2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【閉店】潰れそうな楽器屋さん【ガラガラ】

1 :ドレミファ名無シド:2015/03/06(金) 23:15:31.14 ID:4XLSIgjX.net
年々厳しい業界です。
あなたの街にも…

268 :ドレミファ名無シド:2016/01/03(日) 00:31:45.47 ID:nl3YgvJ+F
>>267
鹿児島には楽器店少ないからそれなりに客いると思う、憶測だけど

269 :ドレミファ名無シド:2016/01/16(土) 04:01:16.07 ID:S8PxqljK.net
7スコード社長
スタッフが残業代つけようとしたら
俺は寝ないで働いてるんだ!発言
給料遅れたら俺のせいじゃないと怒鳴り散らす
そらまともな奴は辞めるさ
めっちゃ親切だった店長さんは首になったらしいが

社長なるまでは創◯学会の布教を社内で熱心にやってたじじいだそう
てことはいまの幹部は入信者

270 :ドレミファ名無シド:2016/01/16(土) 04:01:30.69 ID:S8PxqljK.net
7スコード社長
スタッフが残業代つけようとしたら
俺は寝ないで働いてるんだ!発言
給料遅れたら俺のせいじゃないと怒鳴り散らす
そらまともな奴は辞めるさ
めっちゃ親切だった店長さんは首になったらしいが

社長なるまでは創◯学会の布教を社内で熱心にやってたじじいだそう
てことはいまの幹部は入信者

271 :ドレミファ名無シド:2016/01/16(土) 12:07:39.30 ID:BKnEHWVu.net
それ聞いたことある

272 :ドレミファ名無シド:2016/01/16(土) 18:17:16.32 ID:9SFg02ai.net
あまり上手くいってない会社の特徴って社員は会社のために働いてるって
上が勘違いしてるとこかも(´・_・`)
金のために働いてるのに愛社精神を強要するよね
このバランスって五分五分のはずなのにね
ブラックの特徴だよね〜

273 :ドレミファ名無シド:2016/01/16(土) 23:19:13.21 ID:8nuPfYfD.net
あそこの社長さん宗教的な活動も凄いらしいけど人としてヤバい暴力的な性格でパワハラは相当なものだったらしいね。

274 :ドレミファ名無シド:2016/01/18(月) 03:51:47.26 ID:3kMUrRIW.net
うちの有限会社ヤマハ特約店の馬鹿社長

交通費を全額払ってないから
従業員様が大損害してます

早く潰れてしまえばいいのに

275 :ドレミファ名無シド:2016/01/21(木) 07:36:55.38 ID:lI/j+EuL.net
7th codeの兵庫店は無くなったの?

276 :ドレミファ名無シド:2016/01/21(木) 07:44:58.20 ID:MOa4x2vM.net
7thコードのHPから西宮店が消えてる
凄いペースで縮んでるなw

277 :ドレミファ名無シド:2016/01/21(木) 11:17:24.61 ID:/ecjaCJd.net
昨日はまだ消えてなかった
閉店して3日放置してる時点でもうね

で、山野楽器になるらしい

278 :ドレミファ名無シド:2016/01/21(木) 12:36:45.81 ID:t0JVXl8F.net
7th code、お次はどこの店舗が消えるのかな?現状で危ないのはどこ?

279 :ドレミファ名無シド:2016/01/22(金) 03:52:29.83 ID:EyPzEPv9k
うちの有限会社ヤマハ特約店の馬鹿社長

社会保険料を控除してません

健康診断をした事がない

労働安全衛生法違反

早く潰れてしまえばいいのに

って生徒が言ってた

280 :ドレミファ名無シド:2016/01/23(土) 23:36:11.54 ID:nDmzqV1t.net
危ないのは場所じゃなくて人じゃないかな
誰かは知らないけどw

281 :ドレミファ名無シド:2016/01/26(火) 08:00:36.77 ID:YOMQhb0P.net
印西、宇都宮、札幌、鹿児島

282 :ドレミファ名無シド:2016/01/27(水) 10:29:49.54 ID:Vg+punex.net
正解

283 :ドレミファ名無シド:2016/01/27(水) 19:20:55.49 ID:B6kJ92bj.net
札幌は頻繁に情報を更新してるけどやっぱり危ないの?

