2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Telecaster Custom 2

793 :ドレミファ名無シド:2023/01/08(日) 20:46:11.78 ID:V7BO/W02.net
昔JVシリアルを2本くらい持ってたけど国産PUだったぞ

794 :ドレミファ名無シド:2023/01/09(月) 01:07:21.03 ID:9Rszzu1q.net
>>792
たぶん当時のPUは松本の日伸音波製だね CuNIFeは70年代のアメリカ製の
テレカス、テラデラ、シンライン、スターキャスターに搭載されていたのが最後

795 :ドレミファ名無シド:2023/01/09(月) 02:09:17.13 ID:/0qE3pBe.net
>>794
なるほど詳しい解説ありがとうございます

796 :ドレミファ名無シド:2023/01/09(月) 02:09:46.43 ID:/0qE3pBe.net
>>793もありがとうございます

797 :ドレミファ名無シド:2023/01/17(火) 00:01:42.47 ID:Zw6YyYC1.net
ビンテージのテレカスのブランドって塗り潰し?それとも木目透けてる?

798 :ドレミファ名無シド:2023/02/10(金) 22:38:39.03 ID:bjKmtsX/.net
>>795
どういたしまして

799 :ドレミファ名無シド:2023/02/10(金) 22:39:36.07 ID:zEmQbo8j.net
>>796
どういたしまして

800 :ドレミファ名無シド:2023/02/20(月) 22:03:27.41 ID:lE3sILj/.net
>>161
違う

801 :ドレミファ名無シド:2023/03/04(土) 03:53:02.98 ID:IqNaEIi5.net
チャボが盗まれたフェンジャパのテレカスは、ピックガードを外すと試作と書かれたステッカーが貼られているそうだが、これはアーティスト用の特別製なのかね?
フェンジャパのテレカスはPUを交換しないと微妙な感じ

802 :ドレミファ名無シド:2023/05/03(水) 15:29:52.15 ID:JsTx7nA2.net
保テレ

803 :ドレミファ名無シド:2023/05/06(土) 16:34:33.83 ID:XN1xRLyK.net
カスタムのロゴが好きです
素晴らしいデザイン

804 :ドレミファ名無シド:2023/05/07(日) 19:00:08.67 ID:xODsK5wu.net
SquierのClassic vibeのTelecaster customを買おうか迷ってる
万年初心者の下手くそなんでこれくらいが丁度いいのかなと

805 :ドレミファ名無シド:2023/05/14(日) 01:05:49.75 ID:uqIP5kw0.net
Fender / Made in Japan Traditional 70s Telecaster Custom Maple Fingerboard のスペックが良さげで欲しいんだがネックが美白過ぎて買う気になれねえ

806 :ドレミファ名無シド:2023/05/14(日) 20:55:38.78 ID:KuL9ByBd.net
サテン仕上げのサラサラ美白なネック多いよな
SquierのCVみたいな飴色の方が好きだわ

807 :ドレミファ名無シド:2023/05/14(日) 21:13:06.64 ID:1T166cjE.net
日本製に関しては、テレカスとシンラインはフェンジャパ期から白っちょいネックだよ

808 :ドレミファ名無シド:2023/05/15(月) 01:30:50.02 ID:N3ovCsRj.net
そんなん気にするよかでっぱった腹や薄くなった頭気にしろよハゲ

809 :ドレミファ名無シド:2023/05/18(木) 16:54:50.37 ID:4EImnkdu.net
見た目だけならフェンジャパやメキシコよりSquierのCVの方が好きだわ
ただフェンジャパのテレカスを買うつもりだけど

810 :ドレミファ名無シド:2023/05/21(日) 10:28:05.14 ID:PtcO/wyU.net
フェンジャパのテレカス買った
最初セレクター切り替えたら音が出たり出なかったりした
今は普通に出るけどとっとと初期不良で送り返すべきか

811 :ドレミファ名無シド:2023/05/21(日) 10:30:54.43 ID:o3Kf9mWX.net
>>810
保証期間なら送り返すべき
自分で治せるならあれだけど

812 :ドレミファ名無シド:2023/05/21(日) 10:34:47.30 ID:PtcO/wyU.net
>>811
今届いた所なんだよね
再現性は低いんだけどセレクター不良なのかな
ショップに聞いてみるわ

813 :ドレミファ名無シド:2023/05/22(月) 18:44:22.35 ID:wiOQLPdx.net
810だけどショップに送ったらメーカー修理って事で三ヶ月くらい掛かるかもと言われてしまった
下取で購入して今手持ちのギター無いから困ったわ

