2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フラメンコギター入門其の4

1 :ドレミファ名無シド:2014/10/11(土) 21:28:06.73 ID:XWtyp4eS.net
落ちたので

フラメンコギター入門其の3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1366619851/

421 :ドレミファ名無シド:2016/07/19(火) 20:16:47.27 ID:Q7SlkIP/.net
>>419
仕事柄深爪なんで右手は指先で弾いてますよ。
クラシックギターの古典派ギタリストは指先で弾いていたみたいですし。プホールっていうギタリストもそうだったみたいだし。

音色的には爪弾きとは違ってくるでしょうが、それも個性と思っています。
聞いた話では、フラメンコギタリストのカルロス・モントーヤは爪弾きではないらしい。

ずっと指先で弾いていると、指先が硬くなってきてそれなりに高めな音が出せる様になってきます。
ただしキンキンした音ではありませんので誤解なく。

爪弾き以外認めない!という人は、現代に於るクラギまたはフラメンコの保守派になると思います。
確かに爪弾きが常識みたい語られがちですが。

422 :ドレミファ名無シド:2016/07/19(火) 20:26:07.70 ID:UFVT9KCY.net
>>420
そうなんですよ、食べ物とか汚れが爪のあいだに入ってしまったりして気になります

>>421
なるほど、詳しくありがとうございます。
絶対に爪を伸ばさなければならない、という訳では無いのですね。
自分なりにいろいろ研究しながら練習して行こうと思います。
ありがとうございます

423 :ドレミファ名無シド:2016/07/19(火) 22:04:13.52 ID:Q7SlkIP/.net
>>422
右手深爪指先奏法をしていますが、慣れたらトレモロもできちゃいますよw
爪弾きには出せない個性ある印象的な音を出せる様に日々鍛錬しています。

ただしフラメンコはラスゲアード等のテクを使うので、深爪でも爪のケアをしています。
ダイソーで売っているネイルのトップコート液を使っています。
下地はネイルハードナーで。これは光沢があります。
なので上塗りでマットトップコートでツヤ消しにしています。

424 :ドレミファ名無シド:2016/07/20(水) 12:56:16.16 ID:2Nksx5v7.net
パコの映画もうすぐだね

425 :ドレミファ名無シド:2016/07/20(水) 12:58:36.36 ID:3VFKDAig.net
>>424
マジで!?

426 :ドレミファ名無シド:2016/07/20(水) 12:59:10.04 ID:3VFKDAig.net
パコパコママはたまに観てるけどw

427 :ドレミファ名無シド:2016/07/20(水) 15:24:50.56 ID:2Nksx5v7.net
>>425
23日から
http://www.bunkamura.co.jp/s/cinema/lineup/16_pacodelucia.html

428 :ドレミファ名無シド:2016/07/20(水) 15:40:42.52 ID:ZPf9lRb4.net
>>422
爪で弾きたいので、洗面所に爪ブラシを置いて洗ってます

429 :ドレミファ名無シド:2016/07/20(水) 16:34:18.49 ID:7p/NP1WX.net
>>427
文化村って映画館でしか観れないの?

430 :ドレミファ名無シド:2016/07/20(水) 16:52:55.60 ID:2Nksx5v7.net
すんまそん。
公式サイトを貼ったつもりでいた。
http://www.pacodelucia.jp/
他でもオーケーのようです。

431 :ドレミファ名無シド:2016/07/21(木) 22:46:37.01 ID:NcuvISl9.net
このスレ住人の判定お願いします
https://youtu.be/SqhjW2yB-ak

432 :ドレミファ名無シド:2016/07/23(土) 12:18:49.37 ID:py47+IRF.net
パコ満員御礼とか書いてあるぞ

433 :ドレミファ名無シド:2016/07/23(土) 12:32:20.34 ID:E0bty0Ez.net
マジか?
今日、行こうと思ってんだが。

434 :ドレミファ名無シド:2016/07/23(土) 15:37:08.75 ID:vO9UlTD1.net
12時半の回入ったら半分くらいの入りだった。十時半の回は赤字で満員御礼って書いてあったけど。

