月) 04:22:17.93 ID:2OvfN3Fo.net
セルバね

236 :ドレミファ名無シド:2012/02/27(月) 16:33:05.93 ID:PsrNAthU.net
安くていいよって、その価格帯はフレットのエッジが浮いてたりガリガリなんだろ

237 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/03/03(土) 01:26:25.29 ID:R6BCehkt.net
>>236
フレットは完璧だよ。ネックは弱化太めでRもきつすぎずいい感じ。

ペグはダメだけど。



238 :ドレミファ名無シド:2012/03/09(金) 15:01:14.42 ID:cNwIjh6A.net
保守っとく

239 :ドレミファ名無シド:2012/03/20(火) 13:08:37.22 ID:+JNwVv4N.net
イシバシ特注のフェンダージャパン、
オリンピックホワイトのテレカス買いました。

ストリートスライダーズになった気分です。

240 :ドレミファ名無シド:2012/03/20(火) 23:49:03.80 ID:S6mz+c7F.net
ライブでテレキャスを襲いたい衝動に駆られるわ
いかにもいじめてくださいっていうルックスしてる

241 :ドレミファ名無シド:2012/03/21(水) 11:41:40.27 ID:08atzWaB.net
という童貞であった。

242 :ドレミファ名無シド:2012/03/25(日) 12:33:39.52 ID:MlsErpSo.net
>>239
これか?
http://ameblo.jp/oya-zi/entry-10340724745.html

243 :ドレミファ名無シド:2012/03/27(火) 15:13:13.55 ID:qTDOF8P+.net
あげます

244 :ドレミファ名無シド:2012/03/31(土) 11:16:31.60 ID:bbTQFG7Q.net
なんだか、うちのフェンジャパのテレカス
6弦だけビビるんだけど。

245 :ドレミファ名無シド:2012/04/14(土) 14:47:51.33 ID:OGTXOMFy.net
3時のオヤツにロッケンロー♪

246 :ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 00:57:11.91 ID:Fu8/j7xr.net
時は〜何時だってぇ〜♪

247 :ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 13:00:47.10 ID:BkXGwEli.net
赤べっ甲のピックガード扱ってる店知りませんか?
ネットで探しても見つからねぇぇ
俺も早くアベになりたいのです
どなたか情報お寄せ下さい

248 :ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 21:56:04.20 ID:eKnfPf0i.net
>>247
これぐらいしか見当たらないな
http://www.musicland.co.jp/shop/itemdetail/store/46656/48808/6/20/5207/

249 :ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 22:24:05.75 ID:y8yTaM5h.net
>>247
sagoが最近赤べっ甲のアベカスもどき出してたが

250 :ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 23:15:41.28 ID:r6+dT7mY.net
フェンジャパのテレカスのリアPU交換したのだが配線ミスなのか音が出なくなってしまった・・・
誰か配線画像うpしてくれないだろうか

251 :ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 23:17:06.45 ID:KdEapfYp.net
>>247
ヤフオクでよけれべ
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e121618536

252 :ドレミファ名無シド:2012/04/15(日) 23:18:10.41 ID:KdEapfYp.net
>>247
http://www.musicland.co.jp/shop/itemdetail/store/46656/48807/

253 :ドレミファ名無シド:2012/04/29(日) 09:36:39.02 ID:ktYWBSg3.net
フェンジャパのテレカス使いなんだが、
この前いきつけの楽器屋に
シェクターと、VAN ZANDTのテレカスがおいてあったから、
試奏してみたのよ。

はぁー。。。

254 :ドレミファ名無シド:2012/04/30(月) 21:20:57.81 ID:nvBEmusB.net
>>253
何の溜息?