814 :ドレミファ名無シド:2023/07/29(土) 06:31:39.99 ID:/nYTuAex.net
wow

815 :ドレミファ名無シド:2023/07/30(日) 08:59:04.97 ID:0V2ueDWl.net
wow

816 :ドレミファ名無シド:2023/07/31(月) 17:14:35.64 ID:EXZyEoYa.net
wow

817 :ドレミファ名無シド:2023/08/01(火) 20:42:29.42 ID:K4w9LPI8.net
wow

818 :ドレミファ名無シド:2023/11/06(月) 16:14:42.12 ID:KQnM6SrS.net
https://pbs.twimg.com/media/F9IExYcXIAA0AcT.jpg

819 :ドレミファ名無シド:2023/11/14(火) 01:25:05.08 ID:QgsznOuP.net
>>818
いい顔して弾いてるなw
幸せそうや

820 :ドレミファ名無シド:2023/12/02(土) 00:42:46.63 ID:B1QA6gFV.net


821 :ドレミファ名無シド:2023/12/02(土) 00:43:08.76 ID:pTOe4VJB.net


822 :ドレミファ名無シド:2023/12/02(土) 00:43:42.54 ID:cfzFJDV6.net


823 :ドレミファ名無シド:2023/12/02(土) 00:44:11.59 ID:Xf0gp0XB.net


824 :ドレミファ名無シド:2023/12/02(土) 00:44:39.46 ID:jujuEI6j.net


825 :ドレミファ名無シド:2023/12/02(土) 00:45:11.27 ID:8+PG2Y0V.net


826 :ドレミファ名無シド:2023/12/02(土) 00:45:52.50 ID:/qB4M6T5.net


827 :ドレミファ名無シド:2023/12/02(土) 00:46:41.06 ID:A+Br5wRr.net


828 :ドレミファ名無シド:2023/12/02(土) 00:47:07.91 ID:9Vkg7WmN.net


829 :ドレミファ名無シド:2023/12/02(土) 00:48:09.60 ID:DuqKmqhQ.net


830 :ドレミファ名無シド:2023/12/02(土) 00:48:55.83 ID:i++cfaeg.net


831 :ドレミファ名無シド:2023/12/02(土) 13:04:35.08 ID:QFl8kYNZ.net
フェンジャパのテレカスのフロントにクニフェ載せようか検討中
試した人いる?

832 :ドレミファ名無シド:2023/12/02(土) 17:58:43.51 ID:zUus+ycY.net
>>831
Eシリアルのジャパン テレカムに
クニフェをマウントした。
ブーミーな感じが無くなって
個人的には、良いと思った。
リアは、STL-1。リアとフロントの出力バランスも良い。

833 :ドレミファ名無シド:2023/12/02(土) 19:15:46.18 ID:QFl8kYNZ.net
>>832
おお、ありがとうございます
デフォのフロントが極端にブーミーなんで、フロントだけハイパス付けたり色々やってました
クニフェ真剣に考えます、高いけどw
ちなみにリアだけフェンダーのオリビンに交換してます

834 :ドレミファ名無シド:2023/12/03(日) 02:22:40.13 ID:rwEz6g1z.net
https://i.imgur.com/xQXqeai.jpg
https://i.imgur.com/vRSafJe.jpg
https://i.imgur.com/AQGq5FY.jpg
https://i.imgur.com/AbCeKRb.jpg
https://i.imgur.com/tsdoAcj.jpg
https://i.imgur.com/V1abEJS.jpg
https://i.imgur.com/gRaeL0L.jpg
https://i.imgur.com/sFQqdO3.jpg
https://i.imgur.com/ivMkbXH.jpg
https://i.imgur.com/iWyTL7U.jpg

835 :ドレミファ名無シド:2023/12/03(日) 08:36:57.60 ID:mxKD6Qw7.net
>>833
ポールピースと弦の位置が合わなくなるけど気にしなくて大丈夫です。
買ってマウントしたら感想聞かせて下さい。

836 :ドレミファ名無シド:2024/02/08(木) 05:28:25.80 ID:uzA8Sz4K.net
メンテ(´∀`∩)↑age↑

837 :ドレミファ名無シド:2024/02/28(水) 17:58:58.86 ID:FXO7Nfjs.net
ダイナ期のワイドレンジハムバッカーが結構良いらしい
クニフェは使ってないけど、オリジナルにだいぶ近い作りで、音も良いらしく近所の楽器屋のオッサンがわざわざ交換してた

総レス数 837
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200