435 :ドレミファ名無シド:2016/07/23(土) 16:06:29.50 ID:E0bty0Ez.net
2時半も満席だな
https://www.facebook.com/pacodelucia.movie/posts/267181033662995:0

436 :ドレミファ名無シド:2016/07/31(日) 07:31:37.32 ID:xO4XilE+.net
>>417
博士の講釈の続きヨロ

437 :博士:2016/07/31(日) 13:16:54.97 ID:rrsupH0y.net
>>436
なんかリアクション少ないから

438 :ドレミファ名無シド:2016/07/31(日) 14:58:51.34 ID:AoOSMzbk.net
>>437
気にしないで

439 :ドレミファ名無シド:2016/07/31(日) 15:49:30.68 ID:nxbHeRwz.net
今日もメトロノームに合わせて三連やってたぞ
続きを頼む

440 :博士:2016/08/01(月) 10:55:37.92 ID:87jh3cLa.net
わかつたwww
では次のお題はラスげアードにしよう
ラスげアードはとにかく種類がやたら多いから
今回はかなり長くなるかなwww
ただ、前回アルサプアで口を酸っぱくして言った
ミュートしての手首のみのスナップで3連の練習というのが
このラスげアードの上達において相当な効果があるので
そのままアルサプア3連ミュート練習は続行していこう
俺様の好きなアルサプアの超人スペインギターラも楽屋ではずっとこの練習を
していたなww
ではこれから書き溜めるのでお楽しみにwwwリアクション少ないと
書く気が薄れるんでヨロピクwww

441 :ドレミファ名無シド:2016/08/01(月) 20:33:57.11 ID:jpz2t/cv.net
>>440
ヨロ

ただ、博士がええ歳したオサーンなのは判ったw

442 :ドレミファ名無シド:2016/08/01(月) 21:11:26.31 ID:jpz2t/cv.net
博士は酉付けてもらえん?念の為に
ここには最低2人は受講者おるみたいだしなw

443 :博士:2016/08/02(火) 01:39:07.37 ID:BxirE5ea.net
酉付けてもらえん?
やり方わからんwww
言うとくが俺様はオッサンやないでwwww
まだバリバリの若手や
ってか受講者二人しかおらんのか?
それはちょっと哀しいなぁwww
マジで俺様の講習は極上レベルなんやで
これからラスげアードに付いて世界レベルの教科書を書こう思てんけんど
受講者二人じゃなぁwwwやる気が失せるわwwww
パコの映画見に行ったりする輩さん、爪無しで弾いてる輩さん
彼らは受講者ではないのかな?

444 :博士:2016/08/02(火) 02:09:04.69 ID:BxirE5ea.net
>>431
見させて頂きましたよ
判定なんて失礼ですね 
ここの住人で、氏ほどのレベルにある人はいますか?
そりゃあ、スペインレベルと比べれば力が劣るのはしょうがない
今の日本の若手と比べても。沖仁、松村哲志、彼らとはもう時代も世代も
違いすぎる。
俺様には、氏の執念、フラメンコギターに対する愛と情熱がひしひしと
伝わってくる
個人的にはソレアポルブレリアスがよかった
しかし、こうやってソリストとしてのプレイを見ると本当にフラメンコの
ソロ曲を作り上げるのは本当に難しいと思う
だからこそ、沖仁www彼は本当にフラメンコのソロ曲を書き上げている
今の日本で沖仁レベルでフラメンコギターソロ曲を書き上げている輩は
他にいるだろうか?俺様以外にwwwwwwwwwwwwwwww(笑)
それだけ難しいのですよwwフラメンコの作曲はw
正直言って俺様は沖仁氏のプレイはヒターノ色が無いのでそんなに好きではないのだが
彼の150%つぎ込む全人生を賭けた練習と絶対にマネの出来ない驚異の行動力から
生まれた今の地位www恐れ多くてただひれ伏すのみであるwww