284 :ドレミファ名無シド:2016/01/27(水) 20:44:03.24 ID:sTdiRSE0.net
危ないからこそ必死なんですぞ。
必死になる
必要がない小さな町の楽器屋さんより。

285 :ドレミファ名無シド:2016/01/27(水) 23:07:06.49 ID:x1Jc9Nf6.net
前橋、西宮、筑紫野が無くなったのは痛いね

286 :ドレミファ名無シド:2016/01/27(水) 23:39:36.53 ID:QERnCEuSL
羽生、水戸、武蔵村山

287 :ドレミファ名無シド:2016/01/28(木) 01:03:24.12 ID:twanEz/f.net
札幌はとにかく暇だからブログをやるしかないが客は無反応。

宇都宮はスタッフがほとんど辞めてもはや抜け殻状態。

印西は話にならん。

鹿児島は楽天の売り上げだけが頼りだったが終了。

288 :ドレミファ名無シド:2016/01/28(木) 02:32:40.19 ID:A9fMAfr0.net
札幌やばいんだ…

289 :ドレミファ名無シド:2016/01/28(木) 03:27:47.39 ID:C5fyj1F3l
残るのは羽生、武蔵村山、もしかしたら水戸
あとは時間の問題ちゃう?
もしくは今年持たずに会社がなくなるか。

290 :ドレミファ名無シド:2016/01/28(木) 03:49:46.07 ID:psKqiC1q.net
選抜できる跡取りが居るから大丈夫

291 :ドレミファ名無シド:2016/01/28(木) 15:37:20.82 ID:hMm0Uw6Q.net
>>290
はいはい

292 :ドレミファ名無シド:2016/01/28(木) 17:12:11.43 ID:xh5tO8G6.net
>印西は話にならん。



話にならないってどのくらいヤバいの?

293 :ドレミファ名無シド:2016/01/30(土) 00:47:49.10 ID:14HSgBjrp
正直、札幌、鹿児島は潰してしまおう。
あるだけ無駄。
印西は教室の儲けがある。(只、現在1人で稼働中時々応援あり)
宇都宮は人さえ揃えばまだ可能性はある。
水戸はSC次第。2~3か月前にエリアマネージャーとして某女性がついたそうです
まぁ意味無いだろうねぇー

294 :ドレミファ名無シド:2016/01/31(日) 02:37:35.44 ID:s1MF9xZr.net
印西は教室で黒字になってるらしいね。
希な人口増加地域だから教室はいいのさ。
で、あのショッピングセンターだから
クソ楽器屋でものさばっていられるって訳。
家賃払わなくていいから出て行かないでくれ
って泣きつかれてるんじゃね?
意外に潰れず続く店舗だと思うぜ。

295 :ドレミファ名無シド:2016/01/31(日) 23:12:29.64 ID:kzPvfeQw.net
7thコードって楽器屋の中で島村とはまた違った変な浮き方で外れてる気がする。
インチキ臭いというか安っぽいというか…

296 :ドレミファ名無シド:2016/02/04(木) 23:17:28.65 ID:DUSWBBvs.net
お電話ありがとうございます
7thコード日本娯楽店でございます

297 :ドレミファ名無シド:2016/02/06(土) 00:19:48.57 ID:qL/MsBdRY
7thコード絡みはネタ尽きないな。
会社の終わりは村山か羽生が契約切られた時?
それともK村、T中のどちらかが離脱した時?

298 :ドレミファ名無シド:2016/02/08(月) 04:23:00.69 ID:jB91SRQa.net
7th社員さん
日本娯楽について皆様に説明してやって。

まぁ身売り直前に前社長に騙されて株式買わされた会社だけどねw

299 :ドレミファ名無シド:2016/02/12(金) 18:01:52.57 ID:wwRebbFv.net
>>298
詳しく

300 :ドレミファ名無シド:2016/02/13(土) 03:07:24.05 ID:evTA0KBs.net
詳しくは7thさん社員さんに解説してもらおうよ。
日本娯楽さんとは資本関係は解消してないのかい?
7thが商品仕入れられるってことは日本娯楽さんも株主だからだよねぇ?