255 :ドレミファ名無シド:2012/05/04(金) 00:15:57.31 ID:V696yyEu.net
試走しちゃったボキタンのばかんばかん、テレカスのばかん
ということだろう

256 :ドレミファ名無シド:2012/05/05(土) 09:03:56.52 ID:7Eveiuna.net
ハリーだのスライダーズだのが散見される楽器板では珍しいスレだな


257 :ドレミファ名無シド:2012/05/06(日) 09:58:27.92 ID:ASEx0qpo.net
キースだの、アベフトシだの、ホテイ

258 :ドレミファ名無シド:2012/05/07(月) 13:17:41.01 ID:I0mMpX+0.net
ミッシェルはMステに出なきゃ良かったのに

259 :ドレミファ名無シド:2012/05/07(月) 19:38:11.59 ID:SonFj7Sc.net
>>258
出たくても、もう出れないけどな。
でも、フジイケンジもテレキャス使いだったか。

260 :ドレミファ名無シド:2012/05/07(月) 23:59:37.80 ID:1BWqISbE.net
大江慎也も

261 :ドレミファ名無シド:2012/05/18(金) 18:18:18.43 ID:UXIKW5rx.net
俺のキースのギターが

262 :ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 00:38:00.11 ID:WatjmwEa.net
ジャパンってアッシュボディになったのか?
昔はバスウッドだったはず。
オレの当時モノ('87頃)のHarryモデル(白べっ甲)もバスウッド。
ポジションマークも白色でドンズバ。
都内の楽器店オーダーモノだったけどHarryモデルとうたってしまい、
本人からクレームがついて短期間しか売られていなかった。
オールブラックでローズ指板のHarryカスタムも持ってたけど
金に困って売ってしまった。でもこのギターはブリッジが3wayで
Harryの6wayとは違ってた。ヘッドにもF社ロゴが入ってたし。

263 :ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 00:47:31.23 ID:nFYviJaU.net
そのHarryってのは誰だよ
ドンズバ(笑)

264 :ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 02:08:03.84 ID:KagNp8Wx.net
>>263
まったくハリーレイスも知らないとは とんだゆとりだな

265 :ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 03:02:04.10 ID:vo4qz/5R.net
>>264
誰かと思ってググったら、レスラーじゃねぇか。
嘘つき。
デボラ・ハリーだろ?

266 :ドレミファ名無シド:2012/05/23(水) 06:12:49.90 ID:9FB3t3MG.net
キャラハンだろ

267 :ドレミファ名無シド:2012/06/01(金) 05:52:02.31 ID:xiCpQtlI.net
FJのネックのジョイントの形ってテレキャスっぽくなくて何か違和感があるんですが、
テレカスはむかしからあの形なんですか?

268 :ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 10:14:54.68 ID:rgRtTDzO.net
マジレスするとFJのはあくまでもテレキャスタイプです
コピーモデルのテレキャス風のギターです
FJでテレキャスを語ることは出来ないし理解してることにはなりません


269 :ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 11:37:52.54 ID:CMFgDu4x.net
>>268
それを言うなら、ライセンス契約しているFender Musical Instruments Corporationに文句言わないと。

270 :ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 12:17:11.98 ID:rgRtTDzO.net
ライセンス契約してる中華エピのレスポでレスポを語るのかい。

271 :ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 21:40:15.44 ID:S/16voKm.net
FJのVとTノブもUSAみたいのに替えればリアリティが出るよな
そこだけいつも気になる

272 :ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 22:11:52.50 ID:7xWF4hlf.net
>>270
Epiphoneはライセンス契約じゃなくて、Gibson Guitar Corporationのブランド。
激安ブランドのMaestroでは、さすがにLes Paulというモデル名を使ってないが、
Epiphoneでは、Les Paulと呼んでいる。

これも、紛らわしいからやめろというなら、Gibsonさんに言わないと。


273 :ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 22:16:51.56 ID:S/16voKm.net
どうでもいいじゃん困ることもないし

274 :ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 23:38:15.20 ID:nRglglVU.net
山岡士郎みたいに
『明日またここに来てください。本当のテレキャスをお聴かせしますよ!』
って言ってくれよ

275 :ドレミファ名無シド:2012/06/04(月) 03:55:26.23 ID:+h1Nxu73.net
くだらねぇ
フェンジャパは正真正銘のテレキャスだ
フェンジャパとかバッカスとか日本製にばかり嫌がらせする在日は頭おかしいぜ

総レス数 837
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200