445 :ドレミファ名無シド:2016/08/02(火) 07:31:02.96 ID:Q+9+bm2s.net
博士は草不可避なキャラでつねwwwww

446 :ドレミファ名無シド:2016/08/02(火) 08:23:53.87 ID:cxKX0Zuc.net
>>443
受講者ここにもいるぞ!
ちょっと仕事が忙しくてしばらくスレ読んでなかった
今後もたのんます

447 :ドレミファ名無シド:2016/08/02(火) 09:00:58.29 ID:Ho4vvVpa.net
爪無しで引いてる輩も見てます!

448 :名無しの爪無しさん:2016/08/02(火) 18:20:19.64 ID:QZBUWcDq.net
>>447
仲間現る

449 :博士:2016/08/03(水) 00:17:23.85 ID:RewSDYQF.net
では始めよう
ラスゲアードとは?とにかくこのラスゲアードが
カッコ良く決まればそれだけでフラメンコギタリスト
しかしこのラスゲアードにはとにかくやたらと種類が多過ぎる
その前に、それぞれにネームを入れよう
親指→p 人差し指→i 中指→m 薬指→a 小指→ch
まずは基礎の基礎、1番良く使う3連のラスゲアードから行こう
これもミュートして3連の頭はpのアップだが
腕をしっかりボディに固定して手首のスナップのみで動かす
手の形としてはダラんとした感じで小さめの卵を軽く握った感じpとiは1.5センチぐらい離れてる感じかなwそしてそのままの手の形でアップストローク
そして3連の2つ目の音だが、mとaの指を引っ付けたままダウンする。この時にiもchも直接弦に触れる訳では無いがmとaと同じ動きでダウンする。
そして、この時にpは最初のアップストロークの状態のまま、つまりp以外の指のみがダウンする
形としてはpは6弦の上に浮いてる感じ
imachは1弦の下で自然な形の状態
指から力を抜き自然に曲がった状態でpと他の指で
1弦から6弦を包み込むような形、もちろん宙に浮いたままだ
そして3連の最後の音だが、pのみでダウンするのだがその手の形のまま手首のスナップのみでダウンする。
形としては手首全体があっち向いている感じとでも言おうかw

450 :博士:2016/08/03(水) 00:18:49.76 ID:RewSDYQF.net
そして弾く弦だがまずは全部の弦を一気に弾く感じで行こう
(この弾く弦に付いては後半更にレベルアップした弾き方があるがそれはまだ早いのでまずは全部の弦を一気に弾こう
もちろんメトロノーム、もしくは、パルマのみのCDがあるのでそれを購入して練習するのも良いだろう
とにかく遅いテンポから始めよう
だが、テンポが遅いからといってストロークまで遅くなっては絶対にダメだ
ストロークに関しては早ければ早いほど良い
ストローク?つまり音を出す瞬間だ
フラメンコはハギレが命なのだ
つまりその一瞬一瞬の音を早く出す
分かり易く言えば1弦から6弦までダウンストロークする場合の弦に指が当たる時間が短ければ短い程良い
日本人は特にアップストロークが弱くて遅い
ここが非常に重要なポイントだ
このワンポイントレッスン情報はたぶんここだけでしかないだろうw
まあ頑張ってくれ
この3連講座はまだまだ続く
あくまでも最初の段階での練習だ

451 :ドレミファ名無シド:2016/08/03(水) 00:34:11.16 ID:eCx8Mf8h.net
>>92
伊藤日出夫は超絶デブになって何かの間違いで
芸能人水泳大会にアイドルに交じって出場してしまい
半分おぼれそうになってほかの選手が全員ゴールした後
一人とどのように悠然と最下位で泳ぎ切ったのを見て
哀愁を感じたなあ