決して日本娯楽さんは悪くないのですよ。
健全な問屋さんです。

とにかく前社長は悪知恵働くし汚いひとだったからね。

で現社長はそのつかいっぱしりだった奴。
ここぞとばかり寝返って社長の座についたクソ野郎だ。

ところがそれも新親会社に騙されて旧社長を解任するためだけの駒だったって訳。

まぁ新親会社もとんでもないもの買わされちゃったって感じだね。

結局25投資家にしても、旧社長、従業員だれも得した人はいないんだよ。

S社の会長が大笑いしていますよ。
「私に逆らうとこうなるんだ!」って

で、まちがいないですよね? 7thさん。

301 :ドレミファ名無シド:2016/02/26(金) 08:34:21.62 ID:Lu931jU4s
Musicandheart WindsorTerraceBrocrlynの山内雄介は
妄言うるさい精神障害者、廃棄のコンビニ弁当15年以上タダ食いのコジキ

302 :ドレミファ名無シド:2016/02/26(金) 22:24:28.84 ID:PWvyPG9e.net
次は〜宇都宮〜宇都宮〜

303 :ドレミファ名無シド:2016/02/28(日) 01:22:33.59 ID:b1FIZbBA.net
覚せい剤はダメだよ!

ちゃんと辞められたかな?
もうやってないよね?

304 :ドレミファ名無シド:2016/03/08(火) 16:51:02.46 ID:Z2eEwPj4q
うちの有限会社ヤマハ特約店の馬鹿社長は

従業員様が認めた

戦力外社長

ローパフォーマー社長

ローパー社長

305 :ドレミファ名無シド:2016/03/27(日) 04:38:50.13 ID:EMtflEfx.net
k爪k爪k爪k爪www

306 :ドレミファ名無シド:2016/03/29(火) 22:37:13.91 ID:m+VFDP/0f
特別在庫ってもう売ってないんですかー

307 :ドレミファ名無シド:2016/04/05(火) 02:50:22.52 ID:zuH9ds/At
有限会社ヤマハ特約店は

社会保険料を控除してない

勤務時間改ざんをして社保逃れをしてる

308 :ドレミファ名無シド:2016/04/05(火) 03:11:41.41 ID:d31gbKk+.net
有限会社ヤマハ特約店は

社会保険料を控除してない

勤務時間改ざんをして社保逃れをしてる

309 :ドレミファ名無シド:2016/04/06(水) 18:13:41.20 ID:KqcG+8Zs.net
アーニーの弦が1000円超えてたのは流石に悲しくなった。

310 :ドレミファ名無シド:2016/04/08(金) 01:20:42.93 ID:016YGSFC.net
7thコードの店員さんがもうすぐ閉店って言ってたよ。
宇都宮ね。

311 :ドレミファ名無シド:2016/04/08(金) 07:42:37.10 ID:AcMvb/Zj.net
ついにあの地帯から楽器屋消失か
駅前しか無くなっちまうな

312 :ドレミファ名無シド:2016/04/14(木) 03:06:01.22 ID:iuGsAcMdt
うちの有限会社ヤマハ特約店の馬鹿社長

店が開いてないぞ

お前は寝たきりよりたちが悪い

だから毎日売上がないんだ

お前に休む権限は与えてないぞ

馬鹿野郎

313 :ドレミファ名無シド:2016/04/20(水) 18:12:53.41 ID:xookhBzZO
宇都宮の次は小田原か?

314 :ドレミファ名無シド:2016/04/24(日) 22:04:48.44 ID:TFuCCA0O.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

315 :ドレミファ名無シド:2016/04/24(日) 22:26:04.01 ID:nkxg1ZEG.net
うちの有限会社ヤマハ特約店の馬鹿社長は

勤務時間改ざんをして社保逃れをしてる

社保逃れは 健康保険法 厚生年金保険法 に違反してます

企業名を公表し 社会的制裁が必要

316 :ドレミファ名無シド:2016/05/08(日) 20:47:31.30 ID:z37hjIEZ.net
7th CODE宇都宮インターパークビレッジ店は 5/8(日)をもちまして閉店させて頂きます。
長年のご愛顧誠にありがとうございます。
5/8(日)までは閉店SALEを開催中です。

317 :ドレミファ名無シド:2016/05/10(火) 09:59:24.24 ID:2JLTubTN.net
日本の楽器屋なんかバカスカ潰れて当然だと思うんだよな。
輸入楽器で不当に儲け過ぎだよ。それでいてやるべきことはやらないし。
特に地方は自前でリペアが可能な個人の楽器屋しか生き残れない。

318 :ドレミファ名無シド:2016/05/10(火) 15:36:40.94 ID:/m7KbXmL.net
宇都宮の7thコード本当に潰れた?