452 :ドレミファ名無シド:2016/08/04(木) 05:33:46.23 ID:PfnKhxuw.net
創価の芸能部門のお偉いさんだったからな伊藤さん

453 :博士:2016/08/04(木) 20:43:38.19 ID:P0DjfO0B.net
ではラスゲアードの続きじゃ
とりあえずまずは基礎の基礎練習を死ぬ程繰り返そう
そして次第にスピードアップして行こう
そうすると段階手首だけの振りになっていくのだ
更に練習を続けていくと、最終的な形としては
手の形は程ど変わらず軽く小さな卵を握った状態で手首だけが動き綺麗な3連になるだろう
ならない?まだまだ練習が足りん。ならない場合はスピード遅くしてとにかく練習あるのみだ
そして3連ではなく6練にしてやって見よう
まあここまで行くのは相当時間がかかるだろう
そして弾く弦だが654のみ3拍
543のみ3拍.、432のみ3拍、321のみ3拍
234のみ3拍、345のみ3拍と手首の位置をずらしながら弾く練習をして行こう
そうする事によってラスゲアードをありとあらゆる場面で使える様に表現出来るようになるのだ
この練習だがやはりフラメンコは三拍子をマスターしてナンボなんで
654弦を3拍弾く場合、1拍2拍は6連で弾き
3拍目は四分音符で弾こう
タタタタタタ タタタタタタ ジャーンと言う感じかな
これを2回繰り返し弾く弦をチェンジして行こう

次回は違うラスゲアードじゃあああ

454 :博士:2016/08/04(木) 21:57:40.68 ID:8fnYKw9N.net
追記

何度も言うようだがwww
3連の音の大きさ、粒は揃えよう
そして、
ある程度の速さで6連練習出来る様になったら
延々と6連を続け、音の大きさを変えて行こう
スピードは変えずに同じテンポで段々大きくしたり段々小さくしたりとだ
良いかな?
ラスゲアードは本当に奥が深く大変だ
頑張ってみたまえwww

455 :博士:2016/08/04(木) 22:00:35.80 ID:zYTkFGhL.net
やばいなwwww
これこのままやったら受講料貰わないとあかんレベル突入しそうやんけwww
やばやばwww
この辺にしとこうwww

456 :ドレミファ名無シド:2016/08/04(木) 22:22:18.34 ID:eHhglU30.net
第二のバカセ登場か?

457 :ドレミファ名無シド:2016/08/05(金) 03:30:24.48 ID:1vU5TeL7.net
フラメンコのらすげあーどはどうでもいいが
クラシックで最大音量で係属和音を表現するためには
腕の全重量を一指に掛けてamiiの(iは往復)4連音の持続表現が出来る必要があり
且つそれだけでいいと思うがいかがでしょうか?

458 :ドレミファ名無シド:2016/08/05(金) 06:29:46.08 ID:ZSE7pVW7.net
フラメンコの話をしてる人達に「フラメンコはどうでもいいけど」と話しかけるのって、人格障害とかADSLとかいう奴?

459 :ドレミファ名無シド:2016/08/05(金) 14:45:42.17 ID:ZXuaaSZn.net
>>458
正論すぎるwww

460 :ドレミファ名無シド:2016/08/05(金) 16:10:41.16 ID:1vU5TeL7.net
>>458
>>459
フラメンコだからフラメンコだけとは限らんのが大人の社会なんだよ
ラスゲアード・ギターという共通項があるから話すこともあるんだよ
引き籠っているとわからんだろうけどねw

461 :ドレミファ名無シド:2016/08/05(金) 16:59:51.11 ID:cOrdUmuL.net
https://m.youtube.com/watch?v=Wam8dCD6WJI

これの4:00から4:30とことか、同じようにもりあげようとしたら、アバニコラスゲじゃないと辛いぞ
amiiだとショボくなる

462 :ドレミファ名無シド:2016/08/05(金) 17:07:05.74 ID:ZXuaaSZn.net
>>460
コミュ力低そうだなw

年上の部下いるがコミュ力低い年配者とか使い辛くてかなわん。

463 :ドレミファ名無シド:2016/08/05(金) 17:42:34.83 ID:nuMYIbjJ.net
>>460
話したいと思ってるなら、話の切り出し方は「フラメンコのラスゲって色んなのあって凄いよね!!ところでクラシックでもラスゲあるけどさー」じゃないか?

464 :ドレミファ名無シド:2016/08/05(金) 17:52:52.22 ID:1vU5TeL7.net
>>462
>>463
馬鹿か
お友達との会話かよw
コミュ力とか抜かす奴ほど実社会ではニートや人付き合い皆無なやつ
ということが分かるなw
2ちゃんだよここはw

465 :ドレミファ名無シド:2016/08/05(金) 18:23:08.15 ID:wA4PZs3z.net
>>464
そんなムキになるなよ。
なんかお前見苦しいぞ。

466 :ドレミファ名無シド:2016/08/05(金) 18:39:56.72 ID:nuMYIbjJ.net
>>464
でもお前の相手してあげてるのって俺たちだけだよね

467 :ドレミファ名無シド:2016/08/05(金) 18:52:55.76 ID:1vU5TeL7.net
>>465
>>466
お前らぐらいだよこんなくだらないレスするの

社会生活で普通に生きてるか?

468 :ドレミファ名無シド:2016/08/05(金) 19:02:33.39 ID:nuMYIbjJ.net
>>467
下らないレスしかもらえないのが自慢なの?あんた芸風が一本調子で飽きるんだよね。

469 :ドレミファ名無シド:2016/08/05(金) 19:03:58.33 ID:1vU5TeL7.net
>>468
日本語も読めないと大変だね

470 :ドレミファ名無シド:2016/08/05(金) 20:00:10.84 ID:4e/BUsQA.net
博士の続きが楽しみです!

471 :ドレミファ名無シド:2016/08/06(土) 00:25:01.78 ID:09HoNFPF.net
>>469
いいから早くクラシックのラスゲアードについて語れば?>>457には誰も答えてくれなかったから、もう少し考えてから書き込むんだぞ。しかし「いかがでしょうか?」とかバカじゃねえの?読んでるこっちが赤面するわwww

472 :ドレミファ名無シド:2016/08/06(土) 12:31:54.68 ID:GZUdWQ24.net
>>471
あほですねw

473 :ドレミファ名無シド:2016/08/07(日) 06:35:08.34 ID:5O6sdd+7.net
アバニコがpaiとpmi以外にもあるのを動画のスロー再生で見た。
あれはpmpかpm+ipのようだったけど
弦に対して垂直の動きも加えるのをアバニコと言うんですかね?

474 :博士:2016/08/10(水) 12:29:41.97 ID:/4WXwQWc.net
祭りは終わったかなwww

475 :ドレミファ名無シド:2016/08/10(水) 12:44:00.46 ID:xJ7jK5Uf.net
エルフラ復活で、またスペイン人のギター聴けるね

476 :ドレミファ名無シド:2016/08/10(水) 12:57:41.93 ID:j/YozpMo.net
扇子みたいに手を振るからアバニコなんだろ。それ以上は好きにやれば良いんだよ

477 :博士:2016/08/31(水) 12:49:28.74 ID:DroQS7r/.net
なん?全然人いないやんw

478 :ドレミファ名無シド:2016/08/31(水) 13:40:39.66 ID:9znSBkUJ.net
ギター博士?

479 :ドレミファ名無シド:2016/09/03(土) 04:07:00.16 ID:CY03IjeC.net
>博士
ひと月に一項目づつでいいから、
講座を再開して欲しい

480 :博士:2016/09/04(日) 01:11:08.60 ID:bwdzQxjf.net
うんうん
嬉しいねえw
わかった
ではラスゲアードの続き
まだまだたっぷりあるから
また始めるねw
乞うご期待w