HPは店舗一覧も消えてなければアルバイトも募集中みたいだし…
それとも会社がだらしないだけ?

319 :ドレミファ名無シド:2016/05/10(火) 20:56:29.10 ID:QmLTlPxwg
鹿児島の7thコードってどう?

320 :ドレミファ名無シド:2016/05/11(水) 10:00:33.65 ID:3nccRxZx.net
小田原の7thcodeもビル自体が撤退らしい
存続は厳しいだろうな…

321 :ドレミファ名無シド:2016/05/14(土) 02:00:25.67 ID:sm8tS1M3w
>>317
潰れて当然だとは思うけど、不当になんて儲からないぞ
輸入代理店で乗せすぎって思う会社はあるよ、たしかに
某オカダとかさ
でも、販売店に関してはイケベ辺りですらあっさり飛ぶような経営状態
楽器販売をしっかりやってて経営が健全なのはシマムラくらいのもんでしょ
儲かる商売であれば巨大資本が楽器ビジネスをやってて当然
儲からなさすぎて、そのうち本当にシマムラとサウンドハウスしか楽器販売できなくなりそうだよ

322 :ドレミファ名無シド:2016/05/21(土) 03:05:44.09 ID:hQCZOyL/9
シマムラが健全?儲かってると思ってるのかww
膨れあがってる人件費 どうにもならないオリジナルブランド製品の在庫の山
過剰投資している店舗展開、何年経っても回収できない開店資金
会長の顔でもっているようなもの。内部組織は崩壊状態。
手に入れようと企てていたた楽器メーカーもコントロールされすぎて経営不振
国内飽和。中国展開も日本的経営は通用せず。
これが現実。
シマムラの経常利益何%か知ってるか?
B/S見たらこれまたぶっ飛ぶぞw

323 :ドレミファ名無シド:2016/05/21(土) 03:27:55.21 ID:hQCZOyL/9
ああ それから言っておくけど
輸入楽器が儲けすぎ?
そのくらい儲けないとやっていけないんだよ。
ちょっとFOB価格知ってるからって…
やつらも丸々儲けてるわけじゃないんだぞ。
代理店やってってなるとメッチャ金かかるんだよ。
それだけの価値つけをするのが仕事なの。
そんな事いったらIKEAやニトリやユニクロ、ドンキだって
アホらしくて買い物なんて出来なくなるぞ。

324 :ドレミファ名無シド:2016/05/25(水) 03:09:07.30 ID:X4UOHS5I2
7th小田原は8月閉店です。
ちなみに他の店舗(イオン系)は契約がきれるのがほとんどがあと3年から4年後なのでそれまででしょう。
だまされて株式買わされた店長さん達 ご愁傷様です。

325 :ドレミファ名無シド:2016/06/06(月) 16:43:18.44 ID:kI6ygt9u.net
勤務時間改ざんして控除してない社会保険料は

従業員様の大事なお金です

返してください

326 :ドレミファ名無シド:2016/06/18(土) 00:43:32.92 ID:yP/xB8VU.net
楽器業界はこの先も右肩下がり。

327 :ドレミファ名無シド:2016/06/25(土) 23:00:41.66 ID:VyGJg80g.net
宇都宮の7thコードの跡地にはシマムラが入るの?

328 :ドレミファ名無シド:2016/06/26(日) 22:24:15.24 ID:7jlOdqx2.net
せやで 開店サービスでくじ引けるよ

329 :ドレミファ名無シド:2016/07/11(月) 23:30:42.73 ID:J3yPvpbso
西宮の山野GKは8月初旬〜中旬にかけて再開するらしい。

330 :ドレミファ名無シド:2016/07/29(金) 13:34:12.79 ID:huA5cRQT.net
西のファイン東のtmp北の光栄堂
潰れそうなというよりデムパな、やけどな
クレイジーはどうした

331 :ドレミファ名無シド:2016/07/30(土) 05:55:28.67 ID:pBsmT2b7.net
光栄堂
選定品とかなんもないやん
だいたいが選定なんてさせてもらえるんかいな

332 :ドレミファ名無シド:2016/08/02(火) 00:09:53.29 ID:1mgrvRH+.net
ロッキンってダメなん?