481 :ドレミファ名無シド:2016/09/04(日) 23:36:11.50 ID:xdFvwd9l.net
>>480
ありがとうございます!
楽しみです

482 :ドレミファ名無シド:2016/09/05(月) 00:33:10.12 ID:lFsVHuFl.net
自演するならもうちょっと上手くやれよ

483 :博士:2016/09/11(日) 03:11:29.31 ID:tU+DI0tM.net
それでは久しぶりに再開しましょうw
前回のラスげアードはどうですか?出来るようになりましたでしょうか?
手首を使ったラスげアードですが、まだまだたくさんの種類があります。
今回は前回の応用編ですww 基本はPのアップ maのダウン pのダウン
この3回の動きで3連符を作ります。この3連の応用で、pのアップ aのみのダウン iのみのダウン
このパターンも練習しましょう。使う用途は高音弦でのラスげアードによく使われます。
代表的なのはブレリアスでの、コンパス7から始まり10で終わるdimコードでよく使われますね
高音弦では繊細な音が必要なのでこのラスげアードは必得ですw
同じパターンで、あまり使われませんがpのアップ chのダウン iのダウン
もう一つに、pのダウン mのダウン iのダウン。これらは指の活性化の為にも練習しておいて損はありません。
次のラスげアードに非常に有効になってきます。
それでは次のパターン
フラメンコの形式のリブレなんかによくつかわれえるパターンです。
まずは4連 pのアップ aのダウン iのダウン pのダウン
この4つで4連府を刻みます。注意として練習でははっきりと4連を綺麗に粒をそろえて
弾けるようにしましょう。で、実際の実演では音が繋がる感じで弾きます。
これをさらにダイナミックにしたものが、5連府
pのアップ aのダウン mのダウン iのダウン pのダウン
これはジャラジャラと音が繋がる感じで弾きましょう。
pのアップの後にchのダウンを入れれば6連府にもなります
そのへんは個人の趣味で選んで下さい。
手首を使ったラスげアードはここまでです。
次回はwww最も難しいpを6弦に固定したダウン中心のラスげアードですww

484 :ドレミファ名無シド:2016/09/14(水) 01:47:29.18 ID:WZV2zMfm.net
博士
再開ありがとうございます
よっしゃ頑張るぞ!

485 :ドレミファ名無シド:2016/09/14(水) 19:33:33.86 ID:LT1EVIZl.net
自演するならもうちょっと上手くやれよ

486 :ドレミファ名無シド:2016/10/16(日) 20:31:30.26 ID:+nYDHQx1.net
フラメンコはスペインでは演歌のような存在ですかね?
最近のCDはクラシックは減ったもののもっぱらジャズやポピュラーの楽器や影響を受けた曲が多いので、
そうしないと売れない位人気がないのかな。

487 :ドレミファ名無シド:2016/10/16(日) 20:47:54.34 ID:NA5q+NQ+.net
>>486
演歌ってのはかなり最近になって成立した歌謡曲の一形態だからね。フラメンコと比べられる
歴史も伝統もないよ。
いま演歌を聴いてる層が死んだら廃れるジャンルだし。
比べるなら民謡や津軽三味線だね。

488 :ドレミファ名無シド:2016/10/17(月) 02:24:56.65 ID:p/j3WGEB.net
エルフラが経営者代わってガルロチって名前になって再会したけど、行く人いる?
エルフラ時代にカリメアマジヤのグループのギターがバカテクでソロも凄くて伴奏も迫力あって感動したな
一月にそのグループまた来るみたい
今回も同じギタリストだったら楽しみだな

489 :ドレミファ名無シド:2016/10/24(月) 03:17:20.36 ID:DcFlAvkS.net
>博士
いつもありがとうございます。

ラスゲアードやアルサプーア、
楽しみながら練習するために、バイレDVD見ながら合わせて弾いたりしてます。
バイレだとテンポもゆっくりから超高速まで変化あるし、バイレの動きの乗りも感じながらやると上達しやすいかなと思うのですが、
こういう練習はどうなんでしょう?
リスクありますか?

それと、ピカードについてのアドバイスが欲しいです。
現在のところ16分音符でメトロ144が限界と、情けないレベルなんです。
これじゃアレグリアスのソロなんて、かっこ善く弾けなくて凄く悔しい。
せめて155から160くらいで弾けるようになりたいんです
どうか宜しくお願い致します!

490 :博士:2016/11/06(日) 00:00:56.45 ID:ubhGAzmh.net
>>489
なんだwwもう何のリアクションもないからここ見るの忘れてたよw
DVD見ながら練習?いいんじゃないwなんのリスクもないですよw
んんでwwピカードのアドバイス?www
そりゃ日本人のフラメンコギタリストみんな知りたいですよwww
日本人にとってピカードは本当に難しいwww
日本最高レベルの沖仁氏ですらスペイン一流レベルではないのが現状ですよw
だけんどwメトロ144が限界ってのは遅すぎるわなw
俺様ですら何か月も練習してなくても144ぐらいは余裕だなww
練習が足りんwwww
ってかwwただメトロに合わせてひたすら早く弾けるように練習しても
だめだよww
神経が開発されない事にはいくら練習してもダメなんですよw
長くなるから今日はやめたwめんどくさいww
ってか最近ピカードバリバリ弾くのあんまり流行ってないよねww
それよりも親指鍛えたほうがいいよww
ヘロニモとか頭おかしいぐらい親指凄いよwww

491 :ドレミファ名無シド:2016/11/06(日) 00:42:57.90 ID:tqe3rNEy.net
ファソトさんがお亡くなりになったのですね。
お悔やみ申し上げます。

492 :ドレミファ名無シド:2016/11/29(火) 19:58:40.67 ID:k5HRWzIR.net
楽団ゆっきー
類を見ない感じ
https://www.youtube.com/watch?v=jJzN1zZX1s4

493 :ドレミファ名無シド:2016/12/01(木) 22:13:31.51 ID:r+7lXObF.net
楽団ゆっきー
類を見ない感じ
https://www.youtube.com/watch?v=q0-2nXr-WSA

494 :ドレミファ名無シド:2016/12/11(日) 16:12:59.79 ID:X56Aftp0.net
フラメンコを確実に独学で上達できる方法を知りたい人は見てください
⇒ http://mame01.com/huramennko/

495 :ドレミファ名無シド:2016/12/13(火) 21:51:53.08 ID:iuhe5oN4.net
「インスピレーション」を弾きたくてオクでフラメンコギターを落札したんだけど、
張ってある弦が古いので交換したいんだけど普通のクラギの弦じゃダメなの?
誰か詳しい人教えて!
ちなみにアコギ弾きです・・・

496 :ドレミファ名無シド:2016/12/13(火) 22:05:53.81 ID:e7PmaqSR.net
いいよ
でもフラメンコって書いてある弦かサバレスのピンクラベルがいいぞ

497 :ドレミファ名無シド:2016/12/13(火) 23:37:05.87 ID:iuhe5oN4.net
>>496
d

498 :495:2016/12/14(水) 18:29:39.05 ID:2IiOSvve.net
サヴァレスのピンクラベルって意外とお高いんですね・・・・・・

499 :ドレミファ名無シド:2016/12/15(木) 04:51:40.46 ID:rFWZUiqc.net
ダダリオにもフラメンコ用って弦があるからそれにしとけ。どうせ違いなんかわからんから、黒いナイロン弦のにすると見た目かかわっていいぞ。

500 :ドレミファ名無シド:2016/12/24(土) 22:35:11.24 ID:qZsTCUxY.net
ホセ田中さんのオンラインレッスン受けている人はいるかな?

501 :ドレミファ名無シド:2017/01/09(月) 19:53:37.46 ID:uqFGMoh1.net
これホントお勧め!
一か月14ドルって安いし、コンテンツが盛りだくさんで内容充実だよ。

Flamenco Guitar Lessons with Jose Tanaka
https://www.flamencoguitarlesson.com/index_jp.html

502 :ドレミファ名無シド:2017/01/09(月) 23:57:30.63 ID:6TgxlIT6.net
>>501
その人が博士なのか?