333 :ドレミファ名無シド:2016/08/05(金) 05:13:08.90 ID:vIyTjWKg.net
光栄堂マジック
またはイリュージョン

334 :ドレミファ名無シド:2016/09/13(火) 20:59:50.13 ID:iVV9W3Gg.net
小田原の7th Codeはしれっと閉店してたんだね。

335 :ドレミファ名無シド:2016/09/14(水) 20:06:11.82 ID:MPFz7N3V.net
7th OODEはいずれ全店舗閉店?

336 :ドレミファ名無シド:2016/09/14(水) 21:12:57.74 ID:tMzImbxv.net
島村vs7thの戦いは続くのか

337 :ドレミファ名無シド:2016/09/18(日) 02:15:04.19 ID:8J7ErGyh.net
>>317
楽器フェア大きくしたかっただけなんだろ。東京の楽器屋店員は。

338 :ドレミファ名無シド:2016/09/20(火) 19:33:28.89 ID:pDdvF05Z.net
業務連絡

小田原店をHPから削除する事。
クレームになりかねません。

339 :ドレミファ名無シド:2016/11/23(水) 23:26:07.54 ID:veukpBF8.net
保守

340 :ドレミファ名無シド:2016/12/27(火) 18:21:24.35 ID:H/PzivzT.net
トップザギターって怪しい場所から怪しい場所に移動したんだな
入れ墨掘る店の下とか怖すぎて行けないわ

341 :ドレミファ名無シド:2017/01/07(土) 12:23:00.36 ID:QcnjIA5g.net
今年も閉店してしまう楽器屋が数店あるんだろうな…

342 :ドレミファ名無シド:2017/01/31(火) 19:58:07.69 ID:hFbhPd5T.net
http://www.seventhcode.co.jp/news/20170127_gappei.pdf

343 :ドレミファ名無シド:2017/02/01(水) 07:13:01.82 ID:nwtMPGvk.net
近所のヤマハ特約店は
ギター・キーボード・ドラム等の軽音楽のジャンルから完全撤退
音楽教室とピアノエレクトーン管楽器学校教育用の楽器ばっかりになった
老舗だったのだがまあ時代ですな

344 :ドレミファ名無シド:2017/02/02(木) 00:06:29.10 ID:TUNrLR/Y.net
楽器はヲクでしか買わない
消耗品は音屋で買う
ええ時代やね

345 :ドレミファ名無シド:2017/02/05(日) 17:29:10.74 ID:HipghRam.net
小さい街の楽器屋って
ギターやドラムを始める中高生が親御さんに連れられて初心者セットを買ってもらう
..って以外に役割が無さそうだな。
スタジオや音楽教室で食いつないでるのだろう。

346 :ドレミファ名無シド:2017/02/05(日) 17:31:53.21 ID:gS0PSC9J.net
学校とかの指定店やね

347 :ドレミファ名無シド:2017/02/06(月) 17:56:40.88 ID:0nobdXma.net
駐車場スペースが20台くらいある
そこそこ大きい郊外の釣具屋が閉店するそう
しかもニ店舗も。
店長と話すと
「釣具は皆が通販で買っちゃう時代だから。値段で勝てないですからね」
と嘆いてました。
この流れは確実に楽器屋に来るでしょうね。
でもエサは通販で買えないだろうから困るんだよね....。

348 :ドレミファ名無シド:2017/02/07(火) 08:52:27.56 ID:F0sVtKO7.net
サウンドハウスが一番

349 :ドレミファ名無シド:2017/02/07(火) 10:19:41.97 ID:mP2mfZLi.net


350 :ドレミファ名無シド:2017/02/07(火) 22:54:42.39 ID:98fZLn+C.net
それはweb通販が台頭してきた頃に商機を逃しただけなんだよね
実店舗とwebを両立させて繁盛した方で生き延びる手もあったのにな

351 :ドレミファ名無シド:2017/02/08(水) 22:59:18.52 ID:q6Op4yWy.net
魚釣りのエサも最近はWeb通販でクール宅急便で届けてくれるらしくて
上記の釣具屋さんが潰れても俺の釣ライフには全く影響のない事が判明した。
やはり時代は通販どすね
楽器も釣も。