503 :ドレミファ名無シド:2017/01/10(火) 21:02:58.94 ID:j++6asCF.net
493なんだか印象てき

504 :ドレミファ名無シド:2017/01/11(水) 09:29:01.79 ID:5Oopf0RR.net
>>502
マジかっこいい!

Bulerias sample lesson by Jose Tanaka
https://www.youtube.com/watch?v=529s6oOEfOs

505 :ドレミファ名無シド:2017/01/12(木) 06:37:21.85 ID:0TDlYCK1.net
ホセ田中が営業にきてるのか。お疲れ。せっかくだからワンポイントレッスンでも頼むよ。

506 :ドレミファ名無シド:2017/01/12(木) 09:04:38.77 ID:CyJoHJZl.net
>>505
来るわけねーだろw
youtubeに沢山あるから勝手に探すか
レッスン受ければ良い。
前スレで書き込みがあったから、雑談したかっただけだよ。

507 :ドレミファ名無シド:2017/01/12(木) 11:54:12.30 ID:DjT9FpOl.net
なんだ博士じゃないのか
博士だったらレッスン受講してみようかと思ったのに

508 :ドレミファ名無シド:2017/01/12(木) 22:05:43.98 ID:QYlCbfw9.net
https://www.youtube.com/watch?v=q0-2nXr-WSA


かっこいい

509 :ドレミファ名無シド:2017/01/12(木) 23:09:26.52 ID:m4zIrQu3.net
なんでかフラメンコのコード進行たのむ

510 :ドレミファ名無シド:2017/01/13(金) 11:25:13.10 ID:fpAnFwM7.net
>>507
興味がないなら別に良いよ。

511 :ドレミファ名無シド:2017/01/13(金) 20:13:42.34 ID:D08bOZIu.net
497508!

512 :ドレミファ名無シド:2017/01/14(土) 21:43:14.80 ID:T5RZbU1m.net
カニサレスはパコデルシアを越えちゃったな

513 :ドレミファ名無シド:2017/01/14(土) 23:08:37.32 ID:Z/cIXnlA.net
伝説もいつかは越えられるものだ

514 :ドレミファ名無シド:2017/01/15(日) 08:59:38.80 ID:XHt4DIY4.net
サビーカス様こそ至高

515 :ドレミファ名無シド:2017/01/17(火) 15:37:20.09 ID:78A85Cqd.net
>>490
沖仁さんのDVD付きレッスンビデオ買いました。
日本人最高レベルなんですか。よかった。

ざっと見たところアバニコが特に凄いですね。
ただゆっくり弾いているところと全速力で弾いているところが断絶していて
次元が違うのでどうやったらそのレベルに繋がっていくのかよくわかりません。

516 :ドレミファ名無シド:2017/01/17(火) 19:18:23.59 ID:meXvbB2h.net
>>515
スペイン人と比較してもトップクラスの技術です。
技術はトップレベルです。
技術はトップ…
技術は…

517 :ドレミファ名無シド:2017/01/23(月) 06:25:26.07 ID:lqo9Cxr6.net
>>516
ということは音楽的に何か難があるということですか?
どういうことでしょうか?

518 :ドレミファ名無シド:2017/01/23(月) 08:38:40.29 ID:XbCpcrmO.net
フラメンコは音楽だけではなくて人の生き方そのものだと良く言うではないですか

519 :ドレミファ名無シド:2017/01/23(月) 08:40:11.88 ID:cljtWV9x.net
>>517
まあコンパスガーって話になるのが必然の流れだから気にすんな
日本で言えば外人の三味線弾きみたいなもんだから

520 :ドレミファ名無シド:2017/01/23(月) 09:21:59.31 ID:5VcxrkpP.net
フラメンコやったこと無いけど フラメンコがバリバリできるならヘビメタも速弾きもフォークもジャズ(理論は別)もすぐできそうw

総レス数 986
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200