352 :ドレミファ名無シド:2017/02/09(木) 12:19:02.44 ID:mc0mIeJA.net
セブンスコードってまだやってたんだ

353 :ドレミファ名無シド:2017/03/08(水) 02:01:33.66 ID:0JkVMXCh.net
新宿のKEY閉店って最近知った。
ついこの間改装したばっかりだと思ってたのに。

KEY新宿店は立地が悪いってのもあって仕方がないかもしれないけど、
なんだかどんどん新宿の楽器店が減っていきそう。
ロックインも閉店時間早めたし。
変わらないのは島村楽器くらいか?
22時までやってるのは結構助かる。

354 :ドレミファ名無シド:2017/03/11(土) 04:00:21.87 ID:oJOkJ8LXU
KEY新宿は駅から遠いのがネックだったよね。
旧店舗はエルクの社屋だった所を改装したかなんかでもっと遠かったけど。
だいたいイシバシ新宿だってよく考えてみればけっこう遠い…
嫁の伊勢丹のついでじゃなきゃ行かなくなったもんな。
都心は交通アクセス悪いと通販いかれてもうダメかもね。

355 :ドレミファ名無シド:2017/03/19(日) 20:51:23.10 ID:HSs1Vr1p.net
楽器屋の店員の態度から妙なプライドを感じると、ここじゃ絶対買わねえってなるわ

356 :ドレミファ名無シド:2017/03/19(日) 21:06:43.96 ID:M4uDJLhT.net
>>355
某鍵の悪口はそこまでだ

357 :ドレミファ名無シド:2017/03/19(日) 21:25:13.01 ID:FcvOzGAF.net
楽器屋が潰れていって
ヨドバシ楽器とかビック楽器とかできそうだな

358 :ドレミファ名無シド:2017/03/19(日) 21:33:31.21 ID:Y5ceJmnn.net
冗談抜きでやりかねない

359 :ドレミファ名無シド:2017/03/20(月) 07:29:34.78 ID:/a0i1gI1.net
>357

既存の楽器店が潰れると
例の不動産屋系の楽器店が出店するんだろ?

360 :ドレミファ名無シド:2017/03/26(日) 20:44:30.59 ID:ui0QUw58.net
Blackかw

361 :ドレミファ名無シド:2017/03/31(金) 22:16:47.74 ID:bCwmnwqz.net
KEYまたか

362 :ドレミファ名無シド:2017/04/01(土) 15:30:55.42 ID:xoOZYvZe.net
KEYの新宿店は厚生年金会館の近くにあったんだよ
その前は医科大の裏通り前にあった
新宿御苑周辺て意外とプロミュージシャンがウロウロしてるからな
変なところに移転したのがまずかったんじゃないかな

363 :ドレミファ名無シド:2017/04/02(日) 00:21:02.44 ID:tNa4eY6N.net
たくさん歩いて糞接客じゃ誰もいかなくなる

364 :ドレミファ名無シド:2017/04/02(日) 09:48:39.24 ID:JVFz7z+M.net
KEY池袋行ってきた。

365 :ドレミファ名無シド:2017/04/02(日) 13:25:42.69 ID:Q7MijZVo.net
コンサート会場の近くに出店すると
色々と便利なんだがな

366 :ドレミファ名無シド:2017/04/03(月) 09:14:38.02 ID:lzdpwhIQ.net
地方の楽器屋の酷さは想像を絶するからな
傷だらけでろくに手入れもされてないギターをほぼ定価通りで売る
さらに、メーカー付属のソフトケースを3千円だと言って金を取るなんてのが当たり前
自宅練習用の小型アンプを買いに来たと言っても、執拗に60Wなんてでかいアンプを
売りつけようとする
そんなのばっかだから
今じゃ通販でギターを買えば新品で2割〜2割5分引きが当たり前で付属品もしっかり
ついてくる
欲しいものを文句を付けられる事がなく買える
当然ながら地元の楽器屋は全部潰れたな

367 :ドレミファ名無シド:2017/04/08(土) 00:16:49.82 ID:c7AMpV7F.net
鍵屋渋谷店久しぶりに行ってきた。
店内の商品配置変えてたけど、なんだか商品数は少なくなってないか。
ベース売り場がしょぼすぎるし、店員もなんだかなーって感じだった。
大丈夫だろうか鍵屋は。

総レス数 1072